醤油有機酸に関する研究 : (第9報) 諸味中の有機酸の消長(その3) 脱脂大豆使用の6月仕込諸味
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Quantitative changes of each organic acid in Mash C (Mash No.37 and No.38) which were prepared from defatted soy bean and started in June were noted for 327 days. The results obtained were compared with Mash A and B which were prepared in November and May, respectively, using the same material as with Mash C. Most of organic acids increased for the initial 30 days of fermentation. Among them, acetic and lactic acids were remarkably increased. Lactic acid attained to a maximum value after 30 days and remained unchanged thereafter. Acetic acid reached a maximum value between the 30th and 45th day and was followed by characteristic changes. Alcohol content increased sharply from the 15th day. Although no remarkable changes of organic aicd contents of Mash A and B were seen for the first 30 days, considerable changes were observed in Mash C. In lactic and acetic acdis, the time required for attaining a maximum value was much shorter in Mash C than in Mash A and B, but the maximum values were lower in Mash C than in Mash A and B. Furthemore, the pattern of change of acetic acid in Mash C differed considerably from those in Mash A and B. From these results, it may be considered that Mash C was fermented vigorously by the action of most of the microrganisms (mainly bacteria) during the initial period, although action of yeast was delayed for about 15 day, and accordingly the pattern of change of microflora in Mash C differed remarkably from those in Mash A and B.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1965-02-25
著者
-
石川 浩
ヒガシマル醤油株式会社
-
上田 隆藏
阪大・工
-
石川 浩
ヒガシマル醤油
-
森口 繁弘
ヒガシマル醤油株式会社
-
石上 有造
ヒガシマル醤油株式会社
-
上田 隆藏
大阪大学工学部醗酵工学教室
-
石上 有造
ヒガシマル醤油
-
石上 有造
ヒガシマルしょう油研
関連論文
- 醤油有機酸に関する研究 : 第6報製麹中の有機酸の変化
- 148 清酒酵母の有機酸代謝に関する研究 : (第6報)変異株の有機酸代謝
- 醤油麹の製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第2報) 各種微生物の増殖, 代謝に及ぼす培地初期水分含量の影響
- 240. 醤油中の高分子化合物とその役割に関する研究 : (第1報) 糖化合物および高級ペプチド区分の分画と構成糖の同定
- 239. 醤油醸造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第6報) 麹および諸味より分離したBacillusにおける代謝
- 238. 醤油醸造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第5報) 麹より分離した乳酸菌およびMicrococcusにおける代謝
- 醤油中のアミノ酸に関する研究 : 第5報 夏仕込諸味におけるアミノ酸の消長
- 醤油中のアミノ酸に関する研究 : (第4報)各種醤油中のアミノ酸組成
- 醤油麹の製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第1報)各種微生物の種々の成分の変化
- 醤油中のアミノ酸に関する研究 : (第5報) 夏仕込諸味におけるアミノ酸の消長
- 醤油中のアミノ酸に関する研究 : (第4報) 各種醤油中のアミノ酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 : (第10報) 諸味中の有機酸の消長(その4) 丸大豆使用の6月仕込諸味
- 醤油有機酸に関する研究 : (第9報) 諸味中の有機酸の消長(その3) 脱脂大豆使用の6月仕込諸味
- 日本産食品に関与する微生物に対するγ線の影響とその応用に就いて(第3報) : γ線照射を行った清酒中のアセトイン及びメルカプタンの生成機構
- 日本産食品に関与する微生物に対するγ線の影響とその応用(第2報) : 生甘藷の貯蔵と腐敗菌に対するγ線の影響並びに発酵への応用
- 日本産食品に関与する微生物に対するγ線の影響とその応用に就いて (第1報)
- 醗酵乳酸の利用に関する研究 (第10報) : 乳酸フーゼルについて : (2) 乳酸フーゼルの樹脂溶剤としての実用性
- 醗酵乳酸の利用に関する研究 (第9報) : 乳酸フーゼルについて : (1) 醗酵乳酸とフーゼル油の反応
- 醗酵乳酸の利用に関する研究 (第8報) : 乳酸メチルエステルの加水分解阻害剤について
- 醗酵乳酸の利用に関する研究 (第7報) : イオン交換樹脂による乳酸メチルエステルの加水分解
- 31.醗酵乳酸の利用に關する研究(第11報) : 乳酸水溶液の平衡移動について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- しょう油中の高分子化合物に関する研究 : (第1報) しょう油中の高分子ペプチド, 糖蛋白および多糖類の分離
- 醤油麹の製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第4報) 各種微生物の増殖, 代謝に及ぼす仕込配合割合の影響
- 醤油麹の製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第3報) 各種微生物の増殖, 代謝に及ぼす培養温度の影響
- 119. 醤油中の高分子化合物の役割に関する研究 : (第1報) 多糖類および糖蛋白の組成について (その2)
