スマートカードマイクロコントローラに適した256Byte FeRAMマクロセル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スマートカードマイクロコントローラ用の混載FeRAMマクロセルを新たに開発した。本論文ではこのマクロセルの回路技術及び実験結果を報告する。本マクロセルは256バイトの2T/2C型FeRAMアレイを搭載し、書き換え可能な不揮発性記憶を実現する。また本マクロセルの読み出し/書き込み動作はマイクロプロセッサコアと完全に同期して行うため、書き込み動作が従来のEEPROMに比べ10000倍高速となった。さらに、本マクロセルは、書き込み耐性の弱いメモリセルを初期評価時に検出するためのオフセットセンスアンプ回路を搭載する。小面積のチャージポンプ回路、及び書き込み回路により、本マクロセルの占有面積は従来のEEPROMの半分に抑えられた。強誘電体容量プロセスを追加した標準2層CMOSプロセスを用いて。本FeRAMマクロセルを搭載したマイクロコントローラのプロトタイプを作製した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-10-16
著者
-
山田 淳一
Necエレクトロニクス株式会社第二開発事業本部第四システムlsi事業部
-
小池 洋紀
NECエレクトロニクス株式会社第二開発事業本部第四システムLSI事業部
-
豊島 秀雄
NECエレクトロニクス株式会社生産事業本部先端プロセス事業部
-
小池 洋紀
NECシリコンシステム研究所
-
三輪 達
NECシリコンシステム研究所
-
山田 淳一
NECシリコンシステム研究所
-
豊島 秀雄
NECシリコンシステム研究所
-
波田 博光
NECシリコンシステム研究所
-
國尾 武光
NECシリコンシステム研究所
-
岡本 祐治
NECアイシーマイコンシステムマイクロコンピュータ第一開発部
-
林 喜宏
NECシリコンシステム研究所
-
沖崎 宏明
NECマイクロコンピュータ事業部
-
宮坂 洋一
NEC基礎研究所
-
宮本 秀信
NEC ULSIデバイス開発研究所
-
五味 秀樹
NEC ULSIデバイス開発研究所
-
北島 洋
NEC ULSIデバイス開発研究所
-
山田 純一
日本電気(株)
-
國尾 武光
日本電気(株)システムデバイス・基礎研究本部シリコンシステム研究所
-
波田 博光
日本電気(株)システムデバイス・基礎研究本部シリコンシステム研究所
-
林 喜宏
マイクロエレクトロニクス研究所
-
林 喜宏
Necエレクトロニクス Lsi基礎開研
-
宮本 秀信
Nec
関連論文
- グリーンIT対応のフル多孔質low-k配線技術 : 無欠陥化に向けた材料・プロセス・配線構造の統合設計(配線・実装技術と関連材料技術)
- 密度変調Low-k膜を用いた32nm世代対応Cu配線技術(配線・実装技術と関連材料技術)
- 低コストと高性能を両立させた65nmノード対応多層配線技術(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 極薄ポアシールを用いた65nm-node対応多層配線(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- 分極緩和を考慮したFeRAM非線形信頼性予測モデル
- 低酸素Cu合金を用いた45nm世代LSI対応デュアルダマシン配線(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- 層間絶縁膜の空孔構造制御によるULSIデバイスの低消費電力化
- 3次元ソレノイド型インダクタを用いた低電力・超小型LC-VCO
- 強誘電体メモリ(FeRAM)の長期データ保持特性テスト法(システムLSIのための先進アーキテクチャ論文)
- C-12-54 メモリセル読み出し信号電圧に着目したFeRAM評価手法
- プロセス ロジック混載強誘電体メモリ回路技術の開発 (半導体デバイス特集) -- (基盤技術)
- NV-SRAM:強誘電体容量を用いた不揮発性SRAM
