22pGQ-6 超平坦化加工した4H-SiC(0001)表面上のグラフェン(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-01
著者
-
岡本 武志
阪大院工
-
服部 梓
阪大院工
-
佐野 泰久
阪大院工
-
山内 和人
阪大院工
-
定国 峻
阪大院工
-
村田 順二
阪大院工
-
有馬 健太
阪大院工
-
遠藤 勝義
阪大院工
-
山内 和人
大阪大学大学院工学研究科
-
佐野 泰久
大阪大 大学院工学研究科
-
有馬 健太
大阪大学大学院工学研究科精密科学専攻
-
Yamamura K
Kyoto Univ. Kyoto
-
有馬 健太
大阪大学 大学院工学研究科
-
Yamauchi Kazuto
Department Of Precision Science And Technology Graduate School Of Engineering Osaka University
-
山内 和人
阪大工
関連論文
- 22pGQ-6 超平坦化加工した4H-SiC(0001)表面上のグラフェン(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSA-27 4H-SiC(0001)表面上のグラフェン形成過程の組成・構造解析(21pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-20 酸化亜鉛における極性面と発光(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 大気圧プラズマによるエッチングを応用した種々の加工法とその特性 (特集 最近の興味深いビーム加工技術と将来動向)
- Advanced Kirkpatrick-Baez ミラー光学系の開発
- 超平坦化加工を施した4H-SiC(0001)表面--高品質グラフェン作製への応用 (第29回表面科学学術講演会特集号(3))
- 硬X線ナノ集光ビーム用波面誤差算出法の開発
- プラズマCVMおよびEEMによる放射光用X線ミラーの作製とその応用 : 二枚の平面ミラーを用いたX線干渉計の開発
- プラズマCVMおよびEEMによる放射光用X線ミラーの作製とその応用 : 硬X線顕微鏡の開発
- 触媒基準エッチング法(CAtalyst Referred Ething: CARE)の開発--SiC, GaN基板加工への応用 (特集 グリーンエネルギー時代を支える先進加工技術とその課題)
- 触媒基準エッチング法
- 22pTC-3 超高精度ミラーによる硬X線ナノビーム形成とその応用(領域10シンポジウム主題:X線・電子線による回折イメージングの最前線,領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 高精度非球面ミラーの加工技術
- 高分解能硬X線顕微鏡のためのミラーマニピュレータの開発 : 硬X線領域における50nm以下の回折限界集光の実現
- 21pXJ-6 X線回折によるSi(111)表面上のFeシリサイド薄膜構造解析(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 15aPS-39 立体原子顕微鏡測定による磁性ナノ薄膜 Fe/Cu(001) の構造の定量的評価(領域 9)
- 20aPS-65 Cu(001) 上の Fe 薄膜の立体原子顕微鏡測定による構造解析とその磁気特性
- 硬X線ナノ集光用超高精度楕円ミラーの作製と1次元集光性能の評価
- EEM(Elastic Emission Machining)による4H-SiC(0001)表面の平滑化
- 硬X線用斜入射平面ミラーの形状誤差が反射X線強度・位相分布に及ぼす影響の波動光学的評価
- 26pPSB-21 GaN(0001)基板表面清浄化手法の開発2(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29pPSB-47 GaN(0001)基板表面清浄化手法の開発(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-15 NaフラックスLPE法で作製した高品質GaN(0001)の表面構造(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- Si(111)表面上に成長した鉄シリサイドの構造と磁性
- 22pPSB-73 SPE成長させたSi(111)-Feの磁気構造相図(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-45 Si(111)表面上にSPE成長した多結晶Feシリサイド相の構造と磁気特性(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTB-1 Si(111)1×1,2×2-Feの界面強磁性(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 数値制御プラズマCVMによる水晶ウエハの高精度加工に関する研究 : 回転電極とパイプ電極を併用した数値制御加工による水晶ウエハ厚さの均一化
- 数値制御プラズマCVMによる水晶ウエハの高精度加工に関する研究 : 円筒型回転電極を用いた数値制御加工による水晶ウエハ厚さの均一化
- 数値制御プラズマCVMによる水晶ウエハの高精度加工に関する研究 : 加工装置の開発と基本的加工特性の取得
- 27pPSA-45 第一原理分子動力学シミュレーションを用いたα-アルミナ表面の化学反応によるエッチングプロセスの探索(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 高精度X線ミラーのための干渉計を利用した形状計測システムの開発
- 数値制御プラズマCVM (Chemical Vaporization Machining)によるSOIの薄膜化 : デバイス用基板としての加工面の評価
- 数値制御プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)によるSOIの薄膜化 : 加工装置の開発と超薄膜SOIウエハの試作
- プラズマCVMおよびEEMによるシンクロトロン放射X線用楕円ミラーの作製と集光特性の評価
- プラズマCVMによるSOlの数値制御薄膜化:薄膜化した8インチSOlウエハのデバイス特性
- プラズマCVMおよびEEMによるX線平面ミラーの加工と放射光による評価
- 数値制御プラズマCVMおよび数値制御EEMによる硬X線集光用超精密非球面ミラーの加工
- 原子レベルで平坦な表面の創成技術
- 数値制御プラズマ CVM(Chemical Vaporization Machining) によるSOIの薄膜化 : デバイス用基板としての加工面の評価
- 超平坦化加工を施した4H-SiC(0001)表面 : 高品質グラフェン作製への応用
- プラズマCVMによる集積型a-Si太陽電池の高速パターニングに関する研究
- SPV(Surface Photo-voltage)スペクトロスコピーによる超精密加工表面評価法の開発
- プラズマCVM加工における電極/ワーク間ギャップセンサの開発
- 回転電極型プラズマCVM法におけるシリコンの加工速度向上に関する-検討
