食品添加物の不溶性鉱物性物質から食品擬似溶媒への重金属元素の溶出挙動(アナリティカルレポート,<特集>安心と安全に役立つ分析化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There is increasing concern that heavy metals present in insoluble minerals used as filter aids are eluted during the filtration of liquid food. Therefore, fundamental research was conducted to determine whether such a phenomenon actually takes place. First, material tests of insoluble minerals were performed using fluorescence X-ray analysis. A semi-quantitative analysis of the major elements constituting insoluble minerals revealed that Si content was higher than approximately 70%, while Al, Fe, Na, and Ca were present in relatively large amounts. As, Pb, and Cd were detected in insoluble minerals other than talc. Then, the elution test was performed on liquid-food-simulating solvents used in the manufacturing process. The elution test of Hg, As, Pb, Cr, and Cd using liquid-food-simulating solvents demonstrated that neither Cd nor Hg was detected from various combinations of insoluble minerals and liquid-food-simulating solvents. In the elution test, As, Pb, and Cr were eluted when nitric acid, a strong eluent, was used. On the other hand, heavy metals, such as As and Pb, were eluted when filter aids, such as diatomaceous earth, were used in the manufacture of near-neutral liquid food and liquid food containing organic acids, such as alcoholic beverages and acetic acid. In this study, where food hygiene was the main concern, As was found not to pose any problems. However, since the toxicity of As is dependent on its chemical form, it is necessary to determine the chemical form of eluted As in future studies.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2007-12-05
著者
-
堀江 正一
埼玉県衛生研究所
-
中澤 裕之
星薬科大学薬品分析化学教室
-
斉藤 貢一
星薬科大学薬品分析化学教室
-
堀江 正一
大妻女子大学
-
伊藤 里恵
星薬科大学薬品分析化学教室
-
堀江 正一
アサヒビール
-
堀江 正一
星薬科大学 薬品分析化学教室
-
藤巻 照久
神奈川県衛生研究所理化学部
-
天笠 高志
星薬科大学薬品分析化学教室
-
中澤 裕之
星薬科大学
-
中澤 裕之
埼玉県衛生研究所
-
藤巻 照久
神奈川県小田原保健福祉事務所
-
伊藤 君恵
星薬科大学
-
斎藤 貢一
フロンティア研究所
-
中澤 裕之
星薬大薬品分析
-
中澤 裕之
星薬科大学薬学部
-
中澤 裕之
星薬科大学 薬品分析化学教室
-
中澤 裕之
愛知県衛生研究所
-
伊藤 里恵
星薬科大学
-
藤巻 照久
神奈川県衛生研究所・食品薬品部
-
藤巻 照久
神奈川県衛生研究所
-
斉藤 貢一
星薬科大学
関連論文
- 液体クロマトグラフィー/質量分析法による魚介類中のノニルフェノール及びオクチルフェノールの定量(安心と安全に役立つ分析化学)
- qNMRに基づく有機リン系農薬イソキサチオンオキソンの品質管理
