阿保 真 | 首都大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿保 真
東京都立大学大学院・工学研究科
-
阿保 真
首都大学東京大学院 システムデザイン研究科
-
柴田 泰邦
首都大学東京システムデザイン研究科
-
長澤 親生
首都大学東京大学院システムデザイン研究科
-
阿保 真
都立大
-
阿保 真
都立大院・工
-
阿保 真
首都大学東京、システムデザイン
-
長澤 親生
首都大学東京
-
永井 智広
気象研
-
永井 智広
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
長澤 親生
都立大・工
-
長澤 親生
東京都立大学大学院工学研究科
-
長澤 親生
首都大学東京、システムデザイン
-
橋口 浩之
京都大学生存圏研究所
-
中里 真久
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
深尾 昌一郎
京都大学宙空電波科学研究センター
-
深尾 昌一郎
福井工大
-
酒井 哲
気象研究所
-
山本 衛
京都大学生存圏研究所
-
境澤 大亮
宇宙航空研究開発機構
-
中村 卓司
極地研
-
中村 卓司
京都大学超高層電波研究センター
-
妻鹿 友昭
京都大学生存研
-
塚本 誠
英弘精機
-
誉田 高行
英弘精機
-
境澤 大亮
首都大学 大学院システムデザイン研究科
-
阿保 真
首都大システムデザイン
-
柴田 泰邦
首都大システムデザイン
-
中村 卓司
国立極地研究所
-
中村 卓司
京都大学宙空電波科学研究センター
-
中里 真久
気象研究所衛星観測
-
山中 大学
海洋研究開発機構(jamstec):神大理
-
橋口 浩之
京大生存研
-
山本 衛
京大生存研
-
山本 真之
京大生存研
-
深尾 昌一郎
京都大学生存圏研究所
-
酒井 哲
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
永井 智弘
気象研究所気象衛星・観測システム研究部
-
西 憲敬
京都大院・理
-
酒井 哲
日本学術振興会
-
妻鹿 友昭
京大生存研
-
山本 真之
京都大学生存圏研究所
-
永井 智広
気象研究所
-
長澤 親生
首都大システムデザイン
-
山中 大学
京大 超高層電波研セ
-
寺田 暁彦
京都大学・理学研究科
-
下舞 豊志
島根大総合理工
-
大野 裕一
情報通信研究機構
-
妻鹿 友昭
阪大
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
大野 裕一
通信総研
-
酒井 哲
気象研、衛星・観測
-
中里 真久
気象研,衛星・観測
-
中里 真久
気象研究所
-
大野 裕一
NICT
-
江尻 省
国立極地研究所
-
大野 祐一
通信総合研究所
-
山中 大学
JAMSTEC, RIGC
-
大野 裕一
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
Luce Hubert
ツーロン大
-
永井 智広
気象研衛星・観測
-
甲斐 憲次
名大院環境
-
周 宏飛
中国科学院・新彊
-
甲斐 憲次
筑波大学地球科学系
-
阿保 真
首都大学システムデザイン学部
-
下舞 豊志
島根大学総合理工学部
-
橋本 武志
北大理
-
周 宏飛
中国科学院新彊地理生態研究所
-
阿保 真
東京都立大学
-
甲斐 憲次
名古屋大学大学院環境学研究科
-
内海 通弘
有明工業高等専門学校
-
熊谷 博
情報通信研究機構
-
長澤 親生
東京都立大
-
堀江 宏昭
情報通信研究開発機構
-
西 憲敬
京大理
-
橋口 浩之
京都大学・生存圏研究所
-
熊谷 博
(独)情報通信研究機構
-
境澤 大亮
首都大システムデザイン
-
常松 展充
気象研究所
-
永井 智広
気研・衛星
-
橋本 武志
北海道大学大学院理学院
-
植松 明久
情報通信研究機構
-
安永 数明
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
