携帯電子機器BGAはんだ接続部の疲労強度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Solder joints between a package and a printed wiring board (PWB) of a portable electronic device sustain thermal cycling as a result of power on-off, cyclic bending by key pad operation, and impact bending by dropping. Therefore, the authors conducted heat cycling, cyclic bending, and cyclic impact bending tests on the ball grid array solder joints between a chip scale package and a PWB. The evaluated solders were Sn-3 Ag-0.5 Cu and Sn-37 Pb. The tests showed that the life cycles of the Sn-3 Ag-0.5 Cu solder joints for the feat cycling and cyclic bending tests were approximately twice those of the Sn-37 Pb solder joints. On the other hand, in the case of cyclic impact bending test, the life cycle of the Sn-3 Ag-0.5 Cu joint under large strain was smaller than that of the Sn-37 Pb solder joint because of interfacial crack growth between the solder and the PWB. These fatigue lives of the joints were compared with crack initiation and failure lives of plain specimens by calculating local strain ranges in the joints by elastic plastic finite element analysis.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-01-25
著者
-
寺崎 健
株式会社日立製作所機械研究所高度設計シミュレーションセンタ
-
矢口 昭弘
株式会社日立製作所機械研究所
-
寺崎 健
(株)日立製作所機械研究所
-
矢口 昭弘
(株)日立製作所機械研究所
-
長埜 浩太
日立機械研
-
長埜 浩太
(株)日立製作所材料研究所
-
山田 宗博
(株)ルネサステクノロジ
-
寺崎 健
日立・機械研
-
長埜 浩太
(株)日立製作所日立研究所
関連論文
- Sn-Cuめっきリードの室温におけるウィスカ発生・抑制機構
- PbフリーBGAはんだ接続部の衝撃耐性評価手法の確立(第2報)はんだ接続部応力による衝撃耐性評価方法の検討
- PbフリーBGAはんだ接続部の衝撃耐性評価手法の確立(第1報)衝撃破断モードの基板ひずみ依存性の検討
- PbフリーBGAはんだ接続部の衝撃耐性評価手法の確立 : (第1報)衝撃破断モードの基板ひずみ依存性の検討
- 半導体パッケージの構造設計CAEシステムの開発
- シリカ粒子高充てんエポキシ樹脂の強度特性に及ぼす粒子形状と粒度の影響
- シリカ粒子充てんエポキシ樹脂の破壊じん性に及ぼす充てん材粒度分布の影響(信頼性工学小特集)
- シリカ粒子高充てんエポキシ樹脂の強度特性
- 高信頼ファインピッチ BGA の構造設計
- 高信頼ファインピッチBGAの構造設計技術 (MES'99 第9回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集) -- (CSP・BGA(2))
- はんだバンプのき裂進展解析
- 基板ひずみによるBGAはんだ接続部の落下衝撃信頼性評価
- 半導体パッケージNSMDはんだ接続部の疲労強度評価(電子機器の熱・機械信頼性と機械工学)
- き裂進展モデルに基づくはんだ疲労寿命予測方法
- シリカ粒子高充てんエポキシ樹脂の破壊じん性測定法と破壊特性の検討
- Sn-Bi系はんだの実用化状況と今後の課題(低温鉛フリーはんだの科学と実用化)
- 829 携帯機器用 CSP はんだ接続部の信頼性評価
- Fan-out タイプ CSP (Chip Scale Package) の構造信頼性設計
- Fan-outタイプCSP(Chip Scale Package)の構造信頼性設計 (MES'99 第9回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集) -- (シミュレーション・評価(2))
- 半導体パッケージはんだ接続パッド引出し配線の疲労強度評価