- 乳汁中ペルフルオロ化合物の定量及び母体血からの移行性
- 加工モデル実験によるコメ内在性DNAが検出されなかったビーフンに関する一考察
- LC-MS/MSによる畜水産食品中のニトロフラゾンの定量
- 食肉中に残留する抗菌性物質の微生物学的簡易検査法
- 食品を汚染したクロロフェノール類のLC/MSによる分析
- 微生物学的試験法による畜産物中に残留する抗菌性物質の高感度測定法(安心と安全に役立つ分析化学)
- LC/MS/MSによるハチミツおよびローヤルゼリー中のテトラサイクリン系抗生物質の分析
- LC/MS/MSによるハチミツおよびローヤルゼリー中のクロラムフェニコールの分析
- LC/MSによるフグ毒テトロドトキシンの分析
- PCR技術の原理
- LC/MSによる畜水産食品中のエリスロマイシン及びオレアンドマイシンの定量
- 液体クロマトグラフィー/質量分析法による缶飲料中のビスフェノールAの定量 (環境ホルモンと分析化学)
- 蛍光検出HPLCによる肝臓,脂肪組織中の残留寄生虫剤の同時分析法
- 高速液体クロマトグラフィーによるL-シトルリン測定を指標としたマクロファージの一酸化窒素産生の評価 ( バイオサイエンスと分析化学)
- カレイ中の異臭原因物質2,4-ジブロモフェノールおよび2,6-ジブロモフェノールの分析
- 極微弱化学発光検出によるエーテル酸素含有化合物への酸素分子の結合に関する研究(生命科学と分析化学)
- 誘導結合プラズマ質量分析法による既存添加物・不溶性鉱物性物質中の元素分析
- GPCおよびグラファイトカーボンカラム精製を用いたGC-ECDによる農作物中残留農薬の多成分分析
- デュアルカラムGC-パルスドFPD/FTDによるアブラナ科野菜中の有機リン系農薬の一斉分析
- 電気加熱原子吸光法による清涼飲料水中のヒ素,鉛,カドミウム,スズの簡易迅速定量
- 紫外部吸収検出器付高速液体クロマトグラフィーによる食品添加物アミノ酸の光学異性体分析
- Determination of the amount of racemic α-amino acids in beverages by chiral ligand exchange chromatography
- 高速液体クロマトグラフィー/質量分析法による液状食品中のプロリンの光学異性体分離分析(安心と安全に役立つ分析化学)
- 食品中に残留する農薬,動物用医薬品の分析法の現状と残留実態 (ポジティブリスト制度を支える残留農薬等分析)
- ローヤルゼリー中の残留キノロン剤分析のためのイムノアフィニティークロマトグラフィーを用いる前処理法
- 残留動物用医薬品及び食品添加物等
- 食品衛生法(1)
- GC/MSによる農産物中のジフェニルおよびオルトフェニルフェノールの分析
- 食品添加物の不溶性鉱物性物質から食品擬似溶媒への重金属元素の溶出挙動(アナリティカルレポート,安心と安全に役立つ分析化学)
- 酵素免疫測定法及び高速液体クロマトグラフィーによる食肉中のキノロン系抗菌剤の分析(生命科学と分析化学)
- 高速液体クロマトグラフィー/質量分析法による乳中のマクロライド系抗生物質の定量(若手研究者の初論文)
- 高速液体クロマトグラフィー/蛍光検出による養殖魚中のキノロン系抗菌剤ミロキサシン及びその代謝物質の定量(若手研究者の初論文)
- 動物用医薬品の残留規制とLC/MSによる分析
- 輸入食材中の残留農薬・動物薬 : ポジティブリスト制度導入・間近に迫る
- 内分泌撹乱化学物質の微量分析と健康リスク評価への応用(安心と安全に役立つ分析化学)
- 飲料缶からのビスフェノールA移行原因の解明と改良缶の評価
- GPC及びGC/MS-SIMを用いた農産物中残留農薬の迅速一斉分析
- ルミノール化学発光を用いる毛髪中糖化タンパクの高感度測定法の開発(「若手研究者の初論文」)
- LC/MS/MSによる農作物中の残留農薬一斉分析法
- GC及びGC/MSによる文具、化粧品、家庭用品等に含まれる可塑剤フタル酸及びアジピン酸エステル類の分析
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム型質量分析法によるヒト母乳中のフタル酸モノエステル類の分析(安心と安全に役立つ分析化学)
- 親水性相互作用クロマトグラフィー/質量分析法によるタバコ煙暴露評価のためのヒト血清中ニコチン及びコチニンの定量(若手研究者の初論文特集)
- 成人における血清及び尿中の多元素濃度バランス
- 塩素反応生成物を含めた有機リン系農薬のための水道水の安全性評価
- 血清中ホルムアルデヒド定量のための間接競合酵素免疫吸着測定法の開発(安心と安全に役立つ分析化学)
- 環境試料中ダイオキシン類の簡易酵素免疫測定法の開発(生命科学と分析化学)
- 超臨界流体抽出-高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法によるハウスダスト中パーフルオロ化合物の定量(生命科学と分析化学)
- スターバー抽出-高速液体クロマトグラフィーによる河川水中多環芳香族炭化水素の定量(生命科学と分析化学)