五十嵐 喜良
NICT
-
五十嵐 喜良
通信総合研究所
-
内海 通弘
有明工業高等専門学校 電子情報工学科
-
深尾 昌一郎
京大生存研
-
堀江 宏昭
(独)情報通信研究機構
-
中村 卓司
京都大学生存圏研究所
-
松村 貴嗣
気象研究所
-
古津 年章
島根大学総合理工学部
-
古津 年章
島根大学総合理工
-
常松 展充
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
阿保 真
都立大学・工
-
山本 真之
京都大生存圏
-
鈴木 修
気象研究所衛星観測
-
常松 展充
名古屋大学大学院環境学研究科
-
岡本 創
東北大院理
-
岡本 創
東大・ccsr
-
上田 和永
産業技術総合研究所
-
杉浦 雅人
新日本製鐵
-
柴垣 佳明
大阪電通大
-
柴垣 佳明
大阪電気通信大学
-
鈴木 修
気象研究所
-
鈴木 修
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
濱田 篤
総合地球環境学研究所
-
古本 淳一
京都大学生存圏研究所
-
木村 富士男
筑波大学生命環境科学研究科
-
佐藤 友徳
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
津田 敏隆
京都大学・生存圏研究所
-
安永 数明
海洋研究開発機構 地球環境観測研究センター
-
安永 数明
IORGC, JAMSTEC
-
佐藤 友徳
東京大学気候システム研究センター
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所大気圏精測診断分野
-
Seto Tri
京大生存研
-
佐藤 友徳
北大・地球環境
-
森山 隆
宇宙開発事業団
-
森野 勇
国立環境研
-
阿部 琢美
Isas Jaxa
-
木村 富士男
筑波大学・地球科学系
-
吉川 慎
京大理
-
内野 修
国立環境研究所
-
増田 一彦
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
太田 芳文
国立環境研究所 地球環境研究センター
-
青木 忠生
国立環境研究所 地球環境研究センター
-
大山 博史
神戸大学
-
阿保 真
首都大学 大学院システムデザイン研究科
-
柴田 泰邦
首都大学 大学院システムデザイン研究科
-
森山 隆
宇宙航空研究開発機構(JAXA)地球観測研究センター
-
境澤 大亮
JAXA
-
永井 智広
気象研、衛星・観測
-
中里 真久
気象研、衛星・観測
-
長澤 親生
首都大、システムデザイン
-
阿保 真
首都大、システムデザイン
-
柴田 泰邦
首都大、システムデザイン
-
境澤 大亮
首都大、システムデザイン
-
中里 真久
気象研衛星・観測
-
酒井 哲
気象研衛星・観測
-
永田 悠一
名大院環境
-
阿保 真
首都大・工
-
長澤 親生
首都大・システムデザイン
-
永井 智広
気象研,衛星・観測
-
阿保 真
首都大・システムデザイン
-
柴田 泰邦
首都大・システムデザイン
-
古津 年章
島根大学 総合理工学部
-
吉川 慎
京都大学大学院理学研究科
-
山森 美穂
東大ccsr
-
山森 美穂
都留文大
-
Luce Hubert
仏・トゥーロン大
-
古本 淳一
京大生存研
-
内野 修
気象研衛星・観測、環境研
-
黒崎 泰典
気象研究所
-
久保田 実
NICT
-
川村 誠治
NICT
-
村山 泰啓
NICT
-
山森 美穂
NICT
-
内海 通弘
有明高専
-
小泉 宜子
東大理
-
小山 孝一郎
ISAS JAXA
-
塩川 和夫
名大STE研
-
大塚 雄一
名大STE研
-
川村 誠治
京都大学宙空電波科学研究センター
-
吉川 慎
京都大学火山研究センター
-
永田 肇
京大生存研
-
堀江 宏昭
NICT
-
小山 孝一郎
台湾国立中央大学
-
増田 一彦
気象研究所
-
津田 敏隆
京都大学生存圏研究所
-
古津 年章
島根大学
-
森野 勇
