石川 嘉崇 | 電源開発(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 嘉崇
電源開発(株)
-
石川 嘉崇
電源開発(株)茅ヶ崎研究所
-
石川 嘉崇
電源開発株式会社茅ヶ崎研究所
-
柳橋 邦生
(株)竹中工務店技術研究所企画部
-
中山 一孝
電源開発(株)
-
山本 一雄
太平洋コンサルタント(株)研究センター
-
堀口 剛
(株)ネオジャグラス
-
堀口 剛
東京工業大学大学院総合理工学研究科:日本セメント(株)
-
阿部 道彦
工学院大学
-
加藤 将裕
太平洋セメント株式会社
-
松崎 育弘
東京理科大学
-
梅干野 晁
東京工業大学
-
中山 一孝
電源開発(株)技術開発センター
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
梅干野 晁
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
堀口 剛
ネオジャグラス(株)
-
嵩 英雄
青島理工大学
-
嵩 英雄
工学院大学
-
熊谷 茂
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
笹原 厚
(株)間組
-
清水 昭之
東京理科大学工学部
-
笹原 厚
株式会社間組
-
清水 昭之
東京理科大学
-
松崎 育弘
東京理科大学工学部
-
小山 明男
明治大学理工学部建築学科
-
菊池 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
小山 智幸
九州大学大学院
-
長谷川 はる香
東京理科大学大学院
-
早川 光敬
大成建設技術研究所
-
木村 博
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
長谷川 はる香
東京理科大学大学院:(現)国土交通省
-
安田 正雪
東洋建設(株)美浦研究所材料研究室
-
中野 克彦
新潟工科大学
-
友沢 史紀
日本大学生産工学部
-
早川 光敬
東京工芸大学工学部建築学科
-
菊池 雅史
明治大学理工学部
-
伊藤 是清
東海大学産業工学部
-
安田 正雪
東洋建設(株)
-
中野 克彦
新潟工科大学工学部建築学科
-
真野 孝次
(財)建材試験センター 中央試験所 材料グループ
-
中村 卓史
東京理科大学大学院:(現)鹿島建設
-
大島 豊
東京電力(株)
-
田澤 和之
電源開発(株)建設部建築室
-
井ノ上 一博
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
石川 嘉崇
電源開発(株)建築室
-
井ノ上 一博
竹中工務店東京本店設計部構造部門
-
井ノ上 一博
竹中工務店設計部
-
川幡 栄治
東亜建設工業建築事業本部建築部
-
鎌田 裕康
オリエンタル建設
-
光藤 智雄
日本IBM
-
尹 聖皖
東京工業大学大学院
-
友澤 史紀
日本大学理工学部
-
友澤 史紀
日本大学
-
近藤 悟
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
礒 健一
日本国土開発(株)
-
深野 浩志
東京理科大学大学院修士課程
-
早川 光敬
大成建設(株)技術研究所
-
木下 茂
株式会社シーテック
-
真野 孝次
(財)建材試験センター
-
原 孝志
株式会社シーテック
-
原 孝志
(株)開発設計コンサルタント
-
清水 昭之
東京理科大学 工学部 建築学科
-
中村 利廣
明治大学大学院理工学研究科応用化学専攻
-
福留 和人
ハザマ 技術研究所 技術研究第一部
-
早川 光敬
大成建設(株) 技術センター
-
村 雄一
東電設計(株)
-
近藤 悟
佐藤工業(株)
-
大島 一男
(株)ジェイペック
-
橋本 敦美
(株)ジェイペック
-
中村 利廣
明治大学理工学部
-
和泉 意登志
(株)八洋コンサルタント技術センター
-
岡野 昌明
鹿島建設 (株)
-
岡野 昌明
鹿島建設(株)
-
和泉 意登志
(株)八洋コンサルタント
-
石川 嘉崇
電源開発 (株)
-
木下 茂
株式会社開発設計コンサルタント
-
原 孝志
株式会社開発設計コンサルタント
-
石黒 邦道
大成建設(株)
-
玉井 孝幸
米子工業高等専門学校 建築学科
-
木村 正彦
中部電力(株)電力技術研究所
-
木村 正彦
中部電力(株)土木建築部
-
岡本 享久
立命館大学
-
中野 克彦
東京理科大学
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所生産技術開発センター
-
船本 憲治
九州電力(株)
-
田中 斉
飛島建設(株)防災r & Dセンター 技術研究所
-
川口 徹
(株)大林組
-
加藤 正治
電源開発(株)
-
山本 肖悟
(株)開発設計
-
石黒 邦道
(株)タイセイ総合研究所
-
三井 健郎
(株)竹中工務店技術研究所
-
岡本 享久
立命館大学 理工学部環境システム工学科
-
浦川 和也
佐藤工業(株)建築事業本部 技術部 建築技術課
-
堀田 潔
飛島建設(株)
-
和泉 意登志
竹中工務店 技術研究所
-
呉 富栄
三菱重工業(株)高砂製作所プラント建設部
-
庄司 研
大成建設(株)
-
鍋島 潔
大成建設(株)
-
熊谷 茂
清水建設株式会社
-
川口 徹
(株)大林組技術研究所
-
光藤 智雄
東京工業大学大学院
-
牧野 真之
前田建設工業(株)技術研究所
-
笠井 浩
鹿島技術研究所
-
渡部 聡
(株)熊谷組 技術研究所
-
呉 富栄
宇都宮大学 地域共生研究開発センター
-
中川 幸彦
電源開発(株)
-
高橋 章
電源開発(株)
-
山口 浩一郎
東京理科大学大学院修士課程
