杉本 雅則 | 東京大学大学院工学系研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉本 雅則
東京大学大学院工学系研究科
-
杉本 雅則
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 基盤情報学専攻
-
橋爪 宏達
国立情報学研究所
-
杉本 雅則
インタラクションテクノロジーラボラトリ 東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
楠 房子
多摩美術大学
-
橋爪 宏達
国立情報学研究所 情報メディア研究系
-
杉本 雅則
東京大学
-
杉本 雅則
東京大学情報基盤センター図書館電子化研究部門
-
稲垣 成哲
神戸大学発達科学部
-
細井 一弘
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
出口 明子
宇都宮大学教育学部
-
竹内 雄一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
矢谷 浩司
東京大学
-
竹内 雄一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
山口 悦司
宮崎大学教育文化学部
-
稲垣 成哲
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
吉川 厚
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
稲垣 成哲
放送大学
-
吉川 厚
(株)教育測定研究所:東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
吉川 厚
Ntt コミュニケーション科学基礎研究所
-
矢谷 浩司
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
中村 成希
東大
-
中村 成希
東京大学
-
伊藤 俊夫
東京大学大学院工学系研究科
-
武田 義明
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
武井 義明
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
出口 明子
宇都宮大学
-
三浦 宗介
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
稲垣 成哲
神戸大学
-
山口 悦司
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
-
出口 明子
神戸大学大学院総合人間科学研究科
-
橘 早苗
神戸大学発達科学部附属住吉小学校
-
山本 智一
宮崎大学教育文化学部
-
山本 智一
神戸大学発達科学部附属住吉小学校
-
橘 早苗
三木市立緑が丘小学校
-
関 孝雄
福井県立聾学校
-
新田 亮
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
屋比久 保史
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
水谷 享平
東京大学大学院工学系研究科
-
高時 邦宜
神戸大学大学院総合人間科学研究科
-
一ノ瀬 修一
セイコーエプソン株式会社
-
山口 悦司
神戸大学大学院研究生
-
葛岡 英明
筑波大
-
武田 義明
神戸大学
-
吉川 厚
NTTデータ
-
楠木 房子
多摩美術大学
-
山口 悦司
宮崎大学
-
山口 悦司
神戸大学大学院
-
前田 泰成
総合研究大学院大学
-
トゥラティムッティ カーン
東京大学大学院工学系研究科
-
杉本 雅則
東大
-
田村 晃一
東京大学
-
楠 房子
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科
-
井上 裕貴
東京大学
-
山口 尚子
学
-
葛岡 英明
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
稲垣 成哲
神戸大学大学院
-
佐藤 哲也
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
吉川 厚
株式会社NTTデータ
-
サンスリヤチョットナタポル
東京大学
-
趙 璞升
東京大学|カリフォルニア大学バークレイ校
-
米海 鵬
東京大学
-
金子 歩
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
ダオ ウ゛イン
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
森 晶洋
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
石川 葵
多摩美術大学
-
杉本 雅則
東京大学工学系研究科
-
佐藤 智彦
東大
-
宮原 耕介
日本テレビ放送網株式会社
-
井上 博司
東京大学生産技術研究所
-
山口 尚子
多摩美術大学 情報デザイン学科
-
大沼 真弓
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科
