Fabrication and Evaluation of Three-Dimensional Optically Coupled Common Memory
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人応用物理学会の論文
- 1995-02-28
著者
-
堀池 靖浩
物質・材料研究機構
-
小柳 光正
東北大学大学院工学研究科機械知能工学専攻知能システム設計学研究室
-
NAGATA Takahiro
Department of Applied Materials Science, Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
-
SAKAUE Hiroyuki
Department of Electrical Engineering, Hiroshima University
-
HIROSE Masataka
Department of Electrical Engineering, Hiroshima University
-
Hirose Minoru
Process Development Division Fujitsu Limited
-
Miyazaki S
Hiroshima Univ. Higashi‐hiroshima Jpn
-
Nagata Tetsuya
Hitachi Research Laboratory Hitachi Ltd.
-
Miyazaki Seiichi
Department Of Electrical Engineering Hiroshima University
-
Miyazaki Seiichi
Dept. Of Electrical Engineering Hiroshima University
-
SAKAUE Hiroyuki
Graduate School of Advanced Sciences of Matter, Hiroshima University
-
YOKOYAMA Seiji
School of Material Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
-
YOKOYAMA Shin
Research Center for Nanodevices and Systems, Hiroshima University
-
Yokoyama Seiji
School Of Material Science Japan Advanced Institute Of Science And Technology
-
NAMBA Tohru
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
HIROSE Masataka
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
Miyake Kouji
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
Koyanagi Mitsumasa
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
Hashimoto Kenji
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
Horiike Yasuhiro
Research Center for Integrated Systems, Hiroshima University
-
Horiike Yasuhiro
Faculty Of Engineering Toyo University
-
Horiike Yasuhiro
National Institute For Materials Science
-
Horiike Yasuhiro
Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
Horiike Yasuhiro
Department Of Electrical Engineering Toyo University
-
Nagata Takahiro
Department Of Applied Materials Science Graduate School Of Engineering Osaka Prefecture University
-
Yokoyama Shin
Research Center For Integrated Systems Hiroshima University
-
Yokoyama S
Research Center For Nanodevices And Systems Hiroshima University
-
Miyazaki Seiichi
Department Of Electrical Engineering Graduate School Of Advanced Sciences And Matter Hiroshima Unive
-
Nagata T
Department Of Applied Materials Science Graduate School Of Engineering Osaka Prefecture University
-
堀池 靖浩
広島大工
-
Sakaue H
Hiroshima University Graduate School Of Adsm
-
Namba Tohru
Research Center For Integrated Systems Hiroshima University
-
Koyanagi Mitsumasa
Research Center For Integrated Systems Hiroshima University
-
Miyake K
Toyohashi Univ. Technol. Toyohashi Jpn
-
Hirose Masataka
Advanced Semiconductor Research Center National Institute Of Advanced Industrial Science And Technol
-
Hirose M
Materials Research Center Tdk Corporation
-
Hirose Masataka
Research Center For Integrated Systems Hiroshima University
-
Sakaue Hiroyuki
Department Of Electrical Engineering Hiroshima University
-
Horiike Yasuhiro
Research And Development Center
-
Yokoyama S
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
Hashimoto Kenji
Research Center For Integrated Systems Hiroshima University
-
Miyazaki Seiichi
