製粉方法の異なる米粉の特性と製パン性の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ten kinds of rice flours were prepared by several milling methods including hammer mill, pin mill and blade mill.The rice flours were mixed with vital gluten (8:2) and used for bread making. Mean particle size of the rice flours rangedfrom 40.9 μm to 407.2 μm and damaged starch content from 6.1% to 27.1%. Specific volume of the breads rangedfrom1.98 mL/g to 3.82 mL/g. Correlation of rice flour properties and bread qualities were analyzed. Negative correlationwas found between amount of damaged starch and specific volume (r=−0.670, p<0.05). Mean particle size of the flourwas not correlated with specific volume.
- 2010-03-10
著者
-
岡留 博司
独立行政法人食品総合研究所
-
與座 宏一
農林水産省食品総合研究所
-
鈴木 啓太郎
独立行政法人農研機構
-
岡留 博司
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
鈴木 啓太郎
食総研
-
松倉 潮
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構作物研究所
-
奥西 智哉
食総研
-
與座 宏一
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
岡留 博司
琉球大学農学部
-
岡留 博司
農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研
-
鈴木 啓太郎
農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研
-
岡留 博司
農業研究センター
-
OKUNISHI Tomoya
National Food Research Institute
-
Okunishi Tomoya
Wood Research Institute Kyoto University
-
OKADOME Hiroshi
National Food Research Institute
-
與座 宏一
農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研
-
奥西 智哉
独立行政法人中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
Okadome H
National Food Research Institute Minstry Of Agriculture Forestry And Fisheries
-
岡部 繭子
信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
-
Okunishi Tomoya
Food Resource Division National Food Research Institute
-
岡留 博司
農研機構 食品総合研究所
-
松木 順子
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
関連論文
- 日本産と中国産の高アミロース米により試作した米麺の品質評価に関する一考察
- 米粉用粉砕機器の現状と今後 米粉用途に合わせて機器を選ぶ (特集 米粉用米生産の新技術)
- 炊飯米を生地に添加したパンの官能評価
- 物性測定のための米一粒による炊飯方法の開発
- PCR法による清酒の原料米品種の識別技術
- PCR法によるフィリピン産インド型米の品種判別および澱粉特性評価法の改良
- いもち病抵抗性に関する同質遺伝子系統「コシヒカリ新潟BL」のDNAマーカーによる品種判別
- 茨城県産米「ゆめひたち」の品質特性および低アミロース米とのブレンド効果
- 理化学測定による各種新形質米の品質評価
- モチ米のアミロペクチン鎖長分布と米粒の物理特性との関係
- 官能検査および理化学評価による米の食味の総合評価技術の開発
- ごはんパン・米粉パンの製造と品質向上技術 (特集 パンのふっくら・もっちり感を究める)
- カットレタスの褐変に及ぼすタマネギ搾汁液の阻害作用
- カットレタスの褐変に及ぼすタマネギ搾汁液の影響
- 包装条件の違いがイチゴ果実の損傷に及ぼす影響
- 1Gp11 理化学的解析による酒造好適米と良食味米の比較(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 冷蔵保存に伴う米麺の動的粘弾性の変化
- 91 イネの食味に関与する遺伝子座の解析(組織培養・細胞工学)
- 58 耕うん・播種法の相違が乾田直播水稲の精米品質に及ぼす影響
- OME2000-62 味認識装置による米食味評価の検討
- 小麦粉パンよりよく膨らむ、確実においしくなる (もっちりおいしいご飯パン)
- 発芽玄米・発芽大麦混合利用による粉末の製造とその高血圧抑制効果
- そば切りの水回し工程の解析
- 玄米保管時における酸化劣化とその抑制方法
- 糯加工品における糯米の品種判別および異種穀類の混入検出技術の開発
- PCR法による世界の広範な特性の米の識別および食味要因の探索
