Characterization of an antibacterial substance produced by Pediococcus pentosaceus Iz3.13 isolated from Japanese fermented marine food
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-01
著者
-
YAMAZAKI Koji
Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University
-
Bagenda Dominic
Hokkaido Univ. Hakodate Jpn
-
Bagenda Dominic
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
山崎 浩司
北海道大学大学院水産科学研究院
-
川合 祐史
北海道大学大学院水産科学研究院
-
川合 祐史
北大院水産
-
山崎 浩司
北海道大学大学院水産科学研究科生物資源化学講座
-
KAWAI Yuji
Faculty of Fisheries, Hokkaido University
-
HAYASHI Kentaro
Faculty of Agriculture, Shizuoka University
-
Kawai Yuji
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Kawai Yuji
Division Of Marine Life Science Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Kawai Yuji
Laboratory Of Marine Food Technology Faculty Of Fisheries Hokkaido University
-
Yamazaki Koji
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
川合 祐史
北海道大学水産学部
-
Yamazaki Koji
Laboratory Of Food Microbiology Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Yamazaki Koji
Faculty Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
Yamazaki Koji
Division Of Marine Life Science Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Yamazaki Koji
Department Of Marine Bioresources Chemistry Faculty Of Fisheries Hokkaido University
関連論文
- 北極圏からみた気候変動
- 北極振動と日本の気候
- SST-Forced and Internal Variability of the Atmosphere in an Ensemble GCM Simulation
- D206 冬季北大西洋振動の夏への影響の太陽活動による変調 : 成層圏オゾン変動の効果(スペシャルセッション「力学・化学・放射過程を通した太陽活動の地球大気に及ぼす影響」)
- A155 夏の北極振動と関連したトレンドと北極海の海氷の関係(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- A154 北極海の9月の海氷面積変動に対する冬と夏の風の役割(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる2-ヒドロキシ脂肪酸光学異性体の高感度分析
- P389 南半球中高緯度における大気大循環場はなぜシフトするのか?
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- 地球惑星連合2010年大会「最新の大気科学」北極圏の気候変動セッション報告(研究会報告)
- 成層圏対流圏結合(創立125周年記念解説)
- 加熱損傷ウェルシュ菌の検出培地の比較と改良
- Influence of Medium Components and Growth Conditions on Pediocin Iz3.13 Production by Pediococcus pentosaceus Iz3.13, Isolated from Japanese Traditional Fermented Seafood
- Assessing and enhancing the antimicrobial effect of nisin in soy-seasoned salmon Oncorynchus keta roe using a Pediococcus pentosaceus fermentate and pectin
- 2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2004年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- P112 アラスカ・ランゲル山へ輸送された成層圏起源トリチウムの対流圏移流時期及び交換場所の特定
- P350 アラスカ・ランゲル山へ輸送される空気塊の起源と雪氷コアデータの比較
- P120 チベット高原における融雪時期の変動が東アジアの6月の大気場に及ぼす影響(ポスターセッション)
- コールドチェーンの温度上昇を警告するインディケータの開発
- 生食用水産物の安全性確保 (特集 生食の美味しさと安全性確保)
- 抗リステリア性ペプチド産生微生物 : その性質と利用
- 水産食品における Listeria monocytogenes の消長
- 人工海水中における Listeria monocytogenes の生残性
- 酸性飲料変敗菌 Alicyclobacillus acidoterrestris の耐熱性とその制御
- 16SrRNA塩基配列に基づく酸性飲料変敗原因菌の系統的分類とその迅速検出 : 微生物
- 市販塩辛の化学的および微生物学的特性について
- Origins of Air Masses over an Alaskan Glacier and Implications for Ice Core Studies in the North Pacific Region
- D214 黄砂と成層圏-対流圏輸送の同時発生,及びその空気塊のアラスカ・ランゲル山への輸送 : 2001年4月の事例解析(エアロゾル)
- B164 東シベリアの融雪水効果による夏季北ユーラシア大気陸面相互作用(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- 水産学と地域連携 : 道南における新海洋産業網の形成にむけて
- Cytochrome c and Bioenergetic Hypothetical Model for Alkaliphilic Bacillus spp.
