嵩 英雄 | 工学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
嵩 英雄
工学院大学
-
嵩 英雄
青島理工大学
-
全 洪珠
工学院大学大学院
-
玉井 孝幸
米子工業高等専門学校 建築学科
-
渡邉 英樹
工学院大学大学院
-
洪 杰
工学院大学大学院工学研究科 博士課程
-
渡辺 英樹
工学院大学大学院工学研究科
-
友沢 史紀
日本大学生産工学部
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
立屋敷 久志
三菱マテリアル地球環境エネルギーカンパニー環境事業部
-
友澤 史紀
東京大学大学院工学系研究科
-
石倉 武
原子力発電技術機構プラント機器部
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構 プラント機器部
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
阿部 道彦
工学院大学
-
杉山 成明
(株)フッコー
-
星野 実
竹本油脂株式会社第三事業部
-
志村 重顕
工学院大学大学院
-
押田 文雄
竹中工務店技術研究所
-
古賀 康男
(株)宇部三菱セメント研究所
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻
-
戸堀 悦雄
ライオン(株) 研究開発本部 化学品研究所
-
清水 憲一
工学院大学大学院工学研究科建築学
-
石川 嘉崇
電源開発(株)茅ヶ崎研究所
-
玉井 孝幸
工学院大学建築学科
-
石川 嘉崇
電源開発(株)
-
長谷川 拓哉
北海道大学
-
押田 文雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
中村 成春
宇都宮大学工学部建設学科
-
細田 高明
ライオン(株) 研究開発本部 化学品研究所
-
中村 成春
宇都宮大学大学院工学研究科
-
杉山 成明
工学院大学大学院
-
西 祐宜
フローリックコンクリート研究所
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
友澤 史紀
東京大学工学部
-
星野 実
竹本油脂(株)第三事業部 開発研究グループ
-
星野 実
竹本油脂(株)
-
大西 一彦
原子力発電技術機構 プラント機器部
-
最首 貞典
原子力発電技術機構プラント機器部
-
最首 貞典
(財)原子力発電技術機構
-
黒岩 義仁
(株)宇部三菱セメント研究所
-
黒岩 義仁
(株)宇部三菱セメント研究所 埼玉センター
-
友澤 史紀
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
小川 秀夫
(株)太平洋コンサルタント
-
林 静雄
東京工業大学
-
池田 正志
(株)竹中工務店技術研究所
-
佐久田 昌治
(株)日本総合研究所
-
河野 修平
工学院大学大学院修士課程
-
小栗 第一郎
原子力発電技術機構 プラント機器部
-
山崎 庸行
清水建設(株)
-
荒島 猛
竹本油脂(株) 第三事業部
-
山崎 庸行
清水建設(株)技術研究所
-
守屋 健一
(株)フローリック
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター
-
戸堀 悦雄
ライオン株式会社化学品研究所
-
戸堀 悦雄
ライオン株式会社 研究開発本部 企画管理部
-
細田 高明
ライオン株式会社 研究開発本部 第2応用研究室
-
島 裕和
三菱マテリアル(株)環境リサイクル事業センター
-
小玉 淳司
竹本油脂(株)第3事業部
-
高田 良章
フローリック
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター電源技術グループ
-
友澤 史紀
東京大学工学部建築学科
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター 電源技術グループ
-
能町 宏
八洋コンクリートコンサルタント(株)技術センター
-
宮崎 祐三
八洋コンクリートコンサルタント(株)技術センター
-
友澤 史紀
日本大学理工学部
-
友沢 史紀
東京大学大学院工学系研究科
-
友澤 史紀
北海道大学
-
兼松 学
東京理科大学
-
本橋 健司
建設省建築研究所第2研究部維持保全研究室
-
尾崎 昌彦
関西電力(株)土木建築室
-
尾崎 昌彦
関西電力(株)
-
尾崎 昌彦
関西電力株式会社
-
川口 徹
(株)大林組
-
清水 昭之
東京理科大学工学部
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構技術部
-
渋谷 和俊
(株)太平洋コンサルタントソリューション事業部
-
林 静雄
東京工業大学 セキュアマテリアル研究センター
-
本橋 健司
建築研究所 材料研究・建築生産研究グループ
-
佐藤 幸恵
日本学術振興会
-
佐藤 幸惠
東京大学大学院工学系研究科
-
川口 徹
(株)大林組技術研究所
-
川口 徹
大林組技術研究所
-
清水 昭之
東京理科大学 工学部 建築学科
-
清水 昭之
東京理科大学
-
戸堀 悦雄
ライオン(株)化学品研究所
-
曽根 徳明
(株)オーテック
-
小玉 淳司
竹本油脂株式会社第3事業部