- NV-SRAM : 強誘電体容量を用いた不揮発性SRAM
- C-12-37 スマートカードLSI混載用128KビットFeRAMマクロ
- C-12-36 NV-SRAM:強誘電体容量を用いた不揮発性SRAM
- スマートカードLSI混載用128KビットFeRAMマクロ
- スマートカードマイクロコントローラに適した256Byte FeRAMマクロセル
- 自己参照型読み出し方式1T/1C FeRAM
- スマートカードマイクロコントローラ向けFeRAMマクロセル
- FeRAMビット線読み出し電圧の強誘電体ヒステリシス形状依存
- 高疲労耐性を有する96KbitCMVP・FeRAMを搭載したコンタクトレス型スマートカード用LSI
- ビット線-プレート線間の容量結合を考慮した強誘電体メモリのビット線電圧Q-Vプロット
- フラッシュ連想メモリ(Flash CAM)検索センスアンプの開発
- 1Mbit 2Tr/bitフラッシュ内容アドレスメモリ : Flash CAM
- 500MHz動作4Mb CMOSキャッシュSRAM
- 単一電源動作CDMA用MMICパワーアンプ
- 高耐熱 Ni_xFe_/Al-oxide/Ta フリー層を用いた強磁性トンネル接合の磁化反転特性
- インテリジェントCMP(PNX200 : PASCAL)の開発 第2報 基本構成
- インテリジェントCMP(PNX200 : PASCAL)の開発 第1報 基本概念
- RuO2ドライエッチングにおける塩素添加効果 : 導電性酸化膜から成るGbクラスDRAM容量電極の微細加工方法
- A New Plasma-Enhanced Co-Polymerization (PCP) Technology for Reinforcing Mechanical Properties of Organic Silica Low-k/Cu Interconnects on 300 mm Wafers(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- ビット線上に容量を配置した強誘電体メモリセル構造(F-COB)
- 1T/2C FeRAMの疲労・インプリント特性
- 高耐雑音、適応型ゲインVCOを用いた0.18μm CMOSホットスタンバイPLL
- C-12-36 微細CMOS大容量SRAMの高速化のための差動構成オフセットキャンセル型センスアンプ(DOCSA)(C-12.集積回路,一般セッション)
- 陽電子消滅法を用いたポーラスLow-k膜の空孔連結性と吸湿特性の相関(配線・実装技術と関連材料技術)
- Low-kキャップ(k=3.1)を用いた低コスト・高性能Cu配線(k_=2.75)技術(配線・実装技術と関連材料技術)
- 大規模不揮発メモリLSIのアナログビットマップ解析システム(MRAM,不揮発メモリ,メモリ,一般)
- 新核形成法によるバリヤ層のないCVD-Al埋込配線形成
- Alダマシンプロセスによる多層配線形成
- アルミリフロースパッタ埋め込みとCMPによる溝配線形成
- 耐水性分子細孔SiOCH膜中に形成された高信頼CoWBメタル被覆Cu配線(配線・実装技術と関連材料技術)
- 500MHz動作4Mb CMOSキャッシュSRAM
- 500MHz動作4Mb CMOSキャッシュSRAM
- 0.56μmピッチCu配線の0.15μm CMOS適用
- ランダムテレグラフノイズの包括的理解に向けた新解析手法の提案とその応用(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- DVFSのための電圧ステップ幅制御およびリファレンス電圧制御を用いた高速電源電圧制御方式(学生・若手研究会)
- C-12-13 先端CMOSプロセス向けSRAM開発におけるSRAMセル諸特性の効率的ばらつき評価手法(C-12.集積回路,一般セッション)
- スマートカードマイクロコントローラに適した256Byte FeRAMマクロセル
- スマートカードマイクロコントローラに適した256Byte FeRAMマクロセル
