積層フェリ自由層トンネル磁気抵抗効果素子を備えたSPRAMのリードディスターブ耐性と書き込み電流のばらつきの低減(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
磁性体メモリの一つであるSPin-transfer torque RAM (SPRAM)は,高速動作,低電力化が可能な不揮発メモリとして期待されている.SPRAMはメモリセルとして,MgO障壁層を備えたトンネル磁気抵抗(TMR)素子を用いる.このTMR素子は,自由層に用いる磁性体の熱安定性を大きくすることによって,読み出しの際の誤書き込み(ディスターブ)および書き込み電流のばらつきを低減することができる.熱安定性の大きいと期待される積層フェリ(SyF)自由層を用いた場合,他の構造と比べて読み出しディスターブと書き込み電流のばらつきがともに抑制されており,読み出しと書き込み動作が安定化することが明らかとなった.さらに,SyF自由層の記録保持時間,読み出し電流,読み出し時間の関係を調査した結果,1.5ns以下の高速な読み出しが可能であることがわかった.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-08-16
著者
-
高橋 宏昌
(株)日立製作所ストレージテクノロジー研究センタ
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所中央研究所
-
竹村 理一郎
(株)日立製作所中央研究所
-
河原 尊之
(株)日立製作所中央研究所
-
三浦 勝哉
(株)日立製作所基礎研究所
-
早川 純
(株)日立製作所基礎研究所
-
池田 正二
東北大学電気通信研究所
-
佐々木 龍太郎
東北大学電気通信研究所
-
松岡 秀行
(株)日立製作所基礎研究所
-
大野 英男
東北大学電気通信研究所
-
山ノ内 路彦
(株)日立製作所基礎研究所
-
早川 純
(株)日立製作所基礎研究所:東北大学電気通信研究所
-
大野 英男
東北大学電気通信研究所ナノ・スピン実験施設
-
高橋 宏昌
(株)日立製作所基礎研究所
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所基礎研究所
-
池田 正二
東北大学電気通信研究所ナノ・スピン実験施設
-
三浦 勝哉
東北大学電気通信研究所ナノ・スピン実験施設:日立製作所基礎研究所
-
佐々木 龍太郎
東北大学電気通信研究所ナノ・スピン実験施設
-
高橋 宏昌
(株)日立製作所研究開発本部
-
三浦 勝哉
日立製作所基礎研究所
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所 中央研究所ストレージ研究部
-
早川 純
日立 中研
-
早川 純
日立 基礎研
-
高橋 宏昌
(株)日立製作所 基礎研究所
-
大野 英男
東北大学 電気通信研究所 ナノ・スピン実験施設
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所 基礎研究所
-
池田 正二
東北大学 電気通信研究所 ナノ・スピン実験施設
-
早川 純
(株)日立製作所 基礎研究所
-
大野 英男
東北大学電気通信研究所東北大省エネルギー・スピントロニクス集積化システムセンター
-
松岡 秀行
日立製作所基礎研究所
-
高橋 宏昌
日立製作所ST研究センター
-
松岡 秀行
(株)日立製作所中央研究所
関連論文
- 依頼講演 双方向ローカルライトドライバ,1/0平均化リファレンスセル,2T1Rセルレイアウトを用いた32Mb SPRAM (集積回路)
- 18PWA-3 強磁性トンネル接合系の磁気抵抗効果 : 絶縁層の及ぼす影響
- Co/Al-oxide/Coのトンネル磁気抵抗効果の理論
- 新メモリとSOC、今何をすべきか? : 混載メモリの課題と展望(新メモリ技術とシステムLSI)
- Fe16N2単結晶膜の強磁性共鳴の共鳴周波数依存性
- FePtナノ粒子の磁気特性とLB法による単層膜形成(薄膜)
- FePtナノ粒子の磁気特性とLB法による単層膜形成
- 双方向電流書換方式、平行化方向読出し方式を用いた2Mb-SPRAM (SPin-transfer torque RAM)(新メモリ技術とシステムLSI)
- ファイル応用を指向した256MビットDRAMの回路技術
- 招待講演 磁性体メモリ最新動向と多値スピン注入MRAM(MLC-SPRAM) (シリコン材料・デバイス)
- 大容量DRAMの技術動向とサブ1-V DRAM動作低しきい値高感度アンプ動的制御方式(メモリ技術)
- 垂直記録用単磁極型GMRヘッド
- C-12-42 基板電圧制御によるインバータ特性の検討(C-12. 集積回路ABC(測定・評価),一般セッション)
- 積層フェリ自由層トンネル磁気抵抗効果素子を備えたSPRAMのリードディスターブ耐性と書き込み電流のばらつきの低減(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 積層フェリ自由層トンネル磁気抵抗効果素子を備えたSPRAMのリードディスターブ耐性と書き込み電流のばらつきの低減(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- SRAMの宇宙線中性子によるマルチエラー解析及びマルチエラー低減技術
