Frequency Spectra of Wind Velocity Fluctuations between 1 hour and 1 month in the Atmospheric Bounday Layer over Equatorial Indonesia (Recent Results of Studies on Solar Terrestrial Physics Part 4)
スポンサーリンク
概要
著者
-
橋口 浩之
京大生存研
-
Hashiguchi Hiroyuki
Res. Inst. For Sustainable Humanosphere Kyoto Univ.
-
HASHIGUCHI H.
RASC Kyoto-University
関連論文
- P159 レンジイメージング・ウィンドプロファイラーによる大気境界層の発達の観測
- P403 イメージング・ウィンドプロファイラーの開発
- P180 イメージング・ウィンドプロファイラーの開発
- D215 Mammatus clouds(乳房雲)と背景乱流の3波長帯レーダーによる同時観測(雲物理)
- P313 GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用デジタル受信機の開発
- A155 HARIMAUレーダー・プロファイラ網の完成(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- P175 赤道大気レーダー・偏光ライダーによる雲底付近の鉛直流変動 : CLEARキャンペーンにおける観測結果
- P437 インドネシア・スマトラ島における下部対流圏の風速変動 : 赤道大気レーダーとNCEP/NCAR再解析データの比較
- D302 赤道大気レーダーによる熱帯対流圏界面の高解像度乱流観測(中層大気・対流圏界面)
- C356 1.3-GHzウィンドプロファイラ及びTRMM降雨レーダー観測による海洋大陸における地域的降水日変化(熱帯大気)
- P416 ウィンドプロファイラー観測に基づくインドネシア海洋大陸域における日変化特性
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(2)
- 夏季北関東の雷雲観測(SKaTE 2006)速報
- P370 人工降雪実験における車載型Kaバンドレーダーによる降雪雲の観測
- P304 WINDAS・MUレーダーを用いた下層大気の風の日変動の解析
- 各研究機関におけるウィンドプロファイラーの研究 (ウィンドプロファイラー--電波で探る大気の流れ)
- P313 GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(ポスターセッション)
- 小型レーダーで見たウェーク流(カラーページ)
- ウィンドプロファイラーの観測方法 (ウィンドプロファイラー--電波で探る大気の流れ)
- 釧路における霧の特別観測(KUMAFOX2002)
- マルチパラメータレーダ, 雲レーダを用いた雲・降水観測の新しい試み
- レーウィンゾンデと境界層レーダー観測による赤道域下層大気の成層安定度
- 巻雲発生時の雲内部の鉛直流の解析
- C357 スマトラ島沿岸域における対流系の日周期移動と海上再発達について : HARIMAU2006観測結果第3報(熱帯大気)
- C154 スマトラ島沿岸域における対流系の日周期移動と海上再発達について : HARIMAU2006観則結果第2報(熱帯大気)
- C156 赤道大気レーダーによる対流雲内の鉛直流観測(熱帯大気)
- P379 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による氷晶の落下速度の観測
- B103 車載型ミリ波ドップラーレーダーによる雲・霧の観測(§1 最近の観測-小規模じょう乱から気候変動まで-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
- D162 赤道大気レーダー(EAR)・95GHz雲レーダー(SPIDER)による熱帯上部対流圏の巻雲観測(続報)(観測手法)
- P322 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による熱帯上部対流圏の巻雲観測
- P146 MUレーダーとレイリー/ラマンライダーによる中緯度域の巻雲観測
- C109 MUレーダーとレイリー/ラマンライダーによる中緯度域の巻雲観測(降水システムI)
- D210 MUレーダー超多チャンネルデジタル受信システムの開発(観測手法I)
- B111 インドネシア・スマトラ島における下部対流圏の風速変動 : 赤道大気レーダーとNCEP/NCAR再解析データの比較(熱帯大気)
- C462 赤道大気レーダーとライダーによる熱帯対流圏中層の非降水雲の観測(観測手法)
- P353 赤道大気レーダー・ライダーによる雲・降水・大気乱流の集中観測CLEAR(ポスター・セッション)
- C368 50MHz帯・1.3GHz帯レーダーを用いた層状性降水における粒径の導出(降水システムII,口頭発表)
- P385 GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(ポスター・セッション)
- C302 インドネシア・ジャカルタ広域首都圏における豪雨発生環境について : HARIMAU2010集中観測結果速報(熱帯大気,口頭発表)
- P150 インドネシアにおける下部対流圏水平風 : ウィンドプロファイラネットワーク観測と全球再解析データの比較(ポスター・セッション)
- D153 35GHz帯FMCW気象レーダーによるドップラー速度観測(観測手法,口頭発表)
- D152 局地観測用X帯気象レーダーによるドップラー速度観測(観測手法,口頭発表)
- C112 熱帯対流圏界層に発生するケルビンヘルムホルツ(KH)不安定の観測的研究(中層大気,口頭発表)
- P121 インドネシア海洋大陸域におけるNCEP/NCAR再解析水平風速データの精度評価
- C306 赤道域気象・海洋学研究のブレックスルー : 「海大陸COE」構築始まる(熱帯大気,口頭発表)
- P317 2010年7月13日〜14日にかけて京都府内で観測された局地的大雨(ポスター・セッション)
- P311 信楽で見られる特徴的大気構造(ポスター・セッション)
- B108 ウィンドプロファイラー観測に基づくインドネシア海洋大陸域における超雲団変調の様相(熱帯大気)
- P353 赤道大気レーダーで観測された熱帯降水システムの内部構造
- Development of a Transportable 3-GHz Wind Profiler for Wind and Precipitation Studies
- Prenatal psychological stress causes higher emotionality, depression-like behavior, and elevated activity in the hypothalamo-pituitary-adrenal axis
- Unilateral lesions of mesostriatal dopaminergic pathway alters the withdrawal response of the rat hindpaw to mechanical stimulation
- Fos expression in neurons immunoreactive for neuronal nitric oxide synthase in the rat paraventricular nucleus after intraperitoneal injection of interleukin-1β
- EFFECT OF FETAL NIGRA TRANSPLANTATION ON EXTRACELLULAR CONCENTRATION OF 5-HYDROXYTRYPTOPHAN IN THE DOPAMINE-DEPLETED STRIATUM OF RATS
- C103 赤道大気レーダー(EAR)による熱帯上部対流圏の鉛直流観測(熱帯大気)
- B302 Convections Correlated with Intraseasonal Variations over Sumatera, Indonesia Observed with the EAR
- P428 ウィンドプロファイラー観測に基づくインドネシア海洋大陸域における日変化特性