- SBT薄膜の強誘電性の温度依存性
- SrTiO_3キャパシタ搭載3.5V動作W-CDMA用MMICアンプ
- STOキャパシタを用いた低電圧動作移動体通信用MMICパワーアンプ
- STOキャパシタを用いた低電圧動作移動体通信用MMICパワーアンプ
- STOキャパシタを用いた低電圧動作移動体通信用MMICパワーアンプ
- 3.5V動作高劾率CDMA用MMICパワーアンプ
- 単一2.2V動作STOキャパシタ搭載WLAN用MMICパワーアンプ
- 超小型3.4 V動作PDC用1W MMICパワーアンプ
- ギガビットDRAM用のECRプラズマCVD-(Ba, Sr)TiO_3容量膜
- マルチターゲットスパッタ法による Pb(Zr,Ti)O_3 強誘電体薄膜の作製とその評価
- Low-k/Cu デュアルダマシンコンタクトによる40nm MOSFET高周波性能向上
- 低速陽電子ビームを用いたCu/low-k配線構造中の欠陥検出(配線・実装技術と関連材料技術)
- ▽(ナブラ)トレンチアイソレーション : 256M DRAM素子分離技術
- プラズマ重合法によるLow-k有機高分子膜成長技術とその応用( : 低誘電率層間膜及び配線技術)
- 低誘電率有機膜を用いたCuダマシン多層配線プロセス設計とその実証
- プラズマ重合BCB膜成長技術と銅ダマシン配線への適用
- SC-12-7 2.125Gb/s BiCMOS ファイバチャネル送信LSI
- AV-DSPDアーキテクチャを用いた4.25GHz BiCMOSクロックリカバリ回路
- 4 Gb/s光データリンク用BiCMOS PLL回路 : クロック逓倍回路、クロック抽出回路
- 自己参照型読み出し方式1T/1C FeRAM
- 自己参照型読み出し方式1T/1C FeRAM
- ポリSi/SiO_2からのボロン拡散による浅い接合を有するPMOSFETの特性
- 512KbクロスポイントセルMRAM(MRAM,不揮発メモリ,メモリ,一般)
- 強誘電体メモリーの基礎特性と今後の展開
- 多分割アレイ構造を有する30ns 256Mb DRAM
- AV-DSPDアーキテクチャを用いた4.25GHz BiCMOSクロックリカバリ回路
- EB直描を用いた先端デバイスの試作
- 溝側壁注入により逆狭チャネル効果を抑制した0.2μmSTI技術
- 表面改質エッチング技術を用いた高信頼性Cu/Low-k配線
- 目ずれマージンを確保した多層ハードマスク法によるデュアルダマシン形成(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- Ti挿入による太幅銅配線のストレス誘起ボイドの抑制
- サブ0.1μm次世代LSIにおけるナノ界面制御技術による銅配線信頼性制御技術
- 256Mb DRAM用HSG-Siシリンダキャパシタ
- 異方性選択エピタキシャル成長を用いたギガビットDRAMコンタクト技術 : セルフアラインコンタクトパッドの形成
- 低誘電率有機膜に銅を埋め込んだ高性能配線プロセスの開発
- パワースイングスパッタ法を用いたMOCVD-Cu配線用TaN膜の評価
- 2 薄膜デバイス層張り合わせによる IC の三次元化(半導体分野における接合技術)
- 3次元IC (半導体デバイス)
- 安定な多孔質Low-k膜をいかに低コストで実現するか?
- ギガビット時代のDRAM技術
- パワーIC用トレンチMOSFETプロセスの開発
- 粒子の直径が半導体製品歩留りに及ぼす影響 (デザインルール依存性)
- ロバストLow-k(k〜2.5)配線の開発指針とインテグレーションによる性能検証(配線・実装技術と関連材料技術)
- 有機物汚染評価技術 (半導体デバイス特集) -- (基盤技術)
- Low-k/Cu配線層にシリンダキャパシタを内包したロジックIP準拠・混載DRAMデバイス(配線・実装技術と関連材料技術)
- InGaZnOのチャネルの酸素制御とGate/Drain Offset構造によるBEOLトランジスタの高信頼化(配線・実装技術と関連材料技術)