-
早川 光敬
東京工芸大学
-
船本 憲治
九州電力(株)土木部
-
船本 憲治
九州電力株式会社
-
船本 憲治
九州高圧コンクリート工業(株)技術部
-
山本 肖悟
鹿島 設計エンジニアリング本部
-
三井 健郎
竹中工務店技術研究所
-
三井 健郎
(株)竹中工務店 技術研究所 建設技術研究部
-
渡部 聡
(株)熊谷組 技術研究所 先端技術研究グループ
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
呉 富栄
三菱重工業(株)高砂製作所プラント建設部土木建築課
-
呉 富栄
宇都宮大学地域共生研究開発センター
-
植村 聡太
東京工業大学大学院
-
安田 正雪
東洋建設
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
笠井 浩
鹿島建設(株)技術研究所
-
友澤 史紀
北海道大学
-
岩瀬 徹哉
バブ日立工業(株)
-
田野崎 隆雄
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
友澤 史紀
日本大学生産工学部
-
国枝 稔
名古屋大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
山下 洋
電源開発株式会社若松研究所
-
陣内 浩
大成建設(株)技術センター
-
大橋 好光
武蔵工業大学工学部
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
杉山 智昭
東京理科大学工学部建築学科
-
田中 斉
飛鳥建設(株)技術研究所
-
田中 斉
飛島建設技術研究所
-
養父 志乃夫
和歌山大学
-
椎野 潤
早稲田大学ロジスティクス研究所
-
八十島 章
筑波大学大学院
-
金久保 利之
筑波大学機能工学系
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科
-
大野 義照
大阪大学
-
玉井 元治
近畿大学理工学部
-
渡部 聡
(株)熊谷組技術研究所
-
小山 明男
明治大学大学院
-
山本 武志
(財)電力中央研究所 地球工学研究所
-
櫻井 隆喜
電源開発(株)新事業部
-
中尾 史郎
和歌山大学システム工学部
-
中尾 史郎
京都府立大学農学部
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
古川 雄太
工学院大学大学院工学研究科修士課程
-
杉山 央
独立行政法人建築研究所
-
杉山 央
国土交通省国土技術政策総合研究所 住宅研究部住宅生産研究室
-
平松 利治
東京工業大学大学院
-
山田 雅裕
東亜建設工業(株)
-
山田 雅裕
東亜建設工業
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター
-
川口 徹
大林組技術研究所
-
藤木 英一
人工軽量骨材協会事務局
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科生産研究室
-
新井 一彦
鹿島建設(株)
-
伊藤 隆文
東電設計(株)建築技術部
-
庄司 研
大成建設株式会社技術センター
-
庄司 研
大成建設(株)技術センター
-
石黒 邦道
大成建設 (株) 技術センター
-
上杉 義則
ハウスプラス住宅保証
-
石垣 秀典
ハウスプラス住宅保証
-
坂槇 義夫
ハウスプラス住宅保証
-
名和 豊春
北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻
-
鍋島 潔
大成建設(株)設計本部
-
武田 一久
大成建設(株)建築本部
-
伊藤 隆文
東電設計株式会社
-
伊藤 隆文
東電設計
-
船本 憲治
九州電力
-
櫻井 隆喜
(株)開発設計
-
江 耀宗
(株)クレアテラ
-
山本 隆彦
(株)松村組情報システム部
-
田野崎 隆雄
秩父小野田(株)
-
山田 宏之
和歌山大学システム工学部
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター電源技術グループ
-
友澤 史紀
東京大学工学部建築学科
-
南林 和
大成建設(株)建築本部建築部
-
露木 博視
株式会社オフィス露木
-
露木 博視
(有)オフィス露木
-
中島 敦司
和歌山大学システム工学部
-
南林 和
大成建設(株)情報企画部
-
小川 浄
四国電力(株)土木建築部
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
成田 健
東北電力(株)研究開発センター 電源技術グループ
-
片山 徹
オリエンタル・テクノ(有)
-
玉井 元治
近畿大学
-
白井 大貴
丸一建設(株)
-
松谷 茂
丸一建設(株)
-
武田 一久
大成建設(株)技術研究所
-
安藤 慎一郎
(株)竹中土木
-
養父 志乃夫
和歌山大学システム工学部
-
石垣 秀典
(現)アイ・イーエス:ハウスプラス住宅保証
著作論文
- 事例1 : 石炭灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの適用 : 橘湾火力発電所
- 23003 フライアッシュ高強度人工軽量骨材コンクリートの圧縮特性に関する実験研究(材料(1)(コンクリート・鉄筋),構造IV)
- 1308 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その5. 熱的・耐久性
- 23061 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いたRC床スラブの長期たわみに関する研究 : その1 全体試験計画と試験体(スラブ(1),構造IV)
