大竹 浩人 | 東北大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大竹 浩人
東北大
-
林 喜宏
NECシリコンシステム研究所
-
林 喜宏
半導体MIRAI-ASET
-
林 喜宏
マイクロエレクトロニクス研究所
-
林 喜宏
日本電気株式会社
-
多田 宗弘
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
林 喜宏
Necエレクトロニクス Lsi基礎開研
-
田上 政由
Necエレクトロニクス株式会社lsi基礎開発研究所
-
林 喜宏
Necエレクトロニクス株式会社 Lsi基礎開発研究所
-
斉藤 忍
NECシステムデバイス研究所
-
林 喜宏
NECシステムデバイス研究所
-
大竹 浩人
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
林 喜宏
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
斎藤 忍
Necエレクトロニクスlsi基礎開発研究所
-
林 喜宏
ルネサスエレクトロニクス先行研究統括部
-
伊藤 文則
NECエレクトロニクスLSI基礎開発研究所
-
小野寺 貴弘
NECエレクトロニクスLSI基礎開発研究所
-
阿部 真理
NECシステムデバイス研究所
-
田上 政由
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
多田 宗弘
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
原田 恵充
NECシステムデバイス研究所
-
古武 直也
Necエレクトロニクス株式会社lsi基礎開発研究所
-
植木 誠
NECエレクトロニクスLSI基礎開発研究所
-
竹内 常雄
NECエレクトロニクスLSI基礎開発研究所
-
成広 充
NECシステムデバイス研究所
-
原田 恵充
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
新井 浩一
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
小野寺 貴弘
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
古武 直也
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
植木 誠
東北大学:(現)新日本製鐵(株)
-
関根 誠
名古屋大学
-
関根 誠
名大
-
井上 尚也
大阪府立大学工学部情報工学科
-
多田 宗弘
NECシステムデバイス研究所
-
伊藤 文則
NECシステムデバイス研究所
-
植木 誠
NECシステムデバイス研究所
-
伊藤 文則
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
阿部 真理
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
竹内 常雄
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
廣井 政幸
NECエレクトロニクス株式会社
-
関根 誠
NECエレクトロニクス株式会社
-
大竹 浩人
NECシステムデバイス研究所
-
田上 政由
NECシステムデバイス研究所
-
肱岡 健一郎
NECシステムデバイス研究所
-
木下 啓蔵
NEC
-
斎藤 忍
日本電気株式会社シリコンシステム研究所
-
肱岡 健一郎
Necエレクトロニクス
-
肱岡 健一郎
青山学院大学電気電子工学科
-
井上 尚也
ルネサスエレクトロニクス先行研究統括部
-
小田 昭紀
名古屋工業大学
-
節原 裕一
阪大溶接研
-
畠山 力三
東北大院工
-
金子 俊郎
東北大院工
-
神谷 利夫
東工大応セラ研
-
山本 博規
NECエレクトロニクスLSI基礎開発研究所
-
井上 尚也
NECシステムデバイス研究所
-
竹内 常雄
NECシステムデバイス研究所
-
古武 直也
NECシステムデバイス研究所
-
小野寺 貴弘
NECシステムデバイス研究所
-
植木 誠
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
成廣 充
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
井上 尚也
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
齋藤 忍
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
田村 貴央
NECELプロセス技術事業部
-
吉木 政行
NECシステムデバイス研究所
-
新井 浩一
NECシステムデバイス研究所
-
藤井 清
NECELプロセス技術事業部
-
成広 充
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
斉藤 忍
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
山本 博規
日本電気株式会社システムデバイス研究所
-
小田 典明
NECエレクトロニクス株式会社
-
太田 貴之
和歌山大学
-
一木 隆範
東大院・工・バイオエンジニアリング
-
植木 誠
日本電気株式会杜
-
土澤 泰
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
吉村 智
阪大超高温
-
野崎 智洋
東京工業大学
-
辰巳 哲也
ソニー(株)半導体事業本部セミコンダクターテクノロジー開発部門
-
辰巳 哲也
技術研究組合 超先端電子技術開発機構 プラズマ技術研究室
-
菅原 広剛
北海道大学
-
白井 肇
埼玉大
-
白谷 正治
九大院システム情報
-
中村 圭二
中部大学
-