-
荒島 猛
竹本油脂株式会社第3事業部
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
笠井 浩
鹿島建設(株)技術研究所
-
西谷 章
早稲田大学
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
柳 啓
(財)建材試験センター 中央試験所
-
和田 章
東京工業大学
-
野口 貴文
東京大学
-
友澤 史紀
日本大学生産工学部
-
吉野 博
東北大学
-
鉾井 修一
京都大学
-
西村 幸夫
東京大学大学院工学系研究科
-
加藤 信介
東京大学生産技術研究所
-
服部 岑生
千葉大学工学部建築学科
-
畑中 重光
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
松尾 陽
明治大学
-
田中 哮義
京都大学防災研究所
-
田中 享二
東京工業大学建築物理研究センター
-
伊藤 庸一
日本工業大学
-
初田 亨
工学院大学建築学科
-
西川 孝夫
首都大学東京
-
西川 孝夫
東京都立大学
-
西川 孝夫
東大大学院
-
西川 孝夫
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
西川 孝夫
東京大学大学院梅村研
-
小山 智幸
九州大学大学院
-
安岡 正人
東京大学
-
新宮 清志
日本大学
-
陣内 秀信
法政大学
-
室崎 益輝
消防研究所
-
嘉納 成男
早稲田大学
-
稲垣 道子
フェリックス
-
鳴海 邦碩
大阪大学
-
登坂 宣好
日本大学
-
河村 廣
神戸大学
-
小谷 俊介
千葉大学
-
小山 智幸
九州大学
-
中込 昭
前田建設工業
-
井上 勝夫
日本大学理工学部建築学科
-
古阪 秀三
京都大学
-
松本 光平
明海大学
-
横内 憲久
日本大学
-
安岡 正人
東京理科大学
-
鹿毛 忠継
建設省建築研究所
-
鳴海 邦碩
大阪大学大学院工学研究科
-
大久保 孝昭
建設省建築研究所
-
小林 英嗣
北海道大学
-
池田 正志
竹中工務店技術研究所
-
荒島 猛
竹本油脂(株)第三事業部
-
早川 光敬
大成建設技術研究所
-
三橋 伸夫
宇都宮大学
-
服部 岑生
千葉大学
-
吉田 鋼市
横浜国立大学大学院
-
室崎 益輝
総務省消防庁消防研究センター
-
眞嶋 二郎
北海道大学
-
岩田 衛
神奈川大学
-
室崎 益輝
関西学院大学
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科
-
登坂 宣好
東京電機大 未来科学
-
斎藤 順一
(株)八洋コンサルタント技術センター
-
中込 昭
前田建設
-
名和 豊春
北海道大学大学院工学研究科
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
大久保 孝昭
広島大学大学院工学研究科
-
石川 嘉崇
電源開発株式会社茅ヶ崎研究所
-
友澤 史紀
日本大学総合科学研究所
-
曽根 徳明
(株)太平洋コンサルタント
-
友澤 史紀
日本大学 理工学部
-
友沢 史紀
北海道大学工学部建築学科
-
助清 満昭
原子力発電技術機構プラント機器部
-
高橋 泰一
建設省建築研究所
-
荒島 猛
竹本油脂(株)
-
松尾 陽
東京大学
-
寺本 隆幸
東京理科大学工学部建築学科
-
小川 修夫
(財)原子力発電技術機構
-
平山 俊彦
(財)原子力発電技術機構
-
石川 嘉崇
電源開発(株)建築室
-
友澤 史紀
東京大学
-
浜島 雅尚
中部電力株式会社
-
江口 清
石川工業高等専門学校建築学科
-
曾根 徳明
(株)太平洋コンサルタント研究センター
-
早川 光敬
大成建設 (株) 技術研究所
-
古賀 康男
三菱マテリアル (株) セメント研究所
-
法量 良二
住宅都市整備公団
-
笠井 浩
鹿島技術研究所
-
畑中 重光
三重大学
-
細田 高明
ライオン(株)化学品研究所
-
戸堀 悦雄
ライオン(株)研究開発本部化学品研究所
-
名和 豊春
北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻
-
名和 豊春
北海道大学
-
早川 光敬
大成建設(株) 技術本部技術研究所
-
柳 啓
(財)建材試験センター事務局品質保証部
-
松本 信二
清水建設
-
室 英治
竹中工務店技術研究所
-
船本 憲治
九州高圧コンクリート工業(株)技術部
-
江口 清
石川工業高等専門学校
-
高橋 泰一
DEMB総合研究所
-
高橋 泰一
建築研究所第2研究部
-
友沢 史紀
北海道大学大学院
-
佐藤 幸恵
宇都宮大学大学院
-
野口 貴文
東大
-
寺本 隆幸
東京理科大学工学部
-
登坂 宣好
日大生産工
-
小川 浄
四国電力(株)土木建築部
-
和泉 意登志
(株)八洋コンサルタント技術センター
-
松尾 陽
東大
-
稲垣 道子
(株)フェリックス
-
菊地 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
和泉 意登志
(株)八洋コンサルタント
著作論文
- 常置調査研究委員会
- 再生骨材製造副産微粉の混和材利用に関する研究(材料施工)
- 1335 再生骨材製造副産微粉の利用技術 : 微粉のインターロッキングブロック利用(材料リサイクル(1),材料施工)
- フライアッシュを使用したレディーミクストコンクリートの利用に関する実態調査(材料施工)
- 25年経過した実大RC壁体における普通および流動化コンクリートの中性化に関する研究
- 25年経過した実大鉄筋コンクリート壁体における普通および流動化コンクリートの構造体強度に関する研究
- 高品質再生骨材の原子力発電所マスコンクリートへの適用(材料施工)
- 1577 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その6)実大試験体の材齢25年までの長期性状(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1114 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その1 開発の全体概要及び再々生骨材コンクリート性状(再生骨材(1),材料施工)
- 1494 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 1 開発の全体概要及び再生骨材試験
- 1381 高品質再生骨材製造技術に関する開発[V] : その1 開発概要と実用規模再生骨材製造試験(再生骨材,材料施工)
- 1530 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その1 試験及び結果の概要
- 1580 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その9)流動化コンクリートおよび普通コンクリートの諸性質に関する再現実験(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1260 高流動コンクリートの品質に及ぼす高品質再生骨材の影響に関する研究 : その1 調合及びフレッシュコンクリートの性状(高流動・マスコンクリート他(1),材料施工)
- 1261 高流動コンクリートの品質に及ぼす高品質再生骨材の影響に関する研究 : その2 硬化コンクリートの性状(高流動・マスコンクリート他(1),材料施工)
- マスコンクリート部材におけるフライアッシュコンクリートの諸性質に関する実験的研究
- 1233 フライアッシュコンクリートの調合・施工ガイドラインの作成に関する研究(フライアッシュ(2),材料施工)
- 施工標準の国際調和(材料施工部門 パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 1507 高流動コンクリートの諸性質に及ぼす粗骨材種類の影響 : その 2 硬化コンクリートの性状及び耐久性
- 1506 高流動コンクリートの諸性質に及ぼす粗骨材種類の影響 : その 1 調合およびフレッシュコンクリートの性状
- 1338 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : (その3)高流動コンクリートの諸性質におよぼす再生骨材日粉の影響に関する実験(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1337 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : (その2)高流動コンクリートの流動性におよぼす再生骨材微粉の影響に関する実験(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1336 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第3報 : その1 各種コンクリートを起源とする再生骨材微粉の諸性質(材料リサイクル(1),材料施工)
- 1539 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第2報 : (その2) 高性能AE減水剤の効果および高流動コンクリートの諸性質
- 1538 再生骨材微粉を混和した高流動コンクリートの諸性質 第2報 : (その1) 再生骨材微粉の性質と高流動のコンクリートの調合
- 1210 エコセメントを用いたコンクリートの打重ね時間間隔に関する実験的研究 : (その1)実験概要および試験方法(セメント(1),材料施工)
- 1402 普通および低熱ポルトランドセメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼすせき板の脱型時期と養生の影響(打込み・打継ぎ・養生(2),材料施工)
- 1396 コンクリート打継ぎ部の付着性状に及ぼす各種要因の影響に関する研究(打込み・打継ぎ・養生(1),材料施工)
- 1395 打込み継続中の打重ね部の付着性状に及ぼす各種要因の影響に関する研究(打込み・打継ぎ・養生(1),材料施工)
- 1324 コンクリート打継ぎ部の付着性状に及ぼす打継ぎ部の処理の影響に関する実験結果
- コンクリート打継部の付着性状に及ぼす打継部処理の影響に関する実験研究
- 低発熱形セメントを用いたコンクリートの平均養生温度による強度補正値
- 1953年から1985年に建設された建物の構造体コンクリートの中性化の実態(材料施工)
- 1220 構造体コンクリートの圧縮強度と中性化の実態調査(中性化・塩化物 (1), 材料施工)
