ナノ磁性体規則配列の作製と磁化状態の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-21
著者
-
石橋 隆幸
長岡技術科学大学工学部
-
町田 賢司
日本放送協会放送技術研究所
-
佐藤 勝昭
農工大工
-
纐纈 明伯
農工大院・工
-
石橋 隆幸
農工大工
-
佐藤 勝昭
東京農工大学
-
Sato K
Faculty Of Engineering Fukui University Of Technology
-
山本 尚弘
東京農工大学大学院工学教育部
-
山本 尚弘
農工大工
-
手塚 智之
農工大工
-
町田 賢司
農工大工
-
森下 義隆
農工大工
-
手塚 智之
東京農工大
-
森下 義隆
東京農工大
-
佐藤 勝昭
農工大
-
石橋 隆幸
長岡技術科学大学 工学部
-
纐纈 明伯
東京農工大
-
纐纈 明伯
農工大院工
-
Satoh K
Faculty Of Engineering Fukui University Of Technology
-
Sato K
Department Of Physics Faculty Of Science Toyama University
-
Sato Kiyoo
College Of Liberal Arts Toyama University
-
Satoh K
Univ. Electro‐communications Tokyo
-
Satoh K
Mitsui Engineering Ship Building Co. Ltd. Tamano Jpn
-
町田 賢司
Nhk 放送技研
-
Sato K.
Department Of Applied Physics Tokyo University Of Agriculture And Technology
-
纐纈 明伯
農工大 工
-
石橋 隆幸
農工大・工・物理システム工
-
町田 賢司
農工大
-
SATO Kazutaka
Physics Laboratory,Aichi Prefectural Junior College of Nursing
関連論文
- サブ波長スケール磁気光学素子アレイによる空間光変調器とホログラフィック応用に関する開発(立体映像技術一般)
- 2p-P-4 CuFeS_2及びCuAl_Fe_S_2のXPS測定
- 3a-PS-26 高圧下におけるMS_2(M=Fe,Ni)のラマンスペクトル
- 27p-ZL-8 CuFeS_2の電子構造
- 30a-APS-12 Pt/Co,Pt/FeおよびPtFe/Pt多層膜における1-6eVの磁気光学スペクトル
- 27aJ-5 Co/BiSrCaCuOトンネル接合におけるスピン注入効果
- Bi系超伝導体単結晶およびエピタキシャル薄膜の反射スペクトルと光学定数
- Cu下地膜を用いたFe-Co-Al-O膜の磁気特性(磁性薄膜,磁気記録一般)
- 磁気光学スペクトルによるCo-Cr-Pt垂直単結晶薄膜の評価
- MFM探針による磁壁操作(計測・高周波デバイス)
- サブ波長スケール磁気光学素子アレイによる空間光変調器とホログラフィック応用に関する開発
- 02aB10 MnPおよびGeナノウィスカーの自己組織化MBE成長と物性評価(ナノ粒子、ナノ構造(1),第36回結晶成長国内会議)
- ダマシン法によるY字型Ni_Fe_構造規則配列の作製と磁気的評価(磁性体物理・超伝導)
- 近接場磁気光学顕微鏡 (特集:近接場光技術の最近の進歩)
- 24pZC-4 MnGeP_2の光電子分光と内殻吸収磁気円二色性(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡による磁性材料の評価
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡による磁性材料の評価(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- 三元化合物MnGeP_2のMBE成長と磁気特性評価
- パーマロイ円形ドット配列の磁化反転
- ナノ磁性体規則配列の作製と磁化状態の解析
- 円偏光変調法を用いた磁気光学顕微鏡
- 27aC07 MOD法によるBi系高温超伝導薄膜の作製と評価(II)(機能性結晶(3),第34回結晶成長国内会議)
- 27aC08 MOD法によるパターン基板へのBi系高温超伝導薄膜の成長(機能性結晶(3),第34回結晶成長国内会議)
- 26aC02 MnGeP_2薄膜の分子線エピタキシー成長(スピンエレクトロニクス材料,第34回結晶成長国内会議)
- 26aC03 II-IV-V_2族磁性半導体薄膜のMBE成長に向けた理論検討(スピンエレクトロニクス材料,第34回結晶成長国内会議)
- Si埋め込み磁性ドット配列の磁気特性と磁化状態解析
- 垂直磁気記録用フロントヨーク積層型TMRヘッド解析 : 磁気ヘッド
- 垂直磁気記録用フロントヨーク積層型TMRヘッドの再生特性解析
- NdFeB薄膜の磁気光学スペクトル
- 5a-C3-17 Co置換磁性ガーネットにおけるコットンムートン効果の理論
- 4a-K-2 CdIn_2S_4およびCdIn_2S_4:Crの発光と光伝導
- 1p-M-9 CdIn_2S_4;Crの結晶成長と光学的性質
- 1a-M-10 HgCr_2Se_4の単結晶成長.磁性.光電導
- 3a-T-4 スピネル系磁性半導体の光伝導
- 6a-M-15 CdIn_2S_4のラマン散乱
- 29a-P-10 パイライトの2p内殻励起と光電子分光
- 近接配置したCPP-SV素子のスピン注入磁化反転と磁気光学測定(映像情報機器及び一般)
- 近接配置したCPP-SV素子のスピン注入磁化反転と磁気光学測定 (マルチメディアストレージ コンシユーマエレクトロニクス)
