2P-100 産業用バイオエタノール酵母におけるHAA1遺伝子過剰発現株の構築(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2D11-2 アラキドン酸生産性糸状菌 Mortierella alpina 1S-4 より誘導された変異株が生産する希少脂肪酸について
-
2D11-1 アラキドン酸生産性糸状菌 Mortierella alpina 1S-4 より誘導されたΔ9、Δ12 不飽和化酵素活性低下変異株について
-
952 清酒醸造における酵母遺伝子発現の経時的変化の解析(第二報)
-
2D10-3 乳酸菌の培養に伴うリノール酸の共役リノール酸 (CLA) への変換
-
白麹菌の細胞表層に存在するGPIアンカータンパク質
-
焼酎白麹菌非耐酸性α-アミラーゼの特異的な発現
-
麹菌細胞壁への酵素のトラップ
-
1D16-3 白麹菌の GPI アンカー型細胞壁タンパク質
-
208 乳酸菌によるリシノール酸及びひまし油からの共役リノール酸(CLA)生産
-
909 乳酸菌による共役リノール酸生産の至適条件の検討
-
907 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導されたパルミトレイン酸およびバクセン酸生産性変異株
-
914 微生物におけるアセチレン脂肪酸の蓄積
-
清酒酵母の一倍体の取得と実験室酵母との交配による醸造特性の遺伝解析
-
清酒酵母ゲノム解析の現状と今後の応用
-
酒類の香気成分研究の新展開 : お酒の香りの基礎から最新研究まで(第62回大会シンポジウム報告)
-
産業酵母の育種技術の現状と展望(第62回大会シンポジウム報告)
-
921 Mortierella alpina 1S-4より誘導されたアラキドン酸高生産変異株によるアラキドン酸の生産 (1)
-
2S-Bp05 環境ストレス耐性に着目したバイオエタノール生産酵母開発の試み(産業酵母の育種技術の現状と展望 : 有用機能の向上をめざした多面的アプローチ,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2D15-4 微生物生産した 2-デオキシリボース 5-リン酸からの 2'-デオキシリボヌクレオシド合成に有用な酵素反応の検討
-
2D15-3 微生物変換による 2'-デオキシリボヌクレオシドのワンポット合成
-
3P-1097 一過性および継続性酸化ストレス負荷条件における出芽酵母の網羅的表現型解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
3P-1021 高度不飽和生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4株の二重栄養要求性変異株の取得(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2P-2048 高温耐性能の異なる出芽酵母の遺伝子発現プロファイル(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
酒類醸造における酵母ミトコンドリアの解析とその育種への応用
-
酒類醸造における酵母ミトコンドリアの役割 : エタノールで誘起される酵母細胞死の謎を解くか?
-
3G10-1 酵母におけるミトコンドリアを介したエタノール誘導アポトーシス(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
-
Sed1pは,定常期のSaccharomyces cerevisiaeにおける主要な細胞壁タンパク質であり,溶解酵素に対する耐性に関与している
-
209 フマル酸からのピルビン酸生産に有用な環状イミド資化性菌変異株の取得
-
847 環状イミド代謝系酵素の有機合成プロセスへの応用 : イミダーゼの触媒する部位選択的加水分解による有用ハーフアミドの生産
-
ゲノムから見た清酒酵母の特徴
-
937 清酒酵母の醸造特性に関する遺伝子の解析
-
3S16 清酒酵母遺伝子のDNAマイクロアレイによる解析
-
2P-1118 酸耐性酵母のプロファイリングと同定(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る(第59回大会シンポジウム報告)
-
922 Mortierella alpina 1S-4より誘導されたアラキドン酸高生産変異株によるアラキドン酸の生産 (2)
-
清酒醸造微生物学 (特集 清酒 その文化・科学・産業)
-
最新の清酒酵母研究--遺伝子からみた清酒酵母の特徴 (特集: 日本酒の復活、焼酎の復権)
-
2P-2045 Candida glabrata呼吸欠損変異株を利用した高温同時糖化発酵法によるエタノール生産(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2D10-2 乳酸菌によるγ-リノレン酸からの共役リノレン酸 (CGLA) 生産の効率化
-
2S13 乳酸菌による共役脂肪酸の生産
-
848 酵素法によるα, β-異性アミノ酸の高立体選択的合成
-
遺伝子からみた清酒酵母の特徴
-
清酒酵母ゲノムの特徴(特集「実用酵母研究の現状と未来 : ゲノム解析による育種の可能性」)
-
清酒酵母の醸造特性に関する遺伝子の解析
-
2D11-3 Mortierella alpina 1S-4 由来の油脂漏出性変異株が菌体外に蓄積する油滴小胞の膜構造について
-
3B11-5 Bacillus megaterium 由来シトクロム P450 (BM-3) 変異型酵素を用いる有用キラル化合物の酵素合成
-
908 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株による高度不飽和脂肪酸の菌体外漏出
-
エタノールストレスはSaccharomyces cerevisiaeにおいてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する(生物工学論文賞)
-
清酒酵母の高泡形成遺伝子について
-
235 Remazol Brilliant Blue R (RBBR)脱色担子菌Ra株におけるLiP-MnPハイブリッド活性について
-
清酒酵母の高泡形成に関与する遺伝子AWA1
-
231 ラッカーゼメディエーターの探索
-
229 2'-デオキシリボヌクレオシド生産に有用なアルドラーゼのクローニングと発現
-
エタノールストレスは Saccharomyces cerevisiae においてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する
-
酒類の食味成分研究の新展開(第63回大会シンポジウム・ワークショップ報告)
-
1Kp06 プロリン/アルギニン代謝を改変した実用パン酵母の作製と製パンストレス条件下における発酵力の向上(代謝工学,一般講演)
-
特集によせて(酒類の香気成分研究の新展開-お酒の香りの基礎から最新研究まで-)
-
2Hp02 ω3系脂肪酸の特異的生産を目的とした油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
-
なぜ清酒酵母はアルコール発酵力が高いのか?
-
4Ip12 高温耐性を有するキシロース発酵性酵母の分離およびそのエタノール生産性の評価(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
-
4Dp19 酸化ストレス耐性に関与する酵母必須遺伝子群の網羅的探索(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
-
4Dp14 出芽酵母のストレス耐性における芳香族アミノ酸の重要性とその応用(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
-
3Dp19 乳酸菌のカロテノイド生合成遺伝子の単離とカロテノイドが乳酸菌のストレス耐性に与える影響(遺伝子工学,一般講演)
-
2Gp08 転写活性化因子Msn2の高発現による産業酵母の分子育種(代謝工学/脂質工学,一般講演)
-
1P-108 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4における外来不飽和化酵素遺伝子発現による高度不飽和脂肪酸生産(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
-
3P-041 出芽酵母PE-2株におけるRIM15遺伝子欠失による糖蜜発酵性の向上
-
1P-143 POG1遺伝子の発現制御による実用パン酵母の製パンストレス下における発酵力の向上(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
-
2P-096 RNA-seqによるSaccharomyces cerevisiae高温耐性株のトランスクリプトーム解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
-
1P-110 西表島および利尻島酵母ライブラリーの機能探索 : 油脂蓄積能の評価(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
-
2P-100 産業用バイオエタノール酵母におけるHAA1遺伝子過剰発現株の構築(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク