橋口 原 | Research Institute Of Electronics Shizuoka University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋口 原
静岡大学
-
橋口 原
香川大
-
橋口 原
香川大学工学部
-
大平 文和
香川大
-
橋口 原
香川大学
-
大平 文和
香川大学
-
細木 真保
静岡大学
-
藤田 博之
東京大学
-
細木 真保
香川大学
-
細木 真保
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
藤田 博之
東京大学生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
-
三原 豊
香川大学工学部
-
綾野 賢治郎
香川大
-
藤田 博之
東大生研
-
三原 豊
香川大学
-
大平 文和
香川大学工学部
-
角嶋 邦之
東京大学生産技術研究所
-
武川 哲也
香川大学工学部
-
年吉 洋
東京大学 生産技術研究所
-
年吉 洋
東京大学生産技術研究所
-
高橋 将文
香川大
-
川勝 英樹
東大生研
-
藤田 博之
東大生産研
-
大平 文和
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
川勝 英樹
東京大学生産技術研究所 マイクロナノメカトロニクス国際研究センター
-
冨澤 泰
(株)東芝
-
安藤 泰久
産総研
-
冨澤 泰
BEANSプロジェクト
-
李 永芳
BEANSプロジェクト
-
古賀 章浩
株式会社 東芝
-
安藤 泰久
産業技術総合研究所
-
年吉 洋
東京大学生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
-
三原 豊
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
安藤 泰久
(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
安藤 泰久
産業技術総合研究所 トライボロジー研究グループ
-
福島 公威
東京大学生産技術研究所
-
佐谷 大輔
東京大学生産技術研究所
-
安藤 泰久
産業技術総合研 機械システム研究部門
-
藤田 博之
東京大
-
三村 秀典
静岡大学電子工学研究所
-
磯野 吉正
立命館大学理工学部
-
古賀 章浩
東芝
-
久米村 百子
LIMMS-フランス国立科学研究センター/生産技術研究所
-
磯野 吉正
神戸大学
-
磯野 吉正
立命館大学
-
中川 和久
香川大
-
小川 一文
松下電器中央研究所
-
小川 一文
香川大学工学部材料創造工学科
-
鈴木 勝順
香川大
-
岡田 和志
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
角嶋 邦之
東京大学
-
橋口 原
静岡大
-
合田 拓史
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
磯野 吉正
立命館大学理工学部機械工学科
-
小川 一文
香川大 工
-
青柳 誠司
関西大学工学部
-
高橋 将史
香川大
-
塩澤 一史
静岡大学電子工学研究所
-
山下 進
静岡大学電子工学研究所
-
根尾 陽一郎
静岡大学電子工学研究所
-
岡田 守弘
静岡大学電子工学研究所
-
知久 典和
池戸電気工事株式会社
-
池戸 智之
池戸電気工事株式会社
-
久米村 百子
東京大学
-
吉村 英徳
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
民谷 栄一
北陸先端科学技術大学院大学・材料科学専攻
-
林 宏樹
アオイ電子(株)
-
三田 信
JAXA
-
KAKUSHIMA Kuniyuki
Tokyo Institute of Technology
-
藤田 博之
東大・生研
-
Kakushima Kuniyuki
Tokyo Inst. Technol. Kanagawa Jpn
-
原 隆文
香川大学工学部
-
根尾 陽一郎
静岡大学・電子工学研究所
-
三村 秀典
静岡大学・電子工学研究所
-
藤田 博之
東京大学 生産技術研究所
-
山下 進
静岡大学・電子工学研究所
-
三田 信
東京大学生産技術研究所
-
小川 一文
香川大学 大学院工学研究科
-
青柳 誠司
関西大学システム理工学部機械工学科
-
安宅 学
東京大学・生産技術研究所
