友沢 史紀 | 日本大学生産工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
友沢 史紀
日本大学生産工学部
-
友澤 史紀
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
大門 正機
東京工業大学大学院理工学研究科
-
坂井 悦郎
東京工業大学大学院理工学研究科
-
友澤 史紀
日本大学生産工学部
-
坂井 悦郎
東京工業大学理工学研究科
-
友澤 史紀
東京大学大学院工学系研究科
-
大門 正機
東京工業大学大学院
-
友澤 史紀
東京大学工学部建築学科
-
友沢 史紀
東京大学 工学部建築学科
-
石川 嘉崇
電源開発株式会社茅ヶ崎研究所
-
盛岡 実
電気化学工業(株)無機材料研究センター
-
嵩 英雄
工学院大学
-
盛岡 実
電気化学工業(株)本社セメント・特混事業部事業企画部
-
盛岡 実
電気化学工業(株) 青海工場 セメント特混研究所
-
友澤 史紀
日本大学理工学部
-
盛岡 実
電気化学工業(株)青海工場
-
熊谷 茂
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
阿部 道彦
工学院大学
-
熊谷 茂
清水建設株式会社
-
石川 嘉崇
電源開発(株)茅ヶ崎研究所
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
盛岡 実
電気化学工業(株)
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
石川 嘉崇
電源開発(株)建築室
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科生産研究室
-
友澤 史紀
北海道大学
-
友澤 史紀
東京大学工学部
-
石倉 武
原子力発電技術機構プラント機器部
-
古川 雄太
工学院大学大学院工学研究科修士課程
-
染谷 雅史
竹中工務店
-
友澤 史紀
日本大学
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構 プラント機器部
-
那須 義範
株式会社大林組
-
山本 賢司
電気化学工業株式会社青海工場無機材料研究センター
-
田村 雅紀
東京都立大学大学院 工学研究科
-
田村 雅紀
東京都立大学
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科
-
石川 嘉崇
電源開発(株)
-
田村 雅紀
工学院大学
-
嵩 英雄
青島理工大学
-
清水 五郎
日本大学理工学部
-
友沢 史紀
北海道大学工学部建築学科
-
最首 貞典
原子力発電技術機構プラント機器部
-
坂井 悦郎
東京工業大学 工学部無機材料工学科
-
最首 貞典
(財)原子力発電技術機構
-
原 孝志
株式会社シーテック
-
友澤 史紀
東京大学
-
樋口 隆行
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
友沢 史紀
北海道大学大学院
-
清水 五郎
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
樋口 隆行
電気化学工業(株)青海工場
-
友沢 史紀
東京大学大学院工学系研究科
-
玉井 孝幸
米子工業高等専門学校 建築学科
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院理工学研究科
-
本橋 健司
建設省建築研究所第2研究部維持保全研究室
-
山下 洋
電源開発株式会社若松研究所
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
中島 泰宏
電気化学工業株式会社青海工場セメント・特混研究所
-
本橋 健司
建築研究所 材料研究・建築生産研究グループ
-
樽田 哲郎
工学院大学工学部建築学科
-
玉井 孝幸
工学院大学建築学科
-
押田 文雄
竹中工務店技術研究所
-
友澤 史紀
日本大学 理工学部
-
小栗 第一郎
原子力発電技術機構 プラント機器部
-
大西 一彦
原子力発電技術機構 プラント機器部
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻
-
大宅 淳一
東京工業大学大学院理工学研究科
-
高橋 茂
社団法人セメント協会研究所
-
三田 卓
(株)ミサワホーム総合研究所
-
安達 和男
株式会社日本設計
-
原 孝志
(株)開発設計コンサルタント
-
内川 陽平
清水建設
-
山下 洋
電源開発株式会社
-
内川 陽平
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
時津 総一郎
東京工業大学大学院理工学研究科
-
田中 斉
飛鳥建設(株)技術研究所
-
田中 斉
飛島建設(株)防災r & Dセンター 技術研究所
-
福島 敏夫
建設省建築研究所第二研究部
-
福士 勲
都市整備プランニング取締役技術開発本部
-
福士 勲
住宅・都市整備公団
-
池田 正志
(株)竹中工務店技術研究所
-
木村 博
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
木下 茂
株式会社シーテック
-
福士 勲
(株)アーバンテクノス
-
福島 敏夫
北九州市立大学国際環境工学部
-
福島 敏夫
建設省建築研究所 第二研究部
-
中村 圭介
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
川上 晃
東京工業大学大学院理工学研究科
-
立屋敷 久志
三菱マテリアル地球環境エネルギーカンパニー環境事業部
