佐藤 光輝 | 北大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 光輝
北大理
-
佐藤 光輝
北大
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
牛尾 知雄
阪大工
-
高橋 幸弘
東北大理地球物理
-
滝澤 慶之
理研
-
高橋 幸弘
東北大
-
鈴木 睦
ISAS/JAXA
-
瀧澤 慶之
理化学研究所
-
瀧澤 慶之
理研
-
森本 健志
阪大工
-
鈴木 睦
環境研
-
鈴木 睦
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター
-
牛尾 知雄
大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙工学分野岡本研究室
-
滝澤 慶之
理化学研究所
-
森本 健志
大阪大学大学院
-
坂本 祐二
東北大学大学院工学研究科
-
石田 良平
大阪府大
-
佐藤 光輝
北海道大学
-
山崎 敦
宇宙航空研究開発機構
-
戎崎 俊一
理研
-
川崎 賀也
理研
-
佐藤 光輝
理研
-
梶野 文義
甲南大理工
-
牛尾 知雄
大阪大学
-
高橋 幸弘
東北大院理
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
河崎 善一郎
大阪大学大学院
-
戎崎 俊一
東京大学教養学部宇宙地球科学教室
-
吉田 和哉
東北大学大学院工学研究科
-
高橋 弘充
広島大学
-
高橋 幸弘
東北大学大学院理学研究科
-
高橋 幸弘
北大
-
高橋 幸弘
東北大学 大学院理学研究科 地球物理学専攻
-
INAN Umran
Stanford 大
-
山崎 敦
JAXA ISAS
-
山崎 敦
通総研
-
山崎 敦
The Institute Of Space And Astronautical Science (isas) Jaxa
-
鈴木 睦
宇宙航空研究開発機構
-
芳原 容英
電気通信大学
-
芳原 容英
電通大
-
石田 良平
大阪府立大学工学研究科
-
福西 浩
東北大学大学院理学研究科
-
足立 透
京大RISH
-
佐藤 光輝
東北大学大学院理学研究科
-
石田 良平
阪府大
-
福西 浩
日本学術振興会北京研究連絡センター
-
沢辺 俊之
甲南大理工
-
芳原 容英
津山高専
-
清水 裕彦
理研
-
河崎 善一郎
阪大工
-
戎崎 俊一
理化学研究科
-
牛尾 知雄
大阪大院
-
吉田 和哉
東北大学第二外科
-
北村 尚
放医研
-
池田 博一
ISAS JAXA
-
菊池 雅行
極地研
-
阿部 琢美
ISAS/JAXA
-
足立 透
東北大学大学院理学研究科
-
大久保 敦史
東北大学大学院理学研究科
-
菊地 雅行
極地研
-
高橋 幸弘
北大理
-
阿部 琢美
JAXA ISAS
-
牛尾 知雄
大阪大学大学院工学研究科
-
佐々木 彰彦
甲南大理工
-
椿 智子
甲南大理工
-
内堀 幸夫
放射線医学総合研究所
-
北村 尚
放射線医学総合研究所
-
佐藤 光輝
理化学研究所
-
佐藤 家郷
明星電気株式会社
-
礒野 成実
明星電気株式会社
-
菊池 博史
大阪大学
-
内堀 幸夫
放射線医学総合研究所宇宙放射線防護プロジェクト
-
佐藤 文隆
甲南大
-
石川 正
高エネ機構
-
栗原 良将
高エネ機構
-
近 匡
成蹊大理工
-
吉田 篤正
青学大理工
-
村上 敏夫
金沢大理
-
米徳 大輔
金沢大理
-
北本 俊二
立教大
-
佐藤 文隆
甲南大理工
-
Sato H
Kyoto Univ. Kyoto
-
佐藤 文隆
京都大学理学部物理第二教室
-
Sato H
Research Institute For Fundamental Physics Kyoto University
-
永野 元彦
福井工大工
-
宮崎 芳郎
福井工大工
-
高橋 幸弘
東北大理
-
木舟 正
信州大工
-
石川 正
KEK
-
金子 敏明
KEK
-
栗原 良将
KEK
-
清水 韶光
KEK
-
藤本 順平
KEK
-
竹田 成宏
東大宇宙線研
-
林田 直明
東大宇宙線研
-
間瀬 圭一
東大宇宙線研
-
井上 直也
埼玉大理
-
和田 吉満
埼玉大理
-
上野 嘉之
理研
-
上原 嘉宏
理研
-
大谷 知行
理研
-
大森 整
理研
-
川井 和彦
理研
-
榊 直人
理研
-
鈴木 亨
理研
-
Bertaina M
理研
-
森田 晋也
理研
-
林 偉民
理研
-
北本 俊二
立教大理
-
近 匡
成蹊大工
-
本田 建
山梨大工
-
梶野 敏貴
天文台
-
水本 好彦
天文台
-
内堀 幸夫
放医研
-
吉田 滋
千葉大理
-
門多 顕司
武蔵工大工
-
柴田 徹
青学大理工
-
高橋 義幸
アラハマ大
-
坂田 通徳
甲南大理工
-
山本 嘉昭
甲南大理工
-
田島 俊樹
原研
-
千川 道幸
近大理工
-
政池 明
奈良産大情報
-
川上 三郎
阪市大理
-
吉井 尚
愛媛大理
-
手嶋 政廣
マノクスプランク研
-
佐藤 文隆
京大理
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
栗原 良将
高エ研
-
本林 透
理研仁科セ
-
鈴木 睦
JAXA
-
清水 裕彦
KEK
-
広田 克也
理研
-
佐藤 広海
理研
-
藤本 順平
高エ研
-
大田 晋輔
東大CNS
-
馬場 秀忠
理研仁科センター
-
福地 知則
理研仁科センター
-
下浦 享
東大CNS
-
大田 晋介
東大CNS
-
渡邊 康
理研
-
渡辺 康
理研
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
川上 三郎
大阪市大理
-
本林 透
理研
-
本林 透
立教大
-
本林 透
理化学研究所
-
本林 透
立教大学
-
吉田 篤正
理化学研究所
-
高橋 幸弘
東北大・理
-
山崎 敦
ISAS/JAXA
-
奥山 圭一
愛知工科大
-
佐藤 光輝
東北大・理・地球物理
-
平木 康隆
東北大・理・地球物理
-
近藤 哲志
東北大学大学院理学研究科
-
吉田 暁洋
東北大理地球物理
-
近藤 哲志
東北大理地球物理
-
Hsu Rue-Ron
台湾成功大物理
-
Su Han-Tzong
台湾成功大物理
-
Chen Alfred
台湾成功大物理
-
Frey H.
