遠隔地からの図書閲覧を可能とするロボットシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a system which uses a mobile manipulator located in a library as a teleoperated tool for browsing books from a remote location via the Internet. In the process of developing this system, we designed and built a robot system, specially equipped for the accomplishment of browsing determined books, which is mainly categorized by 3 basic goals: (1) picking up the book by using a manipulator, (2) opening the book and (3) turning pages by a developed browsing device. Likewise, this paper also describes the human interface by the integration of Internet technologies, and summarize some considerations about the system.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-06-01
著者
-
大矢 晃久
筑波大学
-
大矢 晃久
筑波大
-
大矢 晃久
筑波大学 電子情報工学系
-
油田 信一
筑波大
-
油田 信一
筑波大学
-
冨沢 哲雄
筑波大
-
冨沢 哲雄
筑波大学 知能ロボット研究室
-
油田 信一
筑波大学 知能ロボット研究室
-
油田 信一
筑波大学 システム情報工学研究科
関連論文
- レスキュー用アレイアンテナ搭載レーダシステム
- 非線形音響効果を用いる多周波超音波イメージング(非線形・一般)
- (8)実用的なサービスロボットに搭載できる小型・軽量な測域センサ(走査型レーザ距離センサ)の開発(技術,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- 逆投影法による開口合成超音波イメージング
- ドプラ変調型超音波振動子(医用超音波・一般)
- 二周波数送波による超音波イメージングの基礎的検討
- 超広帯域ティッシュハーモニックイメージング(非線形音響技術の医用応用)
- 2P2-F1 不確かな要素を含む環境でのロボットの行動計画 : 目標到達までの動作計画法(36. ロボットプランニング)
- 自律的帰還機能を持つ荷物運搬用電動台車の開発
- オンラインホームロボットに関する研究