26aC03 II-IV-V_2族磁性半導体薄膜のMBE成長に向けた理論検討(スピンエレクトロニクス材料,第34回結晶成長国内会議)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CdGeP_2:Mn and ZnGeP_2:Mn semiconductors promise to be a very prominent for the use in spin electronics. However, the growth conditions for these materials during molecular beam epitaxy (MBE) are not known despite its importance for spin electronics purposes. In order to fabricate the epilayers, we investigate the possibility of MBE of these materials using thermodynamic analysis.
- 日本結晶成長学会の論文
- 2004-08-25
著者
-
石橋 隆幸
長岡技術科学大学工学部
-
寒川 義裕
九州大学応用力学研究所
-
熊谷 義直
東京農工大学大学院・工学系
-
纐纈 明伯
東京農工大学大学院・工学系
-
佐藤 勝昭
東京農工大学工
-
佐藤 勝昭
東京農工大学
-
Sato K
Faculty Of Engineering Fukui University Of Technology
-
石橋 隆幸
東京農工大学
-
寒川 義裕
東京農工大学大学院工学系
-
石橋 隆幸
長岡技術科学大学 工学部
-
纐纈 明伯
東京農工大
-
Satoh K
Faculty Of Engineering Fukui University Of Technology
-
石橋 隆幸
東京農工大学大学院工学教育部
-
Sato K
Department Of Physics Faculty Of Science Toyama University
-
Sato Kiyoo
College Of Liberal Arts Toyama University
-
Satoh K
Univ. Electro‐communications Tokyo
-
Satoh K
Mitsui Engineering Ship Building Co. Ltd. Tamano Jpn
-
佐藤 勝昭
東京農工大
-
寒川 義裕
九州大学応用力学研究所:九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻
-
熊谷 義直
東京農工大学大学院工学研究院
-
寒川 義裕
九大・応力研
-
SATO Kazutaka
Physics Laboratory,Aichi Prefectural Junior College of Nursing
-
石橋 隆幸
東京農工大
-
熊谷 義直
東京農工大学
関連論文
- サブ波長スケール磁気光学素子アレイによる空間光変調器とホログラフィック応用に関する開発(立体映像技術一般)
- 『結晶成長を支える高温熱物性計測技術の進展』によせて(特集序文)
- 01aA12 GaAs初期基板上半絶縁性GaN成長に向けたFeドーピングメカニズムの解明(半導体バルク(3),第36回結晶成長国内会議)
- 立方晶GaNの成長過程と構造安定性(安定・準安定:閃亜鉛鉱構造とウルツ鉱構造)
- InGaN混晶半導体における原子配列の理論的検討
- 分子動力学法による機能性材料の熱伝導率解析
- 03aC14 一方向凝固多結晶シリコンのラマン散乱による応力解析(結晶評価・その場観察(2),第36回結晶成長国内会議)
- 02aB13 単層及び多層カーボンナノチューブの熱伝導率解析(ナノ粒子、ナノ構造(1),第36回結晶成長国内会議)
- 01pB01 GaN/AlN量子ドットの熱伝導率解析(半導体エピ(3),第36回結晶成長国内会議)
- 01aB11 GaN/GaN(001)における成長初期過程の理論検討(半導体エピ(2),第36回結晶成長国内会議)
- 27aJ-5 Co/BiSrCaCuOトンネル接合におけるスピン注入効果
- Bi系超伝導体単結晶およびエピタキシャル薄膜の反射スペクトルと光学定数
- 01aA11 HVPE法を用いたAlGaN三元混晶エピタキシー(半導体バルク(3),第36回結晶成長国内会議)
- 17pB02 AlCl_3固体原料を用いたAlN成長(半導体エピ(3),第35回結晶成長国内会議)
