盛岡 実 | 電気化学工業(株) 青海工場 セメント特混研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
盛岡 実
電気化学工業(株)無機材料研究センター
-
盛岡 実
電気化学工業(株) 青海工場 セメント特混研究所
-
盛岡 実
電気化学工業(株)本社セメント・特混事業部事業企画部
-
盛岡 実
電気化学工業(株)青海工場
-
盛岡 実
電気化学工業
-
坂井 悦郎
東京工業大学大学院理工学研究科
-
坂井 悦郎
東京工業大学理工学研究科
-
坂井 悦郎
東京工業大学
-
盛岡 実
電気化学工業(株)
-
大門 正機
東京工業大学大学院理工学研究科
-
大門 正機
東京工業大学
-
友澤 史紀
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
友沢 史紀
日本大学生産工学部
-
山本 賢司
電気化学工業株式会社青海工場無機材料研究センター
-
山本 賢司
電気化学工業
-
樋口 隆行
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
樋口 隆行
電気化学工業(株)青海工場
-
樋口 隆行
電気化学工業(株)無機材料研究部
-
山本 賢司
電気化学工業 青海工場 無機材料研究セ
-
盛岡 実
電気化学工業(株)青海工場、セメント・特殊混和材研究所
-
中島 泰宏
電気化学工業株式会社青海工場セメント・特混研究所
-
萩原 宏俊
電気化学工業(株)セメント・特混研究所
-
前田 悦孝
新日鉄高炉セメント 技開セ
-
中島 康宏
電気化学工業(株)青海工場セメント・特混研究所
-
中村 圭介
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
中島 康宏
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
姜 珍圭
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
山本 賢司
電気化学工業(株)
-
渡邉 芳春
電気化学工業(株)無機材料研究センター
-
渡邉 芳春
電気化学工業株式会社青海工場無機材料研究センター
-
前田 悦孝
新日鐵高炉セメント(株)生産技術部
-
前田 悦孝
新日鐵高炉セメント株式会社技術開発センター
-
松下 博通
九州大学大学院 工学研究院 建設デザイン部門
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院理工学研究科
-
鯉渕 清
第一セメント(株)
-
七沢 章
電気化学工業株式会社無機材料研究センター
-
大門 正機
東京工業大学大学院
-
前田 悦孝
新日鐵高炉セメント(株)
-
中島 康宏
電気化学工業無機材料研究センター
-
松下 博通
九州大学 福岡建設専門学校
-
大場 陽子
東京工業大学 大学院理工学研究科材料工学専攻
-
鯉渕 清
(株)デイ・シイ 技術情報室
-
齋藤 豪
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
奥山 康二
電気化学工業株式会社無機材料研究センター
-
七沢 章
電気化学工業株式会社セメント・特殊混和材研究所
-
松永 嘉久
電気化学工業(株)青海工場
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
松永 嘉久
電気化学工業株式会社大牟田工場
-
松永 嘉久
電気化学工業
-
松下 博通
九州大学大学院 工学研究院 建設システム工学
-
松下 博通
九州大学大学院
-
前田 悦孝
新日鐵化学高炉セルト技術センター
-
前田 悦孝
新日鐵化学(株)技術研究所高炉セメント技術センター
-
中島 康宏
電気化学工業(株)無機材料研究センター
-
大即 信明
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
横関 康祐
鹿島建設(株)技術研究所 土木構造・材料グループ
-
町長 治
日本大学生産工学部工業化学科
-
松下 博通
福岡建設専門学校
-
三五 弘之
日本大学理工学部
-
三五 弘之
日本大学理工学部化学教室
-
壇 康弘
新日鐵高炉セメント(株) 技術開発センター
-
檀 康弘
新日鐵高炉セメント(株)技術開発センター 技術開発グループ
-
江口 政孝
電気化学工業株式会社研究分析センター
-
田中 智
日本大学生産工学部応用分子化学科
-
青山 芳夫
日本大学
-
渡邉 賢三
鹿島建設(株)北陸支店
-
佐藤 雄一
長岡技術科学大学工学部材料工学課程
-
中島 康弘
電気化学工業株式会社青海工場セメント・特混研究所
-
大橋 寛之
電気化学工業株式会社セメント・特混研究所