- 高速液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法によるヒト尿中フタル酸エステル代謝物の定量法の開発と暴露量評価への応用(若手研究者の初論文)
- 30-H-05 PC製三方活栓の破損原因の追究 : 医薬品及び添加剤の影響(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 30-G-09 滅菌処理がポリ塩化ビニル製医療機器からの可塑剤溶出に及ぼす影響 : DEHP,MEHP共暴露によるリスク評価(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- サーモスプレイLC-MSによる食肉中のサルファ剤の一斉分析
- 日本人の食事経由のトリブチルスズ,ジブチルスズ,トリフェニルスズ及びジフェニルスズ化合物の摂取量
- 液体クロマトグラフィー/質量分析法を用いたヒト精漿中のビスフェノールAの分析
- GUS試験法による遺伝子組換えパパイヤ(55-1)検査のポジティブコントロールの検討
- HPLCによる畜水産食品中のエンロフロキサシン及び主代謝物シプロフロキサシンの定量
- イムノアフィニティー担体を用いたハチミツ中の残留キノロン剤前処理法
- 水産物汚染をめぐる規制と分析技術の動向 (食のサイエンス(6)水産物汚染(1))
- 日本および諸外国における動物用医薬品の使用・規制状況(1)
- LC/MSによる豚筋肉および肝臓中のカルバドックス代謝体(キノキサリン-2-カルボン酸およびデスオキシカルバドックス)の定量
- 食品中の微量化学物質の最新の分析手法(7)検疫所等で検出例がよく見られる残留動物用医薬品
- LC/MSによる畜水産食品中のスピラマイシンおよびチルミコシンの定量
- HPLC による鶏組織中の残留抗コクシジウム剤(ジクラズリルおよびナイカルバジン)の簡易分析法
- エストロゲン受容体結合試験による食品用ポリ塩化ビニル製ラップフィルムの残留化学物質の評価
- LC/MSによる食肉中のストレプトマイシン及びジヒドロストレプトマイシンの定量
- 食品器具・容器包装用プラスチック(性状と判別法)
- HPLCによる農産物中のグリホサート及びその代謝物アミノメチルホスホン酸の分析
- 動物用医薬品
- HPLCにより畜水産食品中のスピラマイシンI及び主代謝物ネオスピラマイシンIの定量
- HPLCによる牛組織及び乳中の残留イソメタミジウムの分析
- 内分泌かく乱作用化学物質の概要と周辺の話題
- 内分泌かく乱化学作用物質の最新動向と分析法 (特集/食品の安全性を巡る諸問題と最新動向)
- HPLCによる食肉及び魚肉中の残留動物用医薬品のスクリーニング法
- カラムスイッチング-オンカラム蛍光誘導体化 HPLC による鶏組織中のジゼロシンとヒスタミンの同時分析
- オンカラム蛍光誘導体化HPLCによる食品中のタウリンの分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる食肉中のキタサマイシン及びジョサマイシンの定量
- 食品中に残留する薬剤の分析
- HPLCによる豚肉中のカルバドックス及び主代謝物キノキサリンカルボン酸の定量
- 液体クロマトグラフィー/質量分析-食品分析-
- 試料クリーンアップを自動化したオンカラム誘導体化 HPLC による食品中のアミン類の分析
- 動物用医薬品の法規制の現状と残留分析法
- 高速液体クロマトグラフィーによる豚肉中のカルバドックス及びオキシテトラサイクリンの同時定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる食肉及び魚肉中のキノロン剤8種の同時定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる鶏肉, 豚肉中のバージニアマイシンの定量
- ガスクロマトグラフィーによるニンニク製品中のアリインの分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる製剤中のスピラマイシンの定量(品質管理・工程管理のための分析化学)
- 高速液体クロマトグラフィーによる鶏肉, 豚肉及び牛肉中のタイロシンの定量
- 高性能薄層クロマトグラフィーを用いた蛍光デンシトメトリーによる鶏卵及び鶏肉中のビコザマイシンの定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる豚肉,牛肉及び鶏肉中のスピラマイシンの定量(医薬品の分析)
- 高速液体クロマトグラフィーによる養殖魚中の水産用医薬品の一斉分析
- 食肉中の残留化学物質(動物用医薬品を中心に)
- LC/MS/MSによるプロポリスエキス中のクロラムフェニコール分析
- GC/MSによる農産物中のジフェニルおよびオルトフェニルフェノールの分析
- GUS試験法による遺伝子組換えパパイヤ(55-1)検査のポジティブコントロールの検討
- 食品を汚染したクロロフェノール類のLC/MSによる分析
- LC-MSによるポリカーボネート製容器から溶出されたビスフェノールAの分析
- 食品中に残留する農薬の分析法 (食のサイエンス(3)農薬)
- 食品中に残留する動物用医薬品の規制の現状と残留実態