- 17pB04 ハライド気相成長法によるAl_xGa_N成長の熱力学解析 : キャリアガス中水素分圧の影響(半導体エピ(3),第35回結晶成長国内会議)
- サブ波長スケール磁気光学素子アレイによる空間光変調器とホログラフィック応用に関する開発
- 02aB10 MnPおよびGeナノウィスカーの自己組織化MBE成長と物性評価(ナノ粒子、ナノ構造(1),第36回結晶成長国内会議)
- ダマシン法によるY字型Ni_Fe_構造規則配列の作製と磁気的評価(磁性体物理・超伝導)
- 近接場磁気光学顕微鏡 (特集:近接場光技術の最近の進歩)
- 24pZC-4 MnGeP_2の光電子分光と内殻吸収磁気円二色性(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡による磁性材料の評価
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡による磁性材料の評価(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- 三元化合物MnGeP_2のMBE成長と磁気特性評価
- パーマロイ円形ドット配列の磁化反転
- ナノ磁性体規則配列の作製と磁化状態の解析
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡
- 27aC07 MOD法によるBi系高温超伝導薄膜の作製と評価(II)(機能性結晶(3),第34回結晶成長国内会議)
- 27aC08 MOD法によるパターン基板へのBi系高温超伝導薄膜の成長(機能性結晶(3),第34回結晶成長国内会議)
- 26aC02 MnGeP_2薄膜の分子線エピタキシー成長(スピンエレクトロニクス材料,第34回結晶成長国内会議)
- 26aC03 II-IV-V_2族磁性半導体薄膜のMBE成長に向けた理論検討(スピンエレクトロニクス材料,第34回結晶成長国内会議)
- Si埋め込み磁性ドット配列の磁気特性と磁化状態解析
- MOD法によるBi系高温超伝導薄膜の作製と評価(機能性結晶II)
- Si埋め込み磁性ドット配列の磁気特性と磁化状態の解析(ハードディスクドライブ及び一般)
- Al原料制御によるAlNのHVPE成長(AlN結晶成長シンポジウム)
- 27aB03 様々な窒素源を用いたMOVPE法によるInNおよびInGaNの成長の熱力学解析(窒化物(3),第34回結晶成長国内会議)
- HVPE法を用いたAlNの成長は可能か?(AlN結晶成長シンポジウム)
- GaAs表面構造の安定性に対する量子論的アプローチ
- GaAsエピタキシャル成長における吸着-脱離現象への理論的アプローチ(結晶成長理論の最近の動向)
- C-6-5 磁気イメージング用面内磁化ガーネット膜の空間分解能(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- カルコパイライト型室温強磁性半導体
- IV族混晶半導体の熱力学的安定性(IV族系半導体結晶・混晶の新たなる展開)
- 埋め込み型パーマロイドットアレイの作製と評価
- 01aC08 GaN(0001)/(000-1)面の表面再構成面の解析(結晶成長基礎(2),第36回結晶成長国内会議)
- 化合物半導体気相成長の熱力学
- 27aB01 GaN/GaPヘテロ成長と基板面方位(窒化物(3),第34回結晶成長国内会議)
- 27aB02 第一原理計算によるIn系窒化物原料の熱力学データ(窒化物(3),第34回結晶成長国内会議)
- 27aB06 InGaN光励起MOVPEにおける薄膜物性の光強度依存性(窒化物(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25aC03 表面光吸収法によるGaAs(111)A面からのAs脱離過程のその場観察(結晶評価・その場観察(1),第34回結晶成長国内会議)
- 第一原理計算による常圧H_2雰囲気下におけるGaAs(111)A面の表面構造相転移(結晶成長理論I)
- ダマシン法による磁性体ナノ構造の作製と評価II
- 気相の自由エネルギーを考慮した第一原理計算による立方晶GaN気相成長の成長初期過程解析
- 常圧H_2雰囲気下におけるGaAs(001)面からのAs脱離過程と(2×4)再構成面の形成機構 : 結晶成長理論シンポジウム
- MOD法による磁性ガーネット薄膜の作製と評価
- MOD法による磁性ガーネット薄膜の作製と評価(機能性結晶II)
- MOD法によるBi置換YIG薄膜の作製
- カルコパイライト型磁性半導体の作製と評価