-
杉本 雅則
東京大学 大学院工学系研究科
-
山口 悦司
神戸大学
-
前田 泰成
総合研究大学大学院複合科学研究科,情報学専攻博士課程
-
鈴木 栄幸
茨城大学
-
大島 純
静岡大学情報学部
-
鈴木 栄幸
茨城大学人文学部
-
佐伯 胖
青山学院大学
-
中山 迅
宮崎大学教育文化学部
-
村山 功
静岡大学
-
竹中 真希子
大分大学
-
村山 功
静岡大学大学院教育学研究科
-
加藤 浩
メディア教育開発センター
-
北野 達也
神戸大学
-
大泉 拓
東京大学大学院工学系研究科
-
杉本 美穂子
新座第五中学校
-
杉本 美穂子
志木市立宗岡中学校
-
中山 迅
宮崎大学
-
大島 純
静岡大学
-
山本 智一
神戸大学大学院総合人間科学研究科
-
堀 浩一
東京大学大学院工学系研究科
-
橋爪 宏達
学術情報センター研究開発部
-
長戸 基
神戸大学発達科学部附属住吉小学校
-
大島 律子
CSILE Project in Japan
-
須藤 正人
松下電器
-
舟生 日出男
東京理科大学大学院
-
竹中 夏希子
神戸大学大学院
-
サンスリヤチョット ナタポル
東京大学
-
趙 璞升
東京大学
-
米 海鵬
東京大学
-
杉本 雅則
学術情報センター研究開発部
-
須藤 正人
松下電器産業株式会社
-
伊藤俊廷
東京大学
-
グェントゥンゴク
東京大学
-
大須賀 節雄
東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻
-
佐伯 胖
東京大学教育学部
-
大須賀 節雄
早稲田大学理工学部
-
細井 一弘
東大
-
新田 亮
東大
-
屋比久 保史
東大
-
ダオ ヴィン
インタラクションテクノロジーラボラトリ 東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
井上 博司
東京大学
-
田村 晃一
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
岸村 俊哉
東京大学
-
内藤 浩
東京工業大学
-
寺林 光太郎
東大
-
柏原 菜実
多摩美術大学
-
宮原 耕介
東京大学大学院 工学系研究科
-
井上 博司
東京大学 工学部
-
常定 裕司
東京大学大学院 工学系研究科
-
矢谷 浩司
多摩美術大学情報デザイン学科
-
石山 琢子
多摩美術大学情報デザイン学科
-
原 務
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
柏原 菜実
多摩美術大学大学院
-
円城寺 人史
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
佐伯 胖
青山学院大学文学部
-
ラヴァシオ パメラ
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
水谷 享平
東大工
-
杉本 雅則
東大工
-
寺田 篤司
東京大学大学院工学系研究科
-
稲垣 成哲
JST
-
吉川 厚
神戸大学
-
橋爪 宏達
NTTデータ
-
Ravasio Pamela
Eth Zurich
-
楠 房子
多摩芸術大学
-
関 栄二
東京大学
-
矢谷 浩司
東京大学工学部電子情報工学科
-
服部 亜珠沙
多摩美術大学美術学部情報デザイン学科
-
橋爪 宏達
学術情報センター
-
舟生 日出男
東京理科大学 基礎工学部電子応用工学科
-
古居 敬大
東京大学工学部
-
小野島 昇吾
東京大学大学院工学系研究科
-
Mi Haipeng
東京大学大学院工学系研究科
-
Krzywinski Aleksander
Department of Information Science and Media Studies, University of Bergen
-
森 晶洋
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
ダオ ヴィン
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
Krzywinski Aleksander
Department Of Information Science And Media Studies University Of Bergen
-
蟹江 教佳
東京大学
著作論文
- 最適化したマルチキャリヤ信号と合成送信開口による高画質音響イメージング(超音波)
- 位相一致法による正確な超音波位置認識手法とその特性(超音波)
- 高精度超音波移動体測位のための位相一致法の拡張手法(超音波)
- 野外体験の効果を増幅させる植生遷移ゲームの開発
- 1G2-F2 環境学習における実世界と仮想世界との関連付けを支援するデジタル植生遷移ゲームの開発と評価(IT・メディア利用の科学教育システム,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 超音波測位システムにおける移動ノードの位置および速度の実時間同時測定(第4セッション)
- 複数音源を用いた音響イメージングのための最適な送信波形の検討(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- マルチキャリア波を用いた超音波イメージングの基礎検討 (超音波)
