近赤外分光法によるスモモ果実の追熟過程の時系列分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 1996-04-15
著者
-
恩田 匠
山梨県工業技術センター
-
小宮山 美弘
山梨県工業技術センター
-
恩田 匠
山梨県工業技術センター食品・酒類科
-
乙黒 親男
山梨県工業技術センター生物工学科
-
乙黒 親男
山梨県工業技術センター
-
乙黒 親男
山梨県工業センター
関連論文
- モモ果皮からのモモアレルゲンPru p3抽出
- 半乾燥キャベツの保存中における遊離アミノ酸, ビタミンCおよび一般細菌の変化
- 低温蒸気加熱加工法による野菜類の殺菌
- 市販ミネラルウォーター類中のバナジウム含量
- 未利用農産物からのバイオ燃料製造に関する可能性評価--山梨県中央市を対象にしたケーススタディー
- 3-38 未利用農産物からのバイオ燃料製造に関する可能性評価((8)評価1,Session 3 バイオマス等)
- 未利用農産物系バイオマスからのエタノール製造に関する分析
- P-107 バイオマス植物としてのスイートコーンの栽培適性とバイオエタノール生産(ポスター発表)
- 3-68 山梨県におけるバイオエタノール利用のモデル分析((17)評価3,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- P103 バイオマス植物としてのスイートコーンの栽培適性とバイオエタノール生産(ポスター発表)
- 近赤外分光法による乳酸菌の同定 : 乳酸菌発酵形式の判別分析
- 食品の品質管理への近赤外分光分析法の応用に関する研究
- 1S19 味噌醸造に高頻度で分布するバクテリオシン産生乳酸菌の特性とその利用
- 梅漬塩蔵中の変敗原因となる産膜酵母の発生機構の解析
- 梅加工品から分離した産膜酵母の同定とその性状
- 新しい研究 近赤外分光法によるウメ果実の硬度計測
- 近赤外分光法によるスモモ果実の追熟過程の時系列分析
- 味噌由来バクテリオシン産生乳酸菌の製麹への利用
- 味噌から分離したエンテロシンBを産生するEnterococcus faecium MR006
- 近赤外分光法を用いた乳酸菌発酵形成の判別分析
- 603 味噌中に高頻度で存在するバクテリオシン産生乳酸球菌の同定
- 味噌醸造過程における細菌叢の変遷解析
- 食品加工廃棄物の有効利用に関する研究--大豆加工廃棄物の有効利用 (やさしい醤油の技術No.138)
- 有用乳酸菌を用いた高付加食品の開発 : 生味噌から分離した抗菌性乳酸菌の同定
- 有用乳酸菌を用いた食品保存技術の開発 : -味噌由来の抗菌性物質産生乳酸菌の検索-
- 近赤外分光分析法によるスモモ果実の糖度,酸度および硬度の非破壊計測
- 味噌に存在する抗菌性物質産生乳酸菌について
- 連続式超臨界二酸化炭素処理装置を用いた天然果汁の殺菌および酵素失活
- モモ果皮からのモモアレルゲンPru p3抽出
- 低温蒸気での加熱処理による野菜類の遊離アミノ酸の変化
- 新技術としての低温蒸気加熱加工法について : 低温蒸気で加熱処理した野菜は硬化して保存性も高まる
- 解説 野菜を低温蒸気で加熱するとその特性がどのように変わるか?
- 梅酒梅の呈味成分,アミノ酸,ペクチン質,テクスチャ-に及ぼす低温蒸気加熱処理の影響
- 小梅漬けの細胞壁多糖類構成成分と硬度の関係
- 蒸気で加熱処理したカット野菜の保存性
- ウメ果実の成熟に伴う果皮および果肉中の細胞壁多糖類の変化
- 梅漬の硬度保持に及ぼす海藻灰化物の影響
- 梅漬けの苦味に及ぼす水酸化カルシウム濃度の影響
- 生および塩蔵梅の走査型電子顕微鏡観察 : 従来SEMと低真空SEMの画像比較ならびにエネルギー分散型X線分光器によるカルシウムの分布測定
- とろろの殺菌, 粘度, 褐変に及ぼす高圧処理の影響
- 白ワインにおいて後味として強く残るカプリル酸エチルの苦味について
- 梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗酸性
- ユッカ抽出物の抗菌作用に及ぼす脂質の影響
- 大麦糠プロアントシアニジンのヒアルロニダーゼ, リポキシゲナーゼ阻害活性及び抗補体活性
- 大麦糠プロアントシアニジンの抗酸化性
- 大麦糠のポリフェノール抽出物の抗酸化能
- 梅漬けの硬度に及ぼすカルシウム化合物の影響およびその官能評価
- 塩蔵ウメの硬度と組織構造に及ぼす灰化卵殻と各種硬度保持剤の影響
- 塩蔵ウメの硬度に及ぼす灰化卵殻の影響
- 数種のスモモのジュ-スおよびピュ-レ-の理化学組成〔スモモ果実に関する食品化学的研究-1-〕
- 食品の変敗原因菌となる酵母とその防止技術(9) : 10.アルコール飲料の酵母による変敗と防止技術
- 醸造法による甲州種白ワインの香気成分制御
- 干ししいたけのもどし汁中のアク成分に関する研究(第4報): もどし汁の呈味性遊離アミノ酸および官能評価に及ぼす卵白添加の影響
- ワインから分離した産膜酵母に対するパプリカ種子抽出物の抗菌性
- 梅漬の硬度保持に及ぼす海藻灰化物の影響
- キノコの利用による団子の硬化抑制
- 大麦糠ポリフェノール抽出物の抗酸化能と食品への応用
- 山梨県のワイン醸造
- 近赤外分光法によるウメ果実の硬度計測
- 梅酒梅の呈味成分, アミノ酸, ペクチン質, テクスチャーに及ぼす低温蒸気加熱処理の影響
- 小ウメ果実の塩蔵中における硬度保持機構に関する研究
- 梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗酸性
- 小梅漬けの細胞壁多糖類構成蛋白質のアミノ酸組成
- 梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗菌性
- Changes in Hardness and Pectic Substances of 'Koumezuke'(A Small Type Salted Mume Fruit) during Brining and Storage.
- The Effect of Initial Sodium Chloride Concentration and Amount of Additional Calcium Compounds on the Yield and Hardness of Salted Mume Fruit under Early Brining Process.
- Amino Acid Composition of Protein Bound to Cell Wall Polysaccharide of Fresh and Salted Mume Fruit.
- Effect of the Low Temperature Steam-Heating Process on Taste Components, Amino Acids, Cyanogenic Glycosides, Pectic Substances and Texture of Ume Fruit Removed from Liquor
- Storage Quality of "Taiyo" plum at Various Temperatures.
- A Comparison of Constituents of Mume Fruit in Relation to Variety.
- Changes in the Contents of Chemical Constituents in Middle Size 'Shirokaga' Mume Fruit in Relation to Maturity at Harvest and during Ripening.
- The Effect of Harvest Maturity and Storage Temperature on Physiological Characteristics and Chemical Constituents of A Small Size Mume (Japanese Apricot) Fruit.
- Vanadium concentrations in Commercial Mineral Waters
- Changes of Chemical Constituents in Small Mume Fruit during Growth and Maturaion.
- The Effect of Manufacturing Conditions on the Hardness and Pectic Substances in Salted Small Mume Fruit by the Brine Salting Method.
- Changes in Hardness and Pectic Substances of Mume Fruit during Maturation and Storage.