Hashiguchi Hiroyuki | Res. Inst. For Sustainable Humanosphere Kyoto Univ.
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Hashiguchi Hiroyuki
Res. Inst. For Sustainable Humanosphere Kyoto Univ.
-
橋口 浩之
京都大学生存圏研究所
-
橋口 浩之
京都大学生存圈研究所
-
Hashiguchi Hiroyuki
Division Of Psychiatry Department Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Faculty Of Medicine Un
-
橋口 浩之
京都大学・生存圏研究所
-
親松 昌幸
京大宙空電波
-
橋口 浩之
京大生存研
-
山本 衛
京大生存研
-
深尾 昌一郎
京都大学宙空電波科学研究センター
-
山本 衛
京都大学生存圏研究所
-
山本 真之
京大生存研
-
妻鹿 友昭
京都大学生存研
-
Yamanaka Manabu
Frontier Observational Research System For Global Change (forsgc):japan Marin Science And Technology
-
妻鹿 友昭
京大生存研
-
深尾 昌一郎
京都大学生存圏研究所
-
深尾 昌一郎
京都大学 超高層電波研究センター
-
Shimomai T.
Interdisciplinary Faculty Of Science And Engineering Shimane University
-
下舞 豊志
島根大総合理工
-
深尾 昌一郎
福井工大
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所
-
山中 大学
海洋研究開発機構(jamstec):神大理
-
古本 淳一
京都大学生存圏研究所
-
東 邦昭
京都大学生存基盤科学研究ユニット
-
山中 大学
京大 超高層電波研セ
-
津田 敏隆
京都大学宙空電波科学研究センター
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Tech
-
Yamanaka Manabu
Japan Agency For Marine-earth Science And Technology
-
Yamanaka Manabu
Graduate School For Sci. And Tech. Kobe Univ.
-
Yoshiaki Shibagaki
Faculty Of Information And Communication Engineering Osaka Electro-communication University
-
古本 淳一
京大生存研
-
Ishizuka Yuta
Division Of Psychiatry Department Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Faculty Of Medicine Un
-
Ishida Yasushi
宮崎医科大学 精神医
-
Ishida Yasushi
Division Of Psychiatry Department Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Faculty Of Medicine Un
-
Ishizuka Yuta
Div. Of Psychiatry Dep. Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Fac. Of Medicine Univ. Of Miyaza
-
山中 大学
海洋研究開発機構:神戸大学
-
HARIJONO Sri
BPPT
-
Yamanaka Manabu
Radio Atmospheric Science Center Kyoto University
-
Yamanaka Manabu
Institute Of Observational Research For Global Change Jamstec
-
Hashiguchi Hiroyuki
Radio Science Center For Space And Atmosphere Kyoto University
-
今井 克之
住友電工(株)
-
Syamsudin F.
BPPT
-
ISHIDA Yasushi
Department of Pediatrics, Faculty of Medicine, Ehime University
-
Sribimawati Tien
BPPT
-
SUHARDI Budi
Meteorological and Geophysical Agency
-
脇阪 洋平
京大生存研
-
阿保 真
都立大
-
Sribimawati T
Bppt
-
古津 年章
島根大学総合理工学部
-
阿保 真
都立大院・工
-
阿保 真
首都大学東京大学院 システムデザイン研究科
-
阿保 真
首都大
-
Shimomai T.
Shimane Univ. Matsue Jpn
-
Fukao Shoichiro
Radio Atmospheric Science Center Kyoto University
-
HASHIGUCHI Hiroyuki
Radio Science Center for Space and Atmosphere, Kyoto University
-
HASHIGUCHI Hiroyuki
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College, University of Miyazaki
-
YAMAMOTO Masayuki
Research Institute for Sustainable Humanosphere, Kyoto University
-
Yamamoto Masayuki
京大生存研
-
Hashiguchi H.
RASC, Kyoto University
-
Fukao S.
