真野 孝次 | (財)建材試験センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
真野 孝次
(財)建材試験センター 中央試験所 材料グループ
-
真野 孝次
(財)建材試験センター
-
飛坂 基夫
(財)建材試験センター
-
阿部 道彦
工学院大学
-
阿部 道彦
工学院大学 工学部
-
阿部 道彦
工学院大学工学部建築学科
-
清水 昭之
東京理科大学工学部
-
清水 昭之
東京理科大学
-
飛坂 基夫
飛坂技術士事務所
-
飛板 基夫
飛坂技術士事務所
-
坂本 亮
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
中田 善久
日本大学理工学部
-
清水 昭之
東京理科大学 工学部 建築学科
-
阿部 道彦
建設省建築研究所第四研究部施工技術研究室
-
大塚 秀三
ものつくり大学
-
中村 則清
(財)建材試験センター 中央試験所
-
阿部 道彦
工学院大学 建築学部建築学科
-
大塚 秀三
ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科
-
辻 幸和
群馬大学大学院 工学研究科 社会環境デザイン工学専攻
-
石川 嘉崇
電源開発(株)茅ヶ崎研究所
-
大塚 秀三
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
毛見 虎雄
前足利工業大学工学部建築学科
-
中里 侑司
(財)建材試験センター
-
池永 博威
千葉工業大学
-
石川 嘉崇
電源開発 茅ケ崎研
-
毛見 虎雄
足利工業大学工学部
-
毛見 虎雄
ものつくり大
-
中村 則清
(財)建材試験センター中央試験所
-
友澤 史紀
日本大学生産工学部
-
中田 善久
日本大学 理工学部 建築学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
清水 五郎
日本大学理工学部
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
樫野 紀元
建設省建築研究所第二研究部
-
鈴木 澄江
(財)建材試験センター中央試験所
-
石川 嘉崇
電源開発(株)
-
仕入 豊和
神奈川大学工学部建築学科
-
辻 幸和
群馬大学大学院 工学研究科
-
中田 善久
ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科
-
樫野 紀元
建設省建築研究所
-
鈴木 澄江
(財)建材試験センター 中央研究所
-
栗田 雅彦
コヤマ工業株式会社
-
浅野 研一
(株)八洋コンサルタント
-
阿部 道彦
工学院大学工学部
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
中田 善久
日本大 理工
-
笠井 芳夫
日本大学
-
笠井 芳夫
日本大学生産工学部建築工学科
-
友澤 史紀
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
友澤 史紀
東京大学大学院工学系研究科
-
山本 和成
(社)日本砕石協会
-
船本 憲治
九州電力(株)
-
二村 誠二
大阪工業大学
-
辻 幸和
群馬大学
-
池永 博威
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
笠井 芳夫
日本大学生産工学部 建築工学科
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科
-
阿部 道彦
工学院大学建築学科生産研究室
-
毛見 虎雄
(前)足利工業大学工学部建築学科
-
大角 昇
(財)建材試験センター
-
伊藤 哲也
(株)INAX
-
船本 憲治
九州電力(株)土木部
-
船本 憲治
九州電力株式会社
-
加藤 将裕
太平洋セメント株式会社
-
鈴木 澄江
建材試験センター
-
伊藤 哲也
(株)inax施工技術研究所
-
石川 嘉崇
電源開発茅ヶ崎研究所
-
赤塚 久修
(株)太平洋コンサルタント
-
上村 克郎
宇都宮大学
-
二村 誠二
大阪工大 工
-
金替 俊明
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
浅野 武彦
住鉱シポレックス(株)
-
鈴木 澄江
(財)建材試験センター中央試験所材料グループ
-
加藤 将裕
太平洋セメント(株)ゼロエミッション事業部
-
長尾 和明
四国電力(株)
-
鈴木 澄江
(財)建材試験センター経営企画部
-
仕入 豊和
神奈川大学
-
長尾 和明
四国電力(株)土木建築部
-
橘田 勇平
工学院大学工学部建築学科
-
金替 俊明
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
湯浅 昇
日本大学生産工学部建築工学科
-
柳 啓
(財)建材試験センター 中央試験所
-
菊池 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
友沢 史紀
建設省建築研究所
-
野口 貴文
東京大学
-
黒岩 秀介
大成建設(株)技術センター
-
小山 智幸
九州大学大学院
-
岸谷 孝一
東京大学
-
熊谷 茂
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所生産技術開発センター