-
野口 貴文
東京都立大学大学院 工学研究科
-
黄 光律
東京大学大学院
-
黄 光律
(独)建築研究所
-
大崎 雅史
(株)宇部三菱セメント研究所宇部センターコンクリートグループ
-
新 大軌
東京工業大学大学院 理工学研究科 材料工学専攻
-
七沢 章
電気化学工業株式会社無機材料研究センター
-
那須 義範
日本大学大学院理工学研究科
-
阿部 道彦
建設省建築研究所第四研究部施工技術研究室
-
丸屋 英二
宇部興産(株)セメント建材カンパニー 技術センター
-
中島 康宏
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
加藤 将裕
太平洋セメント株式会社
-
高田 良章
フローリック
-
染谷 雅史
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
中島 康宏
電気化学工業無機材料研究センター
-
村田 芳樹
(社)セメント協会・研究所
-
村田 芳樹
(社)セメント協会
-
桝田 佳寛
宇都宮大学工学部建設学科
-
西 祐宜
フローリックコンクリート研究所
-
丸屋 英二
(株)宇部三菱セメント研究所 宇部センター
-
野口 貴文
東京大学
-
久田 真
東北大学大学院 工学研究科 土木工学専攻
-
畑中 重光
三重大学大学院工学研究科建築学専攻
-
橋田 浩
清水建設技術研究所
-
小早川 真
太平洋セメント (株) 中央研究所
-
小早川 真
太平洋セメント株式会社
-
杉本 賢司
タイセイ総合研究所
-
尾崎 昌彦
関西電力(株)土木建築室
-
尾崎 昌彦
関西電力(株)
-
長谷川 拓哉
北海道大学
-
池田 正志
竹中工務店技術研究所
-
友沢 史紀
東京大学工学部
-
須藤 栄治
日産建設(株)技術本部
-
笹原 厚
(株)間組
-
三五 弘之
日本大学理工学部
-
押田 文雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
早川 光敬
大成建設技術研究所
-
清水 昭之
東京理科大学工学部
-
野口 貴文
東京大学工学部
-
早川 光敬
大成建設(株)技術研究所
-
石倉 武
(財)原子力発電技術機構技術部
-
杉本 賢司
大成建設株式会社
-
廣瀬 哲
日本セメント(株) 中央研究所セメント・コンクリート研究部
-
佐々木 健一
(社)セメント協会
-
三五 弘之
日本大学理工学部化学教室
-
細野 哲弘
経済産業省製造産業局
-
枡田 佳寛
建設省建築研究所
-
安田 正雪
東洋建設(株)美浦研究所材料研究室
-
佐藤 幸恵
日本学術振興会
-
佐藤 幸惠
東京大学大学院工学系研究科
-
友澤 史紀
日本大学総合科学研究所
-
曽根 徳明
(株)太平洋コンサルタント
-
助清 満昭
原子力発電技術機構プラント機器部
-
友沢 史紀
東京都立大学大学院
-
太 星鎬
東京大学大学院
-
本間 礼人
福井大学工学部建築建設工学科
-
笹原 厚
株式会社間組
-
田村 雅紀
首都大学東京 大学院 工学研究科
-
丸屋 英二
(株)宇部三菱セメント研究所 宇部センターセメントグループ
-
加藤 昌宏
住友セメントシステム開発(株)経営企画部技術統括室
-
佐藤 道生
電源開発株式会社技術開発センター茅ヶ崎研究所
-
西川 真
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
坂井 悦郎
Tokyo Institute of Technology
-
大門 正機
Tokyo Institute of Technology
-
大日方 亮
東京工業大学大学院 理工学研究科 材料工学専攻
-
李 〓揆
韓国セラミック工学技術研究所
-
宮本 壮
東京工業大学工学部
-
三田 卓
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
井元 晴丈
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 バックエンド研究センター
-
宮原 茂禎
大成建設(株)技術センター土木技術研究所
-
兼松 学
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
加藤 弘義
(株)トクヤマ
-
小川 修夫
(財)原子力発電技術機構
-
平山 俊彦
(財)原子力発電技術機構
-
原 孝志
シーテック
-
早川 光敬
東京工芸大学工学部建築学科
-
清水 昭之
東京理科大学
-
法量 良二
住宅都市整備公団
-
小川 晴果
大林組
-
北島 圀夫
信州大学工学部物質工学科
-
萩原 清市
東京理工(株)
-
佐藤 道生
電源開発(株)技術開発センター 茅ヶ崎研究所 土木材料研究室
-
佐々木 健一
(社)セメント協会研究所コンクリート研究グループ
-
畑中 重光
三重大学
-
鵜沢 哲也
国土交通省総合政策局建設振興課
-
江口 政孝
電気化学工業株式会社研究分析センター
-
早川 光敬
大成建設(株) 技術センター
-
中村 明則
(株)トクヤマ 資源環境事業グループ
-
曽根 徳明
(株)オーテック
-
室 英治
竹中工務店技術研究所
-
島 裕和
三菱マテリアル(株)環境リサイクル事業センター
-
石川 嘉崇
J-power(株)茅ヶ崎研究所
-
二戸 信和
第一セメント株式会社
-
渡邉 賢三
鹿島建設(株)北陸支店
-
中島 康弘
電気化学工業株式会社青海工場セメント・特混研究所
-
姜 珍圭
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
森山 容州
(社)セメント協会 研究所
-
田中 光男
秩父小野田(株)セメントコンクリート研究所
-
佐藤 幸恵
宇都宮大学大学院