- 23062 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いたRC床スラブの長期たわみに関する研究 : その2.床スラブの長期たわみ性状(スラブ(1),構造IV)
- 23063 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いたRC床スラブの長期たわみ性状に関する研究 : その3.長期載荷実験後の短期載荷実験結果及び検討(スラブ(1),構造IV)
- 1322 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その3:長期にわたるフライアッシュセメントペーストのポゾラン反応率の検討(混和材料(1),材料施工)
- 1323 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その4:フライアッシュの種類と置換率をパラメーターとしたポゾラン反応率の検討(混和材料(1),材料施工)
- 1186 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その2:フライアッシュセメントペーストのポゾラン反応の検討(混和材料(4),材料施工)
- 1185 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その1:フライアッシュモルタルの強度発現とポゾラン反応(混和材料(4),材料施工)
- 石炭溶融化スラグのコンクリート骨材としての有効利用に関する実験研究
- 1049 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その6 硬化コンクリートの耐久性試験(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1050 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その7 高強度コンクリートへの適用性(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1204 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その3 石炭灰溶融化スラグ細骨材を用いたモルタル試験(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1233 フライアッシュコンクリートの調合・施工ガイドラインの作成に関する研究(フライアッシュ(2),材料施工)
- 木質ラーメン工法の耐力試験結果及び水平耐力要素の加算則に関する検討(構造)
- 事務所ビルの省エネルギー実測と年間消費量の簡易予測に関する研究
- 1310 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その2. ポンプ圧送性
- 1002 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その2. 調合およびフレッシュコンクリートの性質
- 1052 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その9 スラグ界面の検討(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1025 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その1 研究概要および繊維の試作(繊維補強(1),材料施工)
- 1027 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その3 石炭灰溶融化繊維を用いた建材の試作(繊維補強(1),材料施工)
- 1026 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その2 石炭灰溶融化繊維の性状(繊維補強(1),材料施工)
- 木造住宅の緑化された屋根による屋内温熱環境への影響解析(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 1235 フライアッシュコンクリートを使用した構造体コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : その2:構造体の養生条件を想定した養生を行った円柱供試体の強度発現性(フライアッシュ(2),材料施工)
- 1236 フライアッシュコンクリートを使用した構造体コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : その3:壁状構造体から採取したコア供試体の強度発現性(フライアッシュ(2),材料施工)
- 1206 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その5 コンクリート2次製品の試作(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1203 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その2 コンクリート用骨材としての各種試験(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1439 火力発電所主要構造物における LCCO_2 : その 3 解体コンクリートの再利用による CO_2 排出量の低減
