32nm世代以降のCMOS向けメタルゲート/High-k絶縁膜技術の導入によるMOSFET特性の変化(デバイス, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
MOSFET性能向上を阻害するゲート絶縁膜薄膜化の物理限界を打破するために、従来のSiO2 (SiON)よりも比誘電率の高いゲート絶縁膜(high-k)、および従来の多結晶Siよりも寄生容量の少ないメタルゲート電極の実用化が必要である。2000年頃から続いてきた材料選択、成膜・加工・集積化を含めた製造技術開発の蓄積の結果、いよいよメタルゲート/high-kの32nm世代での実用化が見えてきている。本論文では、メタルゲート/high-kの導入によるデバイス特性の変化について具体的な課題を含めて紹介する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-08-16
著者
-
鈴木 正道
(株)東芝 研究開発センター
-
後藤 正和
セミコンダクター社半導体研究開発センター株式会社東芝
-
上牟田 雄一
半導体MIRAI-ASET
-
川中 繁
セミコンダクター社半導体研究開発センター株式会社東芝
-
東 篤志
東芝セミコンダクター社
-
小山 正人
(株)東芝研究開発センターLSI基盤技術ラボラトリー
-
土屋 義規
(株)東芝 研究開発センター
-
後藤 正和
東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
-
川中 繁
東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
-
小山 正人
(株)東芝研究開発センター
-
中嶋 一明
東芝
-
中嶋 一明
東芝 セミコンダクター社
-
小池 正浩
(株)東芝研究開発センター
-
上牟田 雄一
(株)東芝研究開発センター
-
長友 浩二
(株)東芝セミコンダクター社SoC研究開発センター
-
長友 浩二
東芝
-
関根 克行
東芝 セミコンダクター社
-
東 篤志
東芝
-
辰村 光介
(株)東芝研究開発センター
-
市原 玲華
(株)東芝研究開発センター
-
辰村 光介
研究開発センターLSI基盤技術ラボラトリー株式会社東芝
-
長友 浩二
東芝セミコンダクター社
-
中嶋 一明
東芝セミコンダクター社
-
関根 克行
東芝セミコンダクター社
-
小山 正人
東芝 研究開発センター
-
後藤 正和
東芝 セミコンダクター社 半導体研究開発セ
-
市原 玲華
(株)東芝 研究開発センター
-
辰村 光介
(株)東芝 研究開発センター
-
小山 正人
(株)東芝
関連論文
- イネホールクロップサイレージ主体混合飼料中の粗飼料由来NDF含量の違いが泌乳牛の子実消化性および乳生産に及ぼす影響
- High-k MOSデバイスのしきい値電圧制御におけるhigh-k/SiO_2界面の役割(メタルゲート/High-k絶縁膜スタック,ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 極薄膜NO Oxynitrideゲート絶縁膜とNi SALICIDEプロセスを用いた高性能35nmゲート長CMOS
- 混合飼料におけるイネホールクロップサイレージの未消化子実排泄に及ぼす併給粗飼料の影響
- 微細High-k/メタルゲートデバイスにおけるキャリア移動度とT_スケーリングの関係および22nmノードに向けたデバイス設計ガイドライン(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- OP-106-4 内視鏡手術時代における教育のノウハウと工夫 : 内視鏡外科技術認定医とStep by stepトレーニングの有用性(鏡視下手術教育-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-057-8 オリドニンの放射線増感作用に関する検討(腫瘍基礎-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-041-8 ラット小腸虚血再灌流傷害に対するGeranylgeranylacetone(GGA)誘導heat shock protein(HSP)の軽減効果の検討-第2報-(小腸基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-284-5 MCD+HF(Hifh fat) rat modelにおけるRubino手術のNASH予防効果(第2報)(肝移植基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-269-3 直腸癌腹腔鏡下手術における縫合不全危険因子の検討(周術期管理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-200-5 非治癒因子別に検討したStage IV胃癌に対する外科治療の意義(Stage IV胃癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-060-3 消化管癌におけるepigenetics異常の意義 : HDAC1・MTA1発現の観点から(腫瘍基礎-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-058-2 進行再発胃癌化学療法におけるThrombospondin1と予後との関係と機序およびSkiによるTGFβ阻害に関する検討(腫瘍基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-058-1 