ホルマリン処理菌を用いたスライド凝集反応によるCampylobacter jejuniの血清群別法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Campylobacter jejuniによる下痢症の集団発生に際して,感染経路や感染源を追求したり,本菌の生態学的研究の応用を目的とし,本菌の血清学的群別法を開発した。ヒト下痢症由来のC. jejuni 6株の121C 2時間加熱菌およびホルマリン処理菌,それぞれに対応する抗血清を用いて抗原解析を行つた結果,耐熱性と,易熱性と少なくとも2種の抗原が存在することを明らかにした。前者には菌株間の明瞭な特異性は認められなかつた。後者は100C 1時間の加熱で完全には抗原性が失われない比較的易熱性の抗原であるが,異なつた由来の菌株間に特異性が認められた。そこでホルマリン処理菌で作製した抗血清とホルマリン処理菌とのスライド凝集反応による群別法の開発を試み,現在までに少なくとも33種類に群別できることを明らかにした。その33種の血清群にTCK1からTCK33までの番号を与えた。TCK1∼33の抗血清を用いて各種由来株を群別した結果,集団発生例,国内散発下痢症例および海外旅行者下痢症例などヒト由来の2,305株中1,768株(77%)が群別された。また,家畜・家禽,ペット,野鳥および食肉など動物由来では767株中455株(59%)がTCK1∼33のいずれかの群別用血清と反応し群別された。前者では6.3%,後者では3.7%の菌が2種以上の群別用血清と同時に反応,同じく15%および37%はいずれの血清とも反応せず群別不能であつた。家庭内流行の一事例では患者由来株と推定原因食からの分離菌の血清群が一致した。また他の大半の流行事例でも,分離菌の血清群は均一かあるいは1種の型に集積した。
著者
-
伊藤 武
東京都立衛生研究所
-
高橋 正樹
東京都立衛生研究所微生物部
-
高野 伊知郎
東京都立衛生研究所
-
大橋 誠
東京都立衛生研究所
-
工藤 泰雄
東京都立衛生研究所
-
斎藤 香彦
東京都立衛生研究所微生物部
-
柳川 義勢
東京都立衛生研究所
-
工藤 泰雄
東京都立衛生研究所微生物部
-
大橋 誠
東京都立衛生研究所微生物部
-
高野 伊知郎
東京都立衛生研究所微生物部
関連論文
- 野鳥からのカンピロバクター検出状況および分離菌株の血清型
- 6.アジア産野菜中の残留農薬(第25回農薬残留分析研究会)
- りんご,なしおよびメロン中のカプタホール,シへキサチン, 1-ナフチル酢酸およびキントゼンの同時抽出分析
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- 残留農薬分析時にキウイフルーツから検出された化学物質
- HPLCによる農産物中マレイン酸ヒドラジドの簡易分析
- 農産物中のN-メチルカルバメート系農薬及びその代謝物の一斉分析法
- アロエ飲料中のバルバロイン関連化合物の含有量及び保存中の挙動
- アロエ飲料中のバルバロイン関連化合物の構造解析
- 市販ベビーフード中の残留農薬実態(1996年4月〜1998年6月)
- 海外旅行者下痢症例由来毒素原性大腸菌におけるフルオロキノロン系薬剤低感受性菌の出現状況
- 1994年に福岡市および近郊で分離されたvero毒素産生性大腸菌O157 : H7のpulsed-field gel electrophoresisによる解析
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidisファージ型1による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- テトラクロロエチレン分解菌T株の形態学的, 生理学的及び化学的性状
- 牛の直腸および盲腸内容物からのベロ毒素産生性大腸菌分離
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された国内及び輸入事例由来サルモネラの血清型と薬剤耐性
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された輸入及び国内事例由来赤痢菌の菌種・血清型と薬剤耐性
- A-24 ELISA法による抗Helicobacter pylori抗体測定の意義(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-5 Helicobacter pylori (Hp)の生存・発育に及ぼす酸度とurease inhibitorの影響(第20回杏林医学会総会)
- Campylobacter jejuni(PEN19)が分離された、IgG抗GQ1b抗体陰性のフィッシャー症候群/ギラン・バレー症候群オーバーラップ症例
- 腸管出血性大腸菌O157およびその他の食中毒起因菌に対するポビドンヨードの殺菌効果の検討
- カモメからのthermophilic Campylobacterの検出および分離菌株の同定
- 海外旅行者下痢症由来腸炎ビブリオのtrh遺伝子保有状況と保有株の性状
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidis ファージ型4による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- 1979年〜1981年間に東京都内で発生したCampylobacter jejuniによる15事例の集団下痢症に関する調査
- Vero 毒素産生性大腸菌(VTEC)感染症に関する研究 : 鹿からの本菌分離について
- 2B6 疾病現象の構造的認識による疾病対策立案の試み(第2報) : 細菌感染症の構造表現
- 目でみる保健衛生デ-タ--戦後の感染症対策小史-2-
- 目でみる保健衛生デ-タ--戦後の感染症対策小史-1-
- 衛生微生物検査におけるレファレンス・サ-ビス・システムの整備
- コレラの発生状況と今後の対策--臨床から公衆衛生へ--感染症シリ-ズ-12-
