Structural and Chemical State Analysis of the Heat-Treated Au/GaSb(110) Interface by Means of Angle-Resolved X-Ray Photoelectron Spectroscopy (ARXPS)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人応用物理学会の論文
- 1980-07-05
著者
-
二瓶 好正
東京理科大学総合研究機構
-
Kudo M
Hitachi Ltd. Tokyo Jpn
-
Koshizaki Naoto
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
Kamada Hitoshi
Faculty Of Engineering Yamagata University
-
KUDO Masahiro
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
OWARI Masanori
Department of Industrial Chemistry, Faculty of Engineering, University of Tokyo
-
NIHEI Yoshimasa
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
KAMADA Hitoshi
Department of Industrial Chemistry, Faculty of Engineering, University of Tokyo
-
Nihei Yoshimasa
Institute Of Industrial Science The University Of Tokyo
-
Kamada Hitoshi
Department Of Industrial Chemistry Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
Kamada Hitoshi
Department Of Chemical Industry Faculty Of Engineering University Of Tokyo
-
Kudo Masahiro
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
Kamada H
Yamagata Technopolis Foudation Yamagata
-
KAMADA Hitoshi
Faculty of Engineering, Yamagata University
関連論文
- X線光電子回折法(XPED)を用いた固相-固相界面のキャラクタリゼ-ションに関する研究
- 19aRG-2 正方晶ボロンナノベルトのMgドープと電気物性測定II(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aYB-6 透過型電子顕微鏡用いたMgドープボロンナノベルトの電子構造の研究II(25aYB チューブ構造・物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aRC-4 透過型電子顕微鏡を用いたMgドープボロンナノベルトの研究(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aWF-7 ボロンナノベルトの構造と電気伝導における中性子照射の影響(23aWF ゼオライト・分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pTH-4 ボロンナノベルトの電気伝導における放射線照射の影響(クラスレート・新物質,領域7,分子性固体・有機導体)
- 超臨界流体抽出法における環境汚染有機化合物の抽出特性の解析
- ナノビーム二次イオン質量分析装置の試作と評価
- FIBを用いた三次元組成分析
- ガリウム収束イオンビーム励起オージェ電子を用いる微小領域の元素マッピッング
- イオン・電子デュアル収束ビームを用いる三次元局所分析法の開発
- 電子プローブマイクロアナリシス法及び二次イオン質量分析法による大気浮遊粒子状物質の同一粒子分析(質量分析法の応用技術)
- ガリウム収束イオンビームを用いたサブミクロン二次イオン質量分析装置による無機マイクロカプセルの三次元分析(表面・界面・薄膜と分析化学)
- 収束イオンビ-ムとマルチチャネル並列検出系を用いたサブミクロンSIMS
- 26pYK-11 ボロン正20面体クラスター固体の自己補償(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 光電子スペクトロホログラフィー法の開発 : 固体表面の三次元原子配列を観るために
- 大立体角電子エネルギー分析器の試作
- 30pYG-1 ボロンナノベルトの構造解析(30pYG クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 酸化コバルトナノ粒子堆積膜の光応答型COガスセンサ特性
- 液相レーザアブレーションによるITOナノ粒子の微細化