国立環境研究所 地球環境センター
-
太田 芳文
東京大学気候システム研究センター
-
太田 芳文
環境研
-
黒崎 泰典
鳥取大・乾燥セ
-
黒崎 泰典
千葉大学環境リモートセンシング研究センター(ceres):(現)ジョージア工科大学
-
佐藤 友徳
筑波大学
-
寺田 暁彦
北海道大学大学院理学研究科附属地震火山研究観測センター
-
後藤 誠
名大・環境
-
甲斐 憲次
名大・環境
-
常松 展充
名大・環境
-
胡 順軍
中国科学院・新疆
-
松村 貴嗣
気研
-
阿保 真
都立大・工
-
森山 隆
宇宙航空研究開発機構衛星利用推進センター防災利用システム室
-
青木 忠生
国立環境研究所
-
足立 智彦
大阪電気通信大学
-
岸 豊久
京大生存研
-
中村 卓司
京都大学・生存圏研究所
-
勝部 祐一
京都大学・生存圏研究所
-
佐藤 陽介
京都大学・生存圏研究所
-
杉本 尚悠
京都大学生存圏研究所
-
大塚 雄一
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
太田 芳文
国立環境研究所
-
内野 修
気象庁観測部環境気象課
-
佐藤 友徳
日本学術振興会
-
木村 富士男
筑波大学
-
濱田 篤
京都大院・理
-
亀岡 孝治
三重大学
-
内野 修
国環研
-
長澤 親生
都立大学・工
-
柴田 泰邦
都立大学・工
著作論文
- 火山噴気温度のレーザーによる遠隔計測 (第27回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (温度計測1)
- 風分布計測のための直接検波小型ドップラーライダー (第27回センシングフォーラム資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (波動応用計測2)
- P175 赤道大気レーダー・偏光ライダーによる雲底付近の鉛直流変動 : CLEARキャンペーンにおける観測結果
- P150 二酸化炭素鉛直分布測定用1.6μm帯DIAL受信部の開発
- D354 CO_2濃度鉛直分布観測用次世代ライダーの開発(1)(観測手法)
- 気象リモートセンシング利用研究会
- P378 1.6μm帯二酸化炭素鉛直分布観測DIAL用高精度受信部の開発
- D207 1.6μm DIALによるCO2垂直分布の観測精度の検討(観測手法・放射)
- C156 1.6μm DIALによるCO_2垂直分布観測(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- C365 1.6μm帯を用いた二酸化炭素鉛直分布観測用DIAL(2) : 受信部の開発(観測手法)
- C364 1.6μm帯を用いた二酸化炭素鉛直分布観測用DIAL(1) : 送信部の開発(観測手法)
- B204 偏光ライダーを用いたタクラマカン砂漠におけるダスト層構造の研究(物質循環II)
- C351 1.6μm帯を用いた二酸化炭素鉛直分布観測用DIALの開発計画(観測手法)
- C155 CloudSatと赤道大気レーダーで観測された熱帯陸域における対流雲の解析(熱帯大気)
- P152 大気光波状構造キャンペーン2004(WAVE2004)において大気光イメージャ・ナトリウムライダー・ロケットチャフ同時観測によって得られた大気重力波の描像
- VHF帯レーダー・ミリ波レーダー・可視光ライダーによる雲内及び周辺の風速観測
- P413 CloudSatと赤道大気レーダで観測された顕著な上昇流を持つ対流雲
- B207 タクラマカン砂漠における接地逆転層の崩壊に伴った同時多発的なダスト発生 : ライダーと数値モデルを用いた研究(物質循環II)
- B208 タクラマカン砂漠におけるダスト層の鉛直分布と風系に関する研究(物質循環II)
- P322 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による熱帯上部対流圏の巻雲観測
- P109 小型ラマンライダーによる火山噴気中の水蒸気観測
- P226 小型ラマンライダーによる水蒸気の観測