-
LARA MONTOYA
東京大学大学院
-
大即 信明
東京工業大学 大学院 理工学研究科
-
木村 博
清水建設株式会社
-
伊藤 昭則
日本油脂株式会社 油化学研究所
-
本多 進
日本油脂株式会社 油化学研究所
-
宮原 茂禎
東京工業大学 大学院理工学研究科材料工学専攻
-
宮原 茂禎
大成建設(株)技術センター 土木技術研究所
-
菊地 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
丸屋 英二
宇部興産(株)
著作論文
- 炭酸化反応を利用したALCのリサイクルと環境負荷評価
- 石炭ガス化複合発電から生成するスラグのコンクリート用細骨材への利用に関する基礎研究
- 1033 石炭溶融スラグのコンクリート用細骨材への有効利用に関する研究 : 各種スラグ細骨材との比較検討(材料・施工)
- 大河ドラマのような人生 : 謙信と信玄
- 表面仕上材の中性化したコンクリート中の鉄筋腐食抑制効果に関する理論的研究
- 表面仕上材の中性化したコンクリート中の鉄筋腐食抑制効果に関する実験的研究
- フライアッシュのポゾラン反応がコンクリートの圧縮強度発現に及ぼす影響
- 石炭溶融化スラグのコンクリート骨材としての有効利用に関する実験研究
- 1315 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その8 各種スラグ骨材を使用したモルタルの諸性状(骨材(3),材料施工)
- 25年経過した実大RC壁体における普通および流動化コンクリートの中性化に関する研究
- 25年経過した実大鉄筋コンクリート壁体における普通および流動化コンクリートの構造体強度に関する研究
- 高品質再生骨材の原子力発電所マスコンクリートへの適用(材料施工)
- 1577 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : (その6)実大試験体の材齢25年までの長期性状(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(2),材料施工)
- コンクリート構造物における環境側面と社会ニーズ抽出手法に関する一考察
- コンクリート構造物のリサイクル設計戦略
- 1114 高品質再生骨材の製造技術に関する開発[VII] : その1 開発の全体概要及び再々生骨材コンクリート性状(再生骨材(1),材料施工)
- リサイクル設計を包含するコンクリート構造物のライフサイクル設計手法
- 1494 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 [VI] : その 1 開発の全体概要及び再生骨材試験
- 1381 高品質再生骨材製造技術に関する開発[V] : その1 開発概要と実用規模再生骨材製造試験(再生骨材,材料施工)
- 完全リサイクルコンクリートに関する研究
- 材料保存を基調としたリサイクルコンクリートの提案と実証
- 1530 高品質再生骨材製造技術に関する開発[IV] : その1 試験及び結果の概要
- 1520 骨材回収型リサイクル指向コンクリートの実用化にかする研究 : その1 : コーティング効果とコンクリートの基礎物性
- 1463 高強度マスコンクリート構造体の強度発現・自己収縮特性と組織構造 : その1 : 実験計画、温度履歴、強度発現性
- 1286 フライアツシュを混和したコンクリートの長期中性化進行の予測
- 炭酸化反応を利用したトバモライトのリサイクル
- 廃棄物使用量の増大とCO_2排出量削減に向けたセメントの材料設計
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-Cal_2-H_2O系のAFm相の特性
- フライアッシュIV種を混和したポルトランドセメント : ケイ石微粉末-水系の水熱反応
- エコセメントと高性能分散剤の相互作用
- 廃棄物循環システムにおけるセメント産業の技術戦略
- 高分子系分散剤と粘土鉱物の相互作用
- 櫛形高分子系分散剤を添加したリン酸三カルシウム(α-TCP)サスペンションの流動特性
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-CaSeO_4・2H_2O系の水和生成物
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの品質管理手法, 道正泰弘, 貫井泰, 齋藤好久, 近藤学, 村雄一, 原田修輔, 山下雄三, 尾崎雅敏, 15
- セメント回収型完全リサイクルコンクリートの完全リサイクル住宅(SPRH)への実施工検討(材料施工)
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-CaCrO_4系の水和生成物
- ポルトランドセメント-α-石英-水系の水熱反応に及ぼす水粉体比の影響
- カルシウムアルミネート系化合物の六価クロム固定化挙動に及ぼす硫酸イオンの影響
- 水和反応解析を利用した混合セメントの材料設計
- 1194 資源循環型コンクリートの設計戦略・製造技術に関する研究 : その1 広義の環境側面とニーズ抽出への一考察(再生コンクリート(4)(その他),材料施工)
- 1130 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その3 石炭溶融水砕スラグを用いたコンクリート試験(骨材, 材料施工)
- 1129 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その2 石炭溶融水砕スラグの骨材試験およびモルタル試験(骨材, 材料施工)