- 日本建築学会「フライアッシュを使用するコンクリートの調合設計・施工指針(案)・同解説」改定について
- 1188 フライアッシュコンクリートの中性化に関する研究 : (その2)フライアッシュコンクリートの耐久設計基準強度に関する検討(混和材料(4),材料施工)
- 1187 フライアッシュコンクリートの中性化に関する研究 : (その1)中性化に及ぼす各種要因の影響に関する実験(混和材料(4),材料施工)
- 循環型社会形成のために有効利用を (特集 フライアッシュの現状と展望)
- 特別企画 JASS5改定の概要
- 1204 材齢70年を経過したアーチ橋のコンクリートの諸物性に関する報告(強度・力学的性質 (4), 材料施工)
- 普通ポルトランドセメントおよびエコセメントを用いたコンクリートの打重ね部の付着強度に及ぼす時間間隔の影響に関する実験的研究
- 1212 エコセメントを用いたコンクリートの打重ね時間間隔に関する実験的研究 : (その3)打重ね部の付着強度(セメント(1),材料施工)
- 1211 エコセメントを用いたコンクリートの打重ね時間間隔に関する実験的研究 : (その2)フレッシュコンクリートおよび硬化コンクリート試験結果(セメント(1),材料施工)
- 低熱ポルトランドセメントを使用したマスコンクリートの強度発現性と調合強度の補正
- フライアッシュを使用したマスコンクリートの強度発現性と調合強度的補正
- 1146 打込み方向の違うコンクリートにおける圧縮強度に及ぼす高さ直径比の影響に関する研究(強度・力学(1),材料施工)
- エコセメントを用いたコンクリートの強度発現性に関する実験的研究
- 1183 高強度コンクリートの圧縮強度に及ぼす供試体寸法の影響に関する実験的研究(強度・力学的性質 (1), 材料施工)
- 1069 コンクリートの諸性質に及ぼす再生粗骨材の砕石に対する置換率の影響に関する実験的研究(再生骨材(1),材料施工)
- 1349 電磁波レーダー法による竹筋コンクリートの調査(試験・検査法(2),材料施工)
- 1150 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生方法と温度の影響 : (その2 強度発現に及ぼす養生温度の影響)
- 1149 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生方法と温度の影響 : (その1 実験概要及び標準養生と封緘養生の強度発現性)
- 1345 再生骨材の品質に及ぼす付着モルタルの影響に関する実験研究 : その3 再生骨材の付着モルタル量と比重・吸水率に及ぼす影響
- 1344 再生骨材の品質に及ぼす付着モルタルの影響に関する実験研究 : その2 加熱すりもみ処理による再生骨材の比重および吸水率
- 1343 再生骨材の品質に及ぼす付着モルタルの影響に関する実験研究 : その1 再生骨材の加熱・すりもみ処理による付着モルタルの除去
- 1545 再生骨材コンクリートの利用に関する研究 : その1. 再生細粗骨材コンクリートの強度に関する実験
- 1060 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その1 試験及び結果の概要
- 1349 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その1 試験及び結果の概要
- 1548 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その1 全体計画及び基本試験の概要
- 1090 フライアッシュによるコンクリートの単位水量および乾燥収縮の低減に関する実験的研究(混和材料 (1), 材料施工)
- 1089 フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究 : (その4) コンクリートの静弾性係数に及ぼすフライアッシュの種類・置換率の影響(混和材料 (1), 材料施工)
- フライアッシュによる単位水量の多いコンクリートの品質改善効果に関する実験研究(材料施工)
- コンクリートの強度および耐久性に及ぼすフライアッシュの種類・置換率の影響に関する実験的研究
- 1242 フライアッシュによる低品質細骨材コンクリートの品質改善に関する研究(フライアッシュ(3),材料施工)
- 1243 フライアッシュの粉末度がコンクリートの諸性質に及ぼす影響に関する実験(フライアッシュ(3),材料施工)
- 1246 フライアッシュコンクリートの圧縮強度および中性化に及ぼす耐久性改善剤の影響(フライアッシュ(4),材料施工)
- 1003 フライアッシュコンクリートの強度・中性化に及ぼす養生の影響に関する研究 : (その1)実験の概要および結果(混和材料(1),材料施工)
- 1005 耐久性改善剤を用いたフライアッシュコンクリートの品質改善に関する研究 : その1.コンクリートの調合および強度性状(混和材料(1),材料施工)
- 1006 耐久性改善剤を用いたフライアッシュコンクリートの品質改善に関する研究 : その2.乾燥収縮および中性化(混和材料(1),材料施工)
- 1007 耐久性改善剤を用いたフライアッシュコンクリートの品質改善に関する研究 : その3.凍結融解抵抗性および気泡組織(混和材料(1),材料施工)