RASC, kYoto University
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
柴垣 佳明
大阪電通大
-
柴垣 佳明
大阪電気通信大学
-
山本 真之
京都大学生存圏研究所
-
山中 大学
JAMSTEC, RIGC
-
Syamsudin Fadli
インドネシア技術評価応用庁
-
妻鹿 友昭
阪大
-
藤吉 康志
北海道大学低温科学研究所
-
Syamsudin Fadli
BPPT
-
田尻 拓也
気象研究所
-
田尻 拓也
気象研究所物理気象研究部
-
中里 真久
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
Luce Hubert
ツーロン大
-
柴田 泰邦
首都大学東京システムデザイン研究科
-
阿保 真
首都大システムデザイン
-
柴田 泰邦
首都大システムデザイン
-
児玉 安正
弘前大院・理工
-
下舞 豊志
島根大学総合理工学部
-
Tien Sribimawati
インドネシア技術評価応用庁
-
森 修一
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
古津 年章
島根大学
-
古津 年章
島根大学総合理工
-
阿保 真
東京都立大学大学院・工学研究科
-
田尻 拓也
気象研
-
別所 康太郎
気象庁観測部
-
LUCE Hubert
トゥーロン大
-
下舞 豊志
島根大学
-
池野 伸幸
京大生存研
-
柴田 泰邦
首都大
-
Hadi Tri
Rasc Kyoto University
-
下舞 豊志
島根大
-
Shimomai T
Faculty Of Science And Engineering Shimane University
-
Mitsuyama Y
Department Of Psychiatry Miyazaki Medical College
-
MATSUMOTO Yoshiro
First Department of Surgery, Yamanashi Medical University
-
MITSUYAMA Yoshio
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College
-
YAMAMOTO Masayuki
Radio Science Center for Space and Atmosphere, Kyoto University
-
Ikeda Tetsuya
Suntory Institute For Bioorganic Research
-
Ikeda Tetsuya
Division Of Biology Miyazaki Medical College
-
FUKAO Shoichiro
RASC, Kyoto Univ.
-
MATSUMOTO Yuki
Department of Clinical and Laboratory Medicine, Yamanashi Medical College
-
NISHIMORI Toshikazu
Division of Neurobiology, Department of Anatomy, School of Medicine, Faculty of Medicine, University
-
TODAKA Kazunari
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College
-
阿保 真〔他〕
東京都立大学工学部
-
Mitsuyama Yoshio
Department Of Psychiatry Miyazaki Medical College
-
Yamamoto M
First Department Of Surgery
-
遠藤 伸彦
海洋研究開発機構
-
足立 アホロ
気象研究所
-
前川 泰之
大阪電気通信大学
-
勝俣 昌己
JAMSTEC
-
森 修一
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
田畑 悦和
京大生存研
-
Manik T.
LAPAN
-
大東 雄二
三菱電機特機システム(株)
-
瀬古 弘
気象研究所予報研究部
-
児玉 安正
弘前大学理工学部
-
佐藤 亨
京都大学
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
大東 雄二
三菱特機
-
佐藤 亨
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻
-
Seto Tri
京大生存研
-
深尾 昌一郎
福井工業大学
-
石田 祐宣
弘前大学大学院理工学研究科
-
市山 尚
三菱特機
-
市山 尚
三菱電機特機システム
-
佐藤 亨
京大工
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
濱田 純一
JAMSTEC
-
浜田 純
JAMSTEC, IORGC
-
小林 隆久
気象研究所
-
赤枝 健治
気象庁観測部
-
足立 アホロ
気象庁気象研究所
-
小林 隆久
気象庁気象研究所
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
FUJIYOSHI Yasushi
Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University
-
FUKAO Shoichiro
Research Institute for Sustainable Humanosphere (RISH), Kyoto University
-
足立 アホロ
気研・衛星
-
川村 誠治
京都大学宙空電波科学研究センター
-
川端 一史
財団法人環境科学技術研究所
-
Manik Timbul
LAPAN
-
今井 克之
住友電気工業
-
Abe Hiroshi
Department Of Cardiology National Cardiovascular Center
-
服部 美紀
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
服部 美紀
名古屋大学 大気水圏科学研究所
-
西 憲敬
京都大院・理
-
児玉 安正
弘前大学地球科学科
-
浜田 純一
海洋研究開発機構(jamstec)
-
川村 誠治
情報通信研究機構
-
前川 泰之
大阪電気通信大学衛星通信研究施設
-
Seto Tri
Research Institute For Sustainable Humanosphere Kyoto University:agency For The Assessment And Appli
-
佐藤 亨
京大生存研:bppt
-
Seto Tri
京大 生存圏研
-
Seto Tri
Radio Science Center For Space And Atmosphere Kyoto University
-
Seto Tri
Rasc Kyoto University
-
Hayashi Taiichi
Disaster Prevention Reserch Institute, Kyoto University
-
佐藤 薫
京大・理
-
佐藤 亨
Bppt
-
服部 美紀
JAMSTEC
-
遠藤 伸彦
Jamstec
-
小林 隆久
気象研
-
Abe Hiroshi
Division of Cardiovascular Medicine, Osaka National Hospital
-
RENGONNO Findy
BPPT
-
WATANABE Yuko
Division of Hematology and Oncology, National Cancer Center Hospital East
-
伍 培明
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
Seto T.
