トマトに期待される官能特性に関する大学生の嗜好構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study is to clarify the factors affecting the preference of tomatoes and the structure of consumer preference related to them. A questionnaire survey was done using 602 university students (89M/513F). Sixty-three statements, such as "I like tomatoes very much" were established and rated on 7-point agree-disagree scales. The characteristics of tomatoes wanted by consumers were as follows: red and ripen but hard in texture ; rich in taste but simple, strong in umami and be full of body ; strong in sweetness but not always the sweeter the better. They wanted to make tomatoes existing at present tastier rather than to increase the kinds of tomatoes. Factor analysis with promax rotation (oblique rotation) applied to selected 20 items of statements revealed the simple structure of five factors. F1 was related to the characteristics control overall liking ; F2 was related to high-sugar-oriented. F3 was related to prefer unripe to overripe. F4 was related to weakness of smell of grass and sourness as well as the liking of tomato as sweet as the fruit. F5 was related to like for thickness, umami and body. The correlation of F2 to F1 and that of F4 to F1 were independent. Whereas F5 was correlated to F1 by 0.55, F3 was correlated to F1 by 0.27 in correlation coefficient.
- 日本官能評価学会の論文
著者
-
阿久澤 さゆり
東京農業大学
-
飯田 文子
日本女子大学
-
山口 静子
東京農業大学
-
玉木 有子
東京農業大学応用生物科学部栄養科学科
-
澤山 茂
東京農業大学応用生物科学部
-
飯田 文子
日本女子大学家政学部
-
山口 静子
東京農業大学応用生物科学部
-
玉木 有子
東京農業大学応用生物科学部
関連論文
- 岐阜県産小麦粉の製パン性の検討 : 製粉法による粒度の面から
- 米澱粉系新規高機能性食品素材および添加剤の開発
- 産卵回帰したシロサケを原料に用いたムースの物性と食味について
- 湿熱処理が強力小麦粉のタンパク質の消化性および粘性特性に及ぼす影響
- チョコレートの油脂含量および組成とおいしさの関係
- ルバーブジャムの調製とそのキャラクタリゼーション
- ルバーブの食物繊維とくにペクチンの理化学的性質
- 性別・年齢別・地域別にみた日本語テクスチャー用語の認知状況
- 米の話(第4回)米の成分(2)澱粉--ユニークな澱粉を貯める米の開発とその利用可能性
- 規格外農産副産物主体の配合飼料による黒毛和種雌牛肥育において血統および肥育期間が産肉性と肉質に及ぼす影響
- 食物学(論文投稿の動向,家政学会誌による家政学研究の推移・動向(1998〜2007),日本家政学会60周年記念)
- 乾杯の文化史, 神崎宣武編, ドメス出版, 2007年10月発行
- アレルギー患者が摂取可能なアマランサスパンの製造とその評価
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の製造上の特色
- 質問紙法による消費者のテクスチャー語彙調査
- 日本語テクスチャー用語の収集
- カカオ豆産地とチョコレートのおいしさとの関係
- 生米ヌカ, 麦ヌカ, 挽砕大麦, 砕米を主成分とした配合飼料が黒毛和種雌牛肥育における生産性と肉質に及ぼす影響
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の成分と微生物の特徴
- 発酵米麺のアレルゲンタンパク質とプロテアーゼ産生微生物について
- トマトに期待される官能特性に関する大学生の嗜好構造
- 知覚プロセスを考慮したトマトのおいしさの総合的評価