U.C. Berkeley
-
Mende S.
U.C. Berkeley
-
Lee Lou-Chuang
NSPO
-
川井 和彦
理化学研究所
-
鈴木 睦
JAXA ISAS
-
河崎 善一郎
大阪大学工学部
-
中島 健介
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門
-
山本 嘉昭
甲南大学・自然科学研究科
-
渡部 重十
北海道大学
-
池田 博一
宇宙航空研究開発機構
-
鈴木 亨
(独)理化学研究所
-
森田 晋也
理化学研究所
-
手嶋 政廣
マックスプランク物理学研究所
-
上野 嘉之
The Institute Of Physical And Chemical Research Riken
-
手嶋 政広
東大宇宙線研
-
手嶋 政廣
東京大学宇宙線研究所/明野観測所
-
手嶋 政廣
東大宇宙線研
-
広田 克也
(財)高輝度光科学研究センター
-
濱田 剛
理研
-
上坂 明子
理研
-
織田 益光
甲南大学理工学部
-
堀内 智明
甲南大学理工学部
-
吉村 知優
甲南大学理工学部
-
佐々木 影彦
甲南大学理工学部
-
山本 常夏
甲南大学理工学部
-
海老塚 昇
甲南大学理工学部
-
梶野 文義
甲南大学理工学部
-
川崎 賀也
ISAS JAXA
-
滝澤 慶之
ISAS JAXA
-
川崎 賀也
理化学研究所
-
山崎 明子
甲南大理工
-
川崎 賢也
理化学研究所
-
大谷 知行
理研テラヘルツイメージング研究チーム
-
大谷 知行
Ntt移動通信網(株)
-
宮崎 芳郎
福井工大
-
福地 知則
阪大理
-
榊 直人
東大宇宙線研
-
本田 建
山梨大教育
-
中島 健介
九大院理
著作論文
- 28pSE-11 EUSO ミッション (29) MAPMT 開発状況(超高エネルギー宇宙線, 宇宙線)
- 国際宇宙ステーションからの雷放電・スプライト観測計画 : JEM-GLIMSミッション
- 22pTE-3 雷雲と電離圏の間で発生する放電発光
- C216 ISUAL及びELFネットワーク観測に基づく落雷及びスプライト発生率の地域季節変動(降水システムII)
- P144 日本の冬季スプライトを発生させる雷雲の特徴
- P323 日本における冬季スプライトと雷・雷雲の関係
- P348 ELF帯磁場波形データから推定されるスプライトの全球発生頻度分布
- A209 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測(GLIMS)(降水システムI,一般口頭発表)
- 国際宇宙ステーションISSからの雷観測GLIMS
- 26pZG-9 ユビキタス検出器の開発 : 検出器への自律性導入の試み(標的・データ収集・計算機ソフト,実験核物理領域)
- 24pZK-6 JEM-EUSO焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発2(24pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aSF-2 JEM-EUSO(52)焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発(25aSF 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pWG-3 EUSOミッション(46)高電圧装置開発状況(27pWG 超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-5 EUSOミッション(41)高電圧装置開発状況(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- EUSOミッション:雷放電に伴う高高度放電発光現象の観測
- 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
- E3 JEM-GLIMSミッション機器開発の概要と理・工連携体制(一般講演(2))
- 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
- 国際宇宙ステーションからの雷放電と高高度発光現象の観測
- F1 JEM-GLIMSミッション機器開発の概要と理・工連携体制 : 第二報:大学の機械工学屋に何ができるか(設計・開発手法)
- P315 1.6m光学反射望遠鏡を用いたPLANET-Cとの金星同時観測計画(ポスターセッション3)
- 木星における雷放電発光検出器OLD(Optical Lightning Detector)の提案 (特集 月惑星探査の来たる10年 : 第二段階のまとめ)
- 木星における雷放電発光検出器OLD (Optical Lightning Detector)の提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 国際宇宙ステーションからの雷放電とスプライトの国際共同観測