京大生存研
-
Renggono Findy
Bppt
-
Mori Shuichi
Institute Of Observational Research For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Tech
-
Mori Shuichi
Institute Of Observational Research For Global Change (iorgc) Japan Agency For Marine-earth Science
-
Imai Katsuyuki
Sumitomo Electric Industries Ltd.
-
Fukao Shoichiro
Rasc
-
Hayashi Taiichi
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
川端 一史
(財)環境科学技術研究所環境動態研究部気・水圏環境グループ
-
SHIBANO Yoshizo
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
-
HASHIGUCHI Hiroyuki
RASC
-
KANNAN Hiroshi
Department of Physiology, Miyazaki Medical College, University of Miyazaki
-
矢吹 正教
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
扇澤 一平
大阪電通大
-
HIDAKA Noriko
Division of Psychiatry, Department of Clinical Neuroscience, School of Medicine, Faculty of Medicine
-
KAWAGOE Chika
Division of Psychiatry, Department of Clinical Neuroscience, School of Medicine, Faculty of Medicine
-
ODAGIRI Kei
Division of Psychiatry, Department of Clinical Neuroscience, School of Medicine, Faculty of Medicine
-
IKEDA Testuya
Division of Neurobiology, Department of Anatomy, School of Medicine, Faculty of Medicine, University
-
HASHIGUCHI Hiroyuki
Division of Psychiatry, Department of Clinical Neuroscience, School of Medicine, Faculty of Medicine
-
TAKEDA Ryuichiro
Division of Psychiatry, Department of Clinical Neuroscience, School of Medicine, Faculty of Medicine
-
TAKEDA Ryuichiro
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College, University of Miyazaki
-
TSUDA Fumiko
Division of Biology, Miyazaki Medical College, University of Miyazaki
-
ISHIZUKA Yuta
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College, Department of Physiology, Miyazaki Medical Colle
-
NISHIMORI Toshikazu
Department of Biology, Miyazaki Medical College
-
KUWAHARA Itsumi
Department of Psychiatry, Miyazaki Medical College
-
Shimomai Toyoshi
Faculty Of Science And Engineering Shimane University
-
KOBAYASHI Fumiaki
Department of Geoscience, National Defense Academy
-
柴垣 佳明
大阪電気通信大学情報通信工学部
-
佐藤 亨
京都大学情報学研究科通信情報システム専攻
-
Furumoto Jun-ichi
Research Institute For Sustainable Humanosphere Kyoto University
-
Furumoto Jun-ichi
Research Institute For Sustainable Humanosphere (rish) Kyoto University
-
Fujiyoshi Yasushi
Institute Of Low Temperature Science (ilts) Hokkaido University
-
Hashiguchi Hiroyuki
Laboratory For Radar Atmospheric Sciences Rish Kyoto University
-
Hashiguchi Hiroyuki
Research Institute For Sustainable Humanosphere Kyoto University
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
佐藤 亨
京都大学大学院工学研究科電子通信工学専攻
-
Odagiri Kei
Division Of Psychiatry Department Of Clinical Neuroscience School Of Medicine Faculty Of Medicine Un
-
Ito Yoshiki
Research & Development Div. Kaijo Corporation
-
Tsuda Fumiko
Division Of Biology Miyazaki Medical College University Of Miyazaki
著作論文
- P353 赤道大気レーダー・ライダーによる雲・降水・大気乱流の集中観測CLEAR(ポスター・セッション)
- P385 GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(ポスター・セッション)
- P150 インドネシアにおける下部対流圏水平風 : ウィンドプロファイラネットワーク観測と全球再解析データの比較(ポスター・セッション)
- P317 2010年7月13日〜14日にかけて京都府内で観測された局地的大雨(ポスター・セッション)
- P311 信楽で見られる特徴的大気構造(ポスター・セッション)
- Development of a Transportable 3-GHz Wind Profiler for Wind and Precipitation Studies
- Prenatal psychological stress causes higher emotionality, depression-like behavior, and elevated activity in the hypothalamo-pituitary-adrenal axis
- Unilateral lesions of mesostriatal dopaminergic pathway alters the withdrawal response of the rat hindpaw to mechanical stimulation