-
黒田 泰弘
清水建設株式会社技術研究所
-
黒岩 秀介
大成建設株式会社
-
黒岩 秀介
大成建設(株)
-
古賀 一八
(株)長谷工コーポレーション技術研究所
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
阿部 道彦
建設省建築研究所
-
安田 正雪
建設省建築研究所
-
野口 貴文
東京大学工学部
-
森 大介
日本セメント中央研究所
-
太田 達見
清水建設技術研究所
-
太田 達見
清水建設(株)
-
毛見 虎雄
足利工業大学
-
仕入 豊和
東工大
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
野口 貴文
東京大学大学院建築学専攻
-
野口 貴文
東京大学工学部建築学科
-
熊谷 茂
清水建設株式会社
-
築地 健
工学院大学建築学科
-
川崎 三十四
東海興業(株)
-
梶原 敏孝
日本鉱業協会
-
斉藤 丈士
内山城南コンクリート工業(株)
-
斉藤 丈士
内山アドバンス
-
飛坂 基夫
前 ( 財 ) 建材試験センター 性能評価本部
-
石川 嘉崇
電源開発(株)建築室
-
友澤 史紀
東京大学
-
藤木 英一
人工軽量骨材協会事務局
-
白岩 昌幸
(財)建材試験センター中央試験所
-
築地 健
工学院大学工学研究科修士課程
-
辻 幸和
群馬大学 工学部
-
菊池 雅史
明治大学
-
中川 好正
藤沢薬品工業(株)筑波コンクリート研究所
-
中川 好正
藤沢薬品工業(株)
-
熊原 進
(財)建材試験センター
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
古賀 一八
(株)長谷工コーポレーション 技術研究所 建築材料
-
野口 貴文
東大
-
清水 五郎
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設工学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院 工学系研究科
-
湯浅 昇
日本大学
-
真野 孝次
Ndis原案作成委員会
-
菊地 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
中川 雄二
東海興業技術研究所
-
石川 嘉崇
電源開発 (株)
-
川瀬 清孝
新潟大学
-
菊地 雅史
明治大学
-
今本 啓一
東京理科大学
-
石神 忍
千葉工業大学建築学科
-
真野 孝次
建材試験センター
-
笠井 芳夫
日本大学 生産工学部 建築工学科
-
四谷 進
中部鋼鈑(株)
-
島津 寛
(有)M&Cコンサルタント
-
藤木 英一
(株)日本メサライト工業
-
深松 孝
(社)日本砕石協会 本部 業務課
-
鈴木 康範
住友大阪セメント(株)
-
浅野 研一
八洋コンサルタント
-
築地 健
エスシー・プレコン
-
安富 陽子
関西電力
-
中川 雄二
東海興業(株)技術研究所
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設学科建築学講座
-
東ヶ崎 清彦
(財)住宅部品開発センター性能試験場
-
安田 正雪
東洋建設(株)総合技術研究所 美浦研究所 材料研究室
-
斉藤 丈士
株式会社内山アドバンス
-
黒田 泰弘
清水建設
-
橋本 隆
中国電力(株)
-
石川 嘉崇
電源開発(株)技術開発センター茅ヶ崎研究所
-
竹内 徹
藤沢薬品工業(株)筑波コンクリート研究所
-
高塩 美佐子
建設省建築研究所
-
白岩 昌幸
財団法人建材試験センター
-
内田 晴久
(財)建材試験センター中央試験所
-
太田 達見
清水建設(株)技術研究所生産技術開発センター
-
安富 陽子
関西電力(株)土木建築室
-
太田 達見
清水建設 技術研究所
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所 生産技術センター
-
毛見 虎雄
日本大学理工学部理工学研究所
-
清水 五郎
足利工業大学工学部建築学科
-
神田 彰久
(社)セメント協会
-
清水 五郎
日本大学大学院
-
黒田 泰弘
清水建設(株) 技術研究所 建築研究開発部
-
森 大介
千葉工業大学大学院
-
野口 貴文
東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻
-
小山 智幸
九州大学大学院人間環境学研究院
-
桝田 佳寛
コンクリートの施工品質管理小委員会
-
橘田 勇平
(株)青和施設工業所
-
阿部 道彦
日本大学生産工学部
-
黒田 泰弘
清水建設 技研
-
島津 寛
(有)エムアンドエーコンサルタント
-
鈴木 泰範
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
斉藤 しおり
(財)建材試験センター
-
斉藤 しおり
(財)建材試験センター 中央試験所
-
竹内 徹
藤沢薬品工業(株)
-
熊谷 茂
清水建設(株)
-
桝田 佳寛
宇都宮大 工
-
阿部 道彦
(財)建材試験センター
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス 中央技術研究所
-
野口 貴文
東京大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
