腸管出血性大腸菌O157の一次鑑別のための「クロモカルト・コリフォーム/セロビオース分画鑑別平板」の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-25
著者
-
高橋 正樹
東京都健康安全研究センター微生物部
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所
-
五十嵐 英夫
雪印乳業株式会社食品衛生研究所
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所微生物部
-
斉藤 香彦
東京都立衛生研究所微生物部
-
高橋 正樹
東京都立衛生研究所微生物部
-
五十嵐 英夫
東京都衛生研究所
-
甲斐 明美
東京都立衛生研究所微生物部
-
郡山 洋一郎
足立区足立保健所衛生試験所
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
甲斐 明美
東京都立衛生研究所
-
斉藤 香彦
東京都立衛生研究所・微生物部
-
斉藤 香彦
東京都立衛生研究所・多摩支所
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所微生物部細菌第二研究科
-
五十嵐 英夫
東京都衛研
-
中田 善樹
足立区都市環境部
-
郡山 洋一郎
足立区衛生試験所
-
青木 眞里子
足立区衛生試験所
-
豊岡 弥生
足立区衛生試験所
-
越野 せつ子
足立区衛生試験所
-
斉藤 香彦
東京都立衛生研究所
関連論文
- 非ウイルス性感染症 カンピロバクター (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 第16回 TRECVID2009("I"見聞録)
- W1-2 消化器外科手術後のMRSA感染症 : とくに腸炎の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- H-007 検索技術を使う新しいテレビ視聴スタイルCurioView(画像認識・メディア理解,一般論文)
- ゴルフ中継での放送カメラを用いたティーショット軌道表示システム(画像認識,コンピュータビジョン)
- わが国における過去10年間の劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症患者由来 Streptococcus pyogenes に関する疫学調査
- あなどれないレンサ球菌感染症 (微生物学の進歩)
- 本邦における劇症型A群レンサ球菌感染症の現況と診断基準案の提示
- 6種類の毒素原性大腸菌が検出された仕出し弁当を原因とする集団食中毒事例と Colony-sweep PCR 法を応用した検査法について
- 放送カメラを用いたティーショット軌道表示システム--オブジェクト抽出・追跡技術のゴルフ中継への応用
- 投球軌道と捕手の動作特徴に基づく野球の球種識別(一般セッション1)
- 東京都において分離された赤痢菌の菌種および血清型と薬剤感受性について(2000年-2007年) (感染症等に関する調査研究)
- 野鳥からのカンピロバクター検出状況および分離菌株の血清型
- 加熱処理した貝殻粉末の抗菌活性を応用した微生物制御
- 無機系抗菌剤の抗菌活性評価と天然無機物の微生物制御への応用
- Bactometerを使用したインダイレクト・コンダクタンス法による細菌の検出
- 遠赤外線・セラミックスによる殺菌の微生物制御における期待 (特集/食品製造技術の新しい流れ)
- セラミックス粉末スラリーによる大腸菌の損傷
- 遠赤外線照射によるリン酸緩衝溶液中の対数期の大腸菌の損傷
- 遠赤外線照射による細菌芽胞の殺菌
- 抗生物質および抗生剤の新たな利用-細菌の損傷部位の検索-
- 遠赤外線照射による殺菌 (特集:加熱殺菌・電子線殺菌)
- 生理的リン酸緩衝液中に浮遊する細菌の殺菌に及ぼす遠赤外線の影響 (バイオエンジニアリング) -- (食品化学工学)
- カナマイシンに感受性を示すウエルシュ菌による食中毒事例と分離菌株の性状
- 腸炎ビブリオ食中毒事例におけるPCR法を用いた食品からの耐熱性溶血毒(TDH)産生菌の分離
- 牛の乳房炎およびバルク乳由来の黄色ブドウ球菌による表皮剥脱毒素Aの産生(短報)
- 野球投球軌跡表示システムの開発と他のスポーツへの応用 (研究成果の番組応用技術 特集号)
- 海外旅行者下痢症例由来毒素原性大腸菌におけるフルオロキノロン系薬剤低感受性菌の出現状況
- MRSAに対する vancomycin と panipenem または meropenem との in vitro における併用効果の検討 : 疫学的マーカーによる比較
- 冬季都内感染の古典的ツツガムシ病の1例
- リアルタイムPCR法との比較によるA型およびB型インフルエンザ迅速診断キットの評価
- 1994年に福岡市および近郊で分離されたvero毒素産生性大腸菌O157 : H7のpulsed-field gel electrophoresisによる解析
- Campylobacter jejuni (PEN 43型)が分離された抗GalNAc-GD1a抗体陽性軸索型Guillain-Barre症候群
- TSST-1(Toxic Shock Syndrome Toxin-1) が関与したと考えられる新生児期早期発症の発疹性疾患の3症例
- Vibrio cholerae non-O1による発散下痢症例と分離株の諸性状
- 乳牛におけるVero毒素産生性大腸菌(VTEC)の汚染状況および分離菌株の血清型
- 東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidisファージ型1による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
- Campylobacter jejuniのマウス腸管定着性および培養細胞感染性における鞭毛の役割について
- 新たに認識された食中毒原因菌の検査法 (細菌性食中毒)
- 我が国で分離されたVibrio cholerae O1及びnon-O1における薬剤耐性菌の出現状況
- 流行コリシン型が0型から2型に変化した Shigella sonnei による都下保育施設での集団例(1998)
- ウシ乳房炎からの黄色ブドウ球菌の検出と分離菌株の性状, とくにエンテロトキシン(A〜C)産生性およびコアグラーゼ型の検討
