952 清酒醸造における酵母遺伝子発現の経時的変化の解析(第二報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2001-08-24
著者
-
佐原 弘師
月桂冠総研
-
佐原 弘師
月桂冠総合研究所
-
浪瀬 政宏
月桂冠総合研究所
-
水津 哲義
月桂冠総合研究所
-
川戸 章嗣
月桂冠総合研究所
-
杉並 孝二
月桂冠総合研究所
-
安部 康久
月桂冠総合研究所
-
下飯 仁
酒類総合研究所
-
伊藤 清
酒類総合研究所
-
浪瀬 政宏
月桂冠・総研
-
水津 哲義
月桂冠・総研
-
川戸 章嗣
月桂冠総研
-
下飯 仁
独立行政法人酒類総合研究所
-
下飯 仁
(独)酒類総合研究所醸造技術基盤研究部門
-
安部 康久
月桂冠株式会社・総合研究所
-
杉並 孝二
大倉酒造
-
杉並 孝二
月桂冠 総研
-
杉並 孝二
月桂冠・総研
-
安部 康久
月桂冠 総研
-
川戸 章嗣
月桂冠株式会社・総合研究所
-
下飯 仁
酒類総合研
-
浪瀬 政宏
月桂冠株式会社
関連論文
- スーパー酵母によるバイオエタノール生産技術の開発と応用--清酒醸造技術をエネルギー生産に活かす! (酒母の温故知新 第49回日本醸友会シンポジウム)
- 2Dp04 セルロース資源有効利用を目指したセルロース結合ドメイン及びセルラーゼ共発現アーミング酵母(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Dp09 LOHを利用した二倍体清酒酵母プロテアーゼ欠損株の作製(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2Dp10 LOHを利用した二倍体清酒酵母SED1破壊株の作製と応用(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 3E11-3 二倍体清酒酵母に有効な染色体遺伝子組込み法の開発(1) : 遺伝子破壊株の作製(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 3E11-4 二倍体清酒酵母に有効な染色体遺伝子組込み法の開発(2) : ホモ型組込み株の清酒醸造への応用(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 3J11-4 麹菌細胞表層提示システムの構築(生物化学工学,一般講演)
- 1L15-4 セルラーゼ表層提示酵母によるセルロースからのアルキルグルコシド生産(生物化学工学,一般講演)
- 2S2-PM4 清酒醸造への酵母DNAマイクロアレイ技術の応用(醸造微生物研究-遺伝情報は酒質にどこまで活かせるか-,シンポジウム)
- 952 清酒醸造における酵母遺伝子発現の経時的変化の解析(第二報)
- 2E-AM5 酵母の実用形質のQTL解析と新たな育種戦略(ポストゲノム時代の醸造・発酵の技術革新-和への科学的アプローチ-,シンポジウム)
- 764 エステル生成能の高いプレグネノロン耐性酵母の解析(醸造・醸造工学,食品・食品工学,一般講演)
- 308 プレグネノロンを用いた醸造酵母育種の可能性
- 368 セルレニン耐性変異酵母 S. cerenisiaeからの脂肪酸合成酵素遺伝子(FAS2)のクローニング
- 清酒酵母のアセトイン生成について (技術講演会資料)
- 白麹菌の細胞表層に存在するGPIアンカータンパク質
- 焼酎白麹菌非耐酸性α-アミラーゼの特異的な発現
- 麹菌細胞壁への酵素のトラップ
- 1D16-3 白麹菌の GPI アンカー型細胞壁タンパク質
- 清酒酵母へのDNAマイクロアレイ技術の応用--遺伝子からみた清酒もろみの世界
- 清酒酵母の一倍体の取得と実験室酵母との交配による醸造特性の遺伝解析
- 清酒酵母ゲノム解析の現状と今後の応用
- 酒類の香気成分研究の新展開 : お酒の香りの基礎から最新研究まで(第62回大会シンポジウム報告)
- 3P-1007 二倍体清酒酵母遺伝子発現システムの開発と応用(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 酒類醸造における酵母ミトコンドリアの解析とその育種への応用
- 酒類醸造における酵母ミトコンドリアの役割 : エタノールで誘起される酵母細胞死の謎を解くか?