- 半導体パッケージの反り挙動に及ぼす残留応力の影響 (MEMS 2006 第16回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集)
- BGA各種接続構造の寿命評価手法の開発(OS1c 電子デバイス実装・電子材料と計算力学)
- プリント基板配線の疲労強度評価手法の検討(技術OS3-2 微小材料強度評価,技術OS3 電子・情報機器と材料力学)
- 温度サイクル寿命を向上するNSMDはんだ接続部の寿命予測手法の検討
- 高信頼度BGAパッケージの構造設計
- 携帯電子機器BGAはんだ接続部の疲労強度
- BGAはんだ接続部衝撃強度の負荷時間依存性
- 携帯機器用アンダーフィル実装試験片の強度評価
- PbフリーはんだBGA接続部の衝撃信頼性設計技術
- 衝撃曲げ試験によるBGAはんだ接続部の信頼性評価
- PbフリーはんだBGA接続部の衝撃信頼性設計技術
- 基板ひずみによるBGAはんだ接続部の落下衝撃強度評価
- シリカ粒子充てんエポキシ樹脂の応力特異場理論による強度評価の検討
- 累積損傷モデルに基づく疲労き裂進展特性の推定方法
- 106 はんだの疲労き裂進展特性の推定(OS01.電子デバイス・電子材料と計算力学(2))
- き裂進展解析による半導体はんだ接続部寿命評価手法
- 3553 BGAはんだ接合部の疲労寿命に及ぼすボイド位置の影響(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- 半導体微細はんだ接続部き裂経路を再現するき裂進展モデル
- 1850 ボイドを含むBGAはんだ接合部のき裂進展経路に及ぼす変位振幅の影響(J09-2 はんだ接続部の強度信頼性評価,J09 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- 204 チップ抵抗はんだ接続部の疲労き裂進展挙動の解析(関東支部 茨城講演会)
- 21103 TSOPはんだ接続部の疲労き裂進展挙動の解析(材料力学(破壊))
- 808 構造物の微細化や薄型化が BGA 接続寿命に及ぼす影響
- 21313 振動試験機を用いたガスタービン動翼の振動特性評価(材料強度と構造設(1),OS.5 材料強度と構造設計)
- CIP構造およびCPP構造再生ヘッドの応力解析(磁気記録)
- 1007 曲げ試験による熱遮蔽コーティングのはく離挙動評価
- 305 異方性を有する Ni 基一方向凝固材の低サイクル疲労寿命および振動挙動
- 409 Ni基超合金MM247の疲労寿命に及ぼす鋳造組織の影響(OS3-2 疲労,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- 843 Sn-Ag-Cu 系はんだ BGA 接合部の疲労強度評価
- 1116 Sn-Ag-Bi-Cu系Pbフリーはんだの機械的性質と低サイクル疲労強度(OS-1 鉛フリ-はんだ)
- 921 半導体パッケージ構造設計専用 CAE システムの開発
- 60 Sn・40Pbはんだのひずみ速度を考慮した疲労き裂進展特性評価
- 電子機器の疲労寿命予測のための応力シミュレーション技術
- PbフリーBGAはんだ接続部の衝撃耐性評価手法の確立(第2報) : はんだ接続部応力による衝撃耐性評価方法の検討
- タービン動翼の振動特性に及ぼす拘束力の影響
- 応力-拡散解析を用いた温度サイクル中の錫ウィスカの成長性評価
- 信頼性解析技術(3)(講演セッション,第23回エレクトロニクス実装学会講演大会セッションサマリー)
- 修正累積損傷モデルによるSn-Ag-Cu系BGAはんだ接合部の断線寿命予測
- 707 応力-拡散解析を用いた錫ウィスカ成長に及ぼす結晶粒形状の影響評価(OS4.電子デバイス・電子材料と計算力学(1),オーガナイズドセッション)
- 修正累積損傷モデルによるSn-Ag-Cu系BGAはんだ接合部の断線寿命予測
- 719 異種接合体の損傷シミュレーションに関する研究(OS4.電子デバイス・電子材料と計算力学(4),オーガナイズドセッション)
- 721 BGAはんだ接続部の衝撃耐性解析手法の検討(OS4.電子デバイス・電子材料と計算力学(4),オーガナイズドセッション)
- 903 材料シミュレーションにおける実験との連携(CAEフォーラム:ものづくり現場におけるCAEの活用とその問題)
- 604 き裂進展モデルに基づくはんだ疲労寿命予測方法(GS.F-1 疲労)
- 信頼性解析技術の現状と課題
- はんだ接合の強度信頼性評価技術の現状と課題
- 613 はんだ接合材のクリープ破断およびクリープ疲労寿命評価(はんだ・セラミックスの特性評価,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
- 701 応力集中源を複数有するNi基単結晶超合金の低サイクル疲労強度(エネルギー・発電プラント機器,一般セッション)
- PbフリーBGAはんだ接続部の衝撃耐性評価手法の確立 : (第2報)はんだ接続部応力による衝撃耐性評価方法の検討
- 中沢メソッドを用いたガスタービン圧縮機ダブテール溝形状の最適化手法の検討(日本ガスタービン学会創立40周年記念特集)
- 均質化法を用いたBGAパッケージの反り挙動予測