- 1254 石炭灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究 (その6) : ポーラスコンクリートの経時変化と遅延剤の効果
- 1014 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その2 : 発電所施設に関する検討(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 海藻付着基質「セラポラ」の開発経緯報告
- 環境保全・改善を目指すコンクリート技術
- 40336 エコマテリアルを利用した軽量薄型屋上植栽システムに関する研究 : その8 軽量薄型植栽システムの水収支に関する物性値の推定(都市・建物緑化,環境工学I)
- 40335 エコマテリアルを利用した軽量薄型屋上植栽システムに関する研究 : その7 軽量薄型植栽システムの熱・水収支モデルの基礎的検討と熱物性値の推定(都市・建物緑化,環境工学I)
- 4019 軽量薄型屋上植栽基盤内の含水分布についての実験的検討
- 40505 エコマテリアルを利用した軽量屋上植栽システムに関する研究 : その4 降水前後における植栽基盤の吸水・排水特性(エコマテリアル,環境工学I)
- 40504 エコマテリアルを利用した軽量屋上植栽システムに関する研究 : その3 夏季〜冬季におけるPC・土壌層内の含水特性(エコマテリアル,環境工学I)
- 40503 エコマテリアルを利用した軽量屋上植栽システムに関する研究 : (その2)水・熱収支のパラメーターと屋外暴露実験(エコマテリアル,環境工学I)
- 40502 エコマテリアルを利用した軽量屋上植栽システムに関する研究 : (その1)軽量薄型屋上植栽システムの提案と試作(エコマテリアル,環境工学I)
- 1239 フライアッシュファイバーを用いたセメント複合体に関する実験的研究 : その 3 多量の石炭灰を用いた硬化体の基本特性
- 1223 フライアッシュファイバーを用いたセメント複合体に関する実験的研究 : その2:多量の石炭灰を用いた硬化体の基礎実験II(繊維補強,材料施工)
- 1271 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その6 : 物理的性質の側面からのフライアッシュのポゾラン反応に関する検討(混和材料(3),材料施工)
- 1270 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その5 : フライアッシュセメントペーストのSEMおよびEPMA分析(混和材料(3),材料施工)
- 1087 中庸熱フライアッシュセメントを使用したコンクリートの耐久性に関する実験的研究 : その4 : 促進中性化(耐久性(3),材料施工)
- 産業からの副産物を起源とした人工骨材の技術開発と現況
- 日本建築学会「フライアッシュを使用するコンクリートの調合設計・施工指針(案)・同解説」改定について
- 保水性ポリマーの屋上緑化用ポーラスコンクリート植栽基盤への適用性
- 1188 フライアッシュコンクリートの中性化に関する研究 : (その2)フライアッシュコンクリートの耐久設計基準強度に関する検討(混和材料(4),材料施工)
- 1187 フライアッシュコンクリートの中性化に関する研究 : (その1)中性化に及ぼす各種要因の影響に関する実験(混和材料(4),材料施工)
- 1148 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その9. コンクリートの最適調合検討試験(2)(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1147 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その8. コンクリートの最適調合検討試験(1)(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1146 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その7. 骨材の加圧条件下での吸水特性に関する詳細検討(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1145 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その6. 骨材の非加庄条件下での吸水特性に関する詳細検討(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 環境影響負荷を最小限にすることを目標にした解体コンクリート塊と産業副産物を用いた極低品位コンクリートの製造
- 1363 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その8:反応モデルと反応相厚の推定(フラッシュアイ(1),材料施工)
- 1362 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その7:ポロシティーと組織変化(フラッシュアイ(1),材料施工)
- 1017 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その5 : 建築構造物についての試設計のまとめと構造実験の提案(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1015 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その3 : 高層RC住宅・免震建物等の検討(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1312 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の説系に関する研究 : その1 : 研究計画と試設計モデルの選定
