福本 圭一郎 | 東北大・薬
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福本 圭一郎
東北大・薬
-
福本 圭一郎
Pharmaceutical Institute Tohoku University School Of Medicine
-
亀谷 哲治
Pharmaceutical Institute Medical Faculty University Of Osaka
-
福本 圭一郎
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
亀谷 哲治
Pharmaceutical Institute, Tohoku University School of Medicine
-
井原 正隆
東北大薬
-
井原 正隆
東北大院薬
-
井原 正隆
東北大学薬学部
-
福本 圭一郎
東北大
-
根本 英雄
東北大薬
-
福本 圭一郎
東北大学薬学部
-
井原 正隆
星薬大
-
亀谷 哲治
Institute Of Medicinal Chemistry Hoshi University
-
Ihara Masataka
Phamaceutical Institute Tohoku University
-
福本 圭一郎
東北大薬
-
福本 圭一郎
東北大学医学部薬学科
-
亀谷 哲治
Institute of Medicinal Chemistry, Hoshi University
-
亀谷 哲治
東北大学医学部薬学科
-
井原 正隆
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
亀谷 哲治
東北大学薬学部
-
根本 英雄
Pharmaceutical Institute, Tohoku University School of Medicine
-
宍戸 宏造
東北大学薬学部
-
高橋 喜美男
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
亀谷 哲治
星薬大
-
小笠原 国郎
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
本多 利雄
Institute Of Medicinal Chemistry Hoshi University
-
平井 美朗
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
根本 英雄
東北大学薬学部
-
菊地 豊彦
東京薬科大学
-
平井 美朗
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
根本 英雄
東北大・薬
-
井原 正隆
東北大・薬
-
千尋 正利
東北大薬
-
小泉 益男
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
豊田 真弘
阪府大院理
-
鈴木 敏夫
東北大学薬学部
-
菅原 勉
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
鈴木 敏夫
東北大・薬
-
平井 美朗
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
菅原 勉
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
豊田 真弘
東北大・薬
-
照井 恒一
Mitsumaru Pharmaceutical Partnership Ltd.
-
河野 哲也
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
亀谷 哲治
東北大・薬学部
-
八木 治彦
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
竹下 光弘
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
千尋 正利
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
高橋 たみ子
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
永持 雅敏
東北大・薬
-
徳永 雄次
東北大薬
-
石田 洋平
東北大・薬
-
亀谷 哲治
東北大薬
-
大沢 立志
東北大薬
-
八木 治彦
東北大学医学部薬学科
-
千尋 正利
Tokushima Research Institute, Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.,
-
大塚 ちさえ
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
照井 恒一
東北大学医学部薬学科
-
渋谷 皓
Pharmaceutical Institute, Tohoku University School of Medicine
-
千壽 正利
Tokushima Research Institute Otsuka Pharmaceutical Co. Ltd.
-
梶原 正宏
Department of Medicinal Chemistry, Meiji College of Pharmacy
-
梶原 正宏
Department Of Medicinal Chemistry Meiji College Of Pharmacy
-
気賀沢 和雄
グレラン製薬株式会社研究所
-
宍戸 宏造
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
高橋 恵一
Pharmaceutical Research Laboratories Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd.
-
高橋 恵一
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
野村 幸雄
Pharmaceutical Institute School Of Medicine Tohoku University
-
和田 俊博
東北大院薬
-
佐藤 文夫
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
佐藤 嘉生
東北大学薬学部
-
種部 哲朗
東北大・薬
-
石橋 大樹
東北大・薬
-
袴田 英希
東北大・薬
-
菊地 豊彦
Tokyo College of Pharmacy
-
和田 俊博
東北大・薬
-
牧田 圭
東北大薬
-
谷口 孝彦
東北大・薬
-
鈴木 秋一
東北大・薬
-
谷口 伸明
東北大・薬
-
加藤木 守
東北大・薬
-
豊田 真弘
東北大薬
-
大沢 立志
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
平田 尚司
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
本多 利雄
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
小泉 益男
東北大学医学部薬学科
-
八巻 一彌
東北大学医学部薬学科
-
菅原 勉
東北大学医学部薬学科
-
梶原 正宏
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
八巻 一弥
Mitsumaru Pharmaceutical Partnership Ltd.
