林田 正典 | 大阪大学工学部醗酵工学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林田 正典
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
大阪大学工学部譲酵
-
上田 隆蔵
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
大阪大学工学部発酵工学科
-
上田 隆蔵
阪大・工・醗酵
-
米崎 治男
豊沢酒造株式会社
-
豊沢 誠
豊沢酒造株式会社
-
寺本 四郎
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
林田 正典
阪大工醗酵
-
北川 栄三
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
阪大工醗酵
-
森口 繁弘
ヒガシマル醤油株式会社
-
石川 浩
ヒガシマル醤油株式会社
-
上田 隆蔵
阪大醗酵
-
林田 正典
阪大醗酵
-
畠山 脩
昭和化工株式会社
-
畠山 脩
昭和化工
-
中村 利夫
昭和化工株式会社
-
上田 隆蔵
大阪大学 工学部
-
米田 薫
大阪学大工醗酵工学教室
-
栗脇 美文
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
森口 繁弘
竜野醤油K.K
-
北川 栄三
阪大醗酵
-
寺本 四郎
阪大工醗酵
-
高岡 祥夫
辰馬本家酒造株式会社
-
高岡 祥夫
辰馬本家酒造
-
今村 武司
辰馬本家酒造株式会社
-
戸田 広良
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
阪大工, 醗酵
-
林田 正典
阪大工, 醗酵
-
寺本 四郎
阪大工, 醗酵
-
河合 一宏
阪大工, 醗酵
-
上田 隆蔵
阪大工,醗酵
-
林田 正典
阪大工,醗酵
-
寺本 四郎
阪大工,醗酵
-
今村 武司
辰馬本家酒造
-
河合 一宏
阪大工 醗酵
-
石川 浩
竜野醤油KK
-
北川 栄三
阪大工醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
阪大工酵酵工学教室
-
林田 正典
阪大工酵酵工学教室
-
上田 隆蔵
豊沢酒造
-
林田 正典
豊沢酒造
-
森口 繁弘
竜野醤油醤研
-
石川 浩
竜野醤油醤研
-
林田 正典
阪大・工・醗酵
-
米田 薫
阪大・工・醗酵
-
林田 正典
阪大醗酵工学教室
-
石川 浩
ヒガシマル醤油
-
林田 正典
阪大,工,醗酵
-
上田 隆蔵
阪大,工,醗酵
-
寺本 四郎
阪大,工,醗酵
-
上田 隆蔵
大阪学大工醗酵工学教室
-
林田 正典
大阪学大工醗酵工学教室
-
河合 一宏
阪大工,醗酵
-
石上 有造
竜野醤油K.K
-
栗脇 美文
阪大醗酵
-
戸田 広良
阪大醗酵
-
深田 雅子
阪大醗酵
-
中林 利夫
昭和化工
-
上田 隆造
阪大醗酵工学教室
-
林田 正典
大阪大学工醗酵工学教室
-
上田 隆蔵
大阪大学工醗酵工学教室
-
北川 栄三
大阪大学工醗酵工学教室
著作論文
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第9報)醪の醗酵管理に対する有機酸分析の応用
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第8報) 〓の醗酵管理に対する有機酸分析の応用
- 醗酵醪中の酢酸の迅速定量法に関する研究 : (第1報) シリカゲルによる分配クロマトグラフィー
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第7報)清酒中の有機酸組成の多様性について
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第6報)清酒醪における有機酸の経時的変化
- 135. 清酒醸造における有機酸の研究 : (第9報) 酢酸の迅速定量法の吟味
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第5報)各種〓の有機酸含量の比較
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第4報)製麹中の有機酸の変化
- 清酒醸造における有機酸の研究 : (第3報)米粒各部位の有機酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 : 第6報製麹中の有機酸の変化
- ビール中の有機酸に関する研究 : 第2報大麦, 麦芽および麦汁中の有機酸組成
- 清酒醸造における有機酸の研究 : 第2報酒造用玄米の有機酸組成
- 65. 麦酒有機酸に関する研究 : (第2報)大麦, 麦芽, および麦汁中の有機酸組成(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 21. 清酒醸造における有機酸の研究 : (第8報)清酒中の有機酸組成の多様性について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 65. 麦酒有機酸に関する研究 : (第2報) 大麦,麦芽,および麦汁中の有機酸組成
- 21. 清酒醸造における有機酸の研究 : (第8報) 清酒中の有機酸組成の多様性について
- ビール中の有機酸に関する研究(第1報) : 市販ビールの有機酸組成
- 19. 清酒醸造における有機酸の研究 : (第7報) 醪工程における有機酸の消長(昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 18. 清酒醸造における有機酸の研究 : (第6報) 〓, 醪より分離した細菌の生酸能(昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 醗酵乳酸の利用に関する研究 (第16報) : 気-液相反応における乳酸メチルの製造 (4) : 半連続型式における中間工業試験
- 清酒醸造における有機酸の研究-6,7-
- 清酒醸造における有機酸の研究-3・4-
- 清酒醸造における有機酸の研究-2-
- 醤油有機酸に関する研究 (第5報) : 外米の有機酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 (第4報) : 大豆及び脱脂大豆の有機酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 (第3報) : 小麦及び醤麦中の有機酸組成
- 49. 醗酵乳酸の利用に関する研究(第17報) : 気一液相反応に於ける乳酸メチル生産の中間工業試験(その1)反応条件の検討(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 醗酵乳酸の利用に関する研究(第15報) : 醗酵乳酸中の不純物に就いて
- 酒造用原料米及びその処理に関する研究 : (第4報) 精米による糖の一般成分の変化
- 酒造用原料米及びその処理に関する研究 : (第2報) 精米による各種玄米の形態変化
- 14.清酒醸造における有機酸の研究 : (第5報)〓の有機酸組成について
- 13.清酒醸造における有機酸の研究 : (第4報)製麹中の有機酸の消長について
- 10.酒造用原料米及びその処理に関する研究 : (第3報)酒造用原料米の成分について
- 9.酒造用原料米及びその処現に関する研究 : (第2報)精米による各種玄米の形態的変化の特性
- 1. 醤油有機酸に関する研究 (第6報) : 醤油麹の有機酸
- 1. 醤油有機酸に関する研究 (第6報) 醤油麹の有機酸 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 50. 醗酵乳酸の利用に関する研究(第18報) : 気一液相反応に於ける乳酸メチル生産の中間工業試験(その2)溜出液組成(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 14. 清酒醸造に於ける有機酸の研究(第2報) : 酒造米の有機酸組成(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 清酒釀造工業の原料利用率に関する研究 : (第10報) 精米工程及び上槽工程に於ける損失の再検討
- 清酒釀造工業の原料利用率に関する研究 : (第9報) 有機酸生成のための炭水化物の損失
- 清酒釀造に於ける有機酸の研究 (第1報) : 米・麹・〓・醪・清酒及び酒粕中の有機酸組成について
- 17. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 : (第10報) 精米工程及び上槽工程の損失
- 16. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 : (第9報) 有機酸生成のための炭水化物の損失
- 17. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 : (第10報) 精米工程及び上槽工程の損失 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 16. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 15. 清酒醸造における有機酸の研究 (第1報)
- 15. 清酒醸造における有機酸の研究 (第1報) (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)