位相比較機能を有する6Gbps動作のCMOS DEMUXモジュール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
深石 宗生
NECシステムIPコア研究所
-
四柳 道夫
NECエレクトロニクス株式会社基盤技術開発本部
-
松本 明
日本電気株式会社 ULSIデバイス開発研究所
-
安彦 仁
日本電気ULSIデバイス開発研究所
-
松本 明
日本電気ULSIデバイス開発研究所
-
四柳 道夫
日本電気株式会社NECエレクトロンデバイスシステムLSI事業本部システムLSI設計技術本部
-
安彦 仁
日本電気(株)
-
中村 和之
日本電気株式会社
-
深石 宗生
日本電気株式会社
-
安彦 仁
日本電気株式会社
-
中村 和之
日本電気(株)
-
深石 宗生
日本電気(株)
-
松本 明
日本電気(株)
-
四柳 道夫
日本電気(株)
-
四柳 道夫
Necエレクトロニクス(株)
-
四柳 道夫
日本電気株式会社マイクロエレクトロニクス研究所
-
四柳 道夫
Nec
-
深石 宗生
日本電気株式会社シリコンシステム研究所
-
中村 和之
九州工大
関連論文
- 招待講演 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL (情報センシング)
- フォールディング補間アーキテクチャを用いた自己補正方式6ビット2.7GS/s ADC(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- プロセッサ間通信向けの2Gb/s×21CH低レイテンシ・トランシーバ回路の開発 (「VLSI一般」)
- 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 0.13μmCMOSに向けた新配線設計コンセプト「トリプル・ダマシン」を用いた性能向上
- バンドパスΔΣ変調器の伝達関数設計
- デジタル変調器を用いたマルチビットΔΣAD変換方式
- リング状クロック線による低スキュークロック分配回路
- Cyclic方式D/Aコンバータの特徴を生かしたリニアリティ特性改善手法(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- Cyclic方式D/Aコンバータの特徴を生かしたリニアリティ特性改善手法(ADCとDAC,アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 1.5V 8b 8mW BiCMOSビデオA/Dコンバータ ( アナログ・アナデジLSIおよび一般)
- フルカラーTFT-LCDドライバ用8ビットDAC
- 3.3V256階調TFT-LCDドライバ
- 1.5V 8b 8mW BiCMOSビデオA/Dコンバータ
- 2V 10b 20Msps 電圧・電流モード混在直並列型A-D変換器
- O.4μm BiCMOSプロセスを用いた高速、低電力比較器
- 2V,10b,20Msps電圧・電流モード混在直並列CMOS A/D変換器
- 動体検出機能搭載CMOSイメージャLSIの開発(低電力LSI論文小特集)
- 動体検出機能搭載CMOSイメージャの開発
- C-12-40 動体検出機能を搭載したCMOSイメージャの開発
- 500MHz 32ワード x32ビット 3ポートレジスタファイル
- 500MHz 0.4μm CMOS 32ワード×32ビット3ポートレジスタファイル
- MOS電流モード(MCML)回路の消費電力特性の解析
- MOS電流モード回路を用いた適応型パイプライン技術(2)
- MOS電流モード回路を用いた適応型パイプライン技術(1)
- MOS電流モード回路を用いてデバイスばらつき、動作環境変化クロックスキューを補償するアダプティブパイプライン技術
- 1.8GHz 1.6V MOS電流モード(MCML)フリップフロップ回路
- 500HMz,1.5%ジッタPLLクロック発生回路
- 500MHz32ビット0.4μm CMOS RISCマイクロプロセッサ
- 位相比較機能を有する6Gbps動作のCMOS DEMUXモジュール
- C-12-8 0.13μmCMOS5Gbps×20chトランシーバLSI(1)TX
- 2.4mW/16GHz GaAs疑似差動フリップフロップQD-FF
- 超低消費電力 2.4Gbps 8 : 1 MUX/ 1 : 8 DEMUX
- 超低消費電力2.4Gb/s 8:1 MUX/1:8 DEMUX
- 基板電位印加によるGaAsDCFL回路の温度変動補償
- 超低電圧駆動0.2μm高アスペクト比Y型ゲート構造IS^3-HJFET IC
- 超低電圧駆動高速フリップフロップTD-FF
- 4.25Gb/s CMOSファイバチャネルトランシーバLSI
- 4.25Gb/s CMOSファイバチャネルトランシーバLSI
- 4.25Gb/s CMOS ファイバチャネルトランシーバLSI
- 4.25Gb/s CMOSファイバチャネルトランシーバLSI
- O.13μmCMOSプロセスによる無帰還ループ ポストイコライザを有する5Gb/sトランシーバの開発(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 0.13μmCMOSプロセスによる無帰還ループポストイコライザを有する5Gb/sトランシーバの開発
- 0.13μm CMOS 5Gbps×20chトランシーバLSI
