松下 一信 | 山口大 農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Lotong Napha
カセサート大理 微生物
-
Murata K
Dep. Of Basic And Applied Molecular Biotechnology Div. Of Food And Biological Sci. Graduate School O
-
Adachi Osao
Derartment Of Blological Chemistry Faculty Of Agriculture Yamaguchi University
-
ADACHI Osao
Department of Biological Chemistry, Faculty of Agriculture, Yamaguchi University
-
Adachi Osao
Department Of Agricultural Chemistry Yamaguchi University
-
Murata Kousaku
Div. Of Food Sci. And Biotech. Grad. Sch. Of Agriculture Kyoto Univ.
-
MATSUSHITA Kazunobu
Department of Biological Chemistry, Faculty of Agriculture, Yamaguchi University
-
Murata K
Laboratory Of Basic And Applied Molecular Biotechnology Division Of Food Science And Biotechnology G
-
松下 一信
山口大学農学部生物機能科学科応用微生物学研究室
-
Toyama Hirohide
Department Of Biological Chemistry Faculty Of Agriculture Yamaguchi University
著作論文
- 10.酢酸菌のグルコン酸酸化にかかわる第3の膜酵素・FADグルコン酸脱水素酵素(第419回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- L-Erythrulose Production by Oxidative Fermentation is Catalyzed by PQQ-Containing Membrane-bound Dehydrogenase(Microbiology & Fermentation Technology)
- 4.キノプロテインおよびキノヘモプロテイン・アルコール脱水素酵素の構造と機能(B群ビタミン酵素構造機能解析の新展開,シンポジウム(平成19年度),ビタミンB研究委員会)
- 11. 新規なキノプロテイン・キナ酸脱水素酵素とシキミ酸生産系の開発(第407回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 4.キノプロテイン・グリセロール脱水素酵素のグルコン酸との特異な反応特性(第404回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 17.水溶性PQQ酵素・ADH IIGの構造的特徴(第402回ビタミンB研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 9.酢酸菌キノヘモプロテイン・アルコール脱水素酵素のユビキノン反応部位の解析(ビタミンB研究委員会第399回研究協議会研究発表要旨)
- 2.PQQ生合成研究の現状 : PqqCによるPQQ中間体からPQQへの特異な酸化還元反応(第396回研究協議会研究発表要旨)(ビタミンB研究委員会)
- キノプロテインの立体構造と機能
- 17.キノプロテイン・グリセロール脱水素酵素の特異な触媒反応とPQQ結合様式(第394回研究協議会研究発表要旨)