- P422 赤道大気レーダーによる熱帯域高層雲・巻雲系の鉛直流観測
- P324 赤道上空の成層圏エアロゾル層の分布とQBOの関係
- CS-5-7 レーザ技術による地球大気環境計測(C-5. (地球)環境と光エレクトロニクス,シンポジウムセッション)
- P136 ミーライダーによる赤道対流圏大気観測結果の周期変動解析
- C462 赤道大気レーダーとライダーによる熱帯対流圏中層の非降水雲の観測(観測手法)
- P365 二酸化炭素鉛直分布測定用1.6μm帯DIAL用固体検出素子の性能評価(ポスター・セッション)
- P353 赤道大気レーダー・ライダーによる雲・降水・大気乱流の集中観測CLEAR(ポスター・セッション)
- C368 50MHz帯・1.3GHz帯レーダーを用いた層状性降水における粒径の導出(降水システムII,口頭発表)
- P323 赤道ミーライダー長期観測による雲発生頻度のClimatology
- 赤道域に設置した多目的ライダーシステム
- A306 赤道中間圏におけるNaとFe原子層と気温構造の観測(熱帯大気II)
- A305 赤道ミーライダーによる対流圏エアロゾルおよびシーラスの観測(熱帯大気II)
- P379 赤道上空の雲・エアロゾル・水蒸気のライダー観測
- D104 ライダーによる赤道上空の気温観測(中層大気)
- D161 CO_2濃度鉛直分布観測用次世代ライダーの開発(2)(観測手法,口頭発表)
- C405 赤道大気レーダによる融解層付近の鉛直流変動の観測(熱帯大気)
- A211 赤道大気レーダーおよびライダーによる熱帯域アンビル内および周辺の鉛直流観測(熱帯大気I)
- 中層大気波動観測用ナトリウムライダーの開発
- Laser Original 1.5μmファイバブラッググレーティングフィルタを用いた小型インコヒーレントドップラーライダーの開発 (「ライダーによる環境計画」解説小特集号)
- P125 赤道大気レーダーによる熱帯対流圏のレンジイメージング観測 : CLEAR2010における観測結果(ポスター・セッション)
- B201 CO_2濃度鉛直分布観測用次世代ライダーの開発(3)(物質循環,一般口頭発表)
- 大気中のCO2濃度観測用DIALの開発 (特集 地球大気の健康状態を計測する)
- 1.5μmファイバブラッググレーティングフィルタを用いた小型インコヒーレントドップラーライダーの開発
- 部会の活動と展望
- B361 1.6μm差分吸収ライダーによるCO_2濃度鉛直分布の高精度観測(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- P38 火山噴気温度計測用可搬型ライダー(ポスターセッション)
- P37 ライダーによる火山噴気の水蒸気・水滴量のリモートセンシング(ポスターセッション)
- P36 民生デジタルカメラを利用した簡易SO_2カメラの製作(ポスターセッション)
- 大気中のCO_2濃度観測用DIALの開発
- 屋内微粒子分布計測のためのスキャニングライダー (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (センシングシステム2)
- マルチスタティックレーダにおけるイメージング処理の検討 (センシング技術の新たな展開と融合) -- (逆問題)
- C410 1.6μm差分吸収ライダーによるCO_2濃度鉛直分布の高精度観測(2)(観測手法,一般口頭発表)
- 一般用デジタルカメラを利用した簡易SO_2カメラの製作
- P310 赤道大気レーダーと偏光ライダーによる層状性降水内の鉛直流・降水粒子落下速度・偏光解消度の同時観測(ポスター・セッション)
- B104 1.6μm差分吸収ライダーによるCO_2濃度の鉛直・水平分布の観測(観測手法,口頭発表)
- 50MHz帯大気レーダーと偏光ライダーによる層状性降水内の鉛直流・降水粒子落下速度・偏光解消度の同時観測(リモートセンシング及び一般)
- C308 1.6μm スキャンニング DIALによるCO2濃度と風の観測(観測手法,口頭発表)