- 1010 フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究 : (その3)コンクリートの耐久性に及ぼすフライアッシュの種類・置換率の影響(混和材料(2),材料施工)
- 1008 フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究 : (その1)調合およびフレッシュコンクリートの性状(混和材料(2),材料施工)
- 1009 フライアッシュを大量使用したコンクリートの強度および耐久性に関する実験的研究 : (その2)コンクリートの強度特性に及ぼすFAの種類・置換率の影響(混和材料(2),材料施工)
- 1229 コンクリートの諸性質に及ぼすフライアッシュの種類と置換率の影響に関する実験的研究 : (第2報) コンクリートの強度と耐久性に及ぼすフライアッシュの置換率と空気量の影響(フライアッシュ,材料施工)
- 1228 コンクリートの諸性質に及ぼすフライアッシュの種類と置換率の影響に関する実験的研究 : (第1報) モルタルおよびコンクリートに性質に及ぼすフライアッシュの品質と置換率の影響(フライアッシュ,材料施工)
- 建築生産におけるゼロエミッション化への現状と課題(材料施工部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 1581 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その10)材齢25年までの中性化について(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1579 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その8)材齢25年までの非破壊試験と打込みタイルの付着強度(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 1578 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その7)材齢25年までの壁体内の圧縮強度の分布および長期性状(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- 構造体における流動化コンクリートの長期性状に関する実験的研究
- 1154 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : その5 実大試験体のコンクリートの長期性状その2
- 1234 フライアッシュコンクリートを使用した構造体コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : その1:実験概要とフレッシュコンクリートの性状(フライアッシュ(2),材料施工)
- 1190 震災廃棄物の再資源化に関する研究 : その2. 震災廃棄物の発生量について
- 1498 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 5 副産細粒のインターロッキングブロックへの利用
- 1228 フライアッシュ用AE剤の性能判定基準に関する一提案(フライアッシュ(1),材料施工)
- 普通鋼間柱型制震ダンパーのPCa化に関する検討, 龍神弘明, 青田晃治, 岡谷雄介, 富永修夫, 藤波健剛, 玉井宏章, 109
- 1493 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 第 2 報 : その 2 硬化コンクリートの諸性質
- 1403 発熱型セメントを用いた構造体コンクリートの強度発現性に関する研究 : その3 強度@補正値
- 1402 低発熱型セメントを用いた構造体コンクリートの強度発現性に関する研究 : その2 構造体強度
- 1401 低発熱型セメントを用いた構造体コンクリートの強度発現性に関する研究 : その1 温度依存性
- 1358 再生細骨材の品質と流動化効果
- 構造材料の向かう道(総論,建築材料はデザインを変えられるか)
- 1390 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 : その2. 再生粗骨材を用いたコンクリートの諸性質(再生骨材,材料施工)
- 1389 各種のセメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 : その1 加熱すりもみ法による再生骨材の諸性質(再生骨材,材料施工)
- 初期高温履歴を受けた場所打ちコンクリート杭の強度性状に関する一考察, 中田善久, 岩沢 徹, 金子尚志, 毛見虎雄, 1
- 1082 再生骨材微紛を混和した高流動コンクリートの諸性質
- 1292 高温に長期間さらされたコンクリートの諸性質に関する研究 : 第2報 高温暴露後の強度性状に及ぼすセメントの種類及び加熱前養生方法の影響(耐久性(4)、ひび割れ,材料施工)
- 1121 再生粗骨材の品質が再生骨材コンクリートの強度と耐久性に及ぼす影響に関する実験的研究(再生骨材(1),材料施工)
- 1389 低発熱形セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生の影響に関する研究 : (その 2)強度発現に及ぼす湿潤養生期間の影響