- 26pZB-1 同位体^Bを凝縮したボロンナノベルトの電気物性(26pZB クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aRC-5 正方晶ボロンナノベルトの光伝導における環境応答性(30aRC クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- 大気圧マイクロプラズマのオンデマンド材料プロセシングへの応用 (特集 マイクロプラズマ技術のナノ・バイオ材料工学への応用(Part1))
- 22pXA-1 正方晶ボロンナノベルトの高温電気伝導(クラスター・ゼオライト,領域7(分子性固体・有機導体))
- X線マイクロアナライザーによる粒別分析とクラスター分析に基づ
- Structural and Chemical State Analysis of the Heat-Treated Au/GaSb(110) Interface by Means of Angle-Resolved X-Ray Photoelectron Spectroscopy (ARXPS)
- 電子線マイクロアナリシス法による都市大気環境中の超微小粒子の粒別分析
- Site-Specific Characteristic of the Kikuch-Like Bands in High-Angular-Resolution X-Ray Photoelectron Diffraction
- 室内環境中PM_の電子線マイクロアナリシス法によるキャラクタリゼーション(「若手研究者の初論文」)
- Highly stable gold nanoparticles with tunable number density and their application in surface plasmonic biosensor
- Formation Process of Platelet Nanocomposites with Zinc Hydroxide and Sodium Dodecyl Sulfate Prepared by Laser Ablation in Solution
- Effect of Alkyl Chain Length on Layered Structure of Zn Nanocomposites Prepared by Laser Ablation of Zn in Aqueous Solution of Sodium Alkyl Sulfate
- 自動車排ガス浄化触媒を起源とする大気環境希少微粒子の迅速検出法の開発
- 都市大気環境中PM_の起源解析を用いるディーゼル排気微粒子汚染の評価(若手研究者の初論文特集)
- 市街地沿道大気中のPM_の粒別分析
- 大気中におけるディーゼル排気すす微粒子と鉄道起源粒子との複合粒子の検索並びに同定
- ディーゼル排気微粒子などを含む大気環境微粒子のキャラクタリゼーション法の開発
- ナノスケールFIB SIMS装置の試作
- 破壊的局所分析法の多元素同時測定による定量精度の向上
- サブミクロンSIMS法におけるshave-off深さ方向分解能の向上
- サブミクロン二次イオン質量分析装置を用いるチタン添加極低炭素鋼中の非金属介在物粒子のキャラクタリゼーション(質量分析法の応用技術)
- 電子線マイクロアナライザーを用いた地下街浮遊粒子状物質の粒別起源解析
- 集束イオンビームを用いた固体材料の3次元局所分析
- サブミクロン二次イオン質量分析装置を用いた鋼中非金属介在物粒子の粒別分析
- Dry Etching Damage and Activation Ratio Degradation in δ-Doped AlGaAs/InGaAs High Electron Mobility Transistors
- Enhanced Electron Mobility in the Inverted High Electron Mobility Transistor Structure by Two-Step Molecular Beam Epitaxy (MBE) Growth
- Single and Double δ-Doped Al_Ga_As/In_Ga_As Pseudomorphic Heterostructures Grown by Molecular-Beam Epitaxy
- 強力二色X線源の開発
- Shave-off深さ方向分析法におけるメモリー効果の低減
- X線光電子回折の現状と将来
- Supercritical Fluid Clean-Up of Environmental Samples for the Analysis of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons Using Time-of-Flight Secondary Ion Mass Spectrometry
- 大立体角電子エネルギー分析器の試作(II)
- 単分子吸着したNi(111)表面のCr-Lα, Al-Kα線光電子回折における光源依存性
- 回折面アパーチャを用いた X 線光電子回折パターンの高角度分解能測定
- 光電子スペクトロホログラフィー装置の開発
- 光電子スペクトロホログラフィー
- 高濃度オゾンガスの局所リアルタイム濃度測定法の開発
- 28pXC-3 光電子回折/ホログラフィ測定の高精度化と個体表面解析
- エネルギー・角度同時検出の新型アナライザーを用いた オージェ電子回折測定
- Numerical Simulation of X-Ray Fluorescence Holography from Ge(001) : Condensed Matter: Structure, etc.
