超低消費電力LSI向けのSiN電荷捕獲層を有する新型V_<TH>自己調整MISFET(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SiN電荷捕獲層を有する新型の閾値電圧(V_<TH>)自己調整FETを提案し、その動作を実験的に実証する。提案V_<TH>自己調整FETはpoly Si/SiN/SiO_2/Siゲートスタックを有し、少ない付加コストで既存CMOS製造ラインに導入できる。提案FETのV_<TH>は、SiN層とゲート電極との電子授受に起因して、ON状態で低下し、OFF状態では元の高い値に戻る。V_<TH>自己調整機能はSRAMのreadとwriteのマージンを同時に改善することが出来る。100mVのV_<TH>変調幅は1nm以下の薄いSiリッチSiN層により実現でき、これでSRAMの最低動作電圧(V_<DDmin>)を170mV低下することが出来る。また、同技術によりスイッチングエネルギー(サイクル当たりのエネルギー)を、従来FET技術の枠内の最小値を超えて大幅に改善できることが分かった。
- 2012-01-20
著者
-
川澄 篤
株式会社東芝
-
川澄 篤
東芝セミコンダクター社
-
川中 繁
セミコンダクター社半導体研究開発センター株式会社東芝
-
川中 繁
東芝研究開発センター先端半導体デバイス研究所
-
辰村 光介
東芝研究開発センター
-
辰村 光介
研究開発センターLSI基盤技術ラボラトリー株式会社東芝
-
川澄 篤
東芝セミコンダクター&ストレージ社半導体研究開発センター先端ワイヤレス・アナログ技術開発部
-
川中 繁
東芝研究開発センターデバイスプロセス開発センター高性能cmosデバイス技術開発部
関連論文
- 招待講演 SRAMの技術動向と定負電位書込み回路を用いた32nm 0.149μm[2]セル低電圧コンフィギュラブルSRAM (集積回路)
- 微細High-k/メタルゲートデバイスにおけるキャリア移動度とT_スケーリングの関係および22nmノードに向けたデバイス設計ガイドライン(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- 32nm世代以降に向けた高性能Two-step Recessed SiGe-S/D構造pMOSFET(シリコン関連材料の作製と評価)
- レベル可変ワード線ドライバを用いてプロセスばらつき耐性を向上した40nm CMOSプロセス0.179μm^2セル2電源SRAM(メモリ技術)
- 薄膜SOI素子におけるソース/ドレイン間リーク電流の解析
- 微細High-k/メタルゲートデバイスにおけるキャリア移動度とT_スケーリングの関係および22nmノードに向けたデバイス設計ガイドライン(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- SRAM : 低電圧化とばらつきへの挑戦(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- SRAM: 低電圧化とばらつきへの挑戦(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- SRAMの技術動向と定負電位書込み回路を用いた32nm 0.149μm^2セル低電圧コンフィギュラブルSRAM(低電力SRAM/DRAM,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 極微細TaC_x/HfSiONデバイスの性能および歪み効果に対するTaC_x組成の影響(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- LaまたはAl添加によるHfSiON/SiO_2界面のダイポール変調に起因する移動度低下と閾値電圧シフトとの相関関係(レギュラーセッション,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 極微細TaC_x/HfSiONデバイスの性能および歪み効果に対するTaC_x組成の影響(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 32nm世代以降のCMOS向けメタルゲート/High-k絶縁膜技術の導入によるMOSFET特性の変化(デバイス,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 32nm世代以降のCMOS向けメタルゲート/High-k絶縁膜技術の導入によるMOSFET特性の変化(デバイス, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- ウエハレベルSRAM高速評価DFT技術
- ウエハレベルSRAM高速評価DFT技術
- ED2000-115 / SDM2000-97 / ICD2000-51 900MHz 18Mb DDR SRAM
- ED2000-115 / SDM2000-97 / ICD2000-51 900MHz 18Mb DDR SRAM
- ED2000-115 / SDM2000-97 / ICD2000-51 900MHz 18Mb DDR SRAM
- DDR仕様高速SRAM対応データバスアーキテクチャ
- DDR仕様高速SRAM対応データバスアーキテクチャ
- DDR仕様高速SRAM対応データバスアーキテクチャ
- 900MHz 18Mb DDR SRAM〔和文〕
- 依頼講演 デジタル化したレプリカビット線遅延を用いたランダムばらつきに強いSRAMセンスアンプタイミング生成回路 (集積回路)
- 22nm世代システムLSIに向けたhigh-k/メタルゲートデバイス技術
- サスペンディッド・ビットライン読出し方式を用いた0.5V 5.5nsecアクセスタイム バルクCMOS 8T SRAM(SRAM,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- デジタル化したレプリカビット線遅延を用いたランダムばらつきに強いSRAMセンスアンプタイミング生成回路(SRAM,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- ナノスケールMOSFETにおけるプラズマドーピングとレーザーアニールを適用した急峻SDEの検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- ナノスケールMOSFETにおけるプラズマドーピングとレーザーアニールを適用した急峻SDEの検討(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 超低消費電力LSI向けのSiN電荷捕獲層を有する新型V_自己調整MISFET(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- ビット線振幅量を抑えるチャージシェア階層ビット線方式を用いた0.4V動作SRAM(依頼講演,メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- CT-2-2 サブ0.5V時代に向けたSRAMの低電圧・低電力化技術(CT-2.サブ0.5V時代に向けた低電圧・低電力メモリ技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 読出しビット線リミット機構を備えた40-nm 256-Kb サブ 10pJ/access動作8T SRAM(低電圧・高信頼SRAM,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 読出しビット線リミット機構を備えた40-nm 256-Kb サブ 10pJ/access動作8T SRAM(低電圧・高信頼SRAM,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- ランダム・テレグラフ・ノイズを引き起こす欠陥の種類とその特性(プロセス・デバイス・回路シミュレーション及び一般)
- スマート社会におけるメモリソリューションの今後の展望 : 新不揮発メモリはSRAM/DRAM/フラッシュを置き換える?(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 統計手法を利用した極低電圧SRAM向けセンスアンプタイミング生成回路(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- ビット線電力計算回路とデジタルLDOを使用した2電源SRAMの消費電力削減スキーム(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
- 非選択カラムのビット線電荷を有効利用するためのチャージコレクタ回路を搭載した13.8pJ/Access/Mbit SRAM(メモリ(DRAM,SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)