- C-12-11 0.13um CMOS 5Gbps×20ch トランシーバLSI : (4)チャネル間同期
- C-12-10 0.13um CMOS 5Gbps×20ch トランシーバLSI : (3)CDR
- C-12-9 0.13um CMOS 5Gbps×20ch トランシーバLSI(2)IO
- 移動体通信,通信 5Gbps 20chトランシーバマクロの開発 (半導体デバイス特集) -- (コミュニケーション関連デバイス)
- 動体検出機能搭載CMOSイメージャの開発
- B-10-77 OIP(Optical-interconnection as IP of a CMOS Library)による3.125Gbit/s/port16×16光I/Oクロスポイントスイッチ
- OIP(Optical-interconnection as an IP macro)による3.125Gb/s16×16クロスポイントスイッチ
- パネル討論 : アナログ, アナ・ディジLSIの将来像
- リング状クロック線による低スキュークロック分配回路
- クロックスキュー耐性のあるパイプラインレジスタ
- リング状クロック線による低スキュークロック分配方式
- 時間窓動作TDCを内蔵した2.1-2.8GHz低雑音デジタルPLL(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- オーバーサンプル・エッジイコライズ技術による12Gb/sデュオ・バイナリ伝送(VLSI一般(ISSCC2005特集))
- SC-12-7 2.125Gb/s BiCMOS ファイバチャネル送信LSI
- AV-DSPDアーキテクチャを用いた4.25GHz BiCMOSクロックリカバリ回路
- 4 Gb/s光データリンク用BiCMOS PLL回路 : クロック逓倍回路、クロック抽出回路
- 相補位相ブレンド方式によるデューティ50%補償CMOSリピータ
- 相補位相ブレンド方式によるデューティ50%補償CMOSリピータ
- C-12-17 CMOS高速クロック&データリカバリ回路の開発
- C-12-13 相補位相ブレンド方式によるデューティ50%補償CMOSリピータ
- 20Gb/s CMOS マルチチャンネル送信、受信LSI(2)
- 20Gb/s CMOS マルチチャンネル送信、受信LSI(1) : 全体構成
- 素子ばらつきを考慮した温度センサ回路の最適化設計(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 素子ばらつきを考慮した温度センサ回路の最適化設計(センサと応用,アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 低電力・高速差動チョッパ型コンパレータ
- 低電圧に適した電流コンパレータ回路
- 電流モード・電流ツリー・低電圧A/D変換方式
- C-12-46 小面積インダクタによる広帯域LNA回路の検討(C-12.集積回路,一般セッション)
- フィードバック制御不要で多相化可能な2.5GHz-4相クロック発生回路の開発 (「VLSI一般」)
- フィードバック制御不要で多相化可能な2.5GHz-4相クロック発生回路の開発
- C-12-11 フィードバック制御不要で多相化可能な2.5GHz 4相クロック発生回路の開発
- AV-DSPDアーキテクチャを用いた4.25GHz BiCMOSクロックリカバリ回路
- デバイスばらつきを補償する低電力エラスティックVtCMOS技術
- デバイスばらつきを補償する低電力エラスティックVt CMOS技術
- 0.18μmロジック用CMOSデバイス開発 (半導体デバイス特集) -- (基盤技術)
- 位相比較機能を有する6Gbps動作のCMOS DEMUXモジュール
- 溝側壁注入により逆狭チャネル効果を抑制した0.2μmSTI技術
- 選択エピタキシャル成長と過渡的増速拡散抑制プロセスを用いた0.15μm n-nゲートCMOS技術(ディープサブミクロンMOSトランジスタ技術小特集)
- メモリ集積型SIMDプロセッサIMAP
- メモリ集積型プロセッサIMAP-LSI
- ATM-LAN用16-CAPトランシーバLSI
- ATM-LANトランシーバLSI用A/D変換回路
- ATM-LAN用3.3V 51.84Mb/s 16-CAPトランシーバLSI
- ATM-LANトランシーバLSI用AGC回路
- C-12-59 高速PLLにおける回路遅延による位相余裕の劣化とその影響
- 非同期ツリー型構造を用いた5Gb/s動作のCMOS1:8DEMUX 回路
- GHzプロセッサを支える高速回路技術
- GHzプロセッサを支える : 高速回路技術
- C-12-30 カスコードオベアンプのダイナミックレンジを最大化するバイアス回路の設計
- CICC'89
- フォールディング補間アーキテクチャを用いた自己補正方式6ビット2.7GS/s ADC(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 配線寸法変動起因のクロックスキューを抑制する配線構造の検討
- 全並列型A/D変換器における差動化による精度改善
- 低重心コーディングによるLSIインターフェースのノイズ半減化
- C-12-9 LSI上の配線におけるインダクタンス効果を組み込んだRC等価遅延モデリング
- LSI上の配線におけるインダクタンス効果を組み込んだRC等価遅延モデリング