- 黄色ブドウ球菌No.100の変異株が産生するエンテロトキシンAの精製とその性状
- 牛の直腸および盲腸内容物からのベロ毒素産生性大腸菌分離
- 新血清型(仮称SM00-27)のShigella boydiiと考えられる海外旅行者下痢症例由来株について
- 有機・水耕栽培野菜の食中毒菌汚染実態と分離菌株の疫学的解析
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された国内及び輸入事例由来サルモネラの血清型と薬剤耐性
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された輸入及び国内事例由来赤痢菌の菌種・血清型と薬剤耐性
- 散発事例由来サルモネラにおけるナリジクス酸耐性株の出現状況
- 散発事例からのSalmonella serovar Hadar の検出状況と薬剤耐性
- 散発事例由来 Salmonella serovar Typhimurium の薬剤耐性と definitive type 104 の出現状況
- 近年分離されたShigella sonneiについて
- 人物軌跡に基づく混雑映像からの特定行動検出(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 人物軌跡に基づく混雑映像からの特定行動検出(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 新血清型(仮称204/96)のShigella dysenteriaeと考えられる海外旅行者下痢症例由来株について
- スーパー抗原のブドウ球菌性エンテロトキシン及び毒素性ショック症候群毒素によって誘起されたウシ末梢血単核球の増殖反応及びサイトカイン産生
- H-045 ボウリング中継におけるボール軌道作画装置の運用(画像認識・メディア理解,一般論文)
- Campylobacter jejuni(PEN19)が分離された、IgG抗GQ1b抗体陰性のフィッシャー症候群/ギラン・バレー症候群オーバーラップ症例
- 新血清型の Shigella dysenteriae と考えられる輸入下痢症例由来株について
- ハトおよびカラスからのVero毒素産生性大腸菌(VTEC)の分離および血清型
- Toxic shock syndromeとToxic shock-like syndrome : 細菌学的立場から
- K-049 番組を推薦するテレビ : CurioView(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- チーズ製造工程における黄色ブドウ球菌の生残性と増殖に関する検討
- 東京都多摩地区の国産食鳥肉のサルモネラ汚染状況と分離株の血清型および薬剤耐性(1992-1999)
- 人のカンピロバクター症 (特集 カンピロバクターをめぐる最近の話題)
- 東京都において分離されたサルモネラの血清型について(2000年-2008年)
- カンピロバクター感染症の疫学と対策
- Guillain-Barre症候群とCampylobacter jejuni感染症
- カンピロバクター腸炎 (特集 感染性胃腸炎--発症病理をめぐって)
- 下痢患者由来Campylobacter jejuniのニューキノロン薬に対する薬剤感受性の年次別推移
- 東京都内で発生したサルモネラ血清型Enteritidisファージ型34による集団下痢症の疫学マーカーによる解析
- ラテックス凝集反応法によるVero毒素産生性大腸菌の同定 : 大腸菌ベロトキシン検出用試薬の評価
- Staphylococcus aureus産生Toxic shock toxinの生理用タンポンにおける産生
- 抗プロテイン A 鶏卵抗体を用いた黄色ブドウ球菌の簡易検出法
- カモメ由来thermophilic Campylobacterの易熱性抗原による血清群別(短報)
- ブドウ球菌ェンテロトキシン研究の変遷
- Guillain-Barre症候群患者におけるCampylobacter jejuni IgG抗体保有状況の酸素抗体法(ELISA)による検討
- 画像認識を応用したヒューマンインタフェース : 視聴状況に基づいたテレビインタフェース
- 生理的リン酸緩衝液中に浮遊する細菌の殺菌に及ぼす遠赤外線の影響
- 救命し得たtoxic shock syndrome (TSS)の1例
- テレビユーザインタフェースに向けた視聴状況調査に関する一考察(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- テレビユーザインタフェースに向けた視聴状況調査に関する一考察(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
- 特徴点軌跡に基づく監視映像からの人物行動検出(テーマセッション,映像処理とTRECVID)
- Campylobacter jejuniのマウス腸管定着性および培養細胞感染性における鞭毛の役割について
- ホルマリン処理菌を用いたスライド凝集反応によるCampylobacter jejuniの血清群別法
- あなどれないレンサ球菌感染症
- 黄色ブドウ球菌No.100の変異株が産生するエンテロトキシンAの精製とその性状
- 腸炎起病性腸内細菌鑑別用Lysine-Indole-Motility (LIM)培地について
- 劇症型A群レンサ球菌感染症
- 臨床材料を対象とした腸管出血性大腸菌(Vero 毒素産生性大腸菌)の検査法
- ブドウ球菌の産生するエンテロトキシンについて : ヒトにおけるトキシン産生が問題となる条件
- ブドウ球菌食中毒
- CRFを用いたTVの興味視聴区間の推定手法(テーマセッション,時系列パターン認識)
- CRFを用いたTVの興味視聴区間の推定手法(テーマセッション,時系列パターン認識)
- 7-5 Curio View : 情報検索を活用した新しい視聴スタイルの提案(第7部門 マルチメディア及びメディア処理)
- 4-2 ボウリング中継番組におけるボール軌道の可視化(第4部門 放送現業)
- 腸管出血性大腸菌O157の一次鑑別のための「クロモカルト・コリフォーム/セロビオース分画鑑別平板」の評価
- 加熱による細菌の損傷
- 番組推薦実験システムの試作(放送・通信連携および一般)
- ACM Multimedia 2011レポート