上坂 裕之 | 名古屋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上坂 裕之
名古屋大学
-
梅原 徳次
名古屋大学
-
上坂 裕之
名古屋大学工学部
-
上坂 裕之
名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻
-
梅原 徳次
名古屋大学大学院工学研究科
-
野老山 貴行
名古屋大学
-
野老山 貴行
名古屋大学 大学院工学研究科
-
上坂 裕之
名大
-
梅原 徳次
名古屋大学 大学院工学研究科機械理工学専攻
-
小田 昭紀
名古屋工業大学
-
小田 昭紀
名工大
-
宇佐美 恵佑
名古屋大学大学院工学研究科
-
岸根 翔
名古屋大学
-
梅原 徳次
名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻
-
小田 昭紀
千葉工業大学
-
高岡 泰之
名古屋大学
-
三宮 大輝
名古屋大学
-
若山 幹晴
名古屋大学大学院工学研究科
-
若山 幹晴
名古屋大学 工学部
-
野老山 貴行
名大院・工
-
野老山 貴行
名古屋大
-
宇佐美 恵佑
名古屋大学 大学院工学研究科
-
棚垣 貴光
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
野老山 貴行
名古屋大学工学部
-
木村 高志
名古屋工業大学
-
節原 裕一
阪大溶接研
-
梅原 徳次
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
不破 良雄
トヨタ自動車(株)
-
森 一憲
名古屋大学
-
近藤 明弘
岐阜大学
-
田村 登
(有)CCS
-
進藤 豊彦
(有)CCS
-
門脇 慎之介
名古屋大学
-
荒川 義博
東京大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
野老山 貴行
名古屋大学大学院工学研究科
-
畠山 力三
東北大院工
-
金子 俊郎
東北大院工
-
神谷 利夫
東工大応セラ研
-
太田 貴之
和歌山大学
-
一木 隆範
東大院・工・バイオエンジニアリング
-
土澤 泰
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
吉村 智
阪大超高温
-
野崎 智洋
東京工業大学
-
辰巳 哲也
ソニー(株)半導体事業本部セミコンダクターテクノロジー開発部門
-
辰巳 哲也
技術研究組合 超先端電子技術開発機構 プラズマ技術研究室
-
菅原 広剛
北海道大学
-
白井 肇
埼玉大
-
白谷 正治
九大院システム情報
-
中村 圭二
中部大学
-
Park Chon-Yun
成均館大理
-
林 信哉
佐賀大学理工学部
-
野崎 智洋
東工大
-
荒川 義博
東京大学
-
小泉 宏之
宇宙開発研究機構宇宙科学研究本部
-
中村 圭二
中部大学工学部
-
中村 圭二
中部大
-
関根 誠
名古屋大学
-
江利口 浩二
京大工
-
永津 雅章
静大工
-
濱島 絵里
名古屋大学
-
長谷川 明広
富士通株式会社
-
永津 雅章
静岡大学創造科学技術大学院
-
明石 治朗
防衛大学校
-
進藤 豊彦
(有)コンタミネーション・コントロール・サービス
-
豊田 浩孝
名大工
-
大岩 徳久
東芝
-
関根 誠
名大
-
中石 雅文
富士通
-
中村 敏浩
京大
-
中川 秀夫
パナソニック
-
檜森 慎司
東京エレクトロン
-
菅原 広剛
北大
-
平田 孝道
都市大
-
佐野 紀彰
京大
-
木下 啓蔵
NEC
-
古閑 一憲
九大
-
白藤 立
名大
-
米倉 和賢
ルネサス
-
森川 康宏
アルバック
-
根岸 伸幸
日立
-
高橋 和生
京都工芸繊維大
-
秋元 健司
NEC
-
奥村 智洋
パナソニック
-
佐藤 孝紀
室蘭工大
-
布村 正太
産総研
-
柳生 義人
佐世保高専
-
大竹 浩人
東北大
-
節原 裕一
国立大学法人大阪大学接合科学研究所
-
節原 裕一
阪大レーザー研
-
江利口 浩二
京都大学大学院工学研究科
-
一木 隆範
東洋大学・工
-
白井 肇
埼玉大学大学院 理工学研究科 機能材料工学専攻
-
辰巳 哲也
ソニー
-
林 信哉
佐賀大学
-
林 信哉
佐賀大
-
畠山 力三
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