- 超音波イメージングシステムの直感的な設計評価を可能にする線形モデル(基礎理論)
- KG-0 科学教育における学びの道具としてのコンピュータ : CSCL研究は授業をどう変えるか
- 最適化したマルチキャリヤ信号と合成送信開口による高画質音響イメージング
- 1B1-K4 PDAとセンシングボードを活用した学習の評価(PDAとセンシングボードを活用した小学校での環境問題学習,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 1B1-K3 PDAとセンシングボードを活用した理科授業のデザイン(PDAとセンシングボードを活用した小学校での環境問題学習,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 1B1-K2 PDAとセンシングボードシステムを活用した実践のあゆみ(PDAとセンシングボードを活用した小学校での環境問題学習,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- 1B1-K1 PDAとセンシングボードを活用した小学校での環境問題学習(自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- US2010-19 マルチキャリア波を用いた超音波イメージングの基礎検討(医用超音波,アコースティックイメージング,一般)
- サーフェイスインタラクションのための温度局所制御ディスプレイ設計に関する基礎検討
- より自然なインタラクション技術の実現に向けて(編集委員今年の抱負2009:経糸から横糸まで)
- サーフェイスインタラクションのための温度局所制御ディスプレイ設計に関する基礎検討
- GE-2 複数のセンシングボードを用いることによる対面およびネットワーク環境での協調学習支援システム
- 仮想世界と現実世界を統合したコミュニケーション支援システム
- GENTORO:モバイル複合現実環境におけるストーリーテリング支援システムの設計と評価
- 単一受信機のみを用いた超音波3次元トラッキングシステム(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 単一受信機のみを用いた超音波3次元トラッキングシステム(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 物理世界とのインタラクションを通した音楽鑑賞能力支援システムの提案(セッション4)
- 物理世界とのインタラクションを通した音楽鑑賞能力支援システムの提案(セッション4)
- 超音波通信を用いたロボットトラッキングシステム(第4セッション)
- 拡張現実感手法を用いた学習支援(体験の増幅を目指した学習支援)
- 体験の増幅を目指した学習支援
- 位置情報履歴を利用したユーザアダプティブな街案内システム(ネットワーク)
- CoGAME : ハンドヘルドプロジェクタを用いたロボットナビゲーションシステムの試作
- 1P1-C3 環境学習を支援する植生遷移ゲーム(インタラクティブ(1),インタラクティブセッション,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- Shepherd : ユーザ視点のマルチロボットコントロールを実現するモバイルインターフェイスの試作
- 自律飛行ロボットを用いた屋内ナビゲーションシステム(エンタテインメントコンピューティング一般(1))
- 2A1-S-060 群飛行ロボットの協調位置推定に関する研究(飛行ロボット3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 人間とインタラクションを行う飛行ロボット
- 携帯カメラを用いたユーザ視点のロボットコントロール
- Caretta : 個人空間と共有空間を統合した協調作業支援システム
- Caretta : 個人空間と共有空間を統合した協調作業支援システム
- 携帯端末の3次元位置に基づく投影画面の表示と直感的な操作手法の試み(ユーザインタフェースとインタラクティブシステム)
- PN変調相補符号を用いた合成送信開口イメージング (超音波)
- 3P-18 拡張位相一致法と適応的フィルタリングを統合した高精度な超音波位置速度推定(ポスターセッション)
- 3J-1 超音波通信を用いた高精度モーションキャプチャの設計(測定技術,映像法,非破壊評価)
- 平面MEMSセンサアレイと高速ビームフォームアルゴリズムによる実時間超音波イメージング装置の実現 (超音波)
- 3P-16 時間Capon法とフィルタ補正逆投影法による音響イメージング手法に関する基礎検討(ポスターセッション)
- 設計問題への発想支援システムの応用と発想過程のモデル化の試み (特集 : 「発想支援システム」)
- ユーザの位置、方向、ジェスチャを認識することによるモバイルデバイスのための情報移動手法