-
安宅 学
東京大学生産技術研究所
-
斎藤 真人
Department Of Applied Physics Graduate School Of Engineering Osaka University
-
大磯 秀太
静岡大学
-
幸田 尚子
香川大学
-
長尾 信哉
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
岡田 和志
香川大
-
児山 浩崇
香川大学
-
浅尾 文善
香川大学
-
三村 秀典
東北大学電気通信研究所
-
大磯 秀太
静岡大
-
方山 智之
香川大学工学部
-
根尾 陽一郎
静岡大学 電子工学研究所
-
橋口 原
東京大学生産技術研究所
-
渡邉 稔之
立命館大学理工学部
-
Oohira Fumikazu
Department of I.M.S.E, Kagawa University
-
仮谷 宗一郎
香川大院
-
杠 明日美
香川大
-
石丸 伊知郎
香川大
-
杉山 正和
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
杉山 正和
東京大学
-
高野 政晴
関西大学工学部
-
横川 隆司
立命館大
-
久米 博
静岡大学電子工学研究所
-
高橋 将文
香川大学工学部
-
高橋 将史
香川大学
-
綾野 賢治郎
香川大学
-
榊 直由
東京大学
-
コラール ドミニク
LIMMS-CNRS/IIS
-
秦 清治
香川大学
-
小林 宏明
香川県産業技術センター
-
石丸 伊知郎
香川大学大学院
-
小林 宏明
香川大学大学院
-
井上 祐介
香川大学大学院
-
伊藤 晃太
東大生研
-
山畑 クリストフ
東大生研
-
山本 拓矢
JST ERATO-SORSTナノ空間プロジェクト
-
福島 孝典
JST ERATO-SORSTナノ空間プロジェクト
-
相田 卓三
JST ERATO-SORSTナノ空間プロジェクト
-
コラール ドミニク
東大生研
-
高村 禅
北陸先端大院・マテリアルサイエンス
-
山村 昌平
北陸先端大院・マテリアルサイエンス
-
斉藤 真人
北陸先端大
-
高林 晴夫
金沢医科大学
-
民谷 栄一
北陸先端大
-
民谷 栄一
北陸先端院・材料
-
新井 泰彦
関西大学システム理工学部機械工学科
-
相田 卓三
東京大学大学院工学系研究科
-
民谷 栄一
Department Of Applied Physics Graduate School Of Engineering Osaka University
-
榊 直由
東大生産研
-
年吉 洋
東京大学
-
福島 孝典
独立行政法人理化学研究所 フロンティア研究システムチーム
-
三原 豊
香川大学大学院
-
大平 文和
香川大学大学院
-
橋口 原
香川大学大学院
-
秦 清治
香川大学大学院
-
田辺 義和
(株)日立製作所
-
Kakushima Kuniyuki
Institude Of Industrial Science The University Of Tokyo Fujita Lab.
-
高林 晴夫
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門・臨床
-
高林 晴夫
金沢医大総合医学研究所人類遺伝臨床
-
綾野 賢治郎
アオイ電子(株)
-
濱田 敏弘
Kagawa Prefectural Industrial Industrial Technology Center
-
山村 昌平
独立行政法人産業技術総合研究所健康工学研究センターバイオマーカー解析チーム
-
高橋 将史
香川大学工学部
-
芳賀 正明
中央大学理工学部 応用化学科
-
山村 昌平
産業技術総合研究所健康工学研究センターバイオマーカー解析チーム
-
斉藤 真人
大阪大学大学院
-
斎藤 真人
北陸先端院・材料
-
年吉 洋
東京大学先端研
-
青柳 誠司
関西大学
-
和田 恭雄
(株)日立製作所基礎研究所
-
和田 恭雄
日立基礎研 Crest
-
小林 大
科学技術振興事業団
-
高村 禅
北陸先端大
-
川勝 英樹
東京大学大学院工学研究科
-
森田 資隆
北陸先端院・材料
-
岡 一成
関西大
-
幸田 尚子
香大
-
大磯 秀太
静大
-
細木 真保
静大
-
橋口 原
静大
-
NISHIMORI Yuuki
Shizuoka University
-
倉永 大資
香川大
-
足立 拓哉
香川大
-
高橋 恵
香川大
-
須賀 一史
RyuSyo Industrial Co., Ltd.
