Light Emission from Si-Metal-Oxide-Semiconductor Tunnel Junctions
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人応用物理学会の論文
- 1993-01-15
著者
-
Uehara Y
Advanced Technology R&d Center Mitsubishi Electric Corp. Department Of Chemistry Faculty Of Scie
-
室田 淳一
東北大学 電気通信研究所
-
USHIODA Sukekatsu
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
-
Watanabe Junji
Research Center For Micro-structure Devices Nagoya Institute Of Technology
-
Uehara Y
Research Institute Of Electrical Communication Tohoku University:riken Photodynamics Research Center
-
Uehara Yoichi
Research Institute Of Electrical Communication Tohoku University
-
MUROTA Junichi
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
-
Ushioda Sukekatsu
Research Institute Of Electrical Communication Tohokn University
-
Murota Junichi
Research Institute For Electrical Communications Tohoku University
-
Watanabe J
Research Center For Micro-structure Devices Nagoya Institute Of Technology
-
WATANABE Junichi
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
-
Uehara Yoichi
Research Institute Of Electrical Communication Tohokn University
関連論文
- 12aPS-7 スピン偏極二次電子顕微鏡による Fe/Si/Fe の交換結合測定(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- プラズマCVD法によるa-SiC:H/SiO_2積層形偏光分離素子の高性能化の検討
- 29pPSB-45 Ge_2Sb_2Te_5とSb_2Te_3のSTM発光分光(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pRD-1 ピコ秒レーザー照射下のSTM発光スペクトル(29pRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 走査型トンネル顕微鏡(STM)発光の高感度計測技術
- 23aTD-9 完全に孤立した金属微粒子のSTM発光分光(表面ナノ構造量子物性,微粒子クラスタ,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pTD-2 Ni(110)上に吸着した酸素原子のSTM発光振動分光 : 同位体効果(表面局所光学現象,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26pTD-7 Ni(110)-(2×1)O表面のナノドメインの電子物性(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- レーザー光電子スペクトル中に現れる振動励起非弾性構造
- 19aWH-8 Ni(110)-(2×1)Oの局所振動分光(表面局所光学現象,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pWH-6 光電子の表面振動励起非弾性放出におけるエネルギー利得過程(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pYC-1 O/Cu(001)表面の非弾性光電子放出(23pYC 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-67 Ni(110)-(1×2)OのSTM発光スペクトル(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28aYB-7 Cu(110)に吸着した酸素原子のSTM発光振動分光(28aYB 表面界面電子物性,表面局所光学現象,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 超低速光電子分光による放出光電子のエネルギー損失観測
- 1D09 ポリイミド膜上の4CBモノレイヤーの異方的分子配向(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1A07 ポリイミド光配向膜上のポリフルオレン薄膜の分子配向(トピカルセッション-分子配向が拓く有機エレクトロニクス-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 22pXF-6 ロックイン技術を用いた光電子の分子振動励起によるエネルギー損失の測定法(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pXF-5 吸着分子の振動励起による非弾性光電子放出過程(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aXF-5 Ni(110)-(2×1)OのSTM発光振動分光(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aXF-4 エリスロシンB分子会合体からのSTM発光(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- PA08 骨格構造にアゾベンゼンを含むポリイミド光配向膜による液晶セルの黒表示特性の改善(2004年日本液晶学会討論会)
- NH_3におよるSi(100)の原子層熱窒化過程
- NH_3によるSi表面の低温熱窒化
- 特別記事 SiGe技術の最新研究動向
- 極薄SOI層と素子間分離領域の形成を一体化する新技術 : SBSI : SiGe選択エッチング特性の硝酸濃度依存性(2004先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア太平洋会議)
- 極薄SOI層と素子間分離領域の形成を一体化する新技術 : SBSI : SiGe選択エッチング特性の硝酸濃度依存性(2004先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア太平洋会議)
- Pretilt Angle of Liquid Crystals Induced by Photo-Aligned Films of Polyimide Containing Azobenzene in the Backbone Structure(Electronic Displays)
- Anisotropic Molecular Orientation of Poly [4,4'-oxydiphenylene-1,2,3,4-cyclobutanetetracarboximide] Films Irradiated by Linearly Polarized UV Light
- Molecular Orientation of Liquid Crystal Monolayers on Polyimide Films Exposed to Linearly Polarized UV Light
- ナノメートルオーダ歪SiGe/Si(100)ヘテロ構造によるホール共鳴トンネルダイオードの製作と高性能化
- SiGe/SiヘテロチャネルMOSFETにおける過渡チャージポンピング特性
- ECRプラズマCVDによるIV族半導体エピタキシャル成長
- SiGe/SiヘテロMOSFETにおけるヘテロ界面のホットキャリア局所劣化
- SiGe/SiヘテロMOSFETにおけるホットキャリアによるヘテロ界面準位の発生
