米徳 大輔 | 金沢大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
米徳 大輔
金沢大理
-
村上 敏夫
金沢大理
-
深沢 泰司
広大理
-
山岡 和貴
青山学院大
-
田代 信
埼大理
-
高橋 忠幸
ISAS JAXA
-
渡辺 伸
ISAS JAXA
-
高橋 幸弘
北海道大学大学院理学院
-
郡司 修一
山形大理
-
牧島 一夫
東大理
-
TASHIRO Makoto
Department of Physics, Saitama University
-
三原 健弘
理研
-
三原 建弘
理研
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
水野 恒史
広大理
-
深沢 泰司
広島大理
-
寺田 幸功
理研
-
久保 信
クリアパルス
-
YAMAOKA Kazutaka
Department of Physics and Mathematics, Aoyama Gakuin University
-
牧島 一夫
東京大
-
玉川 徹
理研
-
川原田 円
理研
-
常深 博
大阪大学
-
FUKAZAWA Yasushi
Department of Physical Sciences, School of Science, Hiroshima University
-
国分 紀秀
東大理
-
山岡 和貴
青学大理
-
山岡 和貴
青学大理工
-
深沢 泰司
広島大
-
高橋 弘充
広島大
-
釜江 常好
SLAC国立加速器研
-
田代 信
埼玉大理工
-
国分 紀秀
ISAS JAXA
-
中澤 知洋
ISAS JAXA
-
能町 正治
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
SATO Goro
NASA Goddard Space Flight Center
-
ONDA Kaori
Department of Physics, Saitama University
-
岸本 祐二
山形大理
-
能町 正治
阪大
-
中澤 知洋
東京大
-
片岡 淳
早稲田大
-
寺田 幸功
埼玉大
-
高橋 弘充
広大理
-
久保田 あや
理研
-
牧島 一夫
理研
-
KAWAI Nobuyuki
Department of Neurological Surgery, Kagawa University Faculty of Medicine
-
久保田 あや
芝浦工電子
-
OHNO Masanori
Department of Physical Sciences, School of Science, Hiroshima University
-
URATA Yuji
Department of Physics, Saitama University
-
KATAOKA Jun
Department of Physics, Faculty of Science, Tokyo Institute of Technology
-
高橋 忠幸
宇宙研
-
門叶 冬樹
山形大理
-
田中 孝明
KIPAC, Stanford
-
水野 恒史
広島大
-
中島 健太
東大理
-
西岡 博之
東大理
-
花畑 義隆
広大理
-
片岡 淳
早大理工
-
花畑 義隆
広島大理
-
大野 雅功
ISAS JAXA
-
榎戸 輝揚
東大理
-
村上 敏夫
金沢大学
-
北本 俊二
立教大
-
川原田 円
東大理
-
中村 卓史
京大理
-
高橋 弘毅
長岡技科大経営情報
-
高橋 竜太郎
国立天文台
-
SUZUKI Masaya
Department of Operative Dentistry, School of Life Dentistry at Niigata, The Nippon Dental University
-
Tsuru T
Japan Aerospace Exploration Agency Sagamihara
-
石崎 欣尚
首都大理工
-
SUGITA Satoshi
Department of Physics and Mathematics, Aoyama Gakuin University
-
田中 孝明
Kipac Stanford
-
KASHIKAWA Nobunari
National Astronomical Observatory of Japan
-
高橋 慶太郎
名大院理
-
中澤 知洋
宇宙研
-
高橋 弘充
東大理
-
山岡 和貴
理化学研究所
-
能町 正治
阪大理
-
柴田 晋平
山形大学大学院理工学研究科
-
佐藤 文隆
甲南大
-
石川 正
高エネ機構
-
栗原 良将
高エネ機構
-
近 匡
成蹊大理工
-
吉田 篤正
青学大理工
-
渡辺 伸
ISAS, JAXA
-
国分 紀秀
ISAS, JAXA
-
太田 方之
ISAS, JAXA
-
大野 雅功
ISAS, JAXA
-
高橋 忠幸
ISAS, JAXA
-
田島 宏康
KIPAC, Stanford
-
田中 康之
ISAS, JAXA
-
中澤 知洋
東大理
-
佐々木 智香子
ISAS, JAXA
-
片桐 秀明
広島大
-
片岡 淳
東工大
-
河合 誠之
東工大
-
高橋 忠幸
JAXA
-
滝沢 元和
山形大理
-
林田 清
大阪大学
-
高原 文郎
大阪大学
-
穴吹 直久
大阪大学
-
米徳 大輔
金沢大学
-
郡司 修一
山形大学
-
櫻井 敬久
山形大学
-
門叶 冬樹
山形大学
-
滝沢 元和
山形大学
-
三原 建弘
理化学研究所
-
玉川 徹
理化学研究所
-
磯部 直樹
理化学研究所
-
鶴 剛
JAXA
-
斎藤 芳隆
JAXA
-
田村 啓輔
JAXA
-
小浜 光洋
JAXA
-
小賀坂 康志
名古屋大学
-
古澤 彰浩
名古屋大学
-
植野 優
東工大
-
佐藤 文隆
甲南大理工
-
Sato H
Kyoto Univ. Kyoto
-