佐藤 孝紀
室蘭工業大学
-
Kohara Takao
Basic Research Laboratory Himeji Institute Of Technology
-
Kaneko Tetsuyuki
Department Of Material Physics Faculty Of Engineering Science Osaka University
-
長谷川 明広
富士通
-
根岸 伸幸
日立製作所中央研究所
-
柳生 義人
佐世保工業高等専門学校
-
石井 卓哉
Ntn精密樹脂(株)
-
古閑 一憲
九大総理工
-
白谷 正治
九大
-
吉村 智
阪大
-
土澤 泰
Ntt
-
近藤 明弘
岐阜大工
-
近藤 明弘
岐阜大学工学部
-
Kanomata T
Tohoku Univ. Sendai
-
豊田 浩孝
名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
豊田 浩孝
名大
-
Kanbe Takafumi
Department Of Physical Sciences Graduate School Of Science Hiroshima University
-
門脇 慎之介
名大院工機械
-
上坂 裕之
名大院工機械
-
近藤 明弘
岐阜大院工
-
田村 登
(有)コンタミネーション・コントロール・サービス
-
梅原 徳次
名古屋大
-
Kaneko T
Tohoku Univ. Sendai
-
Kanomata T
Institute For Materials Research Tohoku University
-
金子 俊郎
東北大学 大学院工学研究科 電子工学専攻
-
江利口 浩二
京大
-
林 工
Ntn精密樹脂株式会社
-
太田 貴之
和歌山大
-
金子 俊郎
東北大・工
-
福井 茂寿
鳥取大学工学部
-
沖 芳郎
NTN精密樹脂(株)技術部
-
Kanomata Takeshi
The Research Institute For Iron Steel And Metals Tohoku University
-
古閑 一憲
九州大学
-
明石 治朗
防衛大
-
野老山 貴行
名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻
-
永津 雅章
静岡大学・創造科学技術大学院
-
一木 隆範
東大
-
一木 隆範
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻
-
神谷 利夫
東工大
-
玉置 友晴
名古屋大学
-
宗田 法和
NTN精密樹脂株式会社
-
飯田 斉
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
林 信哉
佐賀大学大学院工学系研究科
-
Kobayashi T
College Of Liberal Arts Kobe University
-
沖 芳郎
Ntn精密樹脂(株)
-
Kanomata T
Faculty Of Engineering Tohoku Gakuin University
-
畠山 力三
東北大 工
-
棚垣 貴光
名古屋工業大学大学院工学研究科:ナブテスコ(株)
-
Kaneko T
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
一木 隆範
東大 大学院工学系研究科
-
福井 茂寿
鳥取大
-
Kaneko Takejiro
The Research Institute For Iron Stee And Other Metals Tohoku University
-
白谷 正治
九州大学
-
布村 正太
産業技術総合研究所
-
一木 隆範
東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻
-
林 工
Ntn精密樹脂(株)技術部
-
月山 陽介
新潟大学自然科学系(工学部)
-
永津 雅章
静大創造科技院,静大院工
-
岡本 隆志
名古屋大学
-
本田 直子
名古屋市工業研究所
-
戸井原 孝臣
オーエスジー (株)
-
野老山 貴行
名古屋大学 工学研究科
-
月山 陽介
名古屋大学 工学研究科
-
梅原 徳次
名古屋大学 工学研究科
-
梅原 徳次
名古屋大学 大学院工学研究科
-
月山 陽介
新潟大学大学院自然科学研究科
-
小椋 東吾