- 甘味嗜好と快適甘味強度および摂取満足量の関係
- 甘味嗜好に関わる要因の構造解析
- 湿熱処理カタクリ澱粉の糊化特性とゾル-ゲル転移点近傍の弾性挙動
- 日韓甘味嗜好に関する国際比較(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 生および凍結乾燥ヤマノイモの曳糸特性
- 東京農業大学栄養科学科調理科学研究室
- 凍結乾燥じゃがいも(凍みいも)の構成成分
- 湿熱処理馬鈴薯およびトウモロコシ澱粉の糊化特性
- 凍結乾燥ヤマノイモのかるかん原料適性
- 凍結乾燥ヤマノイモのレオロジー的性質
- 多糖類混合ゲルの機器測定および官能評価
- 湿熱処理澱粉糊液のクリープ特性と動的粘弾性 : 食品
- カードランを主とした多糖類混合ゲルの物性
- ラオスにおけるカオプン製造工程中の成分変化
- カンボジアにおける発酵米麺の製造方法と食し方について
- 起源の異なる澱粉の理化学的性質による相互関係の検討
- 伝統的な発酵米麺の特徴と微生物の関与 (学術研究助成による成果) -- (一般公募による学術研究助成)
- カタクリ澱粉ゲルの微小変形および大変形下の挙動
- Thermal Properties of Corn Amylose Incorporating or with Added Free Fatty Acid
- 湿熱処理澱粉のゾル-ゲル転移と弾性
- Selectivity and Thermal Properties of Various Starches Incorporating Free Fatty Acids
- 馬鈴薯澱粉糊液のレオロジー : 食品
- Spinnability of Starch Pastes
- 種を異にする米の食味特性と嗜好性 : 新形質米のプロフィル
- 味センサを用いた牛肉のうま味の評価
- OME2000-90 味センサを用いた牛肉のうま味の評価
- 食べ易い食肉の力学的特性と咀嚼運動
- 大学生の食生活の意識について
- 富山産かぶらずしの理化学特性と食味
- 若年層の食意識、食嗜好の変化と食物教育との関わりについて
- 酸性条件における牛腱膜コラーゲンの溶解に及ぼす粗アクチニダインと加熱の併用効果
- おいしさの原点と展開の諸相 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山)) -- (シンポジウム-1 おいしさのスケール確立に向けて)
- ヤマノイモおよびムカゴ澱粉のレオロジー的性質
- 2. おいしさの原点と展開の諸相(おいしさのスケール確立に向けて)
- ムースの原料に適した魚介類
- 愛玉子水溶性多糖ゲルの脆弱性
- 野菜の官能特性の評価
- 愛玉子ゲルのテクスチャープロフィル
- 愛玉子水溶性多糖ゾルおよびゲルのレオロジー的性質
- 2. おいしさと生きること(おいしさと健康)
- ***を中心にした若い女性のパスタに対する嗜好
- 官能評価から野菜のおいしさを考える
- 「食肉の官能評価ガイドライン」発刊に寄せて
- 食物摂取における行動と感覚 : 味覚を中心として(食物摂取における行動と感覚-味覚を中心として)
- 牛肉のおいしさと消費者嗜好
- 挽肉調理の調製時における混ねつ操作と挽肉ゲルの性状
- 玉葱の加熱による褐変
- ペクチン質の理化学的性質に及ぼすpH, 加熱および添加塩の影響
- 調理担当者からみた教育内容と本学調理教育の特性
- 学校給食における野菜使用の現状
- 学校給食献立における献立構成要素及び料理内容の考察
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- おいしさを測る (特集 21世紀の新しい食品の開発)
- 味--とくにうま味について
- おいしさ評価の最前線(3)官能評価によるおいしさの評価と問題点
- 規格外農産副産物主体の配合飼料による黒毛和種雌牛肥育において生米ヌカの肥育全期間給与が産肉性と肉質に及ぼす影響
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- 官能評価と適合度の高い牛肉の力学的測定法の検討
- 「葉酸たまご甲子園」に参加して(トピックス&オピニオン)
- 湿熱処理が強力小麦粉のタンパク質の消化性および粘性特性に及ぼす影響
- 黒毛和種牛肉の食味性に対する, BMSNo., 性, モノ不飽和脂肪酸割合の影響
- 調理におけるデンプンの物性と利用
- 調理学実習について考えること
- 食品素材および食品成分 : V. 調理科学領域別現状と展望
- 調理におけるデンプンの物性と利用
- カラギ-ナン水溶液の粘度および水ゲルの物性について
- ペクチンゲルの粘弾性について
- 居住形態からみた女子学生の食意識と食行動
- Relationchip among Starches from Different Origins Classified according to Their Physicochemical Properties
- トマトに期待される官能特性に関する大学生の嗜好構造
- Gelatinization Properties of Heat-Moisture-Treated Katakuri Starch and Its Elasticity at Near the Sol-Gel Transition.
- 老鶏肉の特徴と付加価値食品素材としての利用性の検討