P-1-13 超撥水表面を用いた水面移動ロボットの研究 : 表面微細構造と撥水性について(マイクロナノ理工学,ポスター要旨講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes water-repellency of the microstructured surfaces, as a basic study for the development of supporting legs of water strider robots. To obtain super-water-repellent surfaces, micro pillars with various shapes were fabricated on silicon wafers by deep RIE (Reactive Ion Etching) and hydrophobic films were coated on the structures. The contact angles of these surfaces were measured and effects of shape, size, height and pitch of the pillars on contact angles were investigated experimentally. The surface with hexagonal micropillars exhibits water contact angle of 168 degrees. Pull-off force and fluid resistance of the water-repellent surfaces against water were also measured. The results show that water repellency has a significant effect on reducing the pull-off force.
- 2011-03-18
著者
-
高信 英明
機械システム工学科准教授
-
高信 英明
早稲田大学
-
高西 淳夫
早稲田大学 理工学術院
-
鈴木 健司
工学院大
-
高信 英明
工学院大
-
高西 淳夫
早稲田大学
-
三浦 宏文
工学院大
-
丸山 雄也
工学院大
関連論文
- 地上移動型群ロボットを用いた群制御アルゴリズムの検証
- 歯科患者ロボット-患者ロボット自動化のための高機能インターフェイス-
- 低侵襲脳外科手術における空間確保-脳を規範とした訓練用シミュレータの開発-
- トンボを規範としたはばたき機構の研究 : MEMS技術を用いた機体の製作(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究 : 脚への作用力の検討と水陸両用ロボットの試作・実験(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 群知能ロボットの研究-マルチセンサ融合型群知能-
- 歯科患者ロボット : 歯科病院における矯正治療シミュレーション
- 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 表面張力を利用した液滴分離の研究
- 成長するロボットの研究-身体的変化とロボット運動パターン-
- カイコハンドリングロボットの研究 : ステレオ画像処理とFMAを用いたハンドリングロボットの開発
- 成長するロボットの研究-身体変化と歩行パターン-
- 低侵襲脳外科手術における術野確保-様々な形状制御が可能なマスタの開発-
- 群知能ロボットの研究-飛行船と地上移動ロボットによる3D群行動-
- 歯科患者ロボット-全身動作と実習の自動化-
- 生物型群制御を用いた小型飛翔体の編隊飛行シミュレーション
- 低侵襲脳外科手術における術野確保 -操作性を考慮したマスタ系の開発-
- 低侵襲脳外科手術における術野確保 : 冗長自由度マニピュレータ制御用マスタの開発
- ロボットの群知能の研究 -相互通信による群移動制御-
- 410 エレクトロウェッティングを用いた微小物体の搬送(T03-2 マイクロナノ理工学:nmからmmまでのテクスチャリングの創成と機能(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 病院内におけるパーソナルナビゲーションシステムの研究 -屋内インフラを利用した屋内測位システムの開発-
- 歯科患者ロボット : 治療時における不意の動作
- 歯科治療実習用患者ロボット
- P-83 歯科治療実習用患者ロボットの開発 : 患者動作の再現(研削・研磨,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- メカトロニクス・ロボティクスを用いた咀嚼時の下顎骨歪に関する研究
- 歯科治療実習用患者ロボット -痛み表情の表出-
- 舌型多自由度ロボットの研究 -ロボットモデルの構築-
- 成長するロボットの研究 -シミュレーションによる乳児期の動作-
- 歯科臨床教育用患者ロボットの開発
- T1501-1-4 MENS技術を利用した気流センサの研究(マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用(1))
- T1101-1-1 表面張力を利用した液滴の三次元輸送に関する研究(マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(1))
- 咀嚼ロボットの応用による開閉口訓練装置の開発についての検討 : 開口力の測定
- 新型人間形発話ロボットWT-4による音声生成(聴覚・音声・言語とその障害)
- 低侵襲脳外科手術における術野確保 : 多自由度マニピュレータ制御用マスタ
- 4336 低侵襲脳外科手術における空間確保 : 操作性を重視したマスタ・マニピュレータの開発(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)
- 543 MEMS技術を応用した水面移動ロボット(T05 マイクロ・ナノ技術のロボティクス応用,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2308 振動を利用した水面移動ロボットに関する研究(要旨講演,一般セッション:マイクロナノ理工学)
- 3312 マイクロ加工表面を有する水面移動ロボットの研究(J26-3 マイクロメカトロニクス(3),J26 マイクロメカトロニクス)
- 群知能に関する研究
- DNA型多自由度柔軟ロボット生
- 成長するロボットの研究 : シミュレーションによる歩行再現