Park Chon-Yun
成均館大理
-
林 信哉
佐賀大学理工学部
-
野崎 智洋
東工大
-
中村 圭二
中部大学工学部
-
小田 典明
Necエレクトロニクス(株)
-
中村 圭二
中部大
-
江利口 浩二
京大工
-
川原 潤
半導体MIRAI-ASET
-
木下 啓蔵
半導体MIRAI-ASET
-
永津 雅章
静大工
-
長谷川 明広
富士通株式会社
-
永津 雅章
静岡大学創造科学技術大学院
-
明石 治朗
防衛大学校
-
豊田 浩孝
名大工
-
大岩 徳久
東芝
-
中石 雅文
富士通
-
中村 敏浩
京大
-
中川 秀夫
パナソニック
-
檜森 慎司
東京エレクトロン
-
小田 昭紀
名工大
-
菅原 広剛
北大
-
平田 孝道
都市大
-
佐野 紀彰
京大
-
古閑 一憲
九大
-
白藤 立
名大
-
米倉 和賢
ルネサス
-
森川 康宏
アルバック
-
根岸 伸幸
日立
-
高橋 和生
京都工芸繊維大
-
秋元 健司
NEC
-
奥村 智洋
パナソニック
-
上坂 裕之
名大
-
佐藤 孝紀
室蘭工大
-
布村 正太
産総研
-
柳生 義人
佐世保高専
-
節原 裕一
国立大学法人大阪大学接合科学研究所
-
節原 裕一
阪大レーザー研
-
江利口 浩二
京都大学大学院工学研究科
-
一木 隆範
東洋大学・工
-
白井 肇
埼玉大学大学院 理工学研究科 機能材料工学専攻
-
辰巳 哲也
ソニー
-
林 信哉
佐賀大学
-
林 信哉
佐賀大
-
畠山 力三
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
佐藤 孝紀
室蘭工業大学
-
有田 幸司
Necエレクトロニクス
-
Kohara Takao
Basic Research Laboratory Himeji Institute Of Technology
-
Kaneko Tetsuyuki
Department Of Material Physics Faculty Of Engineering Science Osaka University
-
長谷川 明広
富士通
-
根岸 伸幸
日立製作所中央研究所
-
柳生 義人
佐世保工業高等専門学校
-
古閑 一憲
九大総理工
-
白谷 正治
九大
-
吉村 智
阪大
-
土澤 泰
Ntt
-
Kanomata T
Tohoku Univ. Sendai
-
豊田 浩孝
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
豊田 浩孝
名大
-
Kanbe Takafumi
Department Of Physical Sciences Graduate School Of Science Hiroshima University
-
川原 潤
Necエレクトロニクス
-
上坂 裕之
名大院工機械
-
Kaneko T
Tohoku Univ. Sendai
-
Kanomata T
Institute For Materials Research Tohoku University
-
金子 俊郎
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
田村 貴央
Necel
-
江利口 浩二
京大
-
廣井 政幸
日本電気株式会社シリコンシステム研究所
-
太田 貴之
和歌山大
-
金子 俊郎
東北大・工
-
Kanomata Takeshi
The Research Institute For Iron Steel And Metals Tohoku University
-
古閑 一憲
九州大学
-
明石 治朗
防衛大
-
永津 雅章
静岡大学・創造科学技術大学院
-
一木 隆範
東大
-
一木 隆範
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻
-
神谷 利夫
東工大
-
林 信哉
佐賀大学大学院工学系研究科
-
Kobayashi T
College Of Liberal Arts Kobe University
-
木下 啓蔵
半導体先端テクノロジーズ
-
Kanomata T
Faculty Of Engineering Tohoku Gakuin University
-
畠山 力三
東北大 工
-
Kaneko T
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
一木 隆範
東大 大学院工学系研究科
-
Kaneko Takejiro
The Research Institute For Iron Stee And Other Metals Tohoku University
-
白谷 正治
九州大学
-
布村 正太
産業技術総合研究所
-
一木 隆範
東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻
-
川原 潤
ルネサスエレクトロニクス先行研究統括部
-
永津 雅章
静大創造科技院,静大院工
-
上坂 裕之
名古屋大学
著作論文
- 低コストと高性能を両立させた65nmノード対応多層配線技術(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 極薄ポアシールを用いた65nm-node対応多層配線(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- 低酸素Cu合金を用いた45nm世代LSI対応デュアルダマシン配線(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)
- 層間絶縁膜の空孔構造制御によるULSIデバイスの低消費電力化
- プラズマ・プロセス技術
- プラズマ重合法によるLow-k有機高分子膜成長技術とその応用( : 低誘電率層間膜及び配線技術)
- 表面改質エッチング技術を用いた高信頼性Cu/Low-k配線
- 目ずれマージンを確保した多層ハードマスク法によるデュアルダマシン形成(低誘電率層間膜,配線材料及び一般)