湿熱処理澱粉糊液のクリープ特性と動的粘弾性 : 食品
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1996-03-05
著者
-
阿久澤 さゆり
東京農業大学
-
澤山 茂
東京農大・栄養
-
堀江 利治
千葉大 大学院薬学研究院
-
阿久澤 さゆり
東京農大・応用生物・栄養科学
-
川端 昌子
東京農大・農
-
矢崎 利昭
(株)英弘精機
-
大坪 泰文
千葉大・共同研究推進センター
-
澤山 茂
東京農大 栄養
関連論文
- 岐阜県産小麦粉の製パン性の検討 : 製粉法による粒度の面から
- 米澱粉系新規高機能性食品素材および添加剤の開発
- 湿熱処理が強力小麦粉のタンパク質の消化性および粘性特性に及ぼす影響
- P1-33 若年者と高齢者の甘味嗜好における性差の比較(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 731 電界共役流体(ECF)を応用したマイクロモータ : DP-RE形ECFモータの積層化(O.S. 油圧空気圧による駆動と制御II)(油圧空気圧による駆動と制御)
- 1015 電界共役流体を応用したマイクロモータ : 内部高さ 0.7mm ECF モータ試作
- ルバーブジャムの調製とそのキャラクタリゼーション
- ルバーブの食物繊維とくにペクチンの理化学的性質
- 30-C1-13-3 実務実習管理システムの構築と試み第2弾(薬学教育・薬剤師教育研修,社会の期待に応える医療薬学を)
- 性別・年齢別・地域別にみた日本語テクスチャー用語の認知状況
- 薬物間相互作用シミュレーターの構築
- 米の話(第4回)米の成分(2)澱粉--ユニークな澱粉を貯める米の開発とその利用可能性
- 薬物トランスポーターの局在とベクトル輸送 (特集 上皮組織ベクトル輸送の分子量盤と機能制御)
- 脂質過酸化産物4-Hydroxynonenalのグルタチオン抱合体排出機構
- Mrp2発現膜ベシクルを用いた還元型グルタチオン輸送解析
- Cyclosporin A によるトランスポーターレベルでの薬物間相互作用の機序解析
- IEC-6細胞におけるメトトレキサートにより誘発されるアポトーシスに対する熟成ニンニク抽出液(AGE)の影響
- 小腸グルコース輸送系に及ぼす5-フルオロウラシルの影響 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の製造上の特色
- 質問紙法による消費者のテクスチャー語彙調査
- 日本語テクスチャー用語の収集
- ミャンマーにおける発酵米麺(モヒンガー)の成分と微生物の特徴
- P-183 薬物間相互作用の定量的予測を目的としたシミュレーターの作成(7.薬物相互作用(基礎と臨床)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 発酵米麺のアレルゲンタンパク質とプロテアーゼ産生微生物について
- Troglitazone 誘発性ミトコンドリア障害に対するP-糖タンパク阻害剤の影響
- 薬物トランスポーターを介した取り込み過程で生じる薬物間相互作用の機序解明
- 抗癌剤メトトレキサートによる消化管障害における酸化的ストレスの評価
- メトトレキサート誘発性小腸障害とプロスタグランジンE1誘導体の防御効果
- 光が語る薬物毒性
- 薬による肝毒性発現機構 : 酸化的ストレスを中心として
- トマトに期待される官能特性に関する大学生の嗜好構造
- 知覚プロセスを考慮したトマトのおいしさの総合的評価
- 第3章 鶏肉部門 (プロジェクト共同研究 肉の調理方法とエネルギー)
- 甘味嗜好と快適甘味強度および摂取満足量の関係
- 甘味嗜好に関わる要因の構造解析
- 湿熱処理カタクリ澱粉の糊化特性とゾル-ゲル転移点近傍の弾性挙動
- 日韓甘味嗜好に関する国際比較(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 生および凍結乾燥ヤマノイモの曳糸特性
- 東京農業大学栄養科学科調理科学研究室
- 凍結乾燥じゃがいも(凍みいも)の構成成分
- 湿熱処理馬鈴薯およびトウモロコシ澱粉の糊化特性
- 凍結乾燥ヤマノイモのかるかん原料適性
- 凍結乾燥ヤマノイモのレオロジー的性質
- 多糖類混合ゲルの機器測定および官能評価
- 湿熱処理澱粉糊液のクリープ特性と動的粘弾性 : 食品
- 低メトキシル(LM)ペクチンの会合現象に及ぼす各種カルシウム(Ca)化合物の影響 : 食品
- カードランを主とした多糖類混合ゲルの物性
- ラオスにおけるカオプン製造工程中の成分変化
- カンボジアにおける発酵米麺の製造方法と食し方について
- 起源の異なる澱粉の理化学的性質による相互関係の検討
- 伝統的な発酵米麺の特徴と微生物の関与 (学術研究助成による成果) -- (一般公募による学術研究助成)
- カタクリ澱粉ゲルの微小変形および大変形下の挙動
- Thermal Properties of Corn Amylose Incorporating or with Added Free Fatty Acid
- 湿熱処理澱粉のゾル-ゲル転移と弾性
- Selectivity and Thermal Properties of Various Starches Incorporating Free Fatty Acids
- 馬鈴薯澱粉糊液のレオロジー : 食品
- Spinnability of Starch Pastes
- 種を異にする米の食味特性と嗜好性 : 新形質米のプロフィル
- キッチンと食生活の文化・環境 : 新しいライフスタイル形成の場をめざして
- 1012 植毛電極による誘電液体の粘度増加を用いた液圧制御弁 : 4 ポート植毛 ER バルブ試作