- Fos expression in neurons immunoreactive for neuronal nitric oxide synthase in the rat paraventricular nucleus after intraperitoneal injection of interleukin-1β
- EFFECT OF FETAL NIGRA TRANSPLANTATION ON EXTRACELLULAR CONCENTRATION OF 5-HYDROXYTRYPTOPHAN IN THE DOPAMINE-DEPLETED STRIATUM OF RATS
- B302 Convections Correlated with Intraseasonal Variations over Sumatera, Indonesia Observed with the EAR
- P461 Precipitating cloud studies with Equatorial Atmosphere Radar (EAR)
- Wind characteristics and resources evaluation over a complex terrain using a Doppler sodar
- B-1-51 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル推定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- Meso-a-Scale Wind Field and Precipitating Clouds in Typhoon 9426(Orchid) Observed by the MU Radar
- GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(レーダー信号処理及び一般)
- P125 赤道大気レーダーによる熱帯対流圏のレンジイメージング観測 : CLEAR2010における観測結果(ポスター・セッション)
- C160 大気レーダー1/2/3次元イメージング(次世代WPRに向けて,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- Precipitation characteristics of typhoon 9426 observed by the MU radar
- Deriving Raindrop Distribution from VHF Doppler Radar using Least Square Fitting Method
- Quasi Four Day Mode Observed By Boundary Layer Radar in Indonesia
- Sea Breeze and Moisture Control in Tropical Boundary Layer : Radiosonde Observation over Serpong-Indonesia
- C164 ソフトウェア無線技術を用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(次世代WPRに向けて,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- 3.ウィンドプロファイラの現状と将来(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- B-1-41 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル季節内変動解析(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- Boundary Layer Radar Observations of Tropical Sea-breeze Circulation, Kelvin-Helmholtz Billows, and Related Processes : The Present Status
- Frequency Spectra of Wind Velocity Fluctuations between 1 hour and 1 month in the Atmospheric Bounday Layer over Equatorial Indonesia (Recent Results of Studies on Solar Terrestrial Physics Part 4)
- Assessment of radar reflectivity and Doppler velocity measured by Ka-band FMCW Doppler weather radar
- Quasi 4 Day Mode Observed by the Boundary Layer Radar at Serpong (6°S, 107°E), Indonesia : Part 3
- 赤道域Ku帯衛星回線伝搬路における降水雲分布の影響(オーガナイズドセッション「新たな無線の世界を切り開く電波伝搬の研究」,衛星通信,電波伝搬,一般)
- Quasi 4 Day Mode Observed by the Boundary Layer Radar at Serpong (6°S, 107°E), Indonesia : Part 2
- P304 滋賀・青森をフィールドとした特徴的大気現象の精密測定と物質循環(ポスター・セッション)
- P388 Xバンド半導体気象レーダの開発(ポスター・セッション)
- P392 局地観測用Xバンド気象レーダーとマイクロレインレーダー・Lバンドウィンドプロファイラーの比較観測(ポスター・セッション)
- P391 KaバンドFMCWドップラー気象レーダーとマイクロレインレーダー・Lバンドウィンドプロファイラーとの比較観測(ポスター・セッション)
- B107 航空安全運航のための次世代ウィンドプロファイラによる乱気流検出・予測技術の開発(観測手法,一般口頭発表)
- C115 A new multi-instrumental campaign at Shigaraki MU Observatory (September 2011) for studying turbulence sources and characteristics in the lower atmosphere
- P355 HARIMAU2010集中観測におけるNHM予報実験の検証(ポスター・セッション)
- B151 Variability of Precipitation Propagation over Indonesia Based on MTSAT-1R, TRMM and Wind Profiler Network Observations
- 青森における特徴的大気現象の精密測定と物質循環
- B-1-41 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイルの推定 : SCC通過時の事例解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- P147 Configurableなレーダー用デジタル受信機の開発(ポスター・セッション)
- P146 突風災害の低減に向けた小スケール乱流検出手法の開発(ポスター・セッション)
- 青森県津軽平野で行われた冬季季節風とヤマセの高層気象観測,および気象庁非静力学モデルを用いたダウンスケール再現実験
- P132 傾斜型ウインドプロファイラーとLESを組み合わせた境界層の数値シミュレーション(ポスター・セッション)
- B112 1.3GHz帯レンジイメージングウィンドプロファイラーの開発(観測手法,口頭発表)
- P310 赤道大気レーダーと偏光ライダーによる層状性降水内の鉛直流・降水粒子落下速度・偏光解消度の同時観測(ポスター・セッション)