- Helicobacter heilmanii like organism(HHLO)感染マウスを用いた発癌実験について
- 培養同定法
- II-A-1 白朮の腎臓 Na^+, K^+-ATPase 活性阻害と阻害成分
- HPLC による農産物中のシクロスルファムロン分析法
- 実世界データベース : (3)情報表現
- Guillain-Barre症候群とCampylobacter jejuni感染症
- 下痢患者由来Campylobacter jejuniのニューキノロン薬に対する薬剤感受性の年次別推移
- 東京都内で発生したサルモネラ血清型Enteritidisファージ型34による集団下痢症の疫学マーカーによる解析
- ラテックス凝集反応法によるVero毒素産生性大腸菌の同定 : 大腸菌ベロトキシン検出用試薬の評価
- 大腸菌胃腸炎(感染症サ-ベイランス情報)
- 赤痢
- 東京都立衛生研究所におけるLA化の試み
- プレカラム誘導体化法を用いたHPLCによる食品中のスクラロースの分析
- ジャスモン酸で目覚める植物の自己防御システム(B・天然物化学, 生薬学)
- 28B-04 補中益気湯による抗原感作マウスにおける lgE 産生とヒスタミン遊離の抑制効果
- バルバロインの水溶液中での安定性
- カモメ由来thermophilic Campylobacterの易熱性抗原による血清群別(短報)
- 日本で分離されたListeria monocytogenesのパルスフィールドゲル電気泳動法によるゲノタイピング(短報)
- 90(P23) 本邦産イヌガヤに含有される抗腫瘍性Cephalotaxusアルカロイドの構造と骨格変換反応(ポスター発表の部)
- 蛍光X線分析法による生薬中の総臭素の定量
- 漢方・生薬製剤中の sennoside A, sennoside B, rhein 及び rhein 8-glucoside の定量法と修治大黄の成分比較
- 漢方製剤の薬剤学的研究(第2報)六味丸散剤の安定性
- キャピラリーガスクロマトグラフィー/質量分析による蘇葉中のペリラケトンの分析
- 食中毒原因菌検査の体制と指針(主題を語る) (細菌性食中毒)
- 発色基質培地クロモアガーカンジダ^を用いたサラダドレッシング汚染酵母の保存中における増殖の解析
- わが国における感染症の情報システムの沿革-2-感染症情報システム構築をめぐる曲折
- わが国における感染症の情報システムの沿革-3-感染症情報システムの現状と将来
- わが国における感染症の情報システムの沿革-1-病原微生物検出情報システム誕生の前夜
- 実世界データベース(2) : 生成・概念・表記法
- 実世界データベース : (1)基礎的検討
- 2B3 国勢科学試論
- 2B2 感染症サーベイランス領域における検査室由来情報処理について
- 感染症サーベイランス領域における微生物検査室由来情報の処理システム
- 腸管出血性大腸菌O157感染症と食品
- 腸管出血性大腸菌O157
- 我が国における細菌性食中毒の発生動向
- 腸管出血性大腸菌の特徴と本菌感染症
- わが国における腸管出血性大腸菌食中毒の発生状況と感染源
- 腸管感染症・食中毒 (最近の感染症)
- ELISA法を応用した抗 Helicobacter pylori IgG 抗体測定キット「ピリカプレートGヘリコバクターII」による H. pylori 感染症の血清学的診断の有用性
- Campylobacter 属菌および Helicobacter 属の菌種鑑別性状としてのフマル酸分解性
- わが国における Vero 毒素産生性大腸菌の分離状況
- 腸管出血性大腸菌(Vero毒素産生性大腸菌)O157の検査法
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- 市場品ケイヒの品質評価
- 漢方・生薬製剤中のsennoside A, sennoside B, rhein及びrhein 8-glucosideの定量法と修治大黄の成分比較
- HPLCによる漢方製剤"温清飲"の多成分同時分析法
- Campylobacter jejuniのマウス腸管定着性および培養細胞感染性における鞭毛の役割について
- ホルマリン処理菌を用いたスライド凝集反応によるCampylobacter jejuniの血清群別法
- 臨床材料を対象とした腸管出血性大腸菌(Vero 毒素産生性大腸菌)の検査法
- 漢方製剤の薬剤学的研究(1) : HPLC法による六味丸中のmorroniside, loganin, paeoniflorin及びpaeonolの同時定量
- Campylobacter感染症
- 牛黄清心丸中のHg及びAsの分析
- Campylobacter jejuni/coli
- 高速液体クロマトグラフィーを用いた Campylobacter jejuni の迅速馬尿酸加水分解試験の検討
- ミネラルウォーターの微生物学的安全性について
- 大腸菌エンテロトキシン
- カンピロバクタ-腸炎の発生状況(感染症サ-ベイランス情報)
- 逆受身赤血球凝集反応による腸炎ビブリオ腸管病原毒素(神奈川溶血素)の検出法,ならびに本法による各種分離株の毒素産生性の再検討
- 腸管出血性大腸菌O157の一次鑑別のための「クロモカルト・コリフォーム/セロビオース分画鑑別平板」の評価
- 食品からの腸管出血性大腸菌O157検出法
- 東京都におけるミネラルウォーターへの微生物性異物混入の実態
- Bacillus cereus のファージ分離とファージ型別
- 食品中における微生物増殖の数学モデル
- Polymerase chain reaction 法によるチーズからの Listeria monocytogenes の検出
- Bactericidal Activity of Povidone-Iodine and Benzalkonium Chloride for Enteropathogenic Bacteria.
- 生和菓子『ねりきり』の保存に関する微生物学的検討
- 腸炎ビブリオ, 黄色ブドウ球菌およびサルモネラ食中毒の発生に及ぼす気温および蒸気圧の影響 : 多重ロジスティック分析による解析
- タイトル無し