- 高強度人工軽量骨材を使用した構造物の設計に関する研究 : (その1)研究概要と発電所施設についての試設計
- 1016 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートを使用した建物の設計に関する研究 : その4 : PCa部材への適用(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 2016 高層建物の地震リスク評価 : その7 : 安全係数の見直しと損傷確立の再評価
- 2015 高層建物の地震リスク評価 : その6 : 地震リスク評価に用いる地震動の強さの指標について
- 1307 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その4. 硬化コンクリートの性質II
- ため池護岸へのポーラスコンクリートの適用
- 1234 フライアッシュコンクリートを使用した構造体コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : その1:実験概要とフレッシュコンクリートの性状(フライアッシュ(2),材料施工)
- 1237 フライアッシュコンクリートを使用した構造体コンクリートの諸性質に関する実験的研究 : その4:壁状構造体から採取したコア供試体の中性化(フライアッシュ(2),材料施工)
- 石炭灰利用植栽型ポーラスコンクリートの急斜面への適用 : 景観復元を目的とした火力発電所構内の急斜面での施工
- 1587 石灰灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究(その4) : 植栽試験版の根径分布と耐風性の評価
- 1586 石灰灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究(その3) : 植栽試験版による植生評価
- 1585 石灰灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究(その2) : 石炭灰を利用したポーラスコンクリートの特性
- 1584 石灰灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究(その1) : 石炭灰の性質と緑化コンクリートへの利用方法
- 繊維化用石炭灰スラグの出滓条件の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 建築生産における「管理情報の伝達と共用」に関する研究報告
- 1465 石炭灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの研究 : (その5)急斜面への適用例について
- 1174 石炭灰系高強度人工骨材を用いたコンクリートの凍結融解試験に関する一考察(石炭灰人工骨材、特殊機能コンクリート,材料施工)
- 23003 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いた RC 部材の構造性能 : その 3 梁部材の耐力及び靭性能評価
- 23002 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いた RC 部材の構造性能 : その 2 梁部材の実験概要及び実験結果
- フライアッシュを主原料とした人工軽量骨材の高強度コンクリートへの適用に関する研究
- 1154 フライアッシュを骨材主原料ならびに混和材として利用したコンクリートの特性に関する基礎的研究 : その2. 圧縮強度、弾性係数、凍結融解(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 1153 フライアッシュを骨材主原料ならびに混和材として利用したコンクリートの特性に関する基礎的研究 : その1. 骨材特性、ブリージング(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 1044 高強度人工軽量骨材を用いたコンクリート静加圧試験による圧送性の研究 : その2.実験結果と考察(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 1043 高強度人工軽量骨材を用いたコンクリートの静加圧試験による圧送性の研究 : その1.実験計画と基本物性(骨材(2)(軽量骨材),材料施工)
- 1309 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その1. 実験概要および実機試験結果
- 1311 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その3. 構造体コンクリート強度
- 1289 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その6 石炭灰溶融繊維の繊維径測定と引張強度試験(エコマテリアル, 材料施工)
- 1288 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その5 蛍光X線分析を用いた無機繊維の耐薬品試験(エコマテリアル, 材料施工)