大腸癌におけるThrombospondin1の発現とその意義(腫瘍基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-041-6 大建中湯投与による抗炎症作用と腸管マイクロビオームの変化の検討(小腸基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-011-8 胃癌腹膜播種に対するTS-1併用paclitaxel腹腔内投与の臨床第I相試験(胃癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-005-4 術後癒着形成のリスクからみた腹腔鏡手術の有用性 : ドレーン中分子マーカーの測定から(鏡視下手術全般,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-4 CD-DST法による胃癌に対する5-FU感受性と臨床病理学的因子との相関に関する研究(薬剤耐性-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-043-2 CPT11によるBacterial Translocationの発症とTight Junction傷害(救急-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-051-7 ヒト脂肪由来幹細胞は膵癌細胞の増殖を抑制する(腫瘍基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-023-2 進行再発大腸癌に対するベバシズマブ併用化学療法の検討 : 地方からの均てん化への提言(大腸癌化療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-051-8 糖能傷害に対する脂肪由来幹細胞導入の基礎的検討(腫瘍基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肉用鶏飼育中の陰圧横断換気方式無窓平床鶏舎での塩化ジデシルジメチルアンモニウム製剤噴霧による空中浮遊細菌の低減効果
- シミュレーションを用いた微小MOSFETにおける寄生抵抗の解析および抽出方法の検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 90nmノード高性能部分空乏型SOI CMOSデバイス
- 泌乳牛に給与したイネ(Oryza sativa L.)ホールクロップサイレージの籾消化性に及ぼすグルタミン酸発酵副産液の添加効果
- サイレージ抽出培養液および原材料由来乳酸菌培養液を添加したイネ「チネリア・ママ」サイレージの発酵品質
- OP-051-4 肝内胆管癌における癌幹細胞の発現意義と治療戦略としての可能性(腫瘍基礎-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 45nm世代のLSTP SRAMへのNi FUIS電極適用によるしきい値ばらつき抑制効果(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 45nm世代のLSTP SRAMへのNi FUIS電極適用によるしきい値ばらつき抑制効果
- ストレス技術を加えた不純物偏析Schottkyソース/ドレイントランジスタを用いた0.7VにおけるSRAM特性(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- ストレス技術を加えた不純物偏析Schottkyソース/ドレイントランジスタを用いた0.7VにおけるSRAM特性(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 32nm世代以降に向けた高性能Two-step Recessed SiGe-S/D構造pMOSFET(シリコン関連材料の作製と評価)
- LaAlO/Si基板界面への1原子層SrSi_2挿入による界面電気特性改善効果の実証(ゲート絶縁膜、容量膜、機能膜及びメモリ技術)
- ED2000-138 / SDM2000-120 / ICD-2000-74 ダマシンメタルゲートトランジスタ技術 : しきい値バラツキの低減とソースドレインサリサイドのインテグレーション
- リジンとスレオニン発酵副産液添加がトウモロコシ(Zea mays L.)サイレージの発酵品質および好気的安定性に及ぼす影響
- ポリメタルゲート電極技術
- 微細High-k/メタルゲートデバイスにおけるキャリア移動度とT_スケーリングの関係および22nmノードに向けたデバイス設計ガイドライン(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- 低待機時電力HfSiON-CMOSFET技術(先端CMOSデバイス・プロセス技術)
- プラズマ酸化とプラズマ窒化を用いた、低消費電力CMOSデバイス向けHfSiONゲート絶縁膜の形成(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 最先端リソグラフィー技術と Gate-first MG/HK プロセス技術を用いたコスト競争力のある32nm世代 CMOS Platform Technology
- アモルファスZrシリケートゲート絶縁膜を用いたGe p-MOSFETの正孔移動度