-
綾野 賢二郎
香川大
-
米澤 徹
東大
-
塩飽 和也
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
合田 拓史
香川大学
-
Okada Morihiro
Research Institute Of Electronics Shizuoka University
-
橋口 原
新日本製鐵(株)エレクトロニクス研究所
-
三村 秀典
静岡大学
-
遠藤 潤二
科学技術振興事業団crest
-
民谷 栄一
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
井之上 基次
香川大院
-
近重 清
アドバネクス
-
和爾 克人
ユーミック
-
三村 秀典
The Research Institute Of Electronics Shizuoka University
-
山中 啓一郎
北陸先端院・材料
-
高村 貅
北陸先端院・材料
-
NEO Yoichiro
Research Institute of Electronics, Shizuoka University
-
MIMURA Hidenori
Research Institute of Electronics, Shizuoka University
-
方山 智之
香川大学大学院工学研究科
-
池田 大輔
アオイ電子(株)
-
島本 浩司
立命館大学理工学部
-
Kondo Masahiro
Department Of Molecular Physiology Tokyo Metropolitan Institute For Neuroscience
-
久米 博
環境研
-
青柳 誠司
関西大,工
-
Collard Dominique
東京大学
-
秦 清治
香川大学工学部知能機械システム工学科
-
Neo Yoichiro
Shizuoka Univ. Hamamatsu Jpn
-
Neo Yoichiro
Research Institute Of Electronics Shizuoka University
-
今野 隆
アオイ電子
-
池田 大輔
アオイ電子
-
高村 羣
北陸先端大・材料
-
高橋 弘行
香川大
-
HOSOGI Maho
Kagawa University
-
今里 裕司
香川大
-
Yamahata Christophe
東京大学
-
田村 一紀
東京大学生産技術研究所マイクロメカトロニクス国際研究センター
著作論文
- 314 櫛歯アクチュエータを用いた接触センシングプローブの開発(T02-1 マイクロナノメカトロニクス(1),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 5513 原子間力顕微鏡(AFM)プローブ機能付き4端子プローブの開発(J19-3 マイクロメカトロニクス(3),J19 マイクロメカトロニクス)
- 新型光源への応用を目指した新しいグラファイトフィールドエミッタの開発
- 新型光源への応用を目指した新しいグラファイトフィールドエミッタの開発(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- マイクロマシンツールを用いたDNA計測システム
- 1120 MEMSピンセットを用いたHBCナノチューブの捕獲(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 1B16-2 ナノリッターチャンバーアレイを用いた一細胞PCRと遺伝子検出(醸造学,醸造工学/センサー・計測工学,ロボット工学/生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- マイクロマニピュレータの相対位置姿勢同時計測技術
- ナノプローブ先端の力学的挙動と接触抵抗値の関係
- SPMリソグラフィ用耐摩耗マイクロプローブ
- 櫛歯アクチュエータの横振動励起とその応用
- 2116 SiO_2皮膜の金電極を有するAFMプローブの開発(要旨講演,一般セッション:マイクロナノメカトロニクス)
- 2115 コムドライブアクチュエータを用いた変位計測(要旨講演,一般セッション:マイクロナノメカトロニクス)
- Siの結晶異方性エッチングを利用した高アスペクト比角柱形状形成技術
- 1110 CWDMシステムのための金型技術を用いたAWGの製作(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 1111 Siの異方性エッチングを利用した高アスペクト比形状形成技術(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 1112 半導体レーザビームの形状整形用マイクロコリメータレンズの製作(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 1122 干渉縞方式による2次元アレイSPMシステム(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 1106 ナノワイヤの電気機械計測 : Pdナノ粒子で修飾されたlambda-DNAワイヤの特性評価(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 化学吸着単分子膜を利用したマイクロレンズアレイ製作法
- 5516 パラレルナノイメージング用光干渉縞型マルチプローブ(J19-3マイクロメカトロニクス(3),J19マイクロメカトロニクス)