- 1287 石炭灰溶融化繊維の開発研究 : その4 簡易耐薬品性試験結果(エコマテリアル, 材料施工)
- 1003 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その3. 硬化コンクリートの性質
- 長期経過した鉄筋コンクリート造ケーソン基礎の健全性に関する調査(材料施工)
- コンクリートと緑の共生
- 1232 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究 : その7 ポゾラン反応の視点からのEPMA分析の評価(フライアッシュ,材料施工)
- 1231 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究 : その6 材齢21年コアについてのEPMA分析結果(フライアッシュ,材料施工)
- 1002 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究(材料・施工)
- 1351 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究 : その 4 細孔構造
- 1349 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究 : その 2 試験方法と強度性状の評価
- 1348 フライアッシュコンクリートを使用した建築構造物の耐久性に関する研究 : その 1 研究の目的と全体試験計画
- 1192 フラスアッシュファイバーを用いたセメント複合体に関する実験的研究 : その1 : 多量の石炭灰を用いた硬化体の基礎実験
- 第7回セメント・コンクリート国際会議に参加して
- 石炭灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの開発
- 石炭灰・スラグの現状と展望(石炭灰とスラグ)
- IGCCシステムの概要とガス化炉スラグの有効利用(石炭灰とスラグ)
- フライアッシュJIS II種品の品質分布に関する調査(材料施工)
- 2.8 石炭灰の利用(2 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- 石炭灰の活性度評価手法の検討
- 1019 石炭溶融スラグ細骨材の使用方法に関する実験的研究(材料・施工)
- 114 フライアッシュ起源高強度人工骨材コンクリートの長期性状に関する研究 : その2 長期曝露試験結果(施工・材料)
- 113 フライアッシュ起源高強度人工骨材コンクリートの長期性状に関する研究 : その1 研究の概要(施工・材料)
- 1347 フライアッシュを用いたコンクリートの強度発現とポゾラン反応についての一考察 : その9 : C-S-HのCa/Si(フライアッシュ(2),材料施工)
- 2.8 石炭灰の利用(2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成23年における重要なエネルギー関係事項)
- 1338 フライアッシュの規格値'材齢28日活性度指数'に関する提案 : その2 : 積算温度法による簡易推定手法(フライアッシュ(1),材料施工)
- 石炭灰の利用(石炭基礎講座(19))
- 1289 フライアッシュ起源高強度人工骨材コンクリートの長期性状に関する研究 : その2 長期曝露性状(混和材料・フライアッシュ(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1288 フライアッシュ起源高強度人工骨材コンクリートの長期性状に関する研究 : その1 研究の概要(混和材料・フライアッシュ(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 107 フライアッシュ起源高強度人工骨材コンクリートの長期性状に関する研究 : その3 コンクリート組織観察(細孔径分布)(材料・施工)
- 2061 解体コンクリート塊を用いた極低品位コンクリートの実施工への適用事例(再生コンクリート)
- 2080 マグネシウム化合物を用いたフライアッシュ固化体による環境影響低減手法の開発(リサイクル)
- 1024 超微粉砕フライアッシュを用いたモルタルの基本的な性質(混和材料)
- 1015 フライアッシュを多量に添加した,ガラスカレットを用いたコンクリート2次製品に関する実験研究(混和材料)
- 2161 フライアッシュ高強度人工軽量骨材を用いた片持梁型試験体による付着割裂性状(付着・定着・継手)
- 1182 石炭灰を利用した植栽型ポーラスコンクリートの耐乾燥性の研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1012 低品位細骨材を用いたコンクリートのフライアッシュによる性能改善効果に関する実験研究(混和材料)
- 2108 石炭灰高強度人工軽量骨材を用いたRC床スラブの長期たわみに関する実験的研究(スラブ)
- 環境対応型コンクリートの環境影響評価手法の構築研究委員会の活動と成果の概要
- 1235 植栽型ポーラスコンクリートのダム湖岸への適用に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 2082 環境影響を考慮してマグネシア系化合物を用いた石炭灰固化体に関する基本特性試験(リサイクル)
- B-6 事務所ビルの省エネルギー実測と年間消費量の簡易予測に関する研究
- 2.8 石炭灰の有効利用(2.石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成24年における重要なエネルギー関係事項)
- 石炭灰の利用