- HfSiONその高耐熱性に基づくhigh-kゲート絶縁膜としての期待と残された課題(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- HfSiONその高耐熱性に基づくhigh-kゲート絶縁膜としての期待と残された課題(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 極微細TaC_x/HfSiONデバイスの性能および歪み効果に対するTaC_x組成の影響(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- LaまたはAl添加によるHfSiON/SiO_2界面のダイポール変調に起因する移動度低下と閾値電圧シフトとの相関関係(レギュラーセッション,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 極微細TaC_x/HfSiONデバイスの性能および歪み効果に対するTaC_x組成の影響(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 32nm世代以降のCMOS向けメタルゲート/High-k絶縁膜技術の導入によるMOSFET特性の変化(デバイス,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 32nm世代以降のCMOS向けメタルゲート/High-k絶縁膜技術の導入によるMOSFET特性の変化(デバイス, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 界面物理現象理解に基づいたNi-FUSI/SiON及びHfSiON界面の実効仕事関数制御技術
- 硬X線光電子分光法を用いた半導体デバイスの分析
- 熱処理雰囲気に依存したLaAlO_3ゲート絶縁膜上メタルゲート電極の実効仕事関数評価(ゲート絶縁膜、容量膜、機能膜及びメモリ技術)
- 先端LSIに向けた直接接合極薄ランタンアルミネートゲート絶縁膜
- ランタンアルミネート直接接合ゲート絶縁膜
- 反射電子エネルギー分光法(REELS)によるHfSiO_x膜の評価(極薄ゲート絶縁膜・シリコン界面の評価技術・解析技術)
- ジルコニウム窒化膜低温酸化による耐熱性窒素添加ZrO_2ゲート絶縁膜
- 26a-Q-10 Ti/Si界面反応初期過程におけるTi拡散現象の解明(II)
- シミュレーションを用いた微小MOSFETにおける寄生抵抗の解析および抽出方法の検討(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- 絶縁膜の結合状態、誘電特性評価法としてのTEM-EELSのポテンシャル(ゲート絶縁膜, 容量膜, 機能膜及びメモリ技術)
- 90nmノード高性能部分空乏型SOI CMOSデバイス
- メタルゲートトランジスタの性能検証
- メタルゲートトランジスタの性能検証
- Ni-FUSI/SiO(N)界面不純物効果とFUGE(Fully Germanided)電極の仕事関数決定要因の考察(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 中性次亜塩素酸水の浸漬および噴霧による消毒効果の検討
- 低Hf濃度キャップ層(Hf=6%)形成によるHfSiONゲート絶縁膜の電気特性および信頼性向上とそのメカニズム
- 肉用鶏への微生物資材の飼料添加がサルモネラ排菌抑制および生産性に及ぼす影響
- 22nm世代システムLSIに向けたhigh-k/メタルゲートデバイス技術
- 飼料イネの茎葉付着水の除去に関する研究
- サトウキビ抽出物の飼料添加ならびに競合排除製品の併用が肉用鶏の免疫機能, 生産性, 腸管内 Salmonella Enteritidis 増殖抑制効果に及ぼす影響
- 新会長就任挨拶
- 中性次亜塩素酸水の噴霧と床面形状の相違が鶏舎内落下細菌数と生産性に及ぼす影響
- ロールベールサイレージ発酵品質簡易推定のためのサンプリング部位の検討
- ウインドウレス肉用鶏舎でのスラット床飼育ならびに中性次亜塩素酸水噴霧が鶏舎内落下細菌数の低減効果と生産性に及ぼす影響
- ナノスケールMOSFETにおけるプラズマドーピングとレーザーアニールを適用した急峻SDEの検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- ナノスケールMOSFETにおけるプラズマドーピングとレーザーアニールを適用した急峻SDEの検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 香酸カンキツ'新姫'の全果実および部位別フラボノイド成分量
- 超低消費電力LSI向けのSiN電荷捕獲層を有する新型V_自己調整MISFET(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- SF-063-4 ヒストンアセチル化により制御されるCD133とTHBS1発現に基づく胃癌の悪性度評価(SF-063 サージカルフォーラム(63)胃 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-13-6 直腸癌に対するDPD阻害フッ化ピリミジンを用いた術前化学放射線療法のrandomized clinical trial : 個別化治療を目指して(SY-13 シンポジウム(13)癌の個別化治療への新しい試み,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-006-4 術前化学放射線療法を併用した腹腔鏡下直腸切除術の肛門機能とQOL(VD-006 