Department of Electrical Engineering and Computer Science, Graduate School of Engineering, Nagoya University, Nagoya 464-8603, Japan
関連論文
- セルフアセンブリを基盤としたウェーハレベル三次元集積化技術 (シリコン材料・デバイス・IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- 金属ナノドットを有する不揮発性メモリの基本特性(ゲート絶縁膜形成およびメモリ技術,ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 人工視覚 1チップ型人工網膜 (眼科における最新医工学) -- (視機能再生工学)
- Development of Three-Dimensional Integration Technology for Highly Parallel Image-Processing Chip
- Intelligent Image Sensor Chip with Three Dimensional Structure
- A New Wafer Scale Chip-on-Chip (W-COC) Packaging Technology Using Adhesive Injection Method
- New Three-Dimensional Wafer Bonding Technology Using the Adhesive Injection Method
- 究極の集積化を目指すスーパーチップ技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 日本復権の鍵を握る実装技術
- チップ間光インタコネクション
- 素子の微細化極限 : サブ0.1μmから0.01μmへ向けて
- ラジアルラインスロットアンテナを用いた大口径均一プラズマの生成
- ラジアルラインスロットアンテナを用いたプラズマエッチング装置
- 三次元集積化技術を使ったビジョンチップ (「VLSI一般」)
- 203 サッカードモデルに基づくロボットのためのフィードフォワードカメラ制御の研究
- モンテカルロ解析用マイクロプロセッサの設計と専用並列計算機の開発
- モンテカルロデバイスシミュレーション向け並列プロセッサにおける高速解法アルゴリズム
- HDLによる並列モンテカルロデバイスシミュレーション向けプロセスのトップダウン設計
- 三次元積層型集積回路のための自己組織化チップ位置合せ技術(先端電子デバイスパッケージと高密度実装における評価・解析技術論文)
- 4.極限集積化を目指すスーパチップ(エレクトロニクスの多様化を支える新デバイス技術-2020年を見据えて-)
- モンテカルロ解析用マイクロプロセッサの設計と専用並列計算機の開発
- 新しい移動度モデルに基づく多結晶シリコンTFTの2次元解析
- ナノピラー構造体が電気浸透流に及ぼす影響の評価
- 三次元積層型チップのためのSi貫通ビア(TSV)形成技術(三次元実装材料)
- 自己組織化ウェーハ張り合わせによる三次元集積化技術(配線・実装技術と関連材料技術)
- 受光素子と刺激電流生成回路を有する完全埋込型人工網膜チップ (情報センシング コンシューマエレクトロニクス)
- 3次元実装技術とスーパーチップインテグレーション(LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術,テスト技術,一般)
- 3次元実装技術とスーパーチップインテグレーション(LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術,テスト技術,一般)
- 3次元実装技術とスーパーチップインテグレーション
- VCSELのインターコネクションへの応用 (特集 VCSELの最先端技術と応用,そして将来展望)
- 三次元集積回路を用いた並列画像処理システムのためのばらつき補正回路を有する並列AD変換器の設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路を用いた並列画像処理システムのためのばらつき補正回路を有する並列AD変換器の設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路技術を用いた並列画像処理のための再構成可能な積層型メモリシステムの設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路技術を用いた並列画像処理のための再構成可能な積層型メモリシステムの設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路技術を用いた並列画像処理のための再構成可能な積層型メモリシステムの設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路を用いた並列画像処理システムのためのばらつき補正回路を有する並列AD変換器の設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路を用いた並列画像処理システムのためのばらつき補正回路を有する並列AD変換器の設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 三次元集積回路を用いた並列画像処理システムのためのばらつき補正回路を有する並列AD変換器の設計(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- 極微量全血分離・分析を目指したヘルスケアチップの創製
- Negative Ion Assisted Silicon Oxidation in Downstream of Microwave Plasma
- RF Selfbias Voltage and Sheath Width in Inductively Coupled Chlorine Plasma
- Microloading Effect in Highty Selective Si0_2 Contact Hole Etching Employing Inductively Coupled Plasma
- Effect of Magnetic Field to Etching Characteristics of Inductively Coupled Plasma ( Plasma Processing)
- High Rate and Highly Selective SiO_2 Etching Employing Inductively Coupled Plasma
- RF Self-Bias Characteristics in Inductively Coupled Plasma
- ナノポアを通過する長鎖DNAのイメージング解析 : DNAの核膜孔通過過程のモデリングを目指して
- 18pYF-11 マイクロ・ナノチップ中における長鎖DNAのダイナミクスの解析
- カーボンナノチューブフィールドエミッターのI-V特性と先端構造