- Site-Specific Extinction Rule for Kikuchi Bands in X-ray Photoelectron Diffraction
- 28p-S-15 Ge(111)-e(2×8)上へのCuの成長初期過程のX線光電子回折による研究
- 26a-YR-10 X線光電子回折法を用いたCu/Ge(111)の研究
- 31a-PS-7 超薄膜からの光電子回折パターン中のホログラフィック干渉環の研究
- 7a-PS-53 X線光電子回折における菊池バンドをもちいた結晶構造因子の決定
- 29p-T-13 電子線回折と異なる光電子回折における菊池バンドの消滅則
- 29a-PS-30 Ge(111)-c(2×8)上に成長させたSrF_2超薄膜の光電子回折による構造解析
- CaF_2-硫黄処理InP(100)界面の硫黄層からの光電子回折
- 3p-J-7 光電子回折法による S/InP(100)及びその上に成長した CaF_2薄膜の構造解析
- 科学と技術の国際競争力
- 社団法人日本表面科学会の発足を祝って
- InAlAs/InGaAs HEMTs with Uniform Threshold Voltage Fabricated by Selective Wet-Etching Using Adipic Acid
- High-Performance In_Al_As/In_Ga_As High Electron Mobility Transistors on GaAs
- Highly Selective Wet-Etching Using Adipic Acid for Uniform Damage-Free Process of InAlAs/InGaAs HEMTs
- Theoretical Studies of Element-Specific Kikuchi-Band Effects in X-Ray Photoelectron Diffraction
- 研究速報 : X線光電子回折法によるイオン衝撃損傷の温度依存性の解析
- Chemical State Analysis of Silicon-Oxygen Compounds : CHEMICAL APPLICATIONS
- Data Processing in High Resolution X-Ray Spectroscopy : REFINED SPECTROSCOPY, X-RAY OPTICS AND INSTRUMENTATION
- 未来に向けての前進計画
- 石炭フライアッシュの粒別組成の分布解析
- 2次元エネルギ-分析器 (マイクロチャネルプレ-トを利用した表面研究技術(技術ノ-ト))
- Seebeck Coefficient and Power Factor of Single-Crystalline Boron Nanobelts
- Measurements of Plasma Parameters in a High-Frequency Glow Discharge Using the Orifice Probe
- Estimation of Low-Energy Ion Bombardment Damage on GaAs(001) Surface by X-Ray Photoelectron Diffraction
- Experimental and Theoretical Two-Dimensional X-Ray Photoelectron Diffraction Patterns from GaAs(001) Surface
- Direct Atomic Site Determination of Foreign Atoms in a Crystal Surface Layer by X-Ray Photoelectron Diffraction
- Estimation of Surface Crystal Regularity by Utilizing X-Ray Photoelectron Diffraction (XPED) Effects
- Quantitative XPS Measurement on the Surfaces of GaP, GaSb and ZnSe Single Crystals
- Quantitative X-Ray Photoelectron Spectroscopic (XPS) Measurement on the Surfaces of GaAs(111), (111) and (110) Single Crystals : Determination of Relative Photo-Auger Ionization Cross Sections and Electron Mean Free Paths by Using the Crystal Regularity o
- Angular Denendence of XPS Intensities from GaAs (110) Surface : PHOTOEMISSION (MAINLY UPS AND XPS)
- Development of an Ion and Electron Dual Focused Beam Apparatus for Three-Dimensional Microanalysis
- Behavior of Gallium Secondary Ion Intensity in Gallium Focused Ion Beam Secondary Ion Mass Spectrometry
- イヌ鼻腔内組織のX線マイクロアナライザー(EPMA)測定例
- 27pPSA-56 金一酸化銅複合ナノ粒子の生成と触媒作用(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 大気浮遊粒子状物質の起源解析 (地球環境と計測化学) -- (都市圏環境の計測)
- X線光電子回折パターン測定のための電子角度分布像直視システムの試作
- VII-4 液中レーザーアブレーションによる新規材料合成(シンポジウムVII:レーザーアブレーションプラズマのつくる高温高圧反応場とそれによる新材料創製・加工)
- Reactive Evaporation of Metal Wire and Microdeposition of Metal Oxide Using Atmospheric Pressure Reactive Microplasma Jet
- Angle-Resolved X-Ray Photoelectron Spectroscopy (ARXPS) as a New Tool for Solid Surface Characterization
- Characterization of solid surfaces by means of combined electron spectroscopy (XPS-SEM-microAES).:XPS-SEM-MicroAES