プレカラム誘導体化法を用いたHPLCによる食品中のスクラロースの分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
食品中の合成甘味料スクラロースのHPLCによる高感度分析法を開発した.すなわち,スクラロースをp-ニトロベンゾイルクロライド(PNBCl)を用いてUVラベル化することにより,高感度分析が可能となった.まず,試料を透析し,Bond Elut ENVカートリッジでクリーンアップを行った後,スクラロースをPNBClで誘導体化した.反応生成物は,Sep-Pak Silicaカートリッジに負荷して精製後,試験溶液とした.HPLCによる分離には,カラムにInertsil Ph-3,移動相にはアセトニトリル-水(73 : 27)を用い,UV 260 nmで測定した.試料からの添加回収率は 76.2% 以上であり,定量限界は0.005 g/kgであった.
- 社団法人 日本食品衛生学会の論文
- 2002-10-25
著者
-
中里 光男
東京都健康安全研究センター
-
大石 充男
東京都衛研
-
高野 伊知郎
東京都立衛生研究所
-
安田 和男
東京都立衛生研究所多摩支所
-
大石 充男
東京都立衛生研究所
-
野尻 宗子
東京都立衛生研究所多摩支所
-
鈴木 助治
東京都立衛生研究所
-
安田 和男
東京都健康安全研究センター
-
鈴木 助冶
東京都立衛生研究所
-
中里 光男
東京都立衛生研究所
-
粕谷 陽子
東京都立衛生研究所多摩支所
-
安田 和男
東京都健康安全研セ
-
安田 和男
東京都健康安全研究センター 食品化学部食品成分研究科
-
安田 和男
東京都立衛生研究所
-
中里 光男
東京都立衛生研究所多摩支所
関連論文
- 陽イオン交換 : 逆相固相抽出カートリッジを用いたHPLCによる食品中のアスパルテーム分析法
- ケーキ用飾り(オーナメント)の鉛およびカドミウム量調査
- 各種市販食品中のオクラトキシンA, Bおよびシトリニンの汚染実態調査
- グレープフルーツジュースおよび健康食品中のフラノクマリン類含有量調査
- HPLCによる食品中の合成甘味料の一斉分析法
- ガスケットから瓶詰食品中に溶出したエポキシ化大豆油(ESBO)およびガスケット中の添加剤分析
- 既存添加物(着色料)中の有害重金属およびヒ素の含有量調査
- HPLC-FLおよびLC/MS/MSによる食品中のオクラトキシンA, Bおよびシトリニンの同時分析法
- ジャガイモ中のα-ソラニン, α-チャコニンの含有量および貯蔵中の経時変化
- 6.アジア産野菜中の残留農薬(第25回農薬残留分析研究会)
- りんご,なしおよびメロン中のカプタホール,シへキサチン, 1-ナフチル酢酸およびキントゼンの同時抽出分析
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- 残留農薬分析時にキウイフルーツから検出された化学物質
- HPLCによる農産物中マレイン酸ヒドラジドの簡易分析
- 農産物中のN-メチルカルバメート系農薬及びその代謝物の一斉分析法
- アロエ飲料中のバルバロイン関連化合物の含有量及び保存中の挙動
- アロエ飲料中のバルバロイン関連化合物の構造解析
- 蛍光検出HPLCによる食品中5種の酸化防止剤の同時分析法
- 市販ベビーフード中の残留農薬実態(1996年4月〜1998年6月)
- ラック色素製品中の色素成分及びその他成分の分析
- 透析法を応用した食品中の保存料の一斉分析
- ポストカラムHPLCによる大豆中グリホサートの分析
- 食品のオクラトキシンA・B及びシトリニンの汚染実態と汚染に関わる菌
- 東京都多摩地域飲用地下水における臭素酸イオンの実態調査
- 青汁製品中のビタミンKの分析
- ケーキ用飾り(オーナメント)の鉛およびカドミウム量調査
- アブラソコムツによるヒスタミン食中毒
- クロロフィル色素製剤中のクロロフィル分解物の測定
- HPLCを用いた食品中のステビオシド, レバウジオシドAおよびグリチルリチン酸の一斉分析
- 迅速ク-ロメトリ-による食用油脂及び食品中油脂の過酸化物価の測定法
- 食肉中のニコチン酸アミドからニコチン酸生成に関与する細菌の検討
- 食肉中のニコチン酸及びニコチン酸アミド分析法及びそれらの保存中の変化
- 梅酒中のカルバミン酸エチルの生成要因
- GC/MSによる清涼飲料水中4種類の乳化剤の一斉分析法
- HPLCによる食品中のコウジ酸の分析法及び市販品への適用
- TLCによる加工食品中のアカネ色素,コチニール色素,ラック色素,ベニバナ黄色素及びベニバナ赤色素の定性法
- イオンクロマトグラフィーによる巻貝(軟体動物)中テトラミンの分析及び調理による消長
- 食品中ポリソルベートのHPLCによる分析法 (食品等に関する調査研究)
- II-A-1 白朮の腎臓 Na^+, K^+-ATPase 活性阻害と阻害成分
- Conversion of Nicotinamide to Nicotinic Acid by Bacteria Isolated from Meat