- Toss-It : モバイルデバイスにおける情報の移動を直感的に実現するインタフェース(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- 4ZF-2 テーブルトップヒューマンロボットインタラクションのためのToolkitの設計と評価(ロボットとエージェント,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- Musex : 博物館におけるPDAを用いた学習支援システム
- センシングボードを用いたグループ作業支援システムと利用者の行動の分析にむけて
- 携帯端末画面を投射することによるインタラクション手法の提案
- A24 博物館での経験を高めるツールのデザイン : Pi_book(ピィブック)
- 博物館における展示支援Pibook
- 2ZD-1 MB-OFDM方式UWBを用いた屋内位置認識技術(位置・コンテキスト推定(2),学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 位相合致法を用いた相対位置認識システムの試作(一般/アコースティックイメージング)
- 逆投影を用いた適応マイクロホンアレイ信号からの音響イメージの再構築 (超音波)
- ARHunter: ジェスチャによる入力と位置認識技術を組み合わせた没入型マルチプレイヤゲーム環境(エンタテインメントコンピューティング一般(3))
- Musex: 博物館におけるPDAを用いた協調学習支援システム(教育工学)
- T-RHYTHM : 振動デバイスを用いたリズム学習支援システム(教育工学)
- 6I2-33 個人空間と共有空間を統合することによる協調学習支援システム(IT・メディア利用の科学教育システム(3))
- ネットワーク型センシングボードを用いることによる協調学習支援システムの構築
- 1PE-13 ネットワーク型センシングボードによる協調学習支援 : インターフェースの改良と学習活動との関連
- SketchMap : 体験を強化し共有することによる屋外協調学習支援システム
- 同時多入力デバイスを用いた電子ボードゲームの構築
- KG-1 知識の物理世界での実践を通して他者との議論を促進するグループ学習支援システム
- P12 環境学習を支援する植生遷移ゲームの改良(研究発表(ポスター発表))
- P11 環境学習を支援する植生遷移ゲームの試験的評価 : ユーザインターフェースの観点から(研究発表(ポスター発表))
- モバイルプロジェクタカメラシステムを用いた任意非平面への実時間適応的投影手法
- 触覚を介してリズムを伝える音楽学習支援システム
- T-RHYTHM : 触覚フィードバックを用いた音楽学習支援システム
- 平面MEMSセンサアレイと高速ビームフォームアルゴリズムによる実時間超音波イメージング装置の実現(アコースティックイメージング,一般)
- 逆投影を用いた適応マイクロホンアレイ信号からの音響イメージの再構築(アコースティックイメージング,一般)
- PN変調相補符号を用いた合成送信開口イメージング(アコースティックイメージング,一般)
- パーソナルフォトライブラリを利用した自動映像編集
- K-048 位置情報履歴を利用した屋外用推薦システム(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 位置情報を利用した屋外用推薦システム(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- A Gaijin's View Point : Discussion on Selected Characteristics of the Japanese Academic System(GLOBAL EYE)
- インタラクション技術と人工知能(編集委員2007年の抱負)
- 2B4-16 博物館における PDA を用いた協調学習支援システム
- ネットワーク型センシングボードによる協調学習支援 : インターフェースの改良と学習活動との関連
- CoGAME : ハンドヘルドプロジェクタを用いたロボットナビゲーションシステムの試作(「アート&エンタテインメント」特集)
- 同時多入力デバイスを用いた電子ボードゲームの構築(エンタテインメントVR)
- Shepherd : ユーザ視点のマルチロボットコントロールを実現するモバイルインターフェイスの試作(「人と相互作用するロボット」特集)
- 1次元センサアレイを用いた超音波画像化におけるデコンボリューションフィルタの基礎検討(アコースティックイメージング,一般)
- 超音波チョッパ・レーダーの提案(アコースティックイメージング,一般)
- 単眼カメラと超音波による高精度三次元位置認識手法(アコースティックイメージング,一般)
- 単一受信機のみを用いた超音波3次元トラッキングシステム
- 1次元センサアレイを用いた超音波画像化におけるデコンボリューションフィルタの基礎検討
- 位相一致法を用いた光学的距離測定手法の設計と実装(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 位相一致法を用いた光学的距離測定手法の設計と実装(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 位相一致法を用いた光学的距離測定手法の設計と実装(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)