- 1388 低発熱形セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生の影響に関する研究 : (その 1)圧縮強度及び静弾性係数に及ぼすセメントの種類と養生の影響
- 1285 高温に長期間さらされたコンクリートの諸性質に関する研究 : 第 1 報 高温暴露後の強度性状に及ぼすセメントの種類の影響
- 1061 低発熱形セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生温度の影響 : (その2)各種セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生温度の影響(強度発現(1),材料施工)
- 1060 低発熱形セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生温度の影響 : (その1)各種セメントの圧縮強さに及ぼす養生温度の影響(強度発現(1),材料施工)
- 1492 各種セメントを用いた高強度コンクリートから回収した高度化処理再生骨材の諸性質 第 2 報 : (その 1)再生骨材の品質とフレッシュコンクリートに及ぼす影響
- レディーミクストコンクリートの圧縮強度の季節変動に関する調査・研究(材料施工)
- 1359 同一日に出荷されたコンクリートのフレッシュ性状と圧縮強度の変動に関する報告(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 再生細骨材を用いた流動化コンクリートの流動化効果
- 1125 再生骨材を用いた流動化コンクリートの諸性質 : その2 流動化前後の品質
- 1124 再生骨材を用いた流動化コンクリートの諸性質 : その1 流動化効果
- 再生骨材を用いた流動化コンクリートの諸性質に関する実験的研究
- 1117 エコセメントを用いたコンクリートのフレッシュ性状に関する実験的研究(エコセメント (1), 材料施工)
- 簡易断熱養生による中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートの構造体強度の推定, 藤井和俊, 鳴瀬浩康, 渡邊一弘, 毛見虎雄, 9
- 低発熱形セメントを用いたマスコンクリートの強度発現性と調合強度の補正
- 1399 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現性に及ぼす養生方法と温度の影響 第2報 : (その4) 養生温度による強度補正値Tの検討
- 1398 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現性に及ぼす養生方法と温度の影響 第2報 : (その3) 引張強度、せん断強度、および付着強度に及ぼす養生温度の影響
- 1397 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現性に及ぼす養生方法と温度の影響 第2報 : (その2) 高流動コンクリートの強度発現性
- 1396 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現性に及ぼす養生方法と温度の影響 第2報 : (その1) 実験概要および強度発現性
- 1521 高度化処理による再生骨材の品質改善効果(第2報)
- 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生温度の影響
- フライアッシュJIS II種品の品質分布に関する調査(材料施工)
- 建築分野における施工性能
- 1118 エコセメントを用いたコンクリートの強度発現性に関する実験的研究(エコセメント (1), 材料施工)
- 1521 震災廃棄物の再資源化に関する研究 : その4 震災廃棄物の再資源化のための方策の検討
- 1520 震災廃棄物の再資源化に関する研究 : その3 阪神・淡路大震災における震災廃棄物の処理とリサイクル
- 21世紀のコンクリート : 材料施工部門(2)パネルディスカッション
- 1037 コンクリートの諸性質に及ぼすフライアッシュの粉末度の変化に関する実験(混和材料)
- 1024 耐久性改善剤を用いたフライアッシュコンクリートの耐久性に関する実験的研究(混和材料)
- 1025 フライアッシュコンクリートの強度・耐久性に及ぼす連行空気および収縮低減剤の影響(混和材料)
- 1240 コンクリート打継部の付着性状に及ぼす打継部処理の影響に関する実験研究(施工,ダム・舗装)
- 1050 構造体における流動化コンクリートの長期性状に関する実験的研究(セメント,混和材料)
- 1193 高強度コンクリートの圧縮強度に及ぼす供試体寸法の影響に関する実験(高強度コンクリート(材料))
- 2185 再生細骨材を用いた流動化コンクリートの流動化効果(再生コンクリート,リサイクル)
- 2080 各種セメントを用いたコンクリートの強度発現に及ぼす養生温度の影響(強度・力学的性質)
- 1180 再生骨材を用いた流動化コンクリートの諸性質に関する実験的研究(緑化・景観コンクリート,再生コンクリート・リサイクル)
- 1038 コンクリートの単位水量と乾燥収縮に及ぼすフライアッシュおよび高性能AE減水剤の影響に関する実験研究(混和材料)