-
高橋 喜美男
東北大学薬学部
-
中野 卓雄
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
佐藤 文夫
東北大学医学部薬学科
-
谷口 孝彦
東北大院・薬
-
西川 洋一
東北大・薬
-
藤原 充雄
田辺製薬有機化学研究所
-
飯田 英夫
東京薬大
-
日比野 俐
福山大学薬学部
-
佐藤 浩一
福山大学
-
杉野 栄一
福山大学薬学部
-
小笠原 国郎
東北大学薬学部
-
Kobayashi Y
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Tohoku University
-
佐藤 浩一
福山大学薬学部
-
梶原 正宏
明治薬科大学薬品化学
-
長 哲郎
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
藤森 志保
明治乳業株式会社医薬品研究開発部
-
本多 利雄
星薬大 有機合成化学
-
気賀沢 和雄
Grelan Pharmaceutical Co., Ltd.
-
安達 裕起子
福山大学薬学部
-
乃美 和彦
福山大学薬学部
-
気賀沢 和雄
Grelan Pharmaceutical Co. Ltd.
-
甲 千寿子
東北大・理
-
井原 正隆
東北大.薬
-
鈴木 真
東北大.薬
-
豊田 真弘
東北大.薬
-
福本 圭一郎
東北大.薬
-
甲 千寿子
東北大.理
-
田中 桂
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
小笠原 国郎
東北大・薬
-
高野 誠一
Pharmaceutical Institute Tohoku University
-
山中 徹
東北大・薬
-
梶原 正宏
東北大・薬
-
高橋 喜美男
東北大・薬
-
竹下 光弘
東北大学薬学部
-
高橋 たみ子
東北大学薬学部
-
平井 美朗
東北大学薬学部
-
鈴木 敏夫
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
小笠原 国郎
東北大学医学部薬学科
-
照井 恒一
Pharmaceutical Institute, Tohoku University School of Medicine
-
八巻 一弥
Pharmaceutical Institute, Tohoku University School of Medicine
-
小塚 厚人
東北大学医学部薬学科
-
日比野 俐
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
飯田 英夫
Tokyo College of Pharmacy
-
井原 正隆
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Tohoku University
-
白木 元明
東北大・薬
-
大久保 一三
グレラン製薬研究開発部
-
吉田 昌裕
東北大薬
-
藤原 由希
東北大薬
-
勢津 文仁
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
徳永 雄二
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
柏木 良友
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
徳永 雄次
東北大・薬
-
瀧野 嘉延
東北大・薬
-
牧田 圭
東北大・薬
-
安井 健
東北大・薬
-
細田 幸
東北大・薬
-
徳永 雄次
東北大学薬学部
-
松橋 範一
東北大学薬学部
-
清水 則子
東北大・薬
-
高橋 孝子
東北大・薬
-
川口 明洋
東北大薬
-
加藤木 守
東北大薬
-
石田 洋平
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
石田 洋平
東北大薬
-
阿部 真理子
東北大薬
-
宍戸 宏造
東北大薬
-
斎藤 忠正
東北大薬
-
金谷 直明
東北大薬
-
黄 世平
東北大学薬学部
-
比嘉 照美
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
LOC CHUVAN
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
PREMILA MANAKKALSIVARAMAN
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
黄 世平
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
野口 功
東北大学医学部薬学科
-
井原 正隆
東北大学医学部薬学科
-
渋谷 皓
東北大学薬学科
-
小泉 益男
東北大学薬学科
-
河野 哲也
東北大学薬学科
-
八巻 一弥
東北大学薬学科
-
菅原 勉
東北大学薬学科
-
杉 秀夫
東北大学薬学科
-
本多 利雄
東北大学薬学科
-
本多 利雄
東北大学医学部薬学科
-
永持 雅敏
東北大薬
-
石橋 大樹
東北大薬
-
山田 敏江
東北大薬
-
梅沢 修
Pharmaceutical Institute Tohoku University School Of Medicine
-
吉田 昌裕
徳島大院薬
-
佐藤 由美子
東北大学医学部薬学科
-
清野 掌子
東北大学医学部薬学科
-
渋谷 皓
東北大学医学部薬学科
-
大塚 ちさえ
東北大学薬学部
-
氏家 章
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
小塚 厚人
Mitsumaru Pharmaceutical Partnership Ltd.
-
永井 光雄
東北大薬
-
島田 信一
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
加多木 豊之
Pharmaceutical Institute, Medical Faculty, University of Osaka
-
亀谷 哲治
Hoshi College of Pharmacy
-
勢子 孝士
東北大・薬
-
松浦 隆弘
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
松本 裕生
Institute of Medicinal Chemistry, Hoshi University
-
高柳 百合子
Pharmaceutical Institute, School of Medicine, Tohoku University
-
勅使河原 巍
Kowa Chemical Laboratories
-
梅沢 修
Kowa Chemical Laboratories
-
本多 利雄
星薬大
-
菊地 豊彦
東北大学医学部薬学科
-
藤原 充雄
Organic Chemistry Research Laboratory Of Tanabe Seiyaku Co. Ltd.