- P461 Precipitating cloud studies with Equatorial Atmosphere Radar (EAR)
- Wind characteristics and resources evaluation over a complex terrain using a Doppler sodar
- Examination of 3-6 day Disturbances over Equatorial Indonesia Based on Boundary Layer Radar Observations during 1996-1999 at Bukittinggi, Serpong and Biak
- B-1-51 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル推定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- Seasonal Variations of Tropospheric Wind over Indonesia: Comparison between Collected Operational Rawinsonde Data and NCEP Reanalysis for 1992-99
- Meso-a-Scale Wind Field and Precipitating Clouds in Typhoon 9426(Orchid) Observed by the MU Radar
- GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(レーダー信号処理及び一般)
- P125 赤道大気レーダーによる熱帯対流圏のレンジイメージング観測 : CLEAR2010における観測結果(ポスター・セッション)
- C160 大気レーダー1/2/3次元イメージング(次世代WPRに向けて,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- Precipitation characteristics of typhoon 9426 observed by the MU radar
- Deriving Raindrop Distribution from VHF Doppler Radar using Least Square Fitting Method
- Frequency spectra of wind velocity fluctuations over equatorial Indonesia based on boundary layer radar observations
- Quasi Four Day Mode Observed By Boundary Layer Radar in Indonesia
- Sea Breeze and Moisture Control in Tropical Boundary Layer : Radiosonde Observation over Serpong-Indonesia
- C164 ソフトウェア無線技術を用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(次世代WPRに向けて,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- 3.ウィンドプロファイラの現状と将来(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- P237 赤道大気レーダーによる熱帯域降水特性の研究
- Lower Tropospheric Mixed-Rossby Gravity Waves Observed over Equatorial Indonesia
- B-1-41 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル季節内変動解析(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- Boundary Layer Radar Observations of Tropical Sea-breeze Circulation, Kelvin-Helmholtz Billows, and Related Processes : The Present Status
- Kelvin-Helmholtz Instability in Sea-breeze Induced Shear Flow : Boundary Layer Radar Observation in Indonesia
- Frequency Spectra of Wind Velocity Fluctuations between 1 hour and 1 month in the Atmospheric Bounday Layer over Equatorial Indonesia (Recent Results of Studies on Solar Terrestrial Physics Part 4)
- Assessment of radar reflectivity and Doppler velocity measured by Ka-band FMCW Doppler weather radar
- Quasi 4 Day Mode Observed by the Boundary Layer Radar at Serpong (6°S, 107°E), Indonesia : Part 3
- 赤道域Ku帯衛星回線伝搬路における降水雲分布の影響(オーガナイズドセッション「新たな無線の世界を切り開く電波伝搬の研究」,衛星通信,電波伝搬,一般)
- Quasi 4 Day Mode Observed by the Boundary Layer Radar at Serpong (6°S, 107°E), Indonesia : Part 2
- P304 滋賀・青森をフィールドとした特徴的大気現象の精密測定と物質循環(ポスター・セッション)
- P388 Xバンド半導体気象レーダの開発(ポスター・セッション)
- P392 局地観測用Xバンド気象レーダーとマイクロレインレーダー・Lバンドウィンドプロファイラーの比較観測(ポスター・セッション)
- P391 KaバンドFMCWドップラー気象レーダーとマイクロレインレーダー・Lバンドウィンドプロファイラーとの比較観測(ポスター・セッション)
- B107 航空安全運航のための次世代ウィンドプロファイラによる乱気流検出・予測技術の開発(観測手法,一般口頭発表)
- C115 A new multi-instrumental campaign at Shigaraki MU Observatory (September 2011) for studying turbulence sources and characteristics in the lower atmosphere
- P355 HARIMAU2010集中観測におけるNHM予報実験の検証(ポスター・セッション)
- B151 Variability of Precipitation Propagation over Indonesia Based on MTSAT-1R, TRMM and Wind Profiler Network Observations
- 青森における特徴的大気現象の精密測定と物質循環
- B-1-41 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイルの推定 : SCC通過時の事例解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- P147 Configurableなレーダー用デジタル受信機の開発(ポスター・セッション)
- P146 突風災害の低減に向けた小スケール乱流検出手法の開発(ポスター・セッション)
- B112 1.3GHz帯レンジイメージングウィンドプロファイラーの開発(観測手法,口頭発表)
- B111 晴天乱気流検出に必要なウィンドプロファイラの感度の考察(観測手法,口頭発表)
- P307 青森県六ケ所村で実施されたヤマセの特別観測(ポスター・セッション)
- D206 1.3GHz帯レンジイメージングウィンドプロファイラーによる大気境界層内鉛直流擾乱の詳細観測(観測手法,口頭発表)