- Stereoselectivity in Bunitrolol 4-Hydroxylation in Liver Microsomes from Marmosets and Japanese Monkeys
- 607 電界共役流体(ECF)を応用したマイクロモータ : 内径2mm RE形ECFモータの試作(マイクロ)(機素潤滑設計部門企画セッション)
- 2A1-47-057 電界共役流体を応用したマイクロモータ : 内径 2mmRE 形 ECF モータ特性評価
- Induction of Cytochrome P450 1A1 in Mice by Repeated Oral Administration of Propranolol
- Inactivation of Rat Cytochrome P450 2D Enzyme by a Further Metabolite of 4-Hydroxypropranolol, the Major and Active Metabolite of Propranolol
- Down-Regulation of Hepatic Transporters for BSP in Rats with Indomethacin-Induced Intestinal Injury(Biopharmacy)
- MECHANISMS FOR THE ENHANCEMENT OF INTESTINAL MEMBRANE PERMEABILITY BY ABSORPTION PROMOTERS
- Biphasic Kinetics of Imipramine N-Oxidation in Rat Brain Microsomes
- ヤマノイモおよびムカゴ澱粉のレオロジー的性質
- α化米飯の老化特性と調味料添加の影響について
- ALTERATION IN RAT LIVER MICROSOMAL MEMBRANES INDUCED BY ACETAMINOPHEN
- HETEROGENEOUS DISTRIBUTION OF THE CONJUGATION ACTIVITY OF ACETAMINOPHEN AND p-NITROPHENOL IN ISOLATED RAT LIVER CELLS
- HETEROGENEOUS DISTRIBUTION OF CONJUGATION ACTIVITIES OF HARMOL IN ISOLATED RAT LIVER CELLS
- Promotion of Drug Rectal Absorption Related to Water Absorption
- Plasma Retinol Binding Protein for Monitoring the Acetaminophen-induced Hepatotoxicity
- Contribution of Flavin-Containing Monooxygenase and Cytochrome P450 to Imipramine N-Oxidation in Rat Hepatic Microsomes
- 316 拡散サンプラーによる大気中硫化水素の測定(大気・水環境評価技術)
- 愛玉子水溶性多糖ゲルの脆弱性
- 野菜の官能特性の評価
- 愛玉子ゲルのテクスチャープロフィル
- 愛玉子水溶性多糖ゾルおよびゲルのレオロジー的性質
- ACTION MECHANISM OF PERMEATION ENHANCERS IN PARACELLULAR PATHWAY
- INTESTINAL ABSORPTION OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS-IS ITS IMPROVEMENT POSSIBLE?
- ARYL SULFOTRANSFERASE IN RAT LIVER : MULTIPLICITY AND SUBSTRATE SPECIFICITY
- ALBUMIN-MEDIATED UPTAKE MECHANISM OF DRUG BY ISOLATED HEPATOCYTES
- CHARACTERIZATION OF THE INTERACTION OF ALBUMIN WITH ISOLATED RAT LIVER CELLS TO REVEAL THE MECHANISM OF ALBUMIN-MEDIATED HEPATIC TRANSPORT
- THE EFFECT OF ALBUMIN ON THE UPTAKE OF BROMOSULFOPHTHALEIN BY ISOLATED RAT HEPATOCYTES
- ADM-INDUCED LIPID PEROXIDATION IN RAT LIVER AND HEART
- 植毛電極を用いた液圧制御弁 : 植毛ERバルブの試作および実験的検討
- 学校給食における野菜使用の現状
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- 湿熱処理が強力小麦粉のタンパク質の消化性および粘性特性に及ぼす影響
- 調理におけるデンプンの物性と利用
- ECFを応用したマイクロモータの提案
- 調理におけるデンプンの物性と利用
- Relationchip among Starches from Different Origins Classified according to Their Physicochemical Properties
- トマトに期待される官能特性に関する大学生の嗜好構造
- Gelatinization Properties of Heat-Moisture-Treated Katakuri Starch and Its Elasticity at Near the Sol-Gel Transition.
- 老鶏肉の特徴と付加価値食品素材としての利用性の検討