- 1537 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その6 超高強度領域におけるモルタル強度試験(骨材(3),材料施工)
- 1049 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その6 硬化コンクリートの耐久性試験(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1050 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その7 高強度コンクリートへの適用性(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1205 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その4 石炭灰溶融化スラグ細骨材を用いたコンクリート試験(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 廃棄物使用量を増大させたセメントの材料設計と新型熱量計による品質管理手法
- 理論体系としての知識, 技術情報としての知識
- 環境貢献, 需要開拓, 物流・商流改善に注力 : セメント業界賀詞交歓会
- 水と無機材料といえば, まずセメントの話
- 遊離石灰-水硬性化合物-無水セッコウ系膨張材の性質
- 遊離石灰-アウイン-無水セッコウ系膨張材の性能におよぼす調製方法の影響
- 成長続く中国市場はいま : 第5回セメント・コンクリート国際会議/上海
- 講座 不定形耐火物と粉体工学(その6)第2章 不定形耐火物のコロイド科学 基礎編(1)
- 中国旅行の印象など
- 内堀通り,散歩がてらのコンクリート考
- セメント・コンクリートは循環型社会の護美箱である
- 1535 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その4 各種スラグとの比較(骨材(3),材料施工)
- 1482 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その10 コンクリートの応力-ひずみ特性(溶融スラグ再生構造性能,材料施工)
- 1051 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その8 各種スラグとの比較検討(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1052 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その9 スラグ界面の検討(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1538 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その7 石炭溶融水砕スラグを使用したコンクリートの材齢1年までの性状(骨材(3),材料施工)
- 1536 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その5 石炭溶融水砕スラグ中の微粒分量の影響(骨材(3),材料施工)
- 鼎談 リジェネレーション・建築再生へ 世代を超えてバージョンアップしていく建築を目指して (特集 リジェネレーション・建築再生へ--世代を超えてバージョンアップしていく建築を目指して)
- 各種カルシウムアルミネートの水和にともなう六価クロム収着挙動
- 膨張材を混和したセメントの膨張機構
- 遊離石灰-カルシウムアミノフェライト-無水セッコウ系膨張材の水和特性
- 高炉徐冷スラグ微粉末を混和した高流動コンクリートの中性化とその機構
- 早強セメントとフライアッシュから調製したフライアッシュセメントの物性とエコロジカル評価
- 分散剤存在下での膨張材-Ca_3Al_2O_6-CaSo_4・2H_2O系の初期水和反応
- 1067 STUDY OF BUILDING SUSTEMS AND XONSTRUCTION TECHNOLOGY USED IN HOUSING PRODUCTION FOR BOLIVIA
- 1002 遅延剤を用いたコンクリートの凝結特性およびその予測式 : その4 添加率範囲を拡大した場合 : 凝結特性の予測式(フレッシュ時の物性 (1), 材料施工)
- 1001 遅延剤を用いたコンクリートの凝結特性およびその予測式 : その3 添加率範囲を拡大した場合 : 実験計画および結果(フレッシュ時の物性 (1), 材料施工)
- 硫酸イオンの浸入と機械的特性の変化からみたセメント硬化体の変質
- 1239 石灰溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その10 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートの耐久性(セメント・骨材,材料施工)
- 1238 石灰溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その9 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートのフレッシュ性状および力学性状(セメント・骨材,材料施工)
- エコセメントと高性能分散剤の相互作用
- ポリビニルアルコールをテンプレート剤として用いて合成したZrO_2架橋フッ素雲母の性質
- 鼎談 タイル張り仕上げ外壁の現状とこれからの展望 (特集 タイル張り仕上外壁の現状とこれからの展望)
- 社会環境材料としてのセメント