- 5. 北極振動と日本の夏(2004年度春季大会シンポジウム「2003年日本の冷夏-異常気象をどこまで理解・予測できるか」の報告)
- 第12章 冬季北大西洋振動(NAO)とオホーツク海高気圧の関係 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- 第11章 北極振動と日本の夏 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- 北海道支部
- 16Sリボゾ-ムDNA塩基配列に基づく食品悪変原因微生物の新検索技術の開発
- 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告(WCPの窓)
- Occurrence of Listeria monocytogenes in retail fish and processed seafood products in Japan
- Aggregation of Actin and Myosin in Carp Myofibrils during Frozen Storage under Phosphate Buffer Conditions
- Changes in Solubility and ATPase Activity of Carp Myofibrils during Frozen Storage under Phosphate Buffer Conditions
- The Dielectric Properties of Unfrozen Water in Carp Myofibrils under Frozen Conditions
- Isolation and Characteristics of Lactic Acid Bacteria in Commertial "Ika-Shiokara"
- P135 シベリアにおける流域スケールの植生変化が大気へ与える影響
- 7. 雪氷圏と気候(2005年度春季大会専門分科会報告)
- 細菌の増殖に及ぼす二酸化炭素の影響
- 産卵回帰シロサケ筋肉タンパク質の乳化特性
- 多獲性多脂魚タンパク質の高度利用:Ⅵ.マイワシ筋肉の直接サクシニル化物の調製とサクシニル化タンパク質の微生物による利用
- 北極は"ゆらぐ"--北極振動が日本の気候に与える影響 (特集=異常気象のメカニズムを探る) -- (世界の中の日本の気候)
- P169 沖縄地方の梅雨期の降雨 : 梅雨期中盤における一時的な少雨について
- P393 地球温暖化に伴って極域正味降水量が増加する原因
- C111 Hadley循環強化の力学的解析(熱帯大気)
- P392 台風の温帯低気圧化における前線形成過程について
- P107 日本の気温と降水量の月別EOF解析 : 主要モードと大気場、海面水温場との関係
- Biogenesis of 2-Phenylethanol in Rose Flowers : Incorporation of [^2H_8]L-Phenylalanine into 2-Phenylethanol and its β-D-Glucopyranoside during the Flower Opening of Rosa 'Hoh-Jun' and Rosa damascena Mill.(Food & Nutrition Science)
- Specific and Rapid Quantification of Viable Listeria monocytogenes Using Fluorescence in situ Hybridization in Combination with Filter Cultivation
- Multi-Probe-Fluorescence in situ Hybridization for the Rapid Enumeration of Viable Vibrio parahaemolyticus
- Influence of KCl on the Decrease of Ca^-ATPase Activity and Solubility of Carp Myofibrils during Frozen Storage
- Subunit Components in Salt-soluble and Insoluble Fractions of Carp Myofibrils during Frozen Storage
- Changes of the Solubility and ATPase Activity of Carp Myofibrils during Frozen Storage at Different Temperatures
- Screening of Antioxidant-Producing Fungi in Aspergillus niger Group for Liquid- and Solid-State Fermentation
- Screening and Identification of Antioxidant-Producing Strains in Food-Borne Fungi
- Preface(JMSJ Special Edition on the Arctic Oscillation Studies)
- Characterization of an antibacterial substance produced by Pediococcus pentosaceus Iz3.13 isolated from Japanese fermented marine food
- P410 エネルギー収支と渦位から見た日本海Polar Lowの発達メカニズム
- 2007年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2006年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 凍結コイミンチ肉の筋原繊維の性状変化に及ぼす貯蔵温度の影響
- コイ筋原繊維の凍結変性に及ぼす緩衝液の種類の影響
- サケいずしの化学的,微生物学的性状に及ぼすスターター微生物接種の影響
- サケいずしの化学的,微生物学的性状に及ぼす熟成温度の影響
- サケいずしの化学的, 微生物学的性状に及ぼす原料サケの塩蔵の影響
- サケいずしの化学的, 微生物学的性状に及ぼす原料サケの酢漬処理の影響
- サケいずしの熟成過程における化学成分と微生物相の変化
- Fruit phenology of Prunus jamasakura and the feeding habit of the Asiatic black bear as a seed disperser
- 水産食品の品質保持と微生物の機能
- 水産食品の保蔵と加工に及ぼす理化学的, 微生物学的因子に関する研究
- コイ筋形質タンパク質画分の加熱処理による物理化学的性状と乳化活性の変化
- 秋サケ筋肉-コ-ン油乳化物と加熱ゲルの物性に及ぼすNaCl濃度の影響
- Isolation and Identification of Alicyclobacillus acidoterrestris from Acidic Beverages
- 凍結貯蔵中におけるコイミンチ肉と脂質の相互作用
- マイワシ・サクシニル化タンパク質乳化物のカ-ド形成とその熟成
- イカ塩辛の菌相特性に及ぼすイカ肝臓の影響
- 培養併用蛍光 in situ ハイブリダイゼーション法を用いた黄色ブドウ球菌の迅速定量検出
- 産卵回帰シロサケの塩抽出タンパク質の溶解性と粘性に及ぼす加熱処理の影響〔英文〕
- 加熱変性コイ・ミオシンの乳化作用
- 加熱処理コイ筋肉ミオシンとトリオレインのエマルションの流動特性
- コイ筋肉ミオシンの加熱処理による性状変化
- 培養併用蛍光 in situ ハイブリダイゼーション法を用いた汚染指標大腸菌の迅速定量検出
- 糖類による藻類糸状体の凍結保護効果について
- 産卵回帰シロサケ筋肉タンパク質の乳化特性
- マイワシ・サクシニル化タンパク質乳化物のカ-ド形成とその熟成
- 加熱変性コイ・ミオシンの乳化作用
- Antimicrobial Activities of Extracts from Sachaline Giant Knotweed Polygonum sachalinense.
- 赤作りと黒作りイカ塩辛の微生物学的および化学的特性の比較
- いか塩辛熟成過程中の化学的特性に及ぼす肝臓,表皮および墨の影響
- コイ筋形質タンパク質画分の加熱処理による物理化学的性状と乳化活性の変化
- いか塩辛熟成過程中の微生物学的特性に及ぼす肝臓,表皮および墨の影響
- Rapid Quantitative Detection of Salmonella enterica Using Fluorescence In Situ Hybridization with Filter-cultivation (FISHFC) Method
- Rapid Quantitative Detection of Salmonella enterica Using Fluorescence In Situ Hybridization with Filter-cultivation (FISHFC) Method