20115 CMP中のLow-k材料界面に作用する応力解析(機械工学が支援する先端デバイス評価技術,OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper shows the analysis results of delamination toughness in interconnections made by the dualdamascene method during planarizing processes by CMP (Chemical Mechanical Planarization). Mechanical properties and dimensions of interconnect structure in the future technology-node are predicted, and strain energy densities are calculated by finite element analysis under down-forces and frictions of CMP processes. Estimating equation of critical energy release rate of the low-k material interface is derived, and evaluated for the comparison with the calculated strain energy densities. The results of analysis show that the interface of the hardmasks and trenchs is most concerned parts about delamination and the delamination toughness are affected by Young's modulus of the low-k materials of interface. However, it is also shown that the delamination toughness under the realistic transition of Young's modulus for dielectric constants are maintained into the future.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-03-09
著者
-
檜山 浩國
(株)荏原製作所
-
辻村 学
(株)荏原製作所
-
望月 宣宏
(株)荏原総合研究所
-
柴田 英毅
(株)東芝セミコンダクター社
-
柴田 英毅
(株)東芝 プロセス技術研究所
-
辻村 学
荏原
-
檜山 浩國
荏原製作所
関連論文
- STI-CMP性能に及ぼすウェーハエッジ形状の影響 : FEM解析を用いたウェーハ面圧分布計算による考察(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- Ultra Low-k 膜(k=2.0)及び選択的バリア層CuSiNを適用した32nm世代向けCu配線技術
- シリコンウェーハ製造研磨におけるウェーハエッジ形状の影響評価
- 半導体デバイスと平坦化加工技術の動向と今後の展開(半導体デバイスの平坦化技術)
- 21706 CMPによる絶縁膜残留応力変化の有限要素法解析(配線2,OS.12 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
- 21703 CMP加工精度が実効誘電率(k_)に与える影響(配線1,OS.12 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
- CMPにおけるウェーハエッジロールオフの影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 20115 CMP中のLow-k材料界面に作用する応力解析(機械工学が支援する先端デバイス評価技術,OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
- 20114 フラッシュランプアニールの熱応力解析(機械工学が支援する先端デバイス評価技術,OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))
- 20101 機械工学が支援できる最先端デバイス(1) : Cu/low-k配線構造のCMPプロセスにおける有限要素法応力解析(機械工学が支援する半導体製造技術,OS1 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS))