吉田 和哉 | 東北大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 和哉
東北大学大学院工学研究科
-
永谷 圭司
東北大学
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
永谷 圭司
東北大
-
坂本 祐二
東北大学大学院工学研究科
-
吉田 和哉
東北大学
-
吉田 和哉
東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
高橋 幸弘
北海道大学・大学院理学研究院
-
吉田 和哉
東北大・院
-
坂野井 健
東北大学大学院理学研究科
-
中西 洋喜
東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
坂野井 健
東北大
-
坂野井 健
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
吉田 和哉
東北大学第二外科
-
多田隈 建二郎
電通大
-
山崎 敦
宇宙航空研究開発機構
-
佐藤 光輝
北大
-
高橋 幸弘
東北大
-
牛尾 知雄
阪大工
-
森本 健志
阪大工
-
佐藤 光輝
北大理
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
河崎 善一郎
大阪大学大学院
-
森本 健志
大阪大学大学院
-
坂野井 健
東北大理
-
田口 真
立教大学理学部
-
荘司 泰弘
東北大学大学院工学研究科
-
石田 良平
大阪府大
-
高橋 幸弘
北大
-
INAN Umran
Stanford 大
-
鈴木 睦
ISAS/JAXA
-
山崎 敦
JAXA ISAS
-
山崎 敦
通総研
-
山崎 敦
The Institute Of Space And Astronautical Science (isas) Jaxa
-
鈴木 睦
環境研
-
鈴木 睦
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
牛尾 知雄
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙工学分野岡本研究室
-
明 愛国
電気通信大学大学院電気通信学研究科
-
下条 誠
電通大
-
下条 誠
電気通信大学大学院電気通信学研究科
-
下条 誠
電気通信大学
-
下条 誠
茨城大学 情報工学科
-
明 愛国
電通大
-
Inan Umran
Stanford Univ.
-
鈴木 睦
ISAS JAXA
-
多田隈 理一郎
東大
-
川崎 善一郎
大阪大学工学部
-
菊池 雅行
国立極地研究所
-
石上 玄也
東北大
-
安孫子 聡子
東北大
-
安孫子 聡子
東北大学大学院工学研究科
-
鈴木 睦
Isas:jaxa
-
山崎 敦
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
下条 誠
電気通信大学 知能機械工学科
-
鈴木 睦
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
佐藤 光輝
北海道大学大学院理学研究院
-
下条 誠
電気通信大学電気通信学研究科
-
木下 宏晃
東北大
-
高橋 幸弘
東北大理
-
小田 光茂
宇宙航空研究開発機構
-
鈴木 睦
宇宙航空研究開発機構
-
芳原 容英
電気通信大学
-
芳原 容英
電通大
-
氏家 恵理子
東北大理
-
石田 良平
大阪府立大学工学研究科
-
佐藤 光輝
北海道大学
-
高橋 幸弘
東北大理地球物理
-
高橋 幸弘
東北大学大学院理学研究科
-
菊池 雅行
極地研
-
阿部 琢美
ISAS/JAXA
-
笠羽 康正
東北大学大学院理学研究科
-
阿部 琢美
JAXA ISAS
-
牛尾 知雄
大阪大学大学院工学研究科
-
小田 光茂
(独)宇宙航空研究開発機構
-
牛尾 知雄
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻情報通信工学部門
-
小田 光茂
宇宙開発事業団
-
小田 光茂
NASDA
-
加藤 治久
東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
渡辺 敏暢
東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
石上 玄也
東北大学工学部機械航空工学科
-
西牧 洋一
東北大学工学部機械航空工学科
-
丸木 武志
東北大学工学部機械航空工学科
-
中西 洋喜
東北大学工学部機械航空工学科
-
小笠原 克久
東北大学工学部機械航空工学科
-
沼田 亜紀子
東北大学工学部機械航空工学科
-
野口 新
東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
小田 光茂
JAXA
-
小田 光茂
宇宙開発事業団 技術研究本部 システム誘導グループ
-
小田 光茂
宇宙開発事業団 衛星システム本部 Ets-viiプロジェクトチーム
-
菊地 博史
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
Inan Umran
スタンフォード大学
-
Linscott Ivan
スタンフォード大学
-
渡辺 敏暢
東北大
-
西牧 洋一
東北大学工学部 機械航空工学科
-
下条 誠
電気通信大学大学
-
小田 光茂
東工大院
-
小田 光茂
宇宙航空研究開発機構研究開発本部未踏技術研究センターロボティクス研究グループ
-
加藤 治久
東北大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
森本 隆志
大阪大院工
-
森本 隆志
阪大院工
-
丸木 武志
