Effect of Scavengers on Platelet Aggregation and Arteriosclerosis in Stroke-prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHRSP)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[SYNOPSIS] In recent years, continuous intake of high fat diet in daily life has been reported to be an etiological factor in life habit—associated diseases. Arteriosclerosis related to high fat diet has been suggested. It is generally known that hypertension is a factor in stimulating arteriosclerosis. In the sclerotic arterial wall, ulcer occurs and induces platelet deposition, causing vasoconstrictors and activating the blood coagulation system. Thus inducing thrombus formation. In this study, we examined the effects of a scavenger (2-Aminomethy1-4-tert-buty1-6-propiony1 phenol hydrochloride : ATPH), which promotes platelet aggregation without influencing cycloxygenase, inhibits TXA_2 synthesis, and exhibits potent anti-inflammatory actions, on platelet aggregation in vitro and in vivo with respect to the synthesis of prostaglandin I_2 (PGI_2) with inhibitory effects on platelet aggregation. Using stroke-prone spontaneously hypertensive rats (SHRSP), we investigated the effects of the scavenger on arteriosclerosis and blood pressure. The following results were obtained. This study was conducted to develop and produce a diet for patients with life habit-associated diseases and elderly people. 1. ATPH inhibited platelet aggregation in a dose-dependent manner in vitro and in vivo. 2. Long-term administration of ATPH did not markedly inhibit platelet aggregation, but markedly inhibited arteriosclerosis, cardiac hypertrophy, and cerebral edema, showing marked life-prolonging effects. 3. These results suggest that this agent prevents arteriosclerosis. 4. Our findings suggest that ATPH can be utilized together with artificialdigestive enzymes for producing a diet for patients with life habit-associated diseases and elderly people, and that ATPH may be effective. (要旨) 近年、食生活における高脂肪食の継続摂取が生活習慣病の一因とされ、高脂肪食による動脈硬化が指摘され、高血圧は動脈硬化を誘発・促進する因子であることや硬化動脈壁では潰瘍を生じ、血小板などが沈着するために血管収縮作用を生じ、血液凝固系を促進させて血栓を誘発し、動脈内腔の閉塞により脳梗塞や心筋梗塞を誘発することが知られている。 本報では、血小板凝集抑制性作用を有するプロスタグラジンI_2(PGI_2)の合成に関し、cycloxygenaseに無影響で血小板凝集促進作用を有し、TXA_2の合成を阻害するとともに強い抗炎症作用を有するスカベンジャー(2-aminomethyl-4-tert-butyl-6-propionyl phenol hydroclocide : ATPH)を用いて、血小板凝集能に対する影響を in vitro 及び in vivo で観察し、脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)を用いて、動脈硬化の改善と血圧に対する影響を検討し、次の結果を得た。 なお、本研究は生活習慣病及び高齢者治療食米飯の製造、開発の基礎として実施した。 1. ATPHの血小板凝集能の抑制効果は、in vitro、in vivo の何れにおいても濃度依存性を示した。 2. ATPHの長期投与では、血小板凝集能の抑制効果は著名でないが、動脈硬化、心肥大、脳腫瘍を顕著に抑制し、著しい延命効果を示した。 3. 上記の結果より、本薬物は動脈硬化の予防効果を有することが認められた。 4. 以上の結果より、ATPHは生活習慣病及び高齢者治療食米飯製造での、人工消化酵素とともに利用が可能であり、有効性が期待されることが示唆された。
- 2001-03-00
著者
関連論文
- パンクレアチンまたはジアスターゼで前処理した米の長期投与がラットの生長に与えた影響