清水 五郎
日本大学理工学研究所
-
栗田 雅彦
日本大学理工学部建築学科
-
石川 嘉崇
電源開発株式会社
-
中越 吉雄
テリー工業(株)
-
山本 和成
(社)日本砕石協会
-
内田 晴久
(財)建材試験センター(JTCCM)
著作論文
- コンクリート用砕石粉の品質の実態に関する調査研究
- モルタルによるコンクリート用砕石粉の品質評価に関する研究
- 1473 画像解析によるモルタルバーの膨張率・質量変化率の推定(アルカリシリカ反応,材料施工)
- 1007 画像解析によるモルタルバーの膨張率・質量変化率の推定(材料・施工)
- 空気連行性に及ぼす石炭灰の物性に関する検討
- 1054 電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究 : その8:硬化コンクリートの基礎物性(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1055 電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究 : その9:硬化コンクリートの透水性及び熱物性(骨材(3)(石炭灰溶融スラグ・電気炉酸化スラグ),材料施工)
- 1203 石炭灰溶融化スラグ有効利用システムの研究 : その2 コンクリート用骨材としての各種試験(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1251 フライアッシュのアルカリシリカ反応抑制効果に関する実験的研究 : その3.フライアッシュの種類及び品質に関する検討(フライアッシュ(5),材料施工)
- 1212 電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究 : その6:実大壁部材の強度性状及び硬化コンクリートの耐久性(溶解スラグ骨材(2),材料施工)
- 1146 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その7. 骨材の加圧条件下での吸水特性に関する詳細検討(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1145 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その6. 骨材の非加庄条件下での吸水特性に関する詳細検討(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 砕石粉を使用した砕石・砕砂コンクリートの性状
- 1347 溶融スラグ骨材のポップアウトの確認試験方法に関する検討 : その1. モルタル供試体による促進試験方法(コンクリート材料:水/骨材(2),材料施工)
- 1151 養生方法が異なる高性能AE減水剤を用いたコンクリートの乾燥収縮に関する一考察 : その2 脱型直後から気中養生した供試体の乾燥面が乾燥収縮に及ぼす影響(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1150 養生方法が異なる高性能AE減水剤を用いたコンクリートの乾燥収縮に関する一考察 : その1 乾燥開始までの水中養生の温度が乾燥収縮に及ぼす影響(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1382 中庸熱フライアッシュセメントを使用したコンクリートの耐久性に関する実験的研究 : その5:長期強度・塩化物イオン浸透性・中性化(原子力(1),材料施工)
- 8 高強度コンクリートの圧縮強度に及ぼすセメント及び細骨材の種類の影響 : モルタルによる実験的検討(材料・施工)
- 1468 砕石の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する実験的研究 : その2:砕石2005の品質とコンクリートの乾燥収縮との関係(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1467 砕石の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する実験的研究 : その1:原石コアの品質とコンクリートの乾燥収縮との関係(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1484 実機ミキサと小型ミキサの違いによるコンクリートの乾燥収縮に関する一考察(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 1483 屋外暴露したコンクリートの乾燥収縮率に関する一考察(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 1383 中庸熱フライアッシュセメントを使用したコンクリートの耐久性に関する実験的研究 : その6:乾燥単位容積質量に関する考察(原子力(1),材料施工)
- 532 "ALC工場タイル張り研究委員会報告" : その12 研究成果の総括
- 532 ALC工場タイル張り研究委員会報告 : その12 研究成果の総括
- クリンカーアッシュ及び再生骨材を用いた空胴コンクリートブロックの品質 : 材料・施工
- 1270 コンクリートのひびわれ部の漏水試験方法に関する一提案