東北大学工学部 機械航空工学科
-
丸山 央
電通大
-
徳永 直木
東北大
-
岡田 佳都
東北大
-
大石 千種
電通大
-
多田隈 建二郎
東北大
-
橋本 樹明
宇宙航空研究開発機構
-
久保田 孝
宇宙航空研究開発機構
-
中澤 知洋
東京大
-
中澤 知洋
東大理
-
牧島 一夫
東大理
-
榎戸 輝揚
東大理
-
芳原 容英
津山高専
-
高島 健
JAXA-ISAS
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
河崎 善一郎
阪大工
-
牛尾 知雄
大阪大院
-
渡辺 誠
北海道大学
-
牛尾 知雄
大阪大学
-
豊嶋 守生
情報通信研究機構
-
豊嶋 守生
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
豊嶋 守生
独立行政法人情報通信研究機構無線通信部
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 宇宙航行システム研究系
-
國森 裕生
情報通信研究機構
-
上田 剛
東大理
-
三谷 烈史
JAXA
-
笠羽 康正
東北大理
-
吉田 和哉
東北大理
-
森 國城
クリアパルス株式会社
-
寺口 朋子
東北大学大学院理学研究科
-
大西 智也
東北大学大学院工学研究科
-
Steve Battazzo
東北大学大学院工学研究科
-
佐藤 隆雄
東北大学大学院理学研究科
-
星野 直哉
東北大学大学院理学研究科
-
宇野 健
東北大学大学院理学研究科
-
吉村 淳
立教大学理学部
-
森國 城
クリアパルス株式会社
-
高島 健
JAXA ISAS
-
竹中 秀樹
情報通信研究機構
-
山崎 敦
ISAS/JAXA
-
奥山 圭一
愛知工科大
-
氏家 恵理子
東北大学大学院理学研究科
-
升本 喜就
升本技術士事務所
-
近藤 哲志
東北大学大学院理学研究科
-
鈴木 睦
JAXA ISAS
-
菊地 雅行
極地研
-
高橋 幸弘
北大理
-
石田 良平
阪府大
-
河崎 善一郎
大阪大学工学部
-
卯尾 匡史
NEC東芝スペースシステム(株)
-
竹中 秀樹
情報通信研究機構宇宙通信ネットワークグループ
-
国森 裕生
通信総合研究所
-
榎戸 輝揚
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程
-
橋本 樹明
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
牧島 一夫
東京大理:理研
-
後藤 忠広
情報通信研究機構
-
後藤 忠広
通信総合研究所
-
佐藤 隼人
東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
澤田 弘崇
(独)宇宙航空研究開発機構
-
久保田 孝
宇宙科学研究本部
-
菊池 博史
大阪大学
-
卯尾 匡史
日本電気航空宇宙システム(株)
-
榎戸 輝明
東大理
-
澤田 弘崇
宇宙航空研究開発機構
-
笠羽 康正
東京工業大学
-
澤上 友貴
東北大
-
渡辺 桂吾
岡山大学大学院自然科学研究科
-
森 國城
Isas Jaxa
-
橋本 樹明
宇宙航空研究開発機構(jaxa)宇宙科学研究所
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
久保岡 俊宏
情報通信研究機構
-
榎戸 輝楊
東大理
-
河崎 善一郎
大阪大
-
小田 光茂
宇宙開発事業団軌道上技術開発システム本部
-
Sakamoto Yuji
東北大学大学院工学研究科
-
Ishida Ryohei
大阪府立大学大学院工学研究科
-
Kikuchi Masayuki
国立極地研究所
-
Yoshida Kazuya
東北大学大学院工学研究科
-
Kawasaki Zen-Ichiro
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
OTA Jeffrey
サンタクララ大学工学部
-
ネンチェフ ドゥラゴミル
弘前大学理工学部知能機械システム工学科
-
橋詰 健一
三菱電機(株)移動通信統括事業部
-
永井 伊作
岡山大学
-
スティーブン ドゥボウスキー
マサチューセッツ工科大学
-
石田 良平
大阪府立大学
-
牛尾 知雄
大阪府大 工
-
コンスタンティノス マブロイディス
ニュージャージー州立ラットガーズ大学
-
永井 伊作
岡山大
-
笠羽 康正
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
莊司 泰弘
宇宙航空研究開発機 宇宙科学研究本部
-
森本 健志
大阪大学
-
石上 玄也
東北大・院
-
児玉 正明
東北大
-
Rohmer Eric
東北大
-
多田隈 健二郎
電通大
-
永谷 圭司
東北大・院
-
山名 克尚
東北大・院
-
吉田 和哉
東北大院
-
永谷 圭司
東北大院
-
松澤 敬之
東北大院
著作論文
- 極域成層圏からの惑星リモートセンシングを目指した気球搭載望遠鏡(大気球研究報告)
- 「はやぶさ」の革新的サンプリング着陸 : 自律着陸誘導とタッチダウンダイナミクス
- 23aSH-9 小型衛星による雷ガンマ線検出をめざした地球起源ガンマ線カウンターの開発(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 高高度発光現象及び地球ガンマ線観測を目指す超小型科学衛星SPRITE-SATの開発(宇宙科学・衛星技術,及び一般)
- 国際宇宙ステーションからの雷放電・スプライト観測計画 : JEM-GLIMSミッション
- 惑星宇宙望遠鏡のサイエンステーマと光学系設計
- 惑星宇宙望遠鏡の科学目標と技術検討
- 小型衛星搭載惑星宇宙望遠鏡開発計画
- 惑星専用宇宙望遠鏡の構想