- 書換え電流100μA,書換え速度416kB/sで動作する混載向け512kB相変化メモリ(新メモリ技術とシステムLSI)
- サブ1V DRAM設計技術(新メモリ技術とシステムLSI)
- 酸素添加GeSbTe相変化メモリセルの研究(新型不揮発性メモリ)
- 1.5V-CMOS動作オンチップ相変化RAM回路技術
- 1.5V-CMOS動作オンチップ相変化RAM回路技術(デジタル・情報家電, 放送用, ゲーム機用システムLSI, 及び一般)
- 0.4V高速動作、長リテンション時間を実現する12F^2ツインセルDRAMアレー(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 温度変化によるLSI性能ばらつきを低減するTISロック回路(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 電荷収集と寄生バイポーラ効果を考慮したSRAMの中性子ソフトエラー解析(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般)
- ギガビット時代のDRAM設計における統計的手法導入の提案(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般, ISSCC特集2 DRAM)
- 書き込みマージンを増加させた低電力SoC向け混載SRAM(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般, ISSCC特集1 SRAM)
- 2Mビットのスピン注入方式不揮発性RAMを試作
- La_Ca_Mn_nO_薄膜の磁気的・電気的性質
- One-hot-spotブロック符号を用いたネットワーク・ルータ向け大容量・低電力ダイナミックCAM(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- One-hot-spotブロック符号を用いたネットワーク・ルータ向け大容量・低電力ダイナミックCAM(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- 0.4V高速動作、長リテンション時間を実現する12F^2ツインセルDRAMアレー(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- D2G-SOIトランジスタを用いた低電力SoC向けSRAMセル(回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- ギガビット時代のDRAM設計における統計的手法導入の提案
- 双方向ローカルライトドライバ, 1/0平均化リファレンスセル,2T1Rセルレイアウトを用いた32Mb SPRAM(新材料メモリ,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- Wide-rangeバックバイアス制御を可能にする低電力・高性能Silicon on Thin BOXデバイス技術(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- イオンビームデポジション法による 高耐食・高純度鉄薄膜の形成
- SOIを用いた低電力SoC向けSRAMメモリセル(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- SOIを用いた低電力SoC向けSRAMメモリセル(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- 温度変化によるLSI性能ばらつきを低減するTISロック回路(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 交換バイアス型スピンバルブ素子のスピントルク磁化反転
- CT-1-2 相変化メモリ、磁性体メモリ最新動向(CT-1.エマージングメモリと3次元集積メモリ,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- スパッタ製膜MgO障壁強磁性トンネル素子の磁気抵抗効果とスピントルク磁化反転
- CrMnPt反強磁性膜を用いたFe_3O_4膜への交換磁気異方性の付与
- Fe_N_2単結晶膜の垂直磁気異方性
- Fe_N_2単結晶膜の低温X線回折および巨大磁気モーメントの確認
- Fe_N_2単結晶膜の格子定数及び原子数密度による磁気モーメントの詳細測定
- Fe16N2単結晶薄膜の磁性 (特集 磁性体セラミックス)
- Fe_N_2単結晶膜の透過電子線回折像観察
- Fe16N2単結晶膜, マルテンサイト膜及びFe単結晶膜のホール抵抗の温度依存性