佐藤 文隆
京都大学理学部物理第二教室
-
Sato H
Research Institute For Fundamental Physics Kyoto University
-
永野 元彦
福井工大工
-
宮崎 芳郎
福井工大工
-
高橋 幸弘
東北大理
-
木舟 正
信州大工
-
石川 正
KEK
-
金子 敏明
KEK
-
栗原 良将
KEK
-
清水 韶光
KEK
-
藤本 順平
KEK
-
竹田 成宏
東大宇宙線研
-
林田 直明
東大宇宙線研
-
間瀬 圭一
東大宇宙線研
-
井上 直也
埼玉大理
-
和田 吉満
埼玉大理
-
上野 嘉之
理研
-
上原 嘉宏
理研
-
戎崎 俊一
理研
-
大谷 知行
理研
-
大森 整
理研
-
川井 和彦
理研
-
川崎 賀也
理研
-
榊 直人
理研
-
佐藤 光輝
理研
-
清水 裕彦
理研
-
鈴木 亨
理研
-
滝澤 慶之
理研
-
Bertaina M
理研
-
森田 晋也
理研
-
林 偉民
理研
-
北本 俊二
立教大理
-
近 匡
成蹊大工
-
本田 建
山梨大工
-
梶野 敏貴
天文台
-
水本 好彦
天文台
-
内堀 幸夫
放医研
-
吉田 滋
千葉大理
-
門多 顕司
武蔵工大工
-
柴田 徹
青学大理工
-
高橋 義幸
アラハマ大
-
梶野 文義
甲南大理工
-
坂田 通徳
甲南大理工
-
山本 嘉昭
甲南大理工
-
田島 俊樹
原研
-
千川 道幸
近大理工
-
政池 明
奈良産大情報
-
川上 三郎
阪市大理
-
吉井 尚
愛媛大理
-
手嶋 政廣
マノクスプランク研
-
佐藤 文隆
京大理
-
栗原 良将
高エ研
-
YAJI Yuichi
Department of Physics, Saitama University
-
SASADA Mahito
Department of Physical Science, Hiroshima University
-
Nakamura Takashi
Department of Cardiology, Saiseikai Shigaken Hospital
-
藤本 順平
高エ研
-
Ueno Masaru
Department of Molecular Biotechnology, Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima Uni
-
TAKAHASHI Takuya
Department of Physical Sciences, School of Science, Hiroshima University
-
田村 啓輔
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
古澤 彰浩
名古屋大 理
-
山下 広順
名古屋大 理
-
斎藤 芳隆
宇宙機構 宇宙研
-
常深 博
阪大理
-
齋藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
MURAKAMI Hiroshi
Department of Mechanical Engineering, Faculty of Engineering, Kyushu Sangyo University
-
深沢 泰司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
KOYAMA Katsuji
Department of Physics, Kyoto University
-
SHIMOKAWABE Takashi
Department of Physics, Faculty of Science, Tokyo Institute of Technology
-
NAKAGAWA Yujin
Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
村上 敏夫
宇宙研
-
高橋 忠幸
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
-
山内 誠
宮崎大工
-
渡辺 伸
宇宙研
-
Ozaki Masanobu
Department of Toxicology, Niigata University of Pharmacy and Applied Life Science
-
櫻井 敬久
山形大理
-
小浜 光洋
理研
-
林田 清
阪大理
-
田代 信
東大理
-
中川 友進
理研
-
磯部 直樹
京大
-
恩田 香織
埼玉大理工
著作論文
- 20pBP-9 ガンマ線バースト偏光検出器(GAP)の総合試験と狙うサイエンス(20pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aZJ-2 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(IV)(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aZJ-1 X線γ線偏光観測小型衛星計画Polaris(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26aSF-3 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(III)(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSE-11 EUSO ミッション (29) MAPMT 開発状況(超高エネルギー宇宙線, 宇宙線)
- SKYLIGHT ガンマ線バーストで実現! 暗黒宇宙を切り開く距離梯子