- A209 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測(GLIMS)(降水システムI,一般口頭発表)
- ハイブリッドシミュレータを用いた浮遊ターゲット捕獲の接触力学解析(機械力学,計測,自動制御)
- LEOLEO(Leonid-Meteor Observer in Low Earth Orbit)-II : 小型衛星を用いた軌道上からの流星群観測
- S1901-1-2 東北大学スプライト観測衛星(SPRITE-SAT)の開発および運用報告(小型宇宙システム(1))
- The TAKO(Target Collaborativize)-Flyer : ターゲットを協力化させる衛星回収システム
- The TAKO(Target Collaborativize)-Flyer : ターゲットを強力化させる衛星回収システム
- LEOLEO(Leonid-Meteor Observer in Low Earth Orbit)-II : 小型衛星を用いた軌道上からの流星群観測
- 4-328 大学院教育「機械工学フロンティア創成」プログラムについて((08)工学教育に関するGood Practice-III,口頭発表論文)
- 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
- BI-1-3 Tip-Tiltミラーを用いた高精度ポインティング制御系の開発と性能評価(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- C07-午後の部(3)-2 21世紀における機械工学ディシプリン機械工学フロンティア創成(C07 「21世紀における機械工学ディシプリン」午後の部「21世紀を担う機械技術者・研究者の育成〜大学院教育の充実に向けて」,一般開放行事,市民フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ロボット探査
- 月惑星探査ロボットの研究開発における課題 : 走行力学の観点からの考察
- 宇宙探査ロボット : 極限環境への挑戦
- 水中作業ロボット用多関節グリッパの開発(機械力学,計測,自動制御)
- ETS-VIIを用いた宇宙ロボット制御実験
- 軌道上ロボットの慣性パラメータの同定(機械力学,計測,自動制御)
- B2 超小型衛星RISINGシリーズの開発と今後の展望(小型衛星)
- 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
- 2P1-D17 軟弱地盤や急斜面の走行を可能とする面接触型移動ロボットの設計と開発
- 衝突時に関節運動を生じるマニピュレータの衝撃力学特性の定式化と同定
- 月惑星探査用移動ロボットの開発
- 2P1-D19 大車輪径を構成可能な脚車輪可変モジュール : 移動ロボットへの適応例
- 1A2-H08 逐次3次元環境取得システムを用いた不整地移動ロボットの遠隔操作支援
- 1A2-G18 形態可変機能を有する2車体連結クローラ : 連結機構における2重関節配置の検討
- 2P2-C18 複数センサの融合によるクローラ型ロボットの3次元自己位置推定(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
- 2P2-A19 応力分布測定ホイールによる土壌パラメータの推定(宇宙ロボティクス・メカトロニクス)
- 2P1-G21 屋外環境における三次元環境計測システムの計測位置計画(3次元計測/センサフュージョン)
- 2P1-C15 形態可変機能を有する正四面体型移動ロボット(特殊移動ロボット)
- 2P1-C14 横方向移動を可能にする円形断面クローラ : 基本概念の提案と第一次試作機の設計・開発(特殊移動ロボット)
- 2P2-A14 むだ時間要素を含むインピーダンス制御を用いた非協力衛星捕獲の接触力学解析(宇宙ロボティクス・メカトロニクス)
- 2A2-D30 レーザ光源と光学センサを用いたスリップに頑強な移動ロボット用位置推定システムの構築
- F3 SPRITE-SATおよびRISING-2開発に基づく50kg級超小型衛星の効率的な開発手法に関する評価(設計・開発手法)
- 1A2-B28 2車体連結クローラの形態可変機能のための2重関節機構構成の実験的検討
- 1A2-C06 軌道上サービスロボットによる衛星捕獲時の反発係数制御
- 1P1-E01 移動物体検知のための高速三次元距離情報取得システムの構築
- 2A1-E25 軟弱地盤及び不整地走行を目的とした小型の脚・クローラハイブリット機構の開発
- 1A2-B23 軟弱地盤における車輪機構の走行性能に車輪パラメータが及ぼす影響の評価
- 1A2-B21 パノラマ地平線画像を用いた惑星探査ローバーのグローバル位置推定システムの構築
- S1901-2-1 東北大学/北海道大学による超小型地球観測衛星「RISING-2」の開発(小型宇宙システム(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 伊豆大島における不整地移動ロボットの走行試験および自己位置推定試験(無人観測ロボット)
- 超小型地球観測衛星「RISING-2」の開発報告 : 多波長望遠鏡による積乱雲およびスプライト現象の観測(宇宙応用シンポジウム)
- VSOTA : ほどよし2号の光通信ミッションについて(宇宙応用シンポジウム)
- AI-2-1 原発ロボットからみた無線通信への期待(AI-2.陸・海・空の極限環境における高信頼無線制御通信への期待,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 惑星観測用成層圏望遠鏡 FUJIN-1の開発とポインティング制御系の性能評価(大気球研究報告)