-
佐藤 淳志
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
福井 ひろみ
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
藤森 志保
Pharmaceutical Institute, Tohoku University
-
Ihara Masataka
Department Of Organic Chemistry Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Tohoku University
-
宮田 淳司
東北大・薬
著作論文
- 共役アザヘキサトリエン系の熱電子環状反応によるイソキノリン環の合成(発表論文抄録(1989年))
- 17 分子内Double Michael反応を利用するAtisineのエナンチオ選択的全合成(口頭発表の部)
- 38 数種の型のインドールアルカロイドおよびその関連化合物の合成
- Studies on the Synthesis of Heterocyclic Compounds. DXIX. A Total Synthesis of (±)-Discretine by Thermolysis
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DX. A Novel Rearrangement of proerythrinadienol with Methyl Fluorosulfonate
- 41 熱分解反応および光化学反応による二,三のイソキノリンアルカロイドの合成
- Benzyne Reaction. II. Syntheses of Benzyl Cyanide Derivatives by Benzyne Reaction (Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCXLVII)
- Studies on the Syntheses of Tetracycline Derivatives. III. Synthetic Approach to Adriamycin-Synthesis of the Linear Tetracyclic Skeleton having the Same BC Ring System with Adriamycin
- P-4 光学活性Cyclobutanone誘導体の新規合成法の開発 : 複素環式天然化合物の不斉全合成への展開(ポスター発表の部)
- 56 キラルシクロブタノン新規合成法の開発と数種のセスキテルペン不斉合成への応用(ポスター発表の部)
- Capaurimine and Related Compounds. II. Syntheses of Position Isomers of Capaurimine and Capauridine : Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCCXIII
- 39 四員環の特性を活用したパラジウム錯体による新規分子内連続反応の開発と天然物合成への応用(口頭発表の部)
- 2 生合成類似の新規骨格転位反応を用いる(-)-アチシレン酸の全合成(口頭発表の部)
- 36 新規連続反応の開発と(±)-Cedranediolの合成(口頭発表の部)
- INDIRECT ELECTROREDUCTIVE CYCLIZATION FOR SYNTHESES OF KEY INTERMEDIATES OF SEVERAL INDOLE AND IPECAC ALKALOIDS
- P-6 分子内連続反応による小員環構築法の開発と数種のテルペン合成への利用(ポスター発表の部)
- 36 分子内連続反応による多環構造の新構築法の開発と天然物合成への利用(口頭発表の部)
- 17 セコロガニン由来アルカロイドのエチルマロン酸からの不斉合成(口頭発表の部)
- 47 アンドロスタン骨格の新規構築 : テストステロンの立体選択的合成(口頭発表の部)
- 45(PA1-3) 分子内Double Michael反応を用いるステロイド及びテルペンの全合成(ポスター発表の部)
- 44 Angular Triquinane型セスキテルペンの高立体選択的合成(±)-3-Oxosilphineneの全合成
- REACTION OF CONJUGATED ENONES WITH tert-BUTYLDIMETHYLSILYL TRIFLATE AND INTRAMOLECULAR ANNELATION
- 25 分子内Double Michael反応を用いるテルペン及びアルカロイドの合成
- STEREOSELECTIVE ALDOL REACTION OF A LITHIUM α-VINYL ENOLATE TO α-ALKOXY ALDEHYDES
- 48 分子内Double Michael反応の開発とそのAtisirene及びIsoatisirene合成への応用
- 5 分子内Diels-Alder反応をKey ReactionとするQuassinoidsの合成研究
- 41 一重項酸素酸化反応を利用した数種の天然有機化合物の合成
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCCLXVIII. Reaction of Pyrrolo [1,2-a] indole Derivatives with N-Bromosuccinimide in Protic Solvents
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCCLV. Iminoketene Cycloaddition. (4). Alternative Syntheses of 5,6,7,8-Tetrahydro-2,3-dimethoxy-8-oxoisoquinolo [1,2-b] quinazoline and Rutecarpine
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCCXXVIII. A Simple Synthesis of 1,3-Benzoxazin-4-ones from Salicylic Acid
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCXCII. A Novel Synthetic Route to Phthalideisoquinoline and Spirobenzylisoquinoline Type Alkaloids
- 41 数種のインドールアルカロイドの全合成
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCXXVI. A Modified Synthesis of Pentazocine
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CDLXXXVII. Photolytic Synthesis and Rearrangement of Proerythrinadienones
- 17 光化学反応によるイソキノリンアルカロイドの全合成
- 7 GalanthamineおよびMorphineの全合成
- 83 キラルシクロブタノンの新規合成法の開発 : 数種の昆虫フェロモンおよびセスキテルペンの不斉合成への展開(ポスター発表の部)
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCXLI A Convenient Synthesis of Hexadehydroyohimbine and a Total Synthesis of Yohimbine
- Studies on the Syntheses of Tetracycline Derivatives. I. Thermolytic Cycloaddition of o-Quinodimethanes with Naphthoquinone
- Cularineの全合成