- 1168 コンクリートの乾燥収縮ひびわれ試験結果の変動に関する検討
- 小径コア供試体による構造体コンクリートの試験(試案)
- 1249 フライアッシュのアルカリシリカ反応抑制効果に関する実験的研究 : その1.実験計画(フライアッシュ(5),材料施工)
- 1250 フライアッシュのアルカリシリカ反応抑制効果に関する実験的研究 : その2.フライアッシュの種類及び置換率に関する検討(フライアッシュ(5),材料施工)
- 1198 高強度コンクリートの乾燥収縮とクリープに関する研究
- 1325 高強度コンクリート用骨材の品質判定規準に関する研究 : その2 : モルタルの圧縮強度による細骨材の品質判定
- 各種対策からひび割れを考える : (3)ひび割れの発生抑制と骨材の関係
- 1130 コンクリートの乾燥収縮試験結果の変動に関する検討 : その2 : 同一調合のコンクリートにおける試験結果の変動(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1129 コンクリートの乾燥収縮試験結果の変動に関する検討 : その1 : 類似の材料・調合のコンクリートにおける試験結果の変動(収縮・クリープ(2),材料施工)
- 1 コンクリート用骨材のアルカリ反応性試験結果に関する考察(材料・施工)
- 砕石粉を用いたコンクリートのフレッシュ性状および硬化性状
- 1385 高強度コンクリート用骨材の選定方法に関する一実験
- 1084 高強度コンクリート用骨材の品質判定基準に関する研究 : その1 : コンクリートの圧縮強度による品質判定
- 1202 高強度コンクリートの耐火性の評価に関する研究 : 第4報 : 耐火塗料による爆裂防止に関する実験
- 4 耐火塗料による高強度コンクリートの爆裂防止に関する実験(材料・施工)
- 1165 銅スラグ細骨材のアルカリシリカ反応性と粒形改善によるブリーディング抑制効果
- 1468 長期材齢における高強度コンクリートの圧縮強度と弾性係数の関係に関する研究
- 1004 骨材のアルカリ反応性の簡易迅速試験法に関する検討 : その1 : 試験条件の関する検討
- 32 亜鉛メッキした鉄筋を用いた鉄筋コンクリートの自然暴露試験 : その5 13年目の計測(材料・施工)
- 再生骨材Hのアルカリシリカ反応性試験方法(再生骨材迅速法)
- 1006 乾燥開始までの養生方法が異なるコンクリートの乾燥収縮率と含水率に関する一考察(材料・施工)
- 石炭灰の添加が高強度コンクリートの強度発現性に及ぼす影響
- 石炭灰の細骨材への利用
- 1442 銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの基礎的物性に関する実験研究 : その2. 硬化性状、強度発現性状及び各種変形性状
- 1034 銅スラグ骨材を用いたコンクリートの基礎的物性に関する実験研究
- 1030 高炉スラグ微粉末のコンクリート用混和材としての適用研究 : その17 高強度コンクリートの1年圧縮強度に及ぼす湿潤養生期間の影響
- 1017 石炭灰のアルカリ骨材反応抑制効果に関する一実験
- 1275 石炭灰を細骨材の一部と置換したコンクリートの諸物性に関する研究 : その1. モルタル実験によるブリージング量及び圧縮強度の検討
- 1209 「高強度・超高強度コンクリート用骨材の品質基準」(案)に関する確認実験
- 鉄筋コンクリート用塗装鉄筋の付着性能向上のための一実験 : 材料・施工
- 1315 溶融スラグ骨材のポップアウトの確認試験方法に関する検討 : その3 : 化学分析による試験方法に関する検討(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 1314 溶融スラグ骨材のポップアウトの確認試験方法に関する検討 : その2 : コンクリートによる試験結果とモルタルによる試験結果との関係(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 1304 硬焼生石灰を混合したモルタル供試体によるポップアウト試験方法に関する検討(耐久性(2),材料施工)
- 1142 溶融スラグ骨材のポップアウトの確認試験方法に関する検討 : その4 化学分析による試験方法に関する検討(共通実験結果)(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1133 高炉スラグ細骨材を使用したコンクリートの長期性状に関する実験(高炉スラグ細骨材(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1131 高炉スラグ細骨材を使用したコンクリートの調合に関する実験(高炉スラグ細骨材(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1138 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮特性に及ぼす骨材比表面積の影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1134 高炉スラグ細骨材を使用したコンクリートの乾燥収縮に関する実験(高炉スラグ細骨材(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)