- CoFeスピンバルブ膜の Current-perpendicular-to-plane (CPP)-GMR 特性とその素子形状依存性
- CoFeスピンバルブ膜のCurrent-perpendicular-to-plane(CPP)-GMR特性とその素子形状依存性(HDD及び一般)
- Co-Feスピンバルブ膜のCurrent-perpendicular-to-plane(CPP)-GMR特性とその素子形状依存性 (スピントロニクス 特集号)
- Fe3O4系微小トンネル接合の作製--スピンフィルターの実現を目指して (スピントロニクス 特集号)
- イオンビームスパッタ成膜によるCoFe合金スピンバルブ膜のCPP-GMR特性
- Cu下地膜を用いたFe-Co-Al-O薄膜の磁気特性(ソフト磁性材料)
- Cu下地膜を用いたFe-Co-Al-O膜の磁気特性
- Cu下地膜を用いたFe-Co-Al-O膜の磁気特性
- フロントヨーク積層型TMRヘッドの再生特性シミュレーション
- フロントヨーク積層型TMRヘッドの再生特性シミュレーション
- MOD法によるBi系高温超伝導薄膜の作製と評価(機能性結晶II)
- Si埋め込み磁性ドット配列の磁気特性と磁化状態の解析(ハードディスクドライブ及び一般)
- Fe(m ML)/Au(n ML)(m, n = 1, 2, ・・・)人工格子の垂直磁気異方性と磁気光学効果
- 垂直磁気記録用フロントヨーク積層型TMRヘッド解析
- イオンビームアシストしたPt-Mn/Co-Fe膜の交換結合
- SC-5-7 垂直磁気記録用フロントヨーク積層型TMRヘッドの再生特性解析
- マルチチャンネルMRヘッドのシミュレーションと素子評価--超高速・大容量記録装置の実現に向けて (超高密度記録技術特集)
- MR2000-16 マルチチャンネルMRヘッドのシミュレーションと素子評価
- 29a-PS-23 Fe_7Se_8, Co_7Se_8の反射スペクトルと電子構造
- Fe_7Se_8の反射および磁気光学スペクトル(金属間化合物の基礎磁性,科研費研究会報告)
- C-6-5 磁気イメージング用面内磁化ガーネット膜の空間分解能(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- カルコパイライト型室温強磁性半導体
- 埋め込み型パーマロイドットアレイの作製と評価
- CoCrPt垂直単結晶薄膜の作製
- エピタキシャルEuO薄膜の磁気光学スペクトルの温度変化
- 28p-PSA-40 EuOの磁気光学効果を利用した酸化物高温超電導体の磁束観察
- ダマシン法による磁性体ナノ構造の作製と評価II
- エピタキシャルMnSb, MnAs薄膜の磁気光学スペクトル
- MOD法による磁性ガーネット薄膜の作製と評価
- MOD法による磁性ガーネット薄膜の作製と評価(機能性結晶II)
- CoCrPt垂直単結晶薄膜の磁気光学特性
- MOD法によるBi置換YIG薄膜の作製
- カルコパイライト型磁性半導体の作製と評価
- 垂直磁化膜へのFIBによる微小磁性ドットの作製と評価
- Mn-CdGeP_24元系化合物の磁気的性質
- 28aYE-6 コメント : d波超伝導体実験より
- 27pYS-6 カルコパイライト系磁性半導体での室温強磁性発現
- 28aYE-6 コメント : d波超伝導体実験より
- 27pYS-6 カルコパイライト系磁性半導体での室温強磁性発現
- 分子線エピタキシー法によるMnBi薄膜の作製と評価
- 分子線エピタキシー法によるMnBi薄膜の作製 : エピキタシャル成長V
- 近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性と磁気光学像
- 超高精細空間光変調素子
- マルチチャンネルMRヘッドの再生クロストーク特性
- 高感度ヨーク型MRヘッドの設計と解析
- 近接場磁気光学顕微鏡による磁性材料の観察
- 近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性
- 磁気光学効果を利用した偏光回折格子のホログラム応用に関する基礎研究 (電子部品・材料)
- マルチチャンネルMRヘッドの再生クロストーク計算
- イオンビームスパッタ法によるNi-Fe膜の磁気特性
- 磁気光学効果を利用した偏光回折格子のホログラム応用に関する基礎研究(光記録技術・電子材料,一般)
- 超高精細スピン注入型空間光変調素子の光変調特性 (磁気記録・情報ストレージ)
- 超高精細スピン注入型空間光変調素子の光変調特性 (マルチメディアストレージ コンシューマエレクトロニクス)
- 電子ホログラフィ応用に向けた超高精細スピン注入型空間光変調器の開発 (立体映像技術・情報ディスプレイ)
- 磁気光学効果を用いた高精細空間光変調器およびその評価技術の開発
- 電子ホログラフィ応用に向けた超高精細スピン注入型空間光変調器の開発(立体映像技術一般)
- 超高精細スピン注入型空間光変調素子の光変調特性(映像情報機器及び一般)
- 7-8 スピン注入型光変調素子のMO特性評価(第7部門 センシング&ストレージ)
- 7-7 サブミクロン光変調素子に向けた垂直磁化トンネル接合の作製(第7部門 センシング&ストレージ)
- 2-11 Pt/Co多層膜を用いた垂直磁化GMR薄膜の磁気光学的評価(第2部門 コンシューマエレクトロニクス&マルチメディアストレージ)
- 2-10 微細磁区構造の磁気光学観察(第2部門 コンシューマエレクトロニクス&マルチメディアストレージ)
- 3-3 ホイスラー合金を用いたCPP-GMR素子のスピン注入磁化反転(第3部門 ストレージ&ディスプレイ&センシング&コンシューマエレクトロニクス)