- 3G10-1 酵母におけるミトコンドリアを介したエタノール誘導アポトーシス(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- Sed1pは,定常期のSaccharomyces cerevisiaeにおける主要な細胞壁タンパク質であり,溶解酵素に対する耐性に関与している
- オポトランスフェリン(OTf)を用いた清酒中からの鉄イオンの除去 : 微生物
- ゲノムから見た清酒酵母の特徴
- 937 清酒酵母の醸造特性に関する遺伝子の解析
- 3S16 清酒酵母遺伝子のDNAマイクロアレイによる解析
- ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る(第59回大会シンポジウム報告)
- 清酒醸造微生物学 (特集 清酒 その文化・科学・産業)
- 最新の清酒酵母研究--遺伝子からみた清酒酵母の特徴 (特集: 日本酒の復活、焼酎の復権)
- 1S52 麹菌のチロシナーゼ遺伝子の解析とその利用
- 133 麹菌の固体培養特異的に発現する新規チロシナーゼ遺伝子のクローニングと解析
- 2F10-3 麹菌 (Aspergillus oryzae) のスーパーオキシドデスムターゼ遺伝子 (sodM) のプロモーター解析
- 454 Aspergillus oryzaeのmelOプロモーターのデリーション解析と培養別解析(遺伝子工学,一般講演)
- 1S55 麹菌EST配列情報の解析ツールの開発
- 735 麹菌の培養特異的に発現する遺伝子のプロモーター解析
- 323 麹菌(A.oryzae)の固体培養で特異的に発現するグルコアミラーゼ遺伝子(glaB)のcis因子の同定 (2)
- 1038 麹菌の新規アミンオキシダーゼ遺伝子の単離と解析
- 1034 清酒及び酒粕由来ペプチドの牛脳プロリルエンドペプチダーゼ阻害活性ならびに健忘症モデルマウスを用いたin vivo試験
- 322 麹菌(A.oryzae)のグルコアミラーゼ遺伝子(glaB)のプロモーターを利用した異種タンパク質の生産
- 新しい清酒醸造法の開発
- りんご酸生成能の高い清酒酵母の育種
- 217. 新しい醸造法の開発
- 清酒醪のボーメおよびアルコール分のオンライン計測システムの開発 : 清酒発酵プロセスにおけるコンピューター制御システムの開発(第1報)
- 449 ニューラルネットワークによる清酒醗酵特性の解析
- 448 清酒醸造支援エキスパートシステムの開発
- 206 清酒醗酵プロセスのファジィ制御
- 561 固定化酵母による清酒醸造 : 液化〓液を用いた並行複醗酵での高濃度アルコール生産
- マウス試験による甘酒の機能性評価
- 2C11-1 麹菌(Aspergillus oryzae)のカタラーゼ遺伝子のクローニングと発現解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2S1-AM4 21 世紀の清酒醸造の技術革新
- 620 麹菌の一酸化窒素(NO)分解酵素-cytochrome P450nor-遺伝子のクローニングと解析
- 1423 清酒酵母のアセトイン生産性の改変
- 固定化グルコアミラーゼ(GA)インヒビターによる清酒中のGAの除去及びその再利用(微生物-醸造-)
- 遺伝子からみた清酒酵母の特徴
- 清酒酵母ゲノムの特徴(特集「実用酵母研究の現状と未来 : ゲノム解析による育種の可能性」)
- 清酒酵母の醸造特性に関する遺伝子の解析
- 584 麹菌(A. oryzae)の固体培養で発現するグルコアミラーゼ遺伝子(glaB)の発現条件の検討
- 515 麹菌(A. oryzae)の固体培養で発現する新規グルコアミラーゼ遺伝子のクローニング 2
- 514 麹菌(A. oryzae)の固体培養で発現する新規グルコアミラーゼ遺伝子のクローニング 1
- 協会7号酵母にβ-アラニン利用性を付与する遺伝子 : 微生物
- 207 協会清酒酵母のエチオニン感受性変異の解析
- 協会7号酵母のエチオニン感受性株の解析 : 微生物
- Lysine含有栄養培地における酵母の胞子形成系の解析 : 微生物
- 423 胞子形成必須因子としてのカルシウム
- 251 栄養培地中で酵母の胞子形成を促進する因子について
- 559 清酒酵母のアルコールアシルトランスフエラーゼの精製
- 423 プロトプラスト融合による醸造用麹菌の育種(第二報)
- 近赤外分光分析法を用いた清酒麹中の麹菌体量の測定
- 130 原料米の処理と清酒醸造
- 麹(Aspergillus oryzae)が生産するシステインポロテアーゼ インヒビター : 食品
- 清酒及び酒粕由来のプロリエンドオペプチダーゼ阻害ペプチドの単離と構造一括性相関 : 食品
- 酒粕がラットのコレステロール代謝に及ぼす影響
- 米由来のプロリルエンドペプチダーゼ阻害ペプチドの単離 : 食品
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析(生物工学論文賞)
- エタノールストレスはSaccharomyces cerevisiaeにおいてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する(生物工学論文賞)
- 清酒酵母の高泡形成遺伝子について
- 追加講演1 清酒製造における微生物管理(第二報)
- 清酒酵母の高泡形成に関与する遺伝子AWA1
- 421 清酒醸造に於ける原料米の処理 : (第九報)エクストルーダーで処理した白米による清酒醸造
- Asp.awamoriとAsp.oryzaeの細胞融合とその応用 (第16回醸造に関するシンポジウム)
- 111 清酒の醸造及び貯蔵工程における微生物管理
- 101. 麹エキスの溷濁成分について
- 清酒酵母の胞子形成に関する研究
- 清酒酵母の胞子形成に関する研究
- 醸造物の機能性 清酒の健康と美容効果(その2)
- 416 安定性の優れたピルビン酸オキシダーゼの精製と諸性質について
- 131. 酒造醪の管理
- 328 清酒の炉過の現状について
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析
- 136. 単行複醗酵方式による清酒醸造
- 酒類の食味成分研究の新展開(第63回大会シンポジウム・ワークショップ報告)
- 1Jp08 清酒酵母のYeastcidin耐性遺伝子の探索(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 特集によせて(酒類の香気成分研究の新展開-お酒の香りの基礎から最新研究まで-)
- 2P-100 産業用バイオエタノール酵母におけるHAA1遺伝子過剰発現株の構築(発酵生理学,発酵工学,一般講演)