原 昌道 | 国税庁醸造試験所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原 昌道
国税庁醸造試験所
-
原 昌道
醸試
-
原 昌道
醸造試
-
大塚 謙一
国税庁醸造試験所
-
原 昌道
菊正宗酒造・総研
-
原 昌道
国税庁醸試
-
菅間 誠之助
醸試
-
吉沢 淑
国税庁醸造試験所
-
村上 英也
国税庁醸造試験所
-
村上 英也
醸試
-
大場 俊輝
醸試
-
飯村 穣
国税庁醸造研究所
-
大場 俊輝
醸造試
-
大場 俊輝
国税庁醸造試験所
-
大場 俊輝
国税庁醸造研
-
秋田 修
国税庁醸造研
-
菅間 誠之助
国税庁醸造試験所
-
小幡 孝之
国税庁醸造研究所
-
本郷 和男
国税庁醸造試験所
-
吉沢 淑
国税庁醸造試験所:(現)東京農業大学
-
五味 勝也
国税庁醸造研究所
-
秋田 修
醸造研
-
小幡 孝之
国税庁醸造試験所
-
蓮尾 徹夫
国税庁醸造試験所
-
森永 和男
国税庁醸造試験所
-
秋田 修
醸造試
-
五味 勝也
醸造研究所
-
高橋 康次郎
東農大・応生科・醸造
-
小幡 孝之
醸試
-
高橋 康次郎
国税庁醸造研
-
飯村 穣
醸造研究所
-
高橋 康次郎
醸研
-
吉本 謙二郎
東京醸造株式会社
-
高橋 康次郎
東京農大
-
大脇 京子
国税庁醸造試験所
-
吉澤 淑
東京農大 農
-
吉澤 淑
国税庁醸造試験所:(現)東京農業大学
-
橘田 勝之
国税庁醸造試験所
-
古沢 照夫
国税庁醸造試験所
-
本郷 和男
醸試
-
原 昌道
国税庁 醸造試験所
-
大場 俊輝
国税庁 醸造試験所
-
村上 英也
国税庁 醸造試験所
-
菅間 誠之助
国税庁 醸造試験所
-
田子 広一
上野製薬研究所
-
高木 梅三
国税庁醸造試験所
-
吉沢 淑
東京農業大学
-
田村 雅彦
日本甜菜製糖
-
田村 雅彦
日本甜菜製糖(株)総研
-
岡崎 直人
醸試
-
岡崎 直人
関東信越国税局鑑定
-
戸塚 昭
醸試
-
戸塚 昭
国税庁醸造試験所
-
野白 喜久雄
東京農大・醸造
-
後藤 邦康
醸試
-
秋田 修
国税庁醸造試験所
-
熊谷 知栄子
醸試
-
西谷 尚道
醸試
-
橋爪 健一
日本甜菜製糖 (株) 総研
-
小川 紀児
日本甜菜製糖 (株) 総研
-
後藤 邦康
国税庁醸造試験所
-
佐藤 和夫
醸試
-
吉澤 淑
国税庁醸造試験所
-
岡崎 直人
醸造試
-
若井 芳則
醸試:(現在)黄桜酒造(株)
-
田中 利雄
関東信越国税局鑑定官室
-
西谷 尚道
元国税庁醸造試験所
-
野白 喜久雄
醸試
-
秋山 裕一
国税庁醸造試験所
-
橋爪 健一
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
西谷 尚道
醸造試
-
山下 孝一
国税庁醸造試験所
-
熊谷 知栄子
国税庁醸造試験所
-
岩瀬 利徳
醸資源研
-
渡辺 隆幸
国税庁醸造試験所
-
多田 節三
醸造資源研
-
嶋崎 孝行
醸造試
-
水野 昭博
東京国税局監定官室
-
吉本 謙二次
国税庁醸造試験所
-
細谷 慶二
国税庁醸造試験所
-
細矢 慶二
国税庁醸造試験所
-
大塚 謙一
醸造試
-
藤岡 賢
国税庁醸造試験所
-
多田 節三
(株)醸造資源研究所
-
水津 哲義
(株)醸造資源研究所
-
河内 邦英
醸試
-
長谷川 佳広
国税庁醸造試験所
-
古沢 照夫
醸試
-
備前 次雄
(現)小西酒造(株)
-
田子 広一
醸試
-
保坂 大二郎
国税庁醸造試験所
-
若井 芳則
(現)黄桜酒造(株)
-
嶋崎 孝行
国税庁醸造試験所
-
脇田 征也
国税庁醸造試験所
-
小川 紀児
日本甜菜製糖(株)総合研究所
-
飯村 穣
国税庁醸造試験所
-
高橋 米治
国税庁醸造試験所
-
岩瀬 利徳
株式会社醸造資源研究所
-
三浦 真由美
株式会社醸造資源研究所
-
田村 學造
株式会社醸造資源研究所
-
丸川 毅一
保土谷化学中央研究所
-
坂倉 一郎
保土谷化学中央研究所
-
天田 佳克
保土谷化学中央研究所
著作論文
- 661 S. oleaginosus IFO 1998のα-galactosidase遺伝子のクローニング
- カナバニン耐性清酒酵母による糖化後発酵と香気生成 : 糖化後発酵法による醸造酒の製造に関する研究(第10報)
- 清酒中のエチル4-ハイドロキシ酪酸とγ-ブチロラクトン : 糖化後発酵法による醸造酒の製造に関する研究(第9報)
- イソアミルアルコール耐性を指標としたエタノール耐性酵母の分離
- 413 メバロン酸非生産性を含む有用清酒麹菌変異株の開発
- 清酒醸造における酸化酵素について : 酒粕中の酸化酵素を中心として
- 14. 清酒醸造における酸化酵素について : 黒粕と酸化酵素
- 清酒醪の醗酵管理に関する研究 : (第1報) 協会7号, 8号酵母による清酒醪の醗酵における醗酵温度の影響