- SHRSPの加齢と副腎, 大動脈, 腸間膜動脈のアンジオテンシンII結合活性の変化について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- SHRSPとWKYの摘出大動脈における内皮依存性弛緩反応について
- SHRSPおよびWKYの血管平滑筋におけるα_1受容体の反応性および親和性(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- モルモット精嚢におけるIsoproterenolの弛緩作用とCyclic AMPとの関連
- 平滑筋収縮薬の作用に及ぼすCa^++減量の影響(SHRSPの門脈における実験)(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 平滑筋収縮薬の作用におよぼす平滑筋弛緩薬の作用(SHRSPの門脈における実験)(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 平滑筋収縮薬の作用に対する静脈内麻酔薬の影響 : モルモット精管における実験
- 6.急性カドミウム中毒の昇圧機序 : ラット大動脈条片における実験
- Na減量栄養液におけるCa拮抗薬(VerapamilおよびDiltiazem)の作用(ラット門脈における実験)(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- 平滑筋収縮薬の作用におよぼすNa減量栄養液の影響(ラット門脈における実験)(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- 2型糖尿病患者における血漿NO(nitric oxide)レベルの検討
- 杏仁フルーツ豆腐缶詰製造について
- M-SHRSPとWKYの上腸間膜動脈における血管収縮薬の作用比較, 特に加齢との関連性
- 果実のPectin含有量と熱度判定 : 特にCarbazol法の応用について(水抽出,燐抽出,アルカリ抽出の動向)
- 諸種平滑筋収縮薬の作用におよぼすcadmiumの影響
- 冷凍パン生地の食パン製造への応用(第1報)
- 漬物中の有機酸に関する研究 : カラムクロマトグラフィー,及びペーパークロマトグラフィーによる各種漬物の有機酸組成について
- Jelly製造の最適条件について : 特に加熱温度および時間と糖,酸,ペクチン配合について
- 淡路島におけるリケッチア感染症の現況
- タイ産植物Imperata cylindricaとPhyllanthus emblicaのSHRSPでの降圧作用(第1報)
- SHR の思い出
- 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットの血小板および動脈硬化に及ぼすスカベンジャーの影響
- パンクレアチンまたはジアスターゼで前処理した米の長期投与がストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットに与えた影響
- 重症スキー外傷の検討 その2 : 死亡例を中心としてアキレス腱断裂の早期スポーツ復帰女子スポーツ選手の月経痛に対する対処法高血圧と運動療法
- 降圧作用を示したタイ産植物Imperata cylindricaとPhyllanthus emblicaの含有作用物質について(第3報)
- α_1-刺激薬メトキサミンが意識下SHRSPの血行動態に与えた影響
- 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットの摘出腎動脈におけるドパミンの弛緩作用
- WKYならびにSHRSPの摘出腎動脈におけるアセチルコリンによる内皮細胞依存性収縮反応
- SHRSPの摘出腸間膜動脈におけるカルシトニン遺伝子関連ペプチドの弛緩作用
- α_1-遮断薬ブナゾシンが意識下SHRSPの血行動態に与える影響
- 血圧測定時の加温がSHRSPとWKYの尾動脈血流・抵抗係数に与える影響
- SHRSPの摘出腎動脈におけるカルシトニン遺伝子関連ペプチドの弛緩作用
- 環境温度による12月齢SHRSPとWKYの血圧・心拍数変化 : 観血・非観血的測定法を用いての比較
- SHRSPへのタイ産植物(Imperata cylindricaとPhyllanthus emblica)慢性投与時の血圧変化
- SHRSPの脳底動脈におけるCalcitonin generelated peptideの弛緩作用
- SHRSPを用いた降圧薬の投与法の差異による降圧効果の差異について
- SHRSPの摘出脳底動脈におけるCalcitonin gene-related peptideおよびVasoactive intestinal polypeptideの作用
- SHRSPおよびWKYの大動脈におけるSpare Receptor(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- PapaverineおよびAminophyllineの平滑筋弛緩機序, とくにcyclic AMPの関連の立場から
- アンチトロンビンIIIの二元免疫泳動に対するヘパリン濃度の影響
- 米酢搾汁粕中有機酸の糖尿病動物の血糖降下作用
- 高血圧自然発症ラット(SHR)血小板の反応特性 : 特に、細胞内遊離カルシウム濃度変化との関連性 (助成研究報告)
- カルシウム拮抗薬(NB-818)の2月齢SHRSPに対する慢性経口投与実験
- SHRSPの摘出脳底動脈における収縮反応とトーヌスの変化
- カルシウム拮抗薬NB-818の意識下SHRSP血行動態に与える影響
- カルシウム拮抗薬(NB-818)の6月齢SHRSPに対する降圧および一般薬理作用
- 長期低酸素に暴露した場合のSHRSPおよびWKYの血圧を含めた生理変化
- 近畿大学医学部 (大学紹介)
- 9月齢SHRSP血小板の細胞内遊離カルシウム濃度変化, ATP分泌量, 凝集反応について
- SHRSP, WKYの圧受容体反射機構の比較(2) : 急速脱血および生食水圧入時の変化
- SHRSPとWKYの安静時酸素消費量率の比較
- SHRSP, WKYの圧受容体反射機構の比較
- SHRSPとWKYの血小板凝集能における加齢による変化
- 28.SHRSPの加齢による血小板凝集能の変化と薬剤による修飾