- 1344 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その12 凍結融解抵抗性の改善(コンクリート材料:水/骨材(1),材料施工)
- カルシウムイオンの溶出に伴うコンクリートの変質に関する実態調査と解析的評価
- 1343 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用骨材への利用に関する研究 : その11 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートの気泡組織と耐凍害性について(コンクリート材料:水/骨材(1),材料施工)
- 完全リサイクルコンクリートの実用化の研究
- 高ビーライト系セメントを用いた高流動コンクリートの強度発現に及ぼす養生の影響
- 1060 高品質再生骨材製造技術に関する開発[III] : その1 試験及び結果の概要
- 1349 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その1 試験及び結果の概要
- 1548 高品質再生骨材の製造技術に関する開発 : その1 全体計画及び基本試験の概要
- 建築生産におけるゼロエミッション化への現状と課題(材料施工部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 構造体における流動化コンクリートの長期性状に関する実験的研究
- 1154 流動化コンクリートおよび普通コンクリートの工学的性質に関する実験的研究 : その5 実大試験体のコンクリートの長期性状その2
- 膨張材の水和反応と材料設計
- 1086 高品質再生骨材によるコンクリートリサイクルの環境負荷低減効果(再生骨材コンクリート,材料施工)
- フライアッシュを混和したコンクリートの中性化進行の予測
- 新春放談 世代を超えてバージョンアップしていく建築を目指して リジェネレーション(regeneration)・建築再生へ (特集 省エネ時代を迎えてリフォーム&リニューアルからリジェネレーション・建築再生へ)
- 1128 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その1 研究概要(骨材, 材料施工)
- 新春放談 省エネ時代を迎えて これからのリフォーム&リニューアル像 (特集 省エネ時代を迎えて これからのリフォーム&リニューアル像)
- 新春放談 リフォーム&リニューアルでつくる人にやさしい建築、地球にやさしい建築 (特集 リフォーム&リニューアルでつくる人にやさしい建築、地球にやさしい建築)
- フライアッシュを主原料とした人工軽量骨材の高強度コンクリートへの適用に関する研究
- 気になるRC構造物
- 新しい年を迎えて : JCIの課題
- 新年を迎えて : 次なるイノベーションを探そう
- 高強度コンクリートの構造体中での強度発現性と調合強度
- 1010 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その2 セメントの性質
- 塩化カリウムを添加したエーライトの水和反応と強度発現(建設材料)
- 高性能AE減水剤の分散作用に及ぼす各種リン酸塩の影響
- 電気集じん機により段別採取したフライアッシュの鉱物組成の変化
- 超早強混和材によるコンクリート製品の製造効率の向上と環境負荷低減
- 環境負荷低減に対する高強度混和材を用いたコンクリートの有効性
- 1102 高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その1 全体計画
- セメントコンクリートの流動性制御における要素技術の体系化 - 高性能AE減水剤の分散作用に及ぼす各種リン酸塩の影響 -
- 遊離石灰-無水セッコウ系膨張材の性質
- 1532 完全リサイクルコンクリートの実用化に関する研究 : その4 破砕方法の検討と再生骨材の品質および回収率
- 1156 高ビーライトセメントを用いた高強度コンクリートの実大部材の温度履歴予測
- 高強度コンクリートを用いた部材における構造体コンクリート強度の評価に関する実験
- 混合セメントの水和反応解析
- 間げき相量を増大させたセメントを用いたペーストの自己収縮特性
- 高炉セメント硬化体の相組成と強度発現性
- 不定形耐火物と粉体工学(その7) : 第2章 不定形耐火物のコロイド科学 基礎編2
- 不定形耐火物と粉体工学(その6) : 第2章 不定形耐火物のコロイド科学 基礎編1
- 無機電解質を添加したCaCO_3サスペンションの流動性に及ぼす櫛形高分子の分子構造の影響
- 共重合組成の異なる櫛形高分子系分散剤の吸着挙動と分散作用
- 下水汚泥焼却灰のポゾラン反応性に及ぼす化学および鉱物組成の影響
- 高炉スラグの定量手法と高炉セメントの水和反応解析
- コンクリート用材料
- 膨張材を混和したセメントペーストの膨張挙動におよぼす膨張材混和時期の影響
- 1319 石炭溶融水枠スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その14 石炭溶融スラグを用いたモルタルのブリーディングに関する検討(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 1318 石炭溶融水枠スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その13 材齢経過に伴う品質の向上(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 1251 水熱反応におけるケイ酸カルシウム水和物の炭酸化に及ぼす水粉体比の影響(軽量コンクリート(材料))