- 28a-PS-53 GaAs単結晶基板上に作製した高飽和磁束密度窒化鉄膜
- 2.5V電源フラッシュメモリにおける高精度基準電圧発生回路
- ビット線クランプ方式によるフラッシュメモリ高速読出し動作の検討
- フラッシュメモリにおける高効率高電圧並びに高精度基準電圧発生回路
- フラッシュメモリにおけるウェルデコード消去方式の検討
- フラッシュメモリにおける可変ワード線電圧を用いた高信頼化書込み技術
- La-Ca-Mn-O薄膜の微細構造に及ぼす基板の影響
- 低電力SRAMの技術動向(新メモリ,メモリ応用技術,一般)
- 高抵抗シールド膜を用いた狭ギャップ再生ヘッド
- CoFe/Al_2O_3グラニュラ膜の磁気,電気特性に及ぼす膜形成条件の影響 : ソフト磁性材料
- 磁性体メモリ最新動向と多値スピン注入MRAM(MLC-SPRAM)(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- Ni_Fe_超薄膜の飽和磁化と Dead Layer
- Fe_3O_4膜の極薄膜化における磁気・電気特性の変化
- ハーフメタル薄膜の磁気、伝導特性
- Au膜上のハーフメタルFe_3O_4薄膜の開発とその応用
- ハーフメタルFe_3O_4膜の開発と応用 : ハーフメタル適用GMR
- 高速、低消費電力マイクロプロセッサ技術
- 高速、低消費電力マイクロプロセッサ技術
- 超低電力システムLSI向け0.1V-CMOS集積回路 : 低電力回路技術の課題と対策
- 超低電力システムLSI向け0.1V-CMOS集積回路 : 低電力回路技術の課題と対策
- 高抵抗シールド膜を用いた再生ヘッドのR/W特性
- CoFe/Al_2O_3グラニュラ膜の磁気電気特性に及ぼす膜形成条件の影響
- Fe_N_2単結晶膜の巨大飽和磁化と窒素の電子準位の関係
- 31p-S-3 窒化鉄膜(11at%N)の不規則-規則状態間の磁気特性
- 25a-N-4 巨大飽和磁化Fe_N_2膜のメスバウアー分光
- 25a-N-3 FMRで求めたFe_N_2のg因子と飽和磁化
- 27a-APS-50 Fe_N_2膜の結晶構造
- 27a-APS-49 Fe_N_2膜の磁化の温度変化
- 17pYH-2 CrAS/GaAsの電子状態 : バンド計算
- 23pYB-4 CO/Al_2O_3/Coの磁気抵抗効果に関する理論的研究
- 高読出しディスターブ耐性と長リテンションを実現する高耐熱スピン注入RAM
- チップマルチプロセッサ向け自律分散型低電力システム : クロック周波数,電源電圧,基板バイアスの最適制御技術(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- 招待講演 スピン注入RAM(SPRAM)の動向および多値化技術 (集積回路)
- 超高密度光記録
- CO_Fe_/SrTiO_3/La_Sr_MnO_3接合のインバースTMRのバイアス依存性
- ハーフメタル強磁性トンネル接合の磁気抵抗効果とその伝導物性
- Co_Fe_/SrTiO_3/La_Sr_MnO_3接合におけるインバースTMR効果のバイアス依存性 : 磁気抵抗効果・交換結合
- 半導体メモリ
- SNOM技術の光記録へ応用
- 双方向ローカルライトドライバ, 1/0平均化リファレンスセル, 2T1Rセルレイアウトを用いた32Mb SPRAM
- 0.5V小面積DRAMアレイ実現に向けた電流制御スイッチ付きセンスアンプ (集積回路)
- 0.5V小面積DRAMアレイ実現に向けた電流制御スイッチ付きセンスアンプ (シリコン材料・デバイス)
- スピン注入RAM(SPRAM)の動向および多値化技術(不揮発性メモリ,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 4F^2DRAMアレイ向け基板内ビット線型超低ノイズセンスアンプ(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 4F^2DRAMアレイ向け基板内ビット線型超低ノイズセンスアンプ(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 0.5V小面積DRAMアレイ実現に向けた電流制御スイッチ付きセンスアンプ(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 0.5V小面積DRAMアレイ実現に向けた電流制御スイッチ付きセンスアンプ(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 依頼講演 0.5V動作高速CMOS LSIの実現に向けたデバイス特性考慮回路設計 (集積回路)
- 0.5V動作高速CMOS LSIの実現に向けたデバイス特性考慮回路設計(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 8aWA-6 Fe_3O_4を用いたGMR膜の磁気抵抗効果と電気伝導(トンネル磁気抵抗・メゾスコピック伝導,領域3)
- スピン注入ホール効果の偏光検出器への応用