- ONO-3144(2-aminomethyl-4-tert-butyl-6-propionylphenol hydrochloride)のSHRSPに対する延命効果
- 8週齢SHRSPとWKYの血小板凝集能とserotoninによるADP凝集の促進
- SHRSPにおける脳内メチオニン・エンケファリン受容体の結合活性について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- SHR-SPの脳実質中のplasminogen activatorについて(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- SHR, SHRSPの高血圧発症とアンギオテンシンI変換酵素(ACE)との関連性についての一考察
- 新生SHRSPのアンジオテンシンI変換酵素活性について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- SHR-SPにおけるPotential Fibrinolytic Activity(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- 平滑筋収縮薬の作用におよぼす5-nicotinooxymethyl-γ-tocopherylnicotinateの影響
- Ouabainの収縮作用ならびに諸種平滑筋収縮薬の作用におよぼすOuabainの影響(モルモット摘出精管における実験)
- β作用薬(サルブタモール)によるラット大動脈サイクリックAMP合成分解系の解析SHRSPとWKYの比較(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- SHRSPの高血圧症発展におよぼすCdの影響(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- コリン作働性新ピペリジン系化合物のウサギ血圧に及ぼす影響(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- Synthesis and Selective Activity of Cholinergic Agents with Rigid Skeletons. IV
- III.平滑筋作用薬の機序
- Synthesis and Selective Activity of Cholinergic Agents with Rigid Skeletons. III
- Synthesis and Selective Activity of Cholinergic Agents with Rigid Skeletons. II
- 降圧性コリン作働薬を目的とした合成(2)(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- SHRSPの血液酸素運搬能と2.3DPG系について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- 1.アルギン酸ナトリウムの粘膜保護作用について : 1.上部消化管の出血に対する止血作用および粘膜保護作用について
- ラットの血圧におよぼすCdの影響
- 降圧性コリン作働薬を目的とした合成(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- SHRSPのAntithrombin III活性について(A 基礎的研究)(I 発生病理)
- 19.SHRSPの摘出精管におけるAChおよびNoradrenalineの収縮作用
- 平滑筋弛緩薬の作用におよぼすImidazoleの影響
- Synthesis and Selective Activity of Cholinergic Agents with Rigid Skeletons. I
- 17.ハダカ麦に含まれる降圧物質の分離, 精製および降圧機序
- 14.コリン作働薬の合成と選択活性
- 10.SHRSPの血圧におよぼすビタミンEの影響
- 3.SHRSPの加令による心筋マイクロゾーム分画と赤血球膜のCa-ATPase活性とCa取り込みの変化について
- 2.SHRSPの血管平滑筋の反応性, とくにCaとの関連
- 5.SHRSPの血管平滑筋の反応性, とくに加令との関係について
- 4.植物に含まれる降圧物質について : (2)抽出物の降圧機序と分画(その1)
- 微量金属元素欠乏飼料投与ラットに対する海藻炭末の効果
- 冷凍パン生地の食パン製造への応用(第3報) : 親油性界面活性剤の添加効果
- 早生温州みかんのエチレンガス処理による着色と熟成促進による品質改良効果について
- 冷凍パン生地の食パン製造への応用-2-とくに活性グルテン添加効果について〔英文〕
- 豆類太もやしの異なる栽培法による生長と栽培過程および貯蔵中のアミノ酸含量の変化
- Trimethidinium, ReserpineおよびSerpentineの降圧作用, とくに併用効果について
- モルモット摘出精嚢におけるK, acetylcholine, noradrenalineおよびBaの収縮機序, とくにCaとの関連
- 豆腐の食品物性への消泡剤と凝固剤の影響
- 冷凍パン生地による食パン製造への応用(第4報) : 親油性界面活性剤と増粘剤の併用効果
- モルモット摘出精管におけるATPの収縮機序, およびこれにおよぼす外液NaおよびKの影響, とくにCaとの関連
- 凍結乾燥ニンジンの貯蔵性について : とくに, 貯蔵中のカロチン含有量, 重量, 水分, 色調, 復元性について (1)
- Effect of Scavengers on Platelet Aggregation and Arteriosclerosis in Stroke-prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHRSP)
- Growth and Changes of amino acid Contents in the Cultivation Process and During Storage of Thick Bean Sprouts by Different Cultivation Methods:Studies on the Cultivation and Keeping Quality of Bean sprouts Part-XIX