名古屋大学 工学部
-
八木 雄治
名古屋大学 工学研究科
-
眞鍋 和幹
トヨタ自動車(株)
-
上坂 裕之
名古屋大学 工学研究科
-
上坂 裕之
名古屋大学 大学院工学研究科
-
上坂 裕之
名古屋大学大学院工学研究科
-
森 一憲
名古屋大
-
松井 良輔
名古屋大
-
不破 良雄
トヨタ自動車
-
上坂 裕之
名古屋大
-
神谷 徹
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
松井 良輔
名古屋大学大学院工学研究科
-
原田 和慶
NTN株式会社流体動圧軸受事業部
-
大原 健司
名古屋大学工学部機械システム工学科
-
月山 陽介
新潟大学自然科学系
-
高岡 泰之
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
著作論文
- 無潤滑下での熱可塑性エラストマーとプラスチックの摩擦力低減(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- マイクロ波励起高密度プラズマCVDによって細穴内面に成膜されたDLC膜の摩擦摩耗特性
- 金属部品の細穴内面処理のためのマイクロ波励起高密度プラズマ生成
- 表面波励起プラズマを用いた円筒内面DLC成膜の高速化に関する研究
- 253 PTFEのパルスプラズマアブレーションによる無ガス供給下でのフッ素含有DLCの成膜(OS2-1 最先端加工技術の基礎と応用(1),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 252 表面波励起高密度プラズマ柱による円筒内面高速DLCコーティング法の開発(OS2-1 最先端加工技術の基礎と応用(1),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- プラズマ・プロセス技術
- DLC成膜用ハイドロカーボンプラズマのシミュレーション : 原料ガスの違いがプラズマ特性へ与える影響
- 高負荷・低摩擦樹脂製すべりねじの開発 : ピンオンディスク試験によるすべりねじ用樹脂材料の摩擦摩耗特性の検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 261 樹脂製すべりねじの軸方向ねじ面接触圧力分布に起因する不均一摩耗分布(OS2-2 最先端加工技術の基礎と応用(2),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 金属体に沿って伝搬するマイクロ波による高密度プラズマ生成
- プラズマによる立体形状表面加工の最新動向とトライボロジー
- イオンビームミキシング法によるCNx膜の摩擦特性と密着性に及ぼす中間層の影響
- ミリメートルサイズの細穴内面形状へのプラズマ成膜
- DLC成膜用ハイドロカーボンプラズマにおける基板への入射イオンおよびラジカルフラックスの計算機解析
- マイクロ波励起・高密度近接プラズマによる超高速DLC成膜
- マイクロ波励起・高密度・基材近接プラズマによる超高速DLC成膜(トピックス)
- Clarification of Peeling off Mechanism of DLC Film during Heating/Cooling Process
- カーボンナノチューブの押込みにおけるヒステリシス発生メカニズムの解明
- カーボンファイバーの摩擦特性に及ぼすプラズマ照射の影響
- シリコーンオイルフリー注射器実現のための光化学的フッ素化処理ガスケットの最適化
- ダイヤモンドライクカーボン成膜用低圧高周波CH4プラズマにおける基板への入射炭素フラックスに関する数値解析
- CNx膜のイオンビームミキシング成膜におけるドロップレットの生成抑制手法の提案
- G-1-3 テクスチャリングされた表面を境界に持つ狭ギャップ間の希薄気体流れのMGL計算(G-1 マイクロナノ理工学,口頭発表:マイクロナノ理工学)
- S114051 熱変性タンパク質の付着力評価方法の提案([S11405]機素潤滑設計部門 第17回卒業研究コンテスト(5))
- S114063 ナノテクスチャリングによる動圧気体軸受の設計指針([S11406]機素潤滑設計部門 第17回卒業研究コンテスト(6))
- S114021 油中摩擦におけるDLC膜の摩耗粒子分析([S11402]機素潤滑設計部門 第17回卒業研究コンテスト(2))