- 23aSH-6 ガンマ線バーストを用いたz>2の宇宙におけるダークマター&ダークエネルギー量の測定(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-1 X線天文衛星「すざく」とGRB観測衛星SwiftによるGRB070328の初期放射とX線残光の観測(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-8 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(II)(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aTF-2 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 15aSA-11 Astro-E2衛星硬X線検出器の現状 : I(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Suzaku Observations of SGR 1900+14 and SGR 1806-20
- 25aWH-8 GRBから見た初期宇宙での星の生成率
- 28aSH-9 ガンマ線バースト偏光検出器GAPの偏光応答特性(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-8 ガンマ線バースト偏光検出器GAPのDAQシステムの開発(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-7 ガンマ線バースト偏光検出器GAPの開発状況とPM試験(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 金沢大学理学部宇宙物理研究室
- ガンマ線バーストで見えてきたz-15の宇宙
- 科学観測(5)惑星間ネットワークを利用したガンマ線バーストの精密位置決定
- Astro-E2およびNeXT衛星によるガンマ線バーストの観測の可能性
- lognormalな時間変動 : GRB&Blazar(ガンマ線バースト(GRB2001),研究会報告)
- In-orbit timing calibration of the hard X-ray detector on board Suzaku
- Spectral evolution of GRB 060904A observed with swift and Suzaku : Possibility of inefficient electron acceleration
- The Suzaku-Swift Joint Observation of the Early X-Ray Afterglow of GRB060105(Chapter 1. Gamma Ray Bursts, Cosmic Rays and Neutrino, The Extreme Universe in the Suzaku Era)
- The X-Ray Observatory Suzaku
- 23aWJ-9 ASTRO-E衛星硬X線検出器PIN型シリコンダイオードのエネルギー応答の測定
- 10aSB-10 Astro-E2 衛星搭載硬 X 線検出器 (HXD-II) の現状報告 (2)
- 28pSL-2 Astro-E2 衛星で狙う硬 X 線物理学
- Hard X-ray Detector (HXD) on board Suzaku
- 12pSL-12 ASTRO-H搭載半導体コンプトンカメラシステムのトリガーロジック及び信号処理ファームウェアの開発(12pSL DAQ・回路・計測,素粒子実験領域)
- 11aSG-8 ガンマ線バースト偏光検出器(GAP)の機上運用と初期成果(11aSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- Detailed Hard X-Ray Measurements of Nuclear Emission from the Seyfert 2 Galaxy NGC 4388 with Suzaku
- In-orbit performance of the hard X-ray detector on board Suzaku
- Swift and Suzaku observations of the X-ray afterglow from the GRB 060105
- X-Ray Spectral Variability of the Seyfert Galaxy NGC 4051 Observed with Suzaku
- Absolute Rate, Evolving Luminosity Function, and Evolving Jet Opening Angle Distribution for Long Gamma-Ray Bursts(Astrophysics and Relativity)
- 28aGN-10 ASTRO-H衛星搭載軟ガンマ線検出器によるガンマ線バーストの観測(28aGN 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(DAQ・ビームライン・半導体検出器・カロリメータ),素粒子実験領域)
- ガンマ線バーストで実現! : 暗黒宇宙を切り開く距離梯子
- Gamma-Ray Burst Polarimeter (GAP) aboard the Small Solar Power Sail Demonstrator IKAROS
- Possible Origins of Dispersion of the Peak Energy-Brightness Correlations of Gamma-Ray Bursts
- 17aSX-2 GAPによるGRB100826Aの偏光観測結果(17aSX X線γ線検出器,宇宙線・宇宙物理領域)
- Improved E_p-T_L-L_p Diagram and a Robust Regression Method
- ついにとらえたガンマ線バーストの偏光