- 18aTB-1 Si(111) 1×1, 2×2-Feの界面強磁性(18aTB 領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-73 4H-SiC(0001)上のグラフェン形成過程の追跡と層分解構造解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 大気圧プラズマインピーダンス測定(第2報) : 測定装置内電磁界解析による測定原理の検証
- 大気圧プラズマインピーダンス測定(第1報) -測定原理, 測定結果, およびその測定精度について-
- 大気圧・高周波プラズマの計測と制御 : 発光分光を中心としたCVM用プラズマ中のフリーラジカル密度の分光計測
- パイプ電極プラズマCVMによる光学平面の創成加工
- プラズマCVMによる光学面の形状創成 -第2報 : パイプ電極プラズマCVM装置による非球面加工-
- プラズマCVMによる光学部品の超精密加工 : 薄肉光学部品の加工特性
- 先端半球ロッド電極を用いたプラズマCVMによる光学面の加工
- マイクロ電極を用いたプラズマCVMによる複雑形状光学面の創成加工
- 23aWS-10 GaN(0001)表面の清浄化手法(23aWS 表面界面構造(半導体),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 数値制御プラズマCVM加工装置の開発(第1報)
- EEM (Elastic Emission Machining)用微粒子作製装置の開発
- 高圧力・高周波プラズマの計測と制御-赤外半導体レーザー吸収分光法によるプラズマ中のラジカル計測-
- 赤外半導体レーザー吸収分光法による大気圧・高周波プラズマ中のラジカル計測
- プラズマCVMによる機能材料の切断加工 : 内周刃型切断加工装置の試作とその切断加工特性
- プラズマCVMにおける切断加工に関する研究(第5報) : 加工ギャップのその場観察
- プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)における切断加工に関する研究(第4報)-加工ギャップ制御方法-
- プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)における切断加工に関する研究(第3報) -各種材料の切断加工特性-
- 26aYH-4 SPE成長させたSi(111)表面上のβ-FeSi_2薄膜系の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-4 SPE成長させたSi(111)表面上のβ-FeSi_2薄膜系の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 数値制御プラズマCVMによるX線ミラーの加工に関する研究(第2報)
- プラズマCVMによるSOIの数値制御薄膜化 : 加工面のデバイス特性評価
- 数値制御プラズマCVMによるX線ミラーの加工に関する研究(第1報) : X線ミラー加工用装置の開発
- 数値制御プラズマCVM加工装置の開発(第4報)
- 数値制御プラズマCVM加工装置の開発(第3報)
- 数値制御プラズマCVM加工装置の開発(第2報)
- Plasma CVM(Chemical Vaporization Machining)におけるポリシング加工に関する研究(第3報) -加工面の平坦度と電極形状ならびに試料保持方法の相関(その2)-
- Plasma CVM(Chemical Vaporization Machining)におけるポリシング加工に関する研究(第1報) -ポリシング加工用高速回転型電極の試作とその加工特性-
- プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)における切断加工に関する研究 -切断加工用高速回転電極の試作とその加工特性-
- Plasma CVM(Chemical Vaporization Machining)におけるNC加工に関する研究(第1報) -NC加工用高速回転型電極の試作とその加工特性-
- プラズマCVMの開発
- 光散乱法によるナノメータオーダの粒径測定法の開発(第4報) : 光電子増倍管出力特性の定式化とダイナミックレンジの改善法
- 光散乱法によるナノメータオーダの粒径測定法 (第5報) -ダイナミックレンジの改善法と標準粒子の測定-
- EEM(Elastic Emission Machining)における加工現象の第一原理分子動力学シミュレーション (第3報) -化学結合の分子軌道計算-
- プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)における加工現象の第一原理分子動力学シミュレーション(第5報)-Si表面とハロゲン原子の相互作用の解析(その3)-
- プラズマCVMにおける基礎研究 : 単結晶シリコンの加工における加工条件と表面粗さの相関
- プラズマCVMにおける高融点金属材料の加工特性
- プラズマCVM(Chemical Vaporization Machining)による超精密加工
- プラズマCVMによる高融点金属材料の表面加工 (第3報)
- プラズマCVMによる高融点金属材料の表面加工 (第2報)
- プラズマCVMによる高融点金属材料の表面加工
- 25pPSB-52 Si(111)表面上にRDE成長したFeシリサイドの磁気特性(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aPS-63 Si(001)表面上へのFeシリサイドの形成とその磁気特性(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aYE-3 Si(111)表面上のCo島の構造(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aYB-7 Si(111)表面上の強磁性相Feシリサイド(領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aYB-7 Si(111)表面上の強磁性相Feシリサイド(領域3,領域9合同,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pXD-9 Si(111)表面上のFeシリサイドの構造と磁性(領域9, 領域3合同表面・界面磁性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pXD-9 Si(111)表面上のFeシリサイドの構造と磁性(表面・界面磁性,領域9,領域3合同)
- 15aPS-62 Co/Si(111) 表面の構造と磁性(領域 9)
- 23pPSA-18 強相関酸化物(Fe,Zn)_3O_4の大気暴露表面(23pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pPSB-18 表面清浄化前後のGaN(0001)基板の超高真空その場発光測定(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- SiC基板表面の原子レベル平坦化 (特集 最近のLEDとパワーデバイスの現状と将来)
- 18aPSB-7 極性面を有するZnO単結晶のXPSスペクトルと発光特性との関係(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))