児玉 安正 | 弘前大学地球科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
児玉 安正
弘前大院・理工
-
児玉 安正
弘前大学地球科学科
-
児玉 安正
弘前大学理工学部
-
児玉 安正
弘前大理工
-
児玉 安正
弘前大院理工
-
児玉 安正
弘前大・理工
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
佐藤 悠
弘前大院・理工
-
植田 宏昭
筑波大生命環境
-
植田 宏昭
筑波大学生命環境科学研究科
-
森 修一
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
佐藤 悠
弘前大院理工
-
佐川 智孝
弘前大院理工
-
吉兼 隆生
Rigc
-
吉兼 隆生
地球フロンティア研究システム
-
茂木 耕作
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター
-
立花 義裕
三重大生物資源
-
古本 淳一
京都大学生存圏研究所
-
勝俣 昌己
海洋科学技術センター
-
浅野 正二
東北大学大学院理学研究科
-
森 修一
地球観測フロンティア研究システム水循環観測研究領域
-
佐藤 晋介
NASDA
-
茂木 耕作
Jamstec Rigc(地球環境変動領域)
-
徳田 弥夏
弘前大理工
-
東 邦昭
京都大学生存基盤科学研究ユニット
-
立花 義裕
三重大・院・生物資源
-
古本 淳一
京大生存研
-
森 修一
地球観測フロンティア研究システム
-
吉兼 隆生
JAMSTEC, FRCGC
-
立花 義裕
海洋研究開発機構
-
藤木 孝則
弘前大院理工
-
大久保 雄基
弘前大院理工
-
古川 悠也
弘前大院理工
-
遠宮 善陽
東北大学大学院理学研究科
-
佐川 智孝
弘前大学理工学部
-
立花 義裕
東海大文明研
-
小松 謙介
三重大学大学院生物資源学研究科
-
西川 はつみ
三重大・院・生物資源
-
太田 明宏
弘前大理工
-
Tachibana Yoshihiro
Research Institute Of Civilization Tokai University
-
江口 菜穂
国立環境研究所
-
可知 美佐子
宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター
-
別所 康太郎
気象研究所
-
堀 正岳
海洋開発研究機構地球環境変動領域
-
村上 正隆
気象研究所
-
佐藤 晋介
通信総合研究所
-
中村 健治
名古屋大学大気水圏研究所
-
広瀬 正史
名古屋大学大気水圏研究所
-
小司 禎教
気象研究所
-
瀬古 弘
気象研究所
-
阿部 彩子
東京大学気候システム研究センター
-
勝俣 昌己
JAMSTEC
-
福富 慶樹
JAMSTEC
-
鬼頭 昭雄
気象研究所気候研究部
-
植田 宏昭
筑波大学地球科学研究科
-
加藤 雅也
名古屋大学地球水循環研究センター
-
日尾 泰子
京都大学大学院理学研究科
-
尾瀬 智昭
気象研究所
-
野田 彰
気象研究所
-
谷田貝 亜紀代
総合地球環境学研究所
-
鬼頭 昭雄
気象研究所
-
吉岡 真由美
名古屋大学地球水循環研究センター
-
齋藤 尚子
国立環境研究所
-
住 明正
東京大学気候システム研究センター
-
増永 浩彦
名古屋大学地球水循環研究センター
-
中澤 哲夫
気象研究所
-
荻野 慎也
神戸大学大学院自然科学研究科
-
松本 淳
東京大学大学院理学系研究科
-
藤部 文昭
気象研究所
-
福富 慶樹
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
橋口 浩之
京都大学生存圏研究所
-
高薮 縁
東大気候システム研究センター
-
佐藤 尚毅
IORGC
-
勝俣 昌己
IORGC・JAMSTEC
-
清水 収司
JAXA EORC
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
村上 正隆
気象研究所物理気象研究部
-
村上 正隆
気象研
-
小司 禎教
気象研
-
瀬古 弘
気象研究所予報研究部
-
花輪 公雄
東北大学大学院理学研究科地球物理学専攻
-
宮崎 雄三
東京大学先端科学技術研究センター
-
金谷 有剛
地球フロンティア研究システム
-
松浦 知徳
防災科学技術研究所
-
福富 慶樹
地球フロンティア研究システム
-
岩尾 航希
九州大学大学院理学府
-
江口 菜穂
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
冨川 義弘
国立極地研究所
-
河谷 芳雄
東京大学気候システム研究センター
-
内藤 陽子
京都大学大学院理学研究科
-
佐藤 康雄
気象研究所環境・応用気象研究部
-
堀之内 武
京都大学宙空電波科学研究センター
-
野沢 徹
国立環境研究所
-
廣田 勇
京都大学
-
山下 晃
大阪教育大学
-
平松 和彦
北海道旭川西高等学校
-
久保田 雅久
東海大学海洋学部
-
森 修一
IORGC,JAMSTEC
-
山中 大学
IORGC,JAMSTEC