- 39.醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第4報)原料配合割合による影響(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 38.醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第3報)培養温度の影響について(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 37.醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第2報)培地中の初期水分含量の影響(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 39. 醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第4報) 原料配合割合による影響
- 38. 醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第3報) 培養温度の影響について
- 37. 醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第2報) 培地中の初期水分含量の影響
- 醤油中の糖たんぱくおよび多糖の化学組成 : 醤油中の高分子化合物に関する研究(第2報)
- 淡口醤油の色調について-5-製成工程中の色調
- 淡口醤油の色調について-3-製麹の色調への影響
- 30.醗酵乳酸の利用に關する研究(第10報) : 重合乳酸の分別定量に關して(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 醗酵乳酸の利用に關する研究(第6報) : (1)乳酸メチルエステルの加水分解
- 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第5報) : 氣一液相反應に於ける乳酸メチルエステルの製造 (3) 半連續型式
- 64. 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第9報) : 乳酸とフーゼル油との反應 : 乳酸フーゼルの製造
- 醤油有機酸に関する研究 : (第8報) 諸味中の有機酸の消長 : (2) 脱脂大豆使用の11月仕込諸味
- 醤油有機酸に関する研究 : (第7報) 諸味中の有機酸の消長 : (1)脱脂大豆使用の5月仕込諸味
- 3. 醤油有機酸に関する研究 : (第10報) 夏仕込諸味における有機酸の消長 : (2) 丸大豆仕込 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 2. 醤油有機酸に関する研究 : (第9報) 夏仕込諸味における有機酸の消長 (1) 脱脂大豆仕込 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 1. 醤油中のアミノ酸に関する研究 : (第6報)夏仕込諸味における水溶性区分の遊離アミノ酸及び全アミノ酸の消長(昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 淡口醤油の原料処理に於ける亜硫酸の効用について(第3報) : K_2S_2O_5使用による工業的加温速醸及び普通醸造試験
- 淡口醤油の原料処理に於ける亜硫酸の効用について(第3報) : K_2S_2O_5使用による工業的加温速醸試験について
- 醤油有機酸に関する研究 (第5報) : 外米の有機酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 (第4報) : 大豆及び脱脂大豆の有機酸組成
- 醤油有機酸に関する研究 (第3報) : 小麦及び醤麦中の有機酸組成
- 淡口醤油の原料処理に於ける亜硫酸の効用について (第2報) : K_2S_2O_5の微生物に対する発育阻害と対策について
- 淡口醤油の原料処理に於ける亜硫酸の効用について (第1報) : 亜硫酸塩の種類と添加量の決定, 及び小仕込試験
- 淡口醤油の原料処理に於ける亜硫酸の効用について-3・4-
- 醤油有機酸に関する研究-3・4-
- 丸大豆の脱脂大豆の淡口醤油への色について : (第3報) 丸大豆中の物理的酸化防止要因について
- 丸大豆と脂肪大豆の淡口醤油への色について : (第2報) 丸大豆中の化学的酸化防止要因について
- 淡口醤油に於ける小麦の炒熱度について
- 146 緑藻、Haematococcus pluvialisのアスタキサンチン生成に及ぼす活性酸素ストレスの影響
- 415 緑藻、Haematococcus pluvialisの酢酸による形態変化の誘導およびFe^イオンによるアスタキサンチン生成促進
- 145. 醤油中の高分子化合物に関する研究 : 主として糖蛋白について
- 205. 醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第8報) 麹菌と乳酸菌ならびにMicrococcusとの混合培養
- 304. 醤油麹製造過程における各種微生物の挙動に関する研究 : (第7報)麹菌とBacillus subtilisならびにS-accharomyces rouxiiとの混合培養
- 71. 醤油麹製造における微生物の挙動に関する研究 : (第1報)各種微生物の有機酸代謝(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 71. 醤油麹製造における微生物の挙動に関する研究 : (第1報) 各種微生物の有機酸代謝
- 醤油有機酸に関する研究(第2報) : 醤油及びアミノ酸液中の有機酸組成について
- 醤油有機酸に関する研究(第1報) : 醤油有機酸の定量法について
- 26.醤油有機酸に関する研究(第4報) : 春仕込諸味に於ける有機酸の消長 : (2)その他の有機酸の消長
- 25.醤油有機酸に関する研究(第3報) : 春仕込諸味に於ける有機酸の消長 : (1)醋酸と乳酸の消長について
- 26.醤油有機酸に関する研究 (第4報) : 春仕込諸味に於ける有機酸の消長 : (2) その他の有機酸の消長(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 25.醤油有機酸に関する研究 (第3報) : 春仕込諸味に於ける有機酸の消長 : (1) 醋酸と乳酸の消長について(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 1. 醤油有機酸に関する研究 (第6報) : 醤油麹の有機酸
- 1. 醤油有機酸に関する研究 (第6報) 醤油麹の有機酸 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 63. 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第8報) : 乳酸メチルエステルの加水分解 (その3) : イオン交換樹脂の触媒効果
- 41.醗酵乳酸の利用に關する研究 : (第7報)氣-液相反應による乳酸メチルエチルの製造 : その3 Semicontinuous systemによる方法(第5回講演會研究發表要旨)
- 醗酵乳酸の利用に關する研究 (第1報) : 液相反應に於ける乳酸エチルエステルの製造
- 丸大豆と脱脂大豆の淡口醤油への色について(第1報) : 色の生成度と濃化度
- 2. 淡口醤油醸造に関する研究 : 丸大豆と脱脂大豆の醤油への色について
- 2. 淡口醤油醸造に関する研究 丸大豆と脱脂大豆の醤油への色について (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 47. 醤油有機酸に関する研究(第2報) : 2. 醤油中の有機酸組成
- 46. 醤油有機酸に関する研究(第1報) : 1. 醤油有機酸の定量法
- 48.醤油色相の變化に就て(第1報) : 色度の變化に及ぼす各種要因に就て(第5回講演會研究發表要旨)
- 醤油麹のグルタミナ-ゼについて-3-全グルタミナ-ゼ活性の高い麹菌の検索と諸味中のグルタミン酸の溶出
- 淡口醤油醸造における麹の余剰酵素の活用について
- 丸大豆と脱脂大豆の淡口醤油への色について-2・3-