- Gap-filling of Cu Employing Sustained Self-Sputtering with Inductively Coupled Plasma Ionization
- Enhancement of Negative-Ion-Assisted Silicon Oxidation by Radio-Frequency Bias
- Development and Plasma Characteristics Measurement of Planar-Type Magnetic Neutral Loop Discharge Etcher
- Highly Selective SiO_2/Si Etching and Related Kinetics in Time-Modulated Helicon Wave Plasma
- SiO_2 Etching Employing Inductively Coupled Plasma with Hot Inner Wall
- Fluorescence Emission Control of Long DNA Molecules Adsorbed on microelectrode Surfaces by External Voltage
- Molecular Detection in a Microfluidic Device by Streaming Current Measurements
- Translocation of a Long DNA Chain Passing Through a Nanofabricated Pore
- Study on Elemental Technologies for Creation of Healthcare Chip Fabricated on Polyethylene Terephthalate Plate
- 水素+水蒸気プラズマダウンフローへのNF_3添加によるシリコン表面の自然酸化膜除去
- テトラフルオロエチルトリフルオロメチルエーテル(HFE 227)への有機シラン添加による高選択比・高アスペクト比酸化膜エッチング
- Fabrication and Evaluation of Three-Dimensional Optically Coupled Common Memory
- 多項目同時測定ヘルスケアチップ用マイクログルコースセンサーの創製
- Cleaning of Silicon Surfaces by NF_3 Added Hydrogen and Water Vapor Plasma Downstream Treatment
- 2.4GHzフロントエンドAlN/α-Al_2O_3 SAWマッチトフィルタ
- 高齢化社会の到来とヘルスケアチップの創製 : ドライエッチング技術の展開
- 日々の健康管理 -ヘルスケアデバイスの創製-
- プラズマプロセスによるバイオチップの開発と展望
- 大気圧マイクロプラズマジェットの微細加工への応用
- VHF駆動によるマイクロプラズマの生成技術とマイクロ化学分析システムへの応用
- 高アスペクト比ULSIエッチング技術
- 5.最近のトピックス : 5.2フッ素,塩素負イオン生成とSi,SiO_2とのエッチング反応 : 負イオンを見直そう(負イオン特集)
- An atmospheric-pressure microplasma jet source for the optical emission spectroscopic analysis of liquid sample
- Localized and ultrahigh-rate etching of silicon wafers using atmospheric-pressure microplasma jets
- Etching Reactivity of Negative Ions Generated in Cl_2 Downstream Plasma
- Electron Energy Control in Inductively Coupled Plasma Employing Multimode Antenna
- Thin Film Detection Employing Frequency Shift in Sheath Current Oscillation
- Excitation of Sheath Oscillating Current by Superimposing Pulse Voltage
- Fabrication of Quartz Microcapillary Electrophoresis Chips Using Plasma Etching
- Gap-Filling of Cu Employing Self-Sustained Sputtering with ICP Ionization
- 負イオンプラズマによるシリコンエッチング
- 4. 高密度RFプラズマによる高速・高選択比SiO_2エッチングと反応機構 (ドライエッチング用プラズマ)
- Silicon Etching Employing Negative Ion in SF_6 Plasma
- Localized Removal of a Photoresist by Atmospheric Pressure Micro-plasma Jet Using RF Corona Discharge
- 容量結合型大気圧マイクロプラズマ源
- 医療
- Development of Clinical Chips for Home Medical Diagnostics
- 在宅で健康診断できるヘルスケアチップの開発 (特集 診断バイオチップの未来)
- μ-TAS応用によるバイオセンサ式ヘルスケアチップ (特集 流体MEMSのすべて--マイクロ流体デバイスの応用展開とその実用化)
- 産学独連携により2009年115WのEUV光源を実現
- 無痛針採血による在宅健康診断チップ
- 医療用バイオチップの現状と将来展望
- B-5-145 in vivoワイヤレス通信チップ用送受信回路に関する研究(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-1-16 in vivo ワイヤレス通信チップ用アンテナに関する研究 : 電磁波の人体透過特性
- Resistance Oscillations Induced by Direct Current Electromigration
- Miniaturized Capillary Electrophoresis Fabricated on Pyrex Glass Chips Using Deep Dry Etching and Anodic Bonding
- 新しい装置創りから未知なるものの発見
- ULSI高アスペクト比SiO_2エッチング技術の現状と展望
- ナノ構造体を用いた無標識検出
- 表面反応研究のより一層の促進を
- 高密度プラズマによるエッチングプロセス(最新のプラズマプロセス技術)
- Electromigration Characteristics of Cu-Al Precipitate in AlCu Interconnection