- 垂直磁化膜へのFIBによる微小磁性ドットの作製と評価
- Mn-CdGeP_24元系化合物の磁気的性質
- 28aYE-6 コメント : d波超伝導体実験より
- 27pYS-6 カルコパイライト系磁性半導体での室温強磁性発現
- 28aYE-6 コメント : d波超伝導体実験より
- 27pYS-6 カルコパイライト系磁性半導体での室温強磁性発現
- 分子線エピタキシー法によるMnBi薄膜の作製と評価
- 分子線エピタキシー法によるMnBi薄膜の作製 : エピキタシャル成長V
- 近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性と磁気光学像
- GaNおよびInN基板上のInGaNの混晶相図作製のモンテカルロシミュレーション : 結晶成長理論シンポジウム
- 507 c-BN 及び h-BN 薄膜の構造安定性に対する基板拘束の寄与
- InAlGaN非混和性に対する基板拘束の影響(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- InAlGaN非混和性に対する基板拘束の影響(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- InAlGaN非混和性に対する基板拘束の影響
- InAlGaN非混和性に対する基板拘束の影響(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- InAlGaN非混和性に対する基板拘束の影響
- InGaN薄膜における自然超格子構造(窒化物半導体結晶)
- InGaN気相成長における気相-固相関係に対する基板拘束の影響(ナノ構造・エピ成長分科会特集「窒化物半導体エピタキシャル成長における基板の役割」の再考)
- InGaN/GaNおよびInGaN/InN気相成長における気相-固相関係 : 結晶成長理論シンポジウム
- InGaNの非混和性に対する基板拘束の寄与 : 成長界面III
- ナイトライド半導体の構造安定性への原子間ポテンシャルの適用 : 成長界面III
- 原子間ポテンシャルを用いた InGaAs/ (110) InP 混晶中に出現する CuAu-I 型規則構造形成機構の理論的解析
- 17aB11 分子動力学法による格子欠陥を考慮したGaNの熱伝導率解析(半導体エピ(2),第35回結晶成長国内会議)
- 17aB12 分子動力学法によるAlN/GaN超格子の熱伝導率解析(半導体エピ(2),第35回結晶成長国内会議)
- 近接場磁気光学顕微鏡による磁性材料の観察
- 近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性
- 17pB03 InGaN組成不安定性のモンテカルロ法による解析(半導体エピ(3),第35回結晶成長国内会議)
- GaAsN気相エピタキシーにおける混晶組成の理論的検討(どのように結晶成長現象をモデル化するか?)
- 半導体バルク結晶成長における熱と物質の輸送と成長速度との関係(どのように結晶成長現象をモデル化するか?)
- 第3回窒化物半導体結晶成長講演会 : 窒化物半導体の応用・評価および結晶成長基礎(会議報告)
- 磁気光学効果を利用した偏光回折格子のホログラム応用に関する基礎研究 (電子部品・材料)
- 23aB10 原子間ポテンシャルを用いたInGaAs/(110)InPにおけるCuAu-I型規則化メカニズムの解析(エピタキシャル成長II)
- GaNホモエピタキシャル成長における成長初期過程の理論検討(窒化物半導体結晶)
- 磁気光学効果を利用した偏光回折格子のホログラム応用に関する基礎研究(光記録技術・電子材料,一般)
- 固体原料を用いたAlN溶液成長法に関する研究(次世代素子のための窒化物結晶成長新機軸)
- 磁気光学効果を用いた高精細空間光変調器およびその評価技術の開発
- 電子ホログラフィ応用に向けた超高精細スピン注入型空間光変調器の開発(立体映像技術一般)
- 超高精細スピン注入型空間光変調素子の光変調特性(映像情報機器及び一般)
- 7-8 スピン注入型光変調素子のMO特性評価(第7部門 センシング&ストレージ)
- 2-11 Pt/Co多層膜を用いた垂直磁化GMR薄膜の磁気光学的評価(第2部門 コンシューマエレクトロニクス&マルチメディアストレージ)
- 2-10 微細磁区構造の磁気光学観察(第2部門 コンシューマエレクトロニクス&マルチメディアストレージ)
- 高効率シリコン太陽電池の実現に向けて(スクウェアタイプの太陽電池用Si結晶の作製)
- ダイヤモンド成長(特集序文)
- 高効率シリコン太陽電池の実現に向けて