23aTD-9 完全に孤立した金属微粒子のSTM発光分光(表面ナノ構造量子物性,微粒子クラスタ,領域9,表面・界面,結晶成長)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2008-02-29
著者
-
潮田 資勝
北陸先端大材料
-
片野 諭
東北大通研
-
上原 洋一
東北大通研
-
上原 洋一
東北大学電気通信研究所
-
潮田 資勝
東北大通研
-
潮田 資勝
物材機構
-
道又 淳一
東北大通研
-
USHIODA Sukekatsu
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
-
Ushioda Sukekatsu
Crest Japan Science And Technology Corporation:research Institute Of Electrical Communication Tohoku
関連論文
- 21pPSA-7 Ni(110)-O表面の表面光学応答の第一原理計算(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 28p-S-12 SHG法による紫外線照射中のTiO_2(110)/H_2O界面電子状態の観測
- 28p-YR-14 SHG法による紫外線照射中のrutile型TiO_2(110)表面の研究
- 30a-YE-3 アナターゼ型TiO_2単結晶成長面の光第2高調波発生
- 30a-YE-2 SH分光法による空気中のrutile型TiO_2(001)表面電子状態の研究
- 8p-H-3 TiO_2(110)の表面SH光強度の光子エネルギー及び偏光配置依存性
- 31p-F-11 TiO_2(110)のSH光強度の入射エネルギー依存性
- TiO_2(001)の表面SHG
- 31p-PSB-40 金属多層膜系のSHG増強効果の起源
- 31a-K-2 単結晶TiO_2(110), (001)の光第二高調波発生の起源