ビデオセッション(6)大腸 低侵襲・機能温存,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-118-7 CPT-11はTight Junction障害とTNFα・NF-κB経路を介しBacterial Translocationを発症させる(PS-118 基礎-2 (腫瘍免疫),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-067-1 Short segment Barrett上皮のmalignant potentialの検討 : Activation-induced deaminase (AID)の発現とHDAC1-MTA1発現の相関について(PS-067 食道 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-069-5 術前MDCTによる右胃動脈,中結腸静脈把握により安全・確実な腹腔鏡下手術が可能になる(PS-069 胃 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-088-4 大腸癌におけるSirt1発現の低下は内臓肥満と癌進展に関係する(発癌)(SF-088 サージカルフォーラム(88)大腸 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-8 カロリー制限は大腸発がんを抑制する可能性がある(PS-139 大腸 発癌・悪性度-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-120-2 Metabolic surgeryとしてのDuodenal-Jejunal Bypassの有用性に関する研究(PS-120 周術期管理-1 (代謝栄養),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-005-1 胃癌におけるAID発現は分化型癌の進展に関与する(PS-005 胃 基礎-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-3 microRNA223はCell cycleを活性化することで直腸癌化学放射線治療感受性を高める可能性がある(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-089-2 KRAS遺伝子変異からみたTight Junctionを標的とした大腸癌の浸潤転移機構の解明(SF-089 サージカルフォーラム(89)大腸 基礎-2(浸潤・転移),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-088-2 大腸癌におけるmicroRNA223発現の意義についての研究(第2報)(発癌)(SF-088 サージカルフォーラム(88)大腸 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-067-1 長寿遺伝子Sirtuin familyのSIRT3は胃癌の進展に関与する可能性がある(SF-067 サージカルフォーラム(67)食道 基礎-6,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-063-2 Protein Kinase C iota発現は胃癌の新たな予後予測因子となる(SF-063 サージカルフォーラム(63)胃 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-010-3 腹腔鏡補助下胃切除術の定型化と地方におけるTelesurgery mentoring system導入の意義 : 地方における効率的な普及を目指して(SF-010 サージカルフォーラム(10)胃 鏡視下-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-2 腹腔鏡下幽門側胃切除術Roux-en Y再建の胃閉鎖部に平行な胃空腸吻合は胃排出遅延を克服する(SF-008 サージカルフォーラム(8)胃 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-10 局所進行下部直腸癌に対する術前化学放射線療法併用腹腔鏡下手術の妥当性(PD-5 パネルディスカッション(5)局所進行直腸癌に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- High-k MOS デバイスのしきい値電圧制御におけるhigh-k/SiO_2界面の役割
- SF-060-5 食道癌におけるGlasgow prognostic scoreの意義(SF-060 サージカルフォーラム(60)食道 予後因子,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 中国内蒙古自治区シリンゴロ草原における土壌中総窒素および総リン濃度に及ぼす採草地化の影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2013年度春季合同研究発表会)
- 内蒙古自治区ハルゴビ村とサイハンゴビ村における植生、植物栄養成分およびヒツジ放牧管理方法の比較(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2013年度春季合同研究発表会)
- 香酸カンキツ'新姫'の全果実および部位別フラボノイド成分量