- Tryptophanの脱二酸化炭素反応およびHarmanの合成 (複素環式化合物の合成研究 (第606報))
- N-Furoyltryptophanの閉環方向について(複素環式化合物の合成研究 第586報)
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DXVI. Total Syntheses of the Aporphine, Morphinandienone, and Tetrahydrodibenzopyrrocoline Alkaloids by Benzyne Reaction
- 2 分子内Diels-Alder反応を用いるコルチコステロイド類の全合成(口頭発表の部)
- Synthetic Studies on Lythraceae Alkaloids via [3+2] Cycloaddition. II. Total Synthesis of (±)-Decaline and (±)-Vertaline
- Stereoselective Construction of the cis-Hydrindan System by Intramolecular Diels-Alder Reaction
- Morphine 合成あれこれ
- 2 植物生長ホルモン・ジベレリンA_の全合成研究(口頭発表の部)
- 37 抗腫瘍活性ジテルペン・アフィディコリンの高効率的合成(口頭発表の部)
- 4 Pd^-Promoted Cycloalkenylation反応による(±)-Hirsutene及び(±)-Stemodinの全合成(口頭発表の部)
- 抗腫瘍性天然物を標的とする有機合成と合成化学的作用機作の解明
- 1-(2-Amino-3-benzyloxy-4-methoxyphenethyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxy-2-methylisoquinolineのModified Pschorr反応による異常成績体について : 複素環式化合物の合成研究 第370報
- Modified Synthesis of Isosalutaridine (Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCCXXXVI)
- The Synthesis of C-nor-Androcymbine (Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCCXXIV)
- Formation of Morphinandienone-type Compound through Methylenedioxy Cleavage by Pschorr Cyclization
- 複素環式化合物の合成研究(第310報) : 1,2,3,4-Tetrahydro-8-hydroxy-1-(3-hydroxy-4-methoxybenzyl)-6,7-dimethoxyisoquinolineおよびDiphenolic 1-Phenethylisoquinoline誘導体の合成とそのPhenol Oxidationの試み
- Synthetic Approach to the Quassinoid Klaineanone : The Synthesis of a Potential Intermediate by Intramolecular Cycloaddition
- Anti-cancer Agents. IV. : Desulfurization by Hydrazine Hydrate. (1). : The Reaction of o-, m-, and p-Nitrobenzyl Disulfide with Hydrazine Hydrate.
- 32 Androcymbine型化合物およびMorphinandienoneの合成
- 4 Phenol Oxidationによるイソキノリンアルカロイドの合成
- A NOVEL APPROACH TO OPTICALLY ACTIVE DES-A C-13 ETHYL STEROIDS
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DLXVIII. Catalytic Hydrogenation of (±)-Kreysiginone
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCLXXI. An Alternative Total Synthesis of Yohimbine
- 「複素環」という言葉で思うこと
- 高立体選択的連続反応の開発と創薬化学研究への展開
- P-11 新規不斉シクロブタノン合成素子の開発とトリコテカン類の不斉合成への応用(ポスター発表の部)
- ヘテロサイクルス-過去, 現在, 将来
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. LIII. The Formation of Vanillide and Polyvanillide.
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. XLV. Synthesis of the Methyl Derivatives of Heterocyclic Compounds by the Hydrogenolysis of their Phenylurethans from Primary Alcohol.
- Studies on the Syntheses of Tetracycline Derivatives. II. Thermolytic Cycloaddition of o-Quinodimethanes with Tetrahydronaphthoquinone and Naphthoquinone
- 33 Estroneの全合成とHibaene関連化合物の合成
- An Abnormal Formation of Indane from N-Phenethylphenylpropionamide under Bischler-Napieralski Reaction Conditions
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCCIX. A Synthetic Approach to Kesselringine
- Some Aspects of the Reaction of Phenylselenomagnesium Bromide with Carbonyl Compounds
- 50 (+)-Chenodeoxycholic acidの全合成
- 61 Androstane系ステロイドホルモンの立体選択的合成
- Synthetic Approach to the Grayanotoxins and Asebotoxins : A New Construction of A, B, and C Ring System of Grayanotoxan
- 38 Estradiolの不斉合成
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCCLIV. A Novel Method form Acetalisation of Formyl Group at the C_3-Position of 2,3-Dihydro-1H-pyrrolo [1,2-a] indole Skeleton
- 複素環式化合物の合成研究(第717報) : Methylenomycin A メチルエステルと求核試薬としての数種のアミンとの反応について
- 複素環式化合物の合成研究(第712報) : Piperidone誘導体のGrewe閉環の試みについて
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. LII. The Eschweiler-Clarke and Pictet-Spengler Reactions with β-Methoxysafrylamine.