- 18. 異種酵母による温度別清酒醸造試験 : (第1報) 協会7号, 8号酵母の比較
- 赤ワインのマロラクチック発酵におけるL-, D-乳酸の生成
- Oerskovia sp.の生産するβ-1,3-Glucanaseの精製とその諸性質について
- 114 タカアミラーゼA遺伝子のクローニング
- 103 CAN1の挿入遺伝子破壊による、形質転換体のポジティブセレクション
- 102 有用麹菌株の清酒醸造への応用
- メバロン酸非生産性麹菌変異株による清酒醸造試験 : 有用清酒麹菌の開発 (第3報)
- 清酒麹菌有用変異株の開発-1-
- 清酒麹菌有用変異株の開発-2-
- 406 泡盛製造場より採取した黒麹菌について
- Deferriferichrome非生産性麹菌変異株による清酒小仕込試験 : 有用麹菌の開発(第2報)
- Deferriferrichrome非生産性麹菌変異株の造成と変異株の菌学的性質 : 有用清酒麹菌の開発(第1報)
- 144 有用麹菌の開発に関する研究 : (第2報)Deferriferrichrome非生産変異株による清酒小仕込試験
- 143 有用麹菌の開発に関する研究 : (第1報)Deferriferrichrome非生産変異株の造成について
- 109 米麹の褐変に関する研究 : (第9報)米麹テロシナーゼ活性の測定法と酵素産生条件の検討
- 米麹の褐変に関する研究 : (第5報)褐変色色素前駆物質L-ドーパの酵素的生成
- 黄麹菌による芳香族化合物の代謝に関する研究 : (第3報) DopaからProtocatechuic Acidの生成について
- 米麹の褐変に関する研究 : (第6報)米麹チロシナーゼと麹菌体チロシナーゼとの性質の比較
- 119 米麹の褐変に関する研究 : (第7報) 褐変前駆物質の酵素的生成
- 117 A.flavus, A.parasiticus, A.toxicariusによるアフラトキシンの生成について : 第1報 蒸米上でのアフラトキシン生成の諸条件
- 酒類の防腐剤に関する研究 : (第1報)清酒用防腐剤に関する研究 : 2,4-Dihydroxybenzonic acid n-hexyl ester (RA-6) の抗火落性
- 黄麹菌による芳香族化合物の代謝に関する研究 : (第2報)Isovanillin, Vanillin, o-Vanillinの代謝
- 麹菌による芳香族化合物の代謝に関する研究 : (第1報)アニス酸ならびにその関連物質からp-methoxyphenol, p-hydroxybenzoic acidの生成について
- 118 清酒防腐剤に関する研究 : Dihydroxybenzoic acidの抗火落性
- Oerskovia sp. CK株による麹菌細胞壁溶解酵素の生産と粗酵素の諸性質 : Oerskovia sp. CK株の生産する麹菌細胞壁溶解酵素の利用に関する研究(第1報)
- 清酒醪ならびにワイン醪中におけるコハク酸の生成
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第6報)ピロ炭酸ジエチルエステルによる清酒醪の発酵調節および清酒の殺菌
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第5報)麹および仕込水中の野生酵母の殺菌による試験醸造
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第4報)麹の殺菌
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第3報)醸造用水の殺菌
- ピロ炭酸ジエチルエステルの酒類醸造への利用 : (第1報)DEPC殺菌効果におよぼす各種要因について
- 薄層クロマトグラフィーによる有機酸の定量 : (第1報)ブドウ酒中の乳酸, リンゴ酸, 酒石酸の定量
- 固定化微生物による赤ぶどう酒中のリンゴ酸の分解
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第7報)酵母の種類と発酵温度が清酒醪の発酵におよぼす影響
- ぶどう酒から分離した産膜性酵母
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第9報)α米による麹の製造とその酵素力
- 有用キラーワイン酵母によるワイン純粋醸造法の開発と産膜病の防止
- キラーワイン酵母の育種と利用
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第8報)清酒の半連続醸造について
- 清酒醪の発酵管理に関する研究 : (第10報)ふくれ(.・・・)前の山廃〓中における野生酵母の殺菌
- Cladosporium cladosporioides No.9の酢酸エステル分解酵素
- ピロ炭酸ジエチルエステルの酒類醸造への利用 : (第3報) 酒類中の炭酸ジエチルエステルの定量