-
濱田 純一
IORGC, JAMSTEC
-
橋口 浩之
京大RISH
-
野田 彰
海洋研究開発機構
-
阿部 彩子
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究セ
-
阿部 彩子
東京大学・気候システム研究センター
-
村田 文絵
Faculty Of Science Kochi University
-
橋口 浩之
京都大学・生存圏研究所
-
井上 豊志郎
東京大学気候システム研究センター
-
広瀬 正史
名古屋大学
-
大野 裕一
通信総合研究所
-
牛尾 知雄
大阪府立大学 工学研究科 航空宇宙工学分野
-
沖 理子
EORC
-
重 尚一
NASDA
-
増永 浩彦
米国・コロラド州立大学
-
高藪 縁
東京大学CCSR
-
可知 美佐子
NASDA
-
井上 豊志郎
気象研究所
-
謝 尚平
ハワイ大学・IPRC
-
浜田 純
JAMSTEC, IORGC
-
村田 文絵
地球研
-
高藪 縁
東大気候システム研究センター
-
猪上 淳
Jamstec
-
別所 康太郎
気象研究所:(現)気象庁観測部
-
MURATA Fumie
Research Institute for Humanity and Nature
-
湯田 有希
弘前大・理工
-
山崎 明宏
気象研究所
-
内山 明博
気象研究所
-
工藤 玲
気象研究所
-
田中 賢治
名古屋大学地球水循環研究センター
-
松浦 知徳
防災科研
-
平塚 いづみ
弘前大院理工
-
立花 義裕
三重大学・大学院生物資源学研究科
-
佐藤 尚毅
東京学芸大学:jamstec地球環境変動領域
-
廣瀬 祐城
筑波大自然学類
-
謝 尚平
ハワイ大学iprc
-
川端 一史
財団法人環境科学技術研究所
-
可知 美佐子
JAXA
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所
-
石田 祐宣
弘前大院理工
-
古津 年章
島根大学
-
古津 年章
通信総合研究所
-
中村 健治
名大地球水循環
-
粕谷 英行
北大院地球環境
-
増永 浩彦
名大・地球水循環研究センター
-
高薮 縁
Rigc Jamstec
-
可知 美佐子
宇宙航空研究開発機構・地球観測研究センター
-
津田 敏隆
京都大学宙空電波科学研究センター
-
堀 正岳
名古屋大学
-
野村 佳祐
弘前大院理工
-
津田 敏隆
京大・生存圏研究所
-
古本 淳一
京大・生存圏研究所
-
東 邦昭
京大・生存基盤科学研究ユニット
-
江川 晋子
弘前大理
-
高橋 美奈子
弘前大理
-
吉兼 隆生
FRCGC, JAMSTEC
-
佐藤 茉莉
東北大学大学院理学研究科
-
谷澤 宏樹
弘前大理工
-
宮島 淳一
弘前大理工
-
KODAMA Yasu-Masa
Department of Earth and Environmental Sciences, Hirosaki University
-
TOKUDA Mika
Department of Earth and Environmental Sciences, Hirosaki University
-
佐藤 茉莉
弘前大理工
-
植田 宏昭
筑波大学
-
立花 義裕
地球フロンティア:東海大
-
村上 正隆
気象庁 気象研究所 物理気象研究部第1研究室
-
山崎 明宏
気象庁気象研究所
-
井上 豊志郎
気象研
-
古津 年章
島根大総理工
-
浜田 純一
海洋研究開発機構(jamstec)
-
高橋 美奈子
弘前大理/現
-
岩尾 航希
東大ccsr
-
川合 義美
JAMSTEC
-
尾瀬 智昭
気候研究部
-
阿部 彩子
地球フロンティア研究システム
-
堀 正岳
Jamstec
-
廣瀬 祐城
筑波大院生命環境
-
大野 裕一
通信総合研
-
山下 晃
大阪教育大
-
住 明正
東京大学サステイナビリティ学連携研究機構
-
住 明正
東大気候システム
-
RENGONNO Findy
BPPT
-
瀬古 弘
気象研予報
-
尾瀬 智昭
気象研・気候
-
松本 淳
東京大学大学院
-
Renggono Findy
Bppt
-
荻野 慎也
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
冨田 智彦
熊本大学, 理学部, 環境理学科
-
内山 明博
気象研
-
内山 明博
気象研究所気候研究部
-
川端 一史
(財)環境科学技術研究所環境動態研究部気・水圏環境グループ
-
佐藤 康雄
気象研究所
-
佐藤 康雄
気象研・環境応用
-
徳田 弥夏
弘前大・理工
-
植田 宏昭
筑波大地球科学系
-
矢吹 正教
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
親松 昌幸
京大宙空電波
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Tech
-
佐藤 康雄
気象研
-
橋口 浩之
京都大学生存圈研究所
-
Hashiguchi Hiroyuki
Res. Inst. For Sustainable Humanosphere Kyoto Univ.