- Dienone-Phenol Rearrangement of"Procularine-type Compound"and Synthesis of Its Rearranged Cularine-type Compound. : Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCCVI
- Capaurimine関連化合物の合成研究(第4報) : 1,10-Dihydroxy-2,3,11-trimethoxy-および3,10-Dihydroxy-1,2,11-trimethoxy-5,6,13,13a-tetrahydro-8H-dibenzo[a, g]quinolizineの合成 : 複素環式化合物の合成研究 第262報
- Synthesis of Cularine Type Compounds (Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCXXXVI)
- 複素環式化合物の合成研究(第308報) : 1-(m-Chlorophenylpropyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成
- 複素環式化合物の合成研究(第259報) : 1-(m-Chlorophenethyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成ならびにそのBenzyne反応による閉環成績体について
- 1-(3-および4-Chlorobenzyl)-1,2,3,4-tetrahydro-6,7-dimethoxyisoquinolineの合成ならびにそのBenzyne反応成績体について : 複素環式化合物の合成研究 第241報
- ο-キノジメタンのペリ環状反応を活用する新規合成反応の開発と応用
- 高選択的環形成反応の確立と天然物合成への展開
- Cularine and Related Compounds. IV. The Oximination and Reduction of 2,3,6-Trimethoxydibenzo [b, f] oxepin-10 (11H) -one.
- Diels-Alder反応様Double Michael反応およびその応用
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. D. Novel Cleavage of Tetrahydroprotoberberines with Trifluoroacetic Anhydride
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CDLXXXIII. Synthesis of Homoaporphine and Attempts to Synthesize C-Noraporphine by Pschorr Reaction
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CDLXXXII. Total Photolytic Synthesis of (±)-Epicrinine
- Cularine and Related Compounds. V. Investigation of the Ullmann Reaction Products of Methyl (2-Bromo-4,5-dimethoxyphenyl) acetate with Phenolic Compounds, and an Approach to the Total Synthesis of Cularine.
- 複素環式化合物の合成研究(第529報)Cularine型化合物の脱水素反応について
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CDLXXXVIII. An Alternative Synthesis of"Isocularine"by an Intramolecular Ullmann Reaction
- Chemical and Enzymic Phenol Oxidation of (R) (-)-N-Methylcoclaurine and (S) (+)-Reticuline : Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CMII
- Phenolic Cyclization III. One Step Synthesis of cis- and trans-16-Hydroxy-15-methoxyerythrinanone by Phenolic Cyclization (Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CCLXIV)
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCLXIII. The Reaction of Pyridone Derivatives with Diazoalkane
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. DCLXXII. A Synthesis of Coralydine and O-Methylcorytenchirine by Thermolysis of Benzocyclobutene
- Studies on the Syntheses of Heterocyclic Compounds. CDLXXXVI. Behavior of the Erythrinadienone and Its Relatives in Acidic Medium
- Synthetic Approach to the Synthesis of Eudesmane Type of Sesquiterpenes by Using Furan Derivatives as a Starting Material
- レトロマススペクトル法による天然物の全合成--マススペクトロメトリ-利用新分野の開発
- 天然有機化合物の合成における進歩-2-
- 天然有機化合物の合成における進歩-1-
- 分子内Diels-Alder反応を用いる天然物の合成
- ベンゾシクロブテンを用いる天然物の合成 (天然物化学′80A)
- 四環性抗生物質-TetracyclineおよびAnthracycline-の合成 (新しい抗生物質の開発と合成)
- ヘテロ5員環化合物を反応素材とする天然物の合成 (ヘテロ環の化学)
- 窒素有機化合物の生理活性--モルフィン系鎮痛薬の合成 (ナイトロジェン・ファインケミカルズ--窒素有機資源の開発と有効利用)
- 窒素を含む生理活性物質の合成--6,7-benzomorpham系鎮痛剤の合成 (ナイトロジェン・ファインケミカルズの新局面)
- 論文審査と論文誌の編集(「論文誌編集委員会のあり方について」を読んで)
- 石油化学と医薬品
- 2.(±)-Dauricineの全合成