- BドープSiGe選択CVD成長により形成された極浅ソース・ドレインと高Ge比率歪SiGeヘテロチャネルを有する高性能pMOSFET
- SiGe系エピタキシャル成長とその原子層制御
- CVD Si1-x-yGexCyエピタキシャル成長とドーピング制御
- 研究紹介 CVD法によるSi1-x-yGexCyエピタキシャル成長とドーピング制御
- CVD Si_Ge_xエピタキシャル成長とドーピング制御 : Si半導体結晶(21世紀を拓く薄膜結晶成長)
- 高清浄減圧CVD法を用いたPH_3によるSi(100)およびGe(100)表面でのPの原子層吸着
- Si(100)表面でのCH_4の低温反応
- 高清浄雰囲気下での熱CVD法によるSi上のGe成長初期過程
- Si(100)表面ダイマー構造の大気中での安定性
- Si-Ge系ヘテロエピタキシャル成長とその応用
- 30aYE-10 Csを吸着させた単結晶金属表面の低エネルギー光電子分光(表面界面電子物性(金属・有機))(領域9)
- Low-Frequency Noise in Si_Ge_x p-Channel Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistors : Semiconductors
- Si_Ge_xチャネルpMOSFETにおける低周波雑音とSi_Ge_x/Siヘテロ構造品質との対応
- Si_Ge_xチャネルpMOSFETにおける低周波雑音とSi_Ge_x/ヘテロ構造品質との対応
- バッファードフッ酸によるエピタキシャルSi_Ge_xC_y膜のエッチング特性
- Si_Ge_xチャネルpMOSFETにおける低周波雑音とSi_Ge_x/ヘテロ構造品質との対応
- バッファードフッ酸によるエピタキシャルSi_Ge_XC_y膜のエッチング特性
- Siの原子層プラズマ窒化におけるラジカルとイオンの寄与
- WF_6-SiH_4系によるSi表面でのW低温選択成長の初期過程
- Siの原子層プラズマ窒化におけるラジカルとイオンの寄与
- WF_6-SiH_4系によるWの低温選択成長初期過程
- ECRプラズマによるSi-Ge系の原子層エッチング
- Wの低温選択成長とその初期過程
- 高純度単一同位体Siのエピタキシャル成長と自己拡散への応用
- 1.55μm帯および1.3μm帯用積層形偏光分離素子の作製
- Si-Ge系ヘテロデバイスの開発動向 (特集 21世紀を迎えたエレクトロニクスの技術展望)
- Self-Diffusion in Extrinsic Silicon Using Isotopically Enriched ^Si Layer : Semiconductors
- Epitaxial Growth of Pure ^Si Layers on a Natural Si(100) Substrate Using Enriched ^SiH_4
- 1D03 アゾベンゼンを主鎖に含むポリイミドの光誘起傾斜配向 : 無偏光斜め照射のみ(2004年日本液晶学会討論会)
- 12aXG-5 カーボンナノチューブの STM 探針増強ラマン分光(ナノチューブ・ナノワイヤ, 領域 9)
- PA06 アゾベンゼンを主鎖に含むポリイミドの光誘起傾斜配向 : 照射エネルギー依存性(物理・物性)
- 3A11 アゾベンゼンを主鎖に含むポリイミドの光誘起傾斜配向と液晶のプレチルト角の関係(物理・物性)
- 3A10 紫外光照射によって誘起されるポリイミド分子の傾斜配向(物理・物性)
- 走査型トンネル顕微鏡の発光分光による表面ナノ物性計測
- Study of α-Sexithienyl Thin Film by Polarized Near Edge X-ray Absorption Fine Structure
- Preparation and Characterization of 3,4,9,10-Perylenetetracarboxylic dianhydride (PTCDA) Films Deposited by Organic Molecular Beam Deposition Method
- Molecular Oriented Thin Film of Biphenyl-4,4'-dithiol Fabricated by Molecular Beam Deposition Method
- LPCVD法によるSi_Ge_xエピタキシャル成長におけるPおよびBドーピング
- バッファードフッ酸によるエピタキシャルSi_Ge_xC_y膜のエッチング特性
- Light Emission from Si-Metal-Oxide-Semiconductor Tunnel Junctions
- Scanning Tunneling Microscope Light Emission Mechanism of Pb(Surfaces, Interfaces, and Films)
- Preparation and Properties of SrBi_2Ta_2O_9 Ceramics
- Electrical and Mechanical Characteristics of Pb_nBi_4Ti_O_ Ceramics
- Grain-Oriented Ceramics in Bismuth Layer-Structure Compounds for Capacitor Material
- Grating-Coupled Light Emission from the Slow Mode of Metal-Insulator-Metal Tunnel Junctions
- プラズマCVD法による波長1.3μm帯用積層型偏光分離素子の作製
- Ultrashallow Junction Formation Using Low-Temperature Selective Si_Ge_x Chemical Vapor Deposition
- Fabrication of a Si_Ge_x Channel Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor (MOSFET) Containing High Ge Fraction Layer by Low-Pressure Chemical Vapor Deposition
- 高清浄CVD法によるBドープSi_Ge_x薄膜の形成
- Second Harmonic Generation from Si_Ge_x Epitaxial Films with a Vicinal Face:Film Thickness Dependence
- Optical Second Harmonic Generation in Si_Ge_x Film Epitaxially Grown on Si(100)
- Relation between the Radius of Tip Curvature and the Light Emission Efficiency from Scanning Tunneling Microscope
- Separation between Surface Adsorption and Reaction of NH_3 on Si (100) by Flash Heating
- Atomic-Layer Surface Reaction of SiH_4 on Ge(100) ( Quantum Dot Structures)
- Hardware Implementation of New Analog Memory for Neural Networks
- LSI Neural Chip of Pulse-Output Network with Programmable Synapse
- Comparison of Light-Emission Efficiencies from Si-Metal-Oxide-Semiconductor Junctions and from Si in Scanning Tunneling Microscopy
- Theory of Visible Light Emission from Scanning Tunneling Microscope
- Grain Orientation of SbSI Ceramics : Ferroelectrics
- 選択Si_Ge_x CVDによる自己整合極浅接合形成と超微細MOSFETの製作
- A-Dコンバータを例とした非対称結合神経回路の構成とその集積化
- 低エネルギーイオン照射によるSiの原子層エッチング
- 塩素吸着とArイオン照射を用いたSiのエッチング
- 自己制限型原子層エッチングのSi面方位依存性
- シリコンの自己制限型原子層エッチング