- HPLC による農産物中のシクロスルファムロン分析法
- 食品分析インフォメーション(7)植物性自然毒の分析法
- HPLCによる農産物中のダイムロン分析法
- ショ糖脂肪酸エステルのラード中抗酸化剤に対する相乗効果
- 塩素処理による臭素酸イオン生成条件の検討
- 東京都多摩地域の地下水および河川水中1, 4-ジオキサンの調査
- 東京都多摩地域における臭素酸イオンの実態調査 : 多摩川水系, 下水処理場水および水道水について
- 東京都多摩地域地下水中のメチル-tert-ブチルエーテルの調査
- ディスク型固相を用いた環境水中のアルキルフェノール及びビスフェノールAの分析法
- キダチアロエ, アロエベラおよびアロエアフリカーナのマイトジェン活性物質の化学構造解析
- キダチアロエ,アロエベラおよびアロエアフリカーナのマイトジェン活性および抗腫瘍活性
- 酵素を用いた食品分析に関する研究(第1報)食品中ホルムアルデヒドの簡易定量法
- プレカラム誘導体化法を用いたHPLCによる食品中のスクラロースの分析
- 食品の苦情事例--平成13年度
- ジャスモン酸で目覚める植物の自己防御システム(B・天然物化学, 生薬学)
- 28B-04 補中益気湯による抗原感作マウスにおける lgE 産生とヒスタミン遊離の抑制効果
- バルバロインの水溶液中での安定性
- キダチアロエ,アロエベラおよびアロエアフリカーナのマイトジェン活性物質の検索
- 容器入り飲用水中の微量元素濃度
- 90(P23) 本邦産イヌガヤに含有される抗腫瘍性Cephalotaxusアルカロイドの構造と骨格変換反応(ポスター発表の部)
- 蛍光X線分析法による生薬中の総臭素の定量
- 漢方・生薬製剤中の sennoside A, sennoside B, rhein 及び rhein 8-glucoside の定量法と修治大黄の成分比較
- 漢方製剤の薬剤学的研究(第2報)六味丸散剤の安定性
- キャピラリーガスクロマトグラフィー/質量分析による蘇葉中のペリラケトンの分析
- アロエ含有食品中のバルバロイン含有量及びその安定性
- エビおよびカニに残留する4-ヘキシルレゾルシノールの分析
- 唐辛子を使用した加工食品中のスダン1及びその同族体の分析
- 東京都多摩地域における食品の苦情事例
- 自然毒及び化学物質による食中毒の概要(昭和55年〜平成9年)
- 食品中の銅クロロフィリンナトリウム分析における指標成分
- 食品香料製剤中の希釈用溶剤のGC及びGC/MSによる分析
- HPLCによる食品中のスクラロースの分析法
- 食品中のネオヘスペリジンジヒドロカルコンの分析
- 食用油脂中のチオジプロピオン酸の分析法
- 健康および機能性を志向する食品の評価に関する基礎的研究
- マーケットバスケット方式によるイソフラボン類の一日摂取量
- 容器入り飲用水中の無機陰イオン濃度
- ブルーベリーエキスを含有する健康食品中のアントシアニンの分析
- エゾバイ科巻貝(軟体動物)の唾液腺,可食部及び内臓中のテトラミン含有量
- キノコ中のシアン含有量及び調理による消長
- HPLC による食品中のDaidzin, Daizein, Genistin及びGenisteinの分別定量
- 食品添加物製剤中のグリセリン脂肪酸エステル及びプロピレングリコール脂肪酸エステルの非誘導体化GC分析
- GC及びGC/CI-MSによる食品香料製剤中の中鎖トリグリセリドの分析
- ヘッドスペースGCによる食品香料製剤中の残留溶剤の分析
- 割り箸中の亜硫酸分析におけるイオンクロマトグラフ用溶離液の検討 (食品等に関する調査研究)
- 既存添加物および健康食品素材中に残留する有機溶媒についての実態調査
- GC/MSによる清涼飲料水中4種類の乳化剤の一斉分析法
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- エビおよびカニに残留する 4-ヘキシルレゾルシノールの分析
- 市場品ケイヒの品質評価
- 漢方・生薬製剤中のsennoside A, sennoside B, rhein及びrhein 8-glucosideの定量法と修治大黄の成分比較
- HPLCによる漢方製剤"温清飲"の多成分同時分析法
- ホルマリン処理菌を用いたスライド凝集反応によるCampylobacter jejuniの血清群別法
- キダチアロエ, アロエベラおよびアロエアフリカーナのマイトジェン活性物質の検索
- キダチアロエ, アロエベラおよびアロエアフリカーナのマイトジェン活性および抗腫瘍活性
- 漢方製剤の薬剤学的研究(1) : HPLC法による六味丸中のmorroniside, loganin, paeoniflorin及びpaeonolの同時定量
- 牛黄清心丸中のHg及びAsの分析
- 乾燥いちごから検出された不明赤色色素の構造解析
- アルミニウム含有食品添加物を使用した食品中のアルミニウム含有量
- エビおよびカニに残留する4-ヘキシルレゾルシノールの分析