-
Hashiguchi Hiroyuki
Division Of Psychiatry Department Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Faculty Of Medicine Un
-
久保田 雅久
東海大 海洋
著作論文
- P106 2008年6月13日青森県藤崎町に発生した竜巻の解析 : 函館ドップラーレーダーを用いて
- P105 青森県津軽地方で行われた冬季季節風とヤマセの高層気象観測(序報)
- C208 三陸沖で観測されたヤマセの鉛直構造とヤマセの流跡線の関係(大気境界層I)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(3)
- 第1回熱帯降雨観測衛星(TRMM)国際科学会議報告
- P115 1990年代以降顕著になったインド洋ダイポールモードの3〜4年周期振動(ポスターセッション)
- C301 ISCCP D1データを用いた赤道域の雲の分類と分布の解析(雲放射,一般口頭発表)
- P321 CPEA-I期間中のインドネシア海洋大陸の対流活動 : 雷活動とQ1・Q2プロファイルの解析
- P429 TRMMで観測された浅い対流の時空間分布
- P372 北西太平洋域北緯25度以北でSubtropical Stageから発達するTropical Cycloneの発生時の特徴
- P417 クラスター解析による梅雨前線帯(BFZ)と南大西洋収束帯(SACZ)の雲の研究
- 上層雲で可視化された対流圏界面中間規模波動
- P323 ISCCP D1データを用いた熱帯の雲の分類と分布の解析
- P110 北大西洋北緯25度以北で発生したTropical Cycloneの発生時の循環場
- D160 上層雲で可視化された対流圏界面中間規模波動(中層大気)
- A214 SACZの形成に及ぼすブラジル高原の影響(気候システムII)
- P170 三陸沖における船舶・航空機を用いたヤマセの大気構造及びヤマセ雲の雲物理特性の解析-2
- P328 CPEA-I期間中の風変動の運動量収支解析
- P143 RAMSを用いたSACZの形成要因に関する研究(その2)
- P367 RAMSを用いたSACZの形成要因の研究(その1)
- Convective Activity Over the Indonesian Maritime Continent During CPEA-I as Evaluated by Lightning Activity and Q1 and Q2 Profiles(CPEA-Coupling Processes in the Equatorial Atmosphere)
- P349 比較的高緯度に発生するTropical Cycloneについて
- C459 降雨特性の指標となるもの : OLR・雷・降雨量・降雨強度・降雨頂高度の関係(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- B307 対流圏界面中間規模波動に伴う上層雲(中高緯度大気,口頭発表)
- P325 青森を通過した台風による強風のアンサンブル予報実験(ポスター・セッション)
- B408 亜熱帯中部南大西洋での負のSST偏差とSACZの活発期との関係(相互作用)
- P401 インドネシア海洋大陸西部の大気熱源構造 : 2004年CPEA-I観測データによる
- B356 TRMMで観測された降雨と雷活動の季節変化(気候システムIII)
- モンスーン降水系の理解に向けたTRMM 2A25旬平均データセットの構築について
- ブラジル INPE, CPTEC, USP 訪問記
- P306 熱帯モンスーン域における降水特性の季節変化
- C308 赤道大気レーダー(EAR)観測による降水タイプ別鉛直流プロファイル(熱帯大気I)
- TRMMのマルチセンサー観測でみたメソ降水系 : どのような雲物理的情報が得られるのか?
- P138 近年の北極海における雲鉛直構造の変化(ポスター・セッション)
- 赤道大気レーダー(EAR)で観測された風の変動特性
- (3)南米夏季モンスーン(10日午前)(3.モンスーンシステムの力学と変動)(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(3))
- (1)大気海洋相互作用(9日午前)(3.モンスーンシステムの力学と変動)(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(3))
- EAR(赤道大気レーダー)で観測された鉛直流変動と降水の関係 (総特集 流体力学から見た大気と海洋--木村龍治教授退官記念論文集) -- (4章 メソ気象)
- 青森県アメダス気象暦の作成と若干の考察 (総特集 モンスーンと東アジア--季節サイクルとその変動)
- P266 冬季中緯度北西太平洋上の降水雲の雲物理的構造 : TRMMマルチセンサー観測データの解析
- C301 赤道大気レーダー(EAR)で観測された風の変動特性(熱帯大気II)
- C362 黒潮が梅雨前線に及ぼす影響 : 5月の観測事例(スペシャル・セッション「東アジアモンスーンと黒潮-中緯度大気海洋相互作用の再発見へ向けて-」,一般口頭発表)
- C361 初夏の東シナ海黒潮流域の海水温鉛直構造(スペシャル・セッション「東アジアモンスーンと黒潮-中緯度大気海洋相互作用の再発見へ向けて-」,一般口頭発表)
- P304 滋賀・青森をフィールドとした特徴的大気現象の精密測定と物質循環(ポスター・セッション)
- 2. 東アジアモンスーンと黒潮(II) : 中井戸大気海洋相互作用に着目した新たな研究のパラダイム(2012年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)