- 発芽玄米の2軸エクストルージョンによる食品素材化
- うどんの官能検査の特徴
- 小麦品種銘柄,配合,製法の異なるうどんの官能検査による評価
- 低アミロース小麦より製造したゆでめんの粘弾性
- 国産小麦のα-アミラーゼ活性の登熟中の変動
- オリゴ糖誘導体を基質としたα-アミラ-ゼ活性測定による低アミロ小麦の迅速推定法
- 振動周波数及び振動方向がイチゴ果実の損傷に及ぼす影響
- Insertion/Deletionマーカーを用いた山形県水稲奨励品種の判別
- 水稲新品種「つや姫」の貯蔵性評価
- 89 根菜類の流通・調理加工過程におけるテクスチャーの簡易追跡手法の検討
- 製粉方法の異なる米粉の特性と製パン性の関係
- 日本産と中国産の高アミロース米により試作した米麺の品質評価に関する一考察
- 官能検査および理化学評価による米の食味の総合評価技術の開発
- カンショの黒変化の迅速評価法の開発
- 83 農業現場用化学成分自動分析装置(フィールドアナライザー)の開発
- 粉砕方法および粒子径が米粉のCarrの流動性指数および噴流性指数に与える影響
- P-56 各種加工条件がパーボイルド米の品質に及ぼす影響(日本作物学会第226回講演会)
- 農産物・食品の安全・安心確保に向けた研究の動向(10)ご飯1粒の食感情報による米品質評価技術
- 玄米の品種の相違がノシメマダラメイガ,バクガ,コクゾウムシの発育に及ぼす影響
- すし酢が酢飯の低温保存後のテクスチャーに与える影響
- G203 新形質米品種間における貯蔵食品害虫の発育の差異(寄主選択 耐虫性 分類学 系統学 進化学)
- D206 新形質米における貯穀蛾類の発育の比較(寄主選択・耐虫性)
- 高アミロース突然変異米の用途推定のための基本品質特性評価
- 試験研究機関から 米飯の物性測定方法--米飯1粒の硬さと粘りを多面的に計測する
- 窒素施肥の異なる炊飯米の多面的物性評価法
- 冷凍おにぎりの解凍 (特集 米飯産業の技術動向)
- 蛍光誘導体化による米一粒の遊離脂肪酸含量の測定法
- α-アミラーゼ活性の粳米と糯米の比較および糊化粘度への影響
- 小麦のデンプンおよぴグルテンの特性がゆでめんのテクスチャーに及ぼす影響
- ダイズ種子デハイドリン(グループ2LEAタンパク質)の種子内蓄積、乳酸脱水素酵素に対する凍結変性保護活性および品種間分子量分布
- カタラーゼ呈色による米一粒の鮮度測定法
- 米粉パンの加工適性評価と宮崎県産米粉間の比較
- 水稲新品種「つや姫」の貯蔵性評価 : 第2報 炊飯米物性と香り成分の貯蔵による変動
- Quantitative Identification of Rice Cultivars by Real-Time PCR
- 3種類の酵素インヒビター遺伝子の複合導入による虫害抵抗性稲の作出
- 超高圧処理と浸漬が炊飯米の品質に及ぼす影響
- 米の超高圧処理と浸漬が炊飯に与える効果
- 食品・食事の血糖応答性の簡易評価法(GR法)の開発
- 米粉利用の現状と課題 : 米粉パンについて
- 食品素材からのキチン分解酵素探索とGlcNAc増強の試み : 素材のもつ酵素パワーを個性豊かな食品開発に活かせ
- 食品中のL-アラビノース遊離活性の検索とエノキタケのα-L-アラビノフラノシダーゼ活性の評価
- 食品素材中の酵素を用いたGlcNAcの増強技術の開発
- 餅を試料とする原料米のDNA品種判別
- DNA 判別による米の食味推定
- 味認識装置による米食味評価の検討
- 米粉の微粉砕化技術の開発 (特集 米粉食品と米粉利用技術の開発)
- ミキサーの消費電力測定による米粉パン生地のミキシング特性の解析
- NaClを添加した発芽玄米の高血圧自然発症ラット(SHR/Izm)の血圧上昇抑制効果と血糖調整に関連するホルモンへの影響
- つくばサイエンスアカデミーシリーズ(第8回)穀類の粉砕技術の現状と今後の展開
- カイワレダイコン子葉中のポリアミン類の変動
- 水稲新品種「つや姫」の食味特性評価 : 第4報 分光測色計を用した炊飯米の白色度評価法
- 水稲新品種「つや姫」の食味特性評価 : 第5報 登熟温度条件が「つや姫」の食味と炊飯米物性に及ぼす影響
- NaClを添加した発芽玄米の高血圧自然発症ラット(SHR/Izm)の血圧上昇抑制効果と血糖調整に関連するホルモンへの影響
- 1Jp05 酒造好適米と良食味米の食味評価と清酒品質評価(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 登熟期の高温により発生した背白粒が食味に及ぼす影響
- 製粉方法の異なる米粉の特性と製パン性の関係
- 米粉の多様な製粉技術と品質特性
- 県内特産品の加工残渣を用いた射出成形法による環境に優しい素材の開発
- 品質特性が異なる米品種の粉砕特性
- 農産資源及び香辛料を用いたエコバイオ製品の開発とその特性
- パンの簡易物性測定法の検討
- 米の食味および食味関連形質に及ぼす登熟期の高温処理の影響
- 用途が広がる穀物の微粉砕技術の開発
- 水稲新品種「つや姫」の食味特性評価 : 第3報 炊飯米の多面的物性評価による食味解析
- 水稲新品種「つや姫」の食味特性評価 : 第2報 理化学測定によるコシヒカリとの比較
- 製麺および調理における国産軟質小麦品種中マイコトキシン・デオキシニバレノールの濃度変化
- 米粉の粒子径分布構成範囲が粉体特性および製パン性に与える影響 (2012年度春期研究発表会特集)
- フザリウム属菌に劇感染した国産秋まき小麦の製粉画分におけるニバレノール分布
- 異なる作物デンプンの微粉砕が糊化特性に与える影響
- 新規過熱水蒸気システムによるブランチングが「はなっこり一」の品質に及ぼす影響
- ミキサーの消費電力測定による米粉パン生地のミキシング特性の解析
- 微細水滴を含む過熱水蒸気を用いた食品加熱システムのノズル噴流中における水蒸気/水比の測定
- 粉砕方法および粒子径が米粉のCarrの流動性指数および噴流性指数に与える影響
- 県内特産品の加工残渣を用いた射出成形法による環境に優しい素材の開発