-
高橋 光男
電気化学工業株式会社セメント・特混研究所
-
大即 信明
東京工業大学 大学院 理工学研究科
-
大即 信明
東京工業大学 理工学研究科国際開発工学専攻
-
田中 智
日本大学生産工学部
-
青山 芳夫
日本大学総合科学研究所
-
横関 康祐
鹿島建設(株)技術研究所
-
高橋 光男
電気化学工業 セメント・特混研
-
取違 剛
鹿島建設(株)技術研究所
-
檀 康弘
新日鐵高炉セメント技術開発センター
-
寺村 悟
電気化学工業(株)青海工場セメント・特殊混和材研究所
-
町長 治
日本大学生産工学部
-
斎藤 豪
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻 中嶋研究室
-
松下 博通
九州大学 工学部建設都市工学科
-
横関 康祐
鹿島建設 技研
-
鯉渕 清
太平洋セメント株式会社
-
三五 弘之
日本大 理工
-
渡邉 賢三
鹿島建設(株) 技術研究所 土木材料グループ
-
大即 信明
東京工業大学
-
斎藤 豪
東京工業大学
-
高橋 光男
電気化学工業(株)セメント・特混研究所
-
大即 信明
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
-
大即 信明
東京工業大学大学院国際開発工学専攻
-
檀 康弘
新日鐵高炉セメント(株)技術開発センター
-
横関 康祐
鹿島技衛研究所第二研究部
著作論文
- カルシウムアルミネート系化合物の水和を利用した硫酸イオンと六価クロムの同時除去
- カルシウムアルミネート系化合物の六価クロム固定化挙動に及ぼす硫酸イオンの影響
- 遊離石灰-水硬性化合物-無水セッコウ系膨張材の性質
- 遊離石灰-アウイン-無水セッコウ系膨張材の性能におよぼす調製方法の影響
- カルシウムアルミノフェライト系化合物の六価クロム固定化挙動に及ぼす硫酸イオンの影響
- γ-2CaO・SiO_2含有ケイ酸カルシウム水和物固化体の炭酸化反応とバテライトの生成機構
- γ-Ca2SiO4を用い低温水熱合成したケイ酸カルシウム水和物硬化体の炭酸化反応
- 高炉徐冷スラグ微粉末と高炉水砕スラグ微粉末を併用した高流動コンクリートの性状
- 高炉徐冷スラグの還元効果とその機構
- 高炉徐冷スラグと高炉水砕スラグを併用した32.5N/mm^2クラスセメントに関する研究
- 非晶質カルシウムアルミネートの初期水和に及ぼすアルミン酸ナトリウムの影響
- 各種カルシウムアルミネートの水和にともなう六価クロム収着挙動
- 膨張材を混和したセメントの膨張機構
- 遊離石灰-カルシウムアミノフェライト-無水セッコウ系膨張材の水和特性
- インテリジェント材料としての高炉徐冷スラグ微粉末
- 高炉徐冷スラグ微粉末の流動性保持効果とその機構
- 高炉徐冷スラグ微粉末を混和した高流動コンクリートの中性化とその機構
- 早強セメントとフライアッシュから調製したフライアッシュセメントの物性とエコロジカル評価
- 早強セメントと石灰石微粉末から調製した石灰石混合セメントの特性
- 分散剤存在下での膨張材-Ca_3Al_2O_6-CaSo_4・2H_2O系の初期水和反応
- コンクリート用膨張材
- 第29回セメント協会論文賞より 膨張材の水和反応機構と材料設計に関する研究
- カルシウムサルホアルミネート系膨張材-エーライト系の水和反応
- 遊離石灰含有量の多いカルシウムサルホアルミネート系膨張材の水和反応
- コンクリート構造物への強制炭酸化技術の適用によるCO_2排出削減
- 高炉徐冷スラグ微粉末と高炉水砕スラグ微粉末を併用した高流動コンクリートの性状
- 高炉徐冷スラグを用いた32.5Nクラスセメントの耐酸性
- γ-2CaO・SiO2を混和して炭酸化養生を行ったモルタルの塩化物遮蔽効果
- アルミナセメントと高炉スラグの混合セメントの基礎物性
- 非水硬性製鋼スラグの中性化抑制効果
- C_3Aの水和におよぼす膨張材の影響
- 膨張材の水和反応と材料設計
- インテリジェントマテリアルとしての高炉徐冷スラグ微粉末の可能性
- 高炉徐冷スラグ微粉末を混和した高流動コンクリートの中性化とその機構
- 超早強混和材によるコンクリート製品の製造効率の向上と環境負荷低減
- 高炉徐冷スラグを用いた低環境負荷型セメントの提案
- 環境負荷低減に対する高強度混和材を用いたコンクリートの有効性
- 高強度混和材と各種無機粉体を使用した高流動コンクリートの性状
- 遊離石灰-無水セッコウ系膨張材の性質
- 遊離石灰-無水セッコウ系膨張材の物性におよぼす組成および焼成条件の影響
- 膨張材を混和したセメントペーストの膨張挙動におよぼす膨張材混和時期の影響
- 徐冷スラグ微粉末の高流動コンクリートへの検討
- 高炉徐冷スラグ微粉末およびそれを混和したセメント硬化体の炭酸化反応と強度発現性