- Narrow Gap DNA ナノピンセットの作製
- フォトリソ技術によるマイクロ金型とこれを用いた微小部品(J21-2 静電アクチュエータ・MEMS技術応用,J21 マイクロメカトロニクス)
- Ti超塑性合金を用いたマイクロ金型の製造技術
- 3C12-1 新規AFMプローブによる染色体のマニュピレーション(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- チタン合金の超塑性鍛造によるマイクロ金型の製造
- パラレルAFMリソグラフィー用カンチレバーの製作
- プローブナノリソグラフィーによる単電子トランジスタの開発
- 429 100万本のSPMカンチレバーアレー(光メカトロニクスI)(OS.6 ナノ構造創成をめざす光メカトロニクスの展開)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製 (マイクロマシン特集号)
- 生体単分子捕獲のためのマイクロデバイス作製と検討
- マイクロチャネルを利用したλ-DNA単分子の分離と電極間への捕獲
- 1124 コムドライブアクチュエータを用いたAFMシステムに関する研究(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- シリコンマイクロマシニングによるステップアクチュエータ (マイクロマシン)
- Application of Vertical Comb-Drive MEMS Mirror for a Phase Shift Device
- Multi-Probe SPM using Interference Patterns for a Parallel Nano Imaging
- Detection of Label-Free T4-DNA Molecules Using SPR Technique(Plasmonics and Nanophotonics,Microoptomechatronics)
- 2826 櫛歯アクチュエータの電子素子表現と自励発振回路解析への応用(S08-1 微小機械設計・開発のための実験力学の新展開(1),S08 微小機械設計・開発のための実験力学の新展開)
- 1123 AFMピンセットシステムの開発(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 5503 ナイフ形状プローブを用いた有機レジストのパターニング(J19-1 マイクロメカトロニクス(1),J19 マイクロメカトロニクス)
- 1109 ナノ物質操作の為のAFMピンセットの開発(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- AFMピンセットによるナノマニピュレーション技術に関する研究
- ナノ物質のマニピュレーションを行う為のAFMピンセットの開発
- Electromechanical Analysis of a Micromachined Comb-Drive Actuator by Admittance Measurement
- マイクロマシーニング技術による熱膨張アクチュエーター体型ナノグリッパーの開発
- Siマイクロマシニング技術による微小領域計測用ツインプローブの試作
- Electron-beam-pumped Light Sources Using Graphite Nanoneedle Field Emitters and Si Electron-transparent Films
- In situ Visualization of Degradation of Silicon Field Emitter Tips
- Electrical Conductivity of Lambda DNA-Pd Wire
- マイクロマシーニング技術による熱型アクチュエーター体型マイクログリッパーの作成とその動作特性 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (特別セッション マイクロシステム1)
- 微量血液検査システムのための微小注射針の作製
- 3247 赤外透過光量による溶液成分濃度解析
- 3246 FTIR による混合溶液の濃度解析
- 538 マイクロキャピラリの製造方法とその機械強度評価
- 3241 ウェアラブル聴診器のためのワイヤレス Si コンデンサーマイクロフォン
- 微小異物付着力計測のためのマイクロピンセットに関する研究(マイクロメカトロニクス,IIP2004 情報・知能・精密機器部門講演会)
- 生体高分子電気計測のためのナノプローブの開発(半導体・エレクトロニクス)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製 (プロダクションテクノロジー)
- ナノメートルオーダの機械振動子の作製
- 電解エッチングとFIBによる高アスペクト比キャピラリアレイの加工
- マイクロマシーニング技術のバイオテクノロジーへの応用に関する研究 : DNA注入用マイクロキャピラリーアレイの作製
- MNM-1B-7 二物質同時接触型耐摩耗プローブのトライボロジー特性評価(セッション 1B 情報・精密機器におけるマイクロ・ナノテクノロジー1)
- B-1 ナノサイズプローブ先端の電気的コンタクト特性(口頭発表:マイクロナノメカトロニクス)
- 4.マイクロテクノロジーのナノ・バイオへの適用(医用生体バイオ工学 : マイクロテクノロジーの開花へ向けて)
- 101 マイクロマシン技術で作るナノ構造とその応用(M&Mのニューアスペクト)