- 2307 液滴の表面張力を利用した微小物体の多自由度アクチュエーションに関する研究(要旨講演,一般セッション:マイクロナノ理工学)
- 2306 メニスカス力を利用した壁面歩行ロボットの研究(要旨講演,一般セッション:マイクロナノ理工学)
- 歯科用患者ロボット : 口腔内動作と患者反応の再現
- 多自由度ロボットの研究 : 基本ユニットの無線化
- 1-104 機械システム工学科1年生必修科目「機械システム基礎演習」の取り組み((01)基礎科目の講義・演習-I,口頭発表論文)
- フルードパワーの挑戦 歯科用患者ロボット
- 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究 : 脚への作用力の検討と水陸両用ロボットの試作・実験
- 群知能ロボットの研究--集積型移動機構の開発
- 開閉口訓練ロボットによる下顎運動障害の理学療法 : 遠隔医療への展開
- 開閉口訓練ロボットによる下顎運動障害の理学療法 : 現状と今後の展開 : Dental Roboticsの確立をめざして
- 下顎運動障害症例の理学療法 : 開閉口訓練ロボット (Waseda Yamanashi-4) の開発
- M7-1 トンボを規範とした羽ばたきロボットの研究 : MEMS技術を用いた翅の利用(M7 ナノ・マイクロシステム)
- 開閉口訓練ロボット(Waseda-Yamanashi シリーズロボット)による側方運動訓練と操作装置の改良
- M7-2 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究(M7 ナノ・マイクロシステム)
- 1999年IEEEシステム・マン・サイバネティクス国際会議
- M4-5 エレクトロウェッティングを利用した液滴による搬送システムの研究(M4 ポンプ,液滴・気泡駆動)
- 顎運動治療ロボットによる臨床治験の報告
- 成長するロボットの研究-身体変化と歩行パターン-
- (2)表面張力を利用した水面移動ロボットの研究(論文,日本機械学会賞〔2010年度(平成22年度)審査経過報告〕)
- T1602-1-5 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究 : 微細構造を持つ脚の製作([T1602-1]マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(1))
- 2P1-L09 壁面歩行ロボットの研究 : 表面張力とファンデルワールス力による付着機構
- 2A1-M02 歯科患者ロボット : 歯科教育におけるロボティクス応用
- 1A2-J14 低侵襲脳外科手術における空間確保 : 接触認識機能の提案
- 1A2-J09 低侵襲脳外科手術における術野確保 : 様々な形状制御が可能なマスタの開発
- 2P1-B16 成長するロボットの研究 : 身体的変化とロボット運動パターン
- 2A2-F14 群知能ロボットの研究 : マルチセンサ融合型群知能
- 1A2-E16 昆虫規範型羽ばたき飛翔ロボットの研究
- 1A1-K08 コオロギを規範とした移動ロボットの研究 : 小型連続跳躍ロボットの開発
- 1A1-K01 昆虫の神経系を規範とした歩行制御
- 1P1-O06 表面張力を利用した水面移動ロボットの研究(MEMSとナノテクノロジー)
- 554 トンボを規範としたはばたき機構の研究 : MEMS技術を用いた機体の製作(折紙の数理的展開・バイオミメテックス的展開,OS-15 折紙の数理的・バイオミメテックス的展開と産業への応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 2A2-G22 歯科患者ロボット : 全身動作と実習の自動化
- 2A2-B28 群知能ロボットの研究 : 飛行船と地上移動ロボットによる3D群行動
- P-10 エレクトロウェッティングを利用した液滴の3次元輸送(ポスター要旨講演)
- MNM-4B-6 MEMS技術を利用した気流センサの研究 : 昆虫型ロボットヘの搭載(セッション 4B マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- MNM-P5-6 エレクトロウェッティングを利用した液滴の3次元輸送に関する研究(P5 マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- MNM-P5-5 アリを規範とした壁面歩行ロボットの研究 : 付着パッドの特性評価(P5 マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- MNM-P5-1 MEMSを用いた静電容量式力覚センサの研究(P5 マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- 1A1-F21 昆虫の反射を規範とした六脚歩行制御の研究
- 2A1-C05 低侵襲脳外科手術における術野確保 : 訓練用シミュレータと力覚提示マスタの開発
- 2A2-A11 液滴の表面張力を利用した搬送装置の研究 : 搬送デバイスの構造の簡略化
- 1A2-A10 成長するロボットの研究 : 身体的変化と歩行パターン
- 成長するロボットの研究-歩行アルゴリズムの作成-
- 歯科患者ロボット-安静時呼気機能の開発-
- 群知能ロボットの研究-局所相互作用による群行動-
- 低侵襲脳外科手術における術野確保 : 操作性を考慮したマスタ系の製作
- 成長するロボットの研究 : 年齢別寸法・体重の検証と歩行シミュレーション
- 1P1-O05 表面張力を利用した壁面歩行ロボットの研究(MEMSとナノテクノロジー)
- ヒューマノイドロボットを応用した歯科偶発症シミュレーション教育
- 低侵襲脳外科手術における術野確保 -操作性と安全性を考慮したマスタ系の製作-
- 成長するロボットの研究 -ヒトのパラメータ解析とシミュレーション-
- 群知能ロボットの研究 : 全方向移動機能による群制御
- 歯科患者ロボット : 患者の状態異常時における手の再現
- 歯科治療用自動ライトの研究 : OpenCVを利用した多自由度自動ライトの開発
- P-1-7 トンボを規範としたはばたき機構の研究(マイクロナノメカトロニクス,ポスター要旨講演)
- P-1-13 超撥水表面を用いた水面移動ロボットの研究 : 表面微細構造と撥水性について(マイクロナノ理工学,ポスター要旨講演)
- P-1-12 エレクトロウェッティングを利用した液滴の3次元輸送 : フレキシブルデバイスを用いた多自由度化(マイクロナノ理工学,ポスター要旨講演)
- P-1-5 気流センサを表面実装した昆虫規範型ロボットの研究(マイクロナノメカトロニクス,ポスター要旨講演)
- 1A2-O05 共振を利用した小型はばたき飛翔ロボットの研究(飛行ロボット・メカトロニクス)