清酒酵母は細胞増殖停止後も休止状態になりにくい(2012論文賞)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 2013-02-25
著者
-
渡辺 大輔
独立行政法人酒類総合研究所
-
高木 博史
奈良先端科学技術大学院大
-
赤尾 健
(独)酒類総合研究所微生物研究室
-
下飯 仁
独立行政法人酒類総合研究所
-
下飯 仁
(独)酒類総合研究所
-
高木 博史
奈良先端科学技術大学院大学
-
渡辺 大輔
(独)酒類総合研究所 醸造技術基盤研究部門
-
下飯 仁
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
Urbanczyk Henryk
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
野口 千笑
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
呉 洪
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
Urbanczyk Henryk
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門:(現)宮崎大学
-
赤尾 健
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
渡辺 大輔
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門
-
呉 洪
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門:(現)新奥科技
-
野口 千笑
(独)酒類総合研究所研究企画知財部門:(現)広島大学
関連論文
- 微生物の予知能力 : ストレス応答研究の新展開(バイオミディア)
- 2Ga09 もろみ中の清酒酵母のストレス耐性について(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 酵母の新規アセチルトランスフェラーゼMpr1によるプロリン代謝を介した活性酸素種の制御
- 2S2-PM4 清酒醸造への酵母DNAマイクロアレイ技術の応用(醸造微生物研究-遺伝情報は酒質にどこまで活かせるか-,シンポジウム)
- 952 清酒醸造における酵母遺伝子発現の経時的変化の解析(第二報)
- 764 エステル生成能の高いプレグネノロン耐性酵母の解析(醸造・醸造工学,食品・食品工学,一般講演)
- 清酒酵母における不飽和脂肪酸合成遺伝子OLE1の高発現(2006年論文賞紹介)
- 白麹菌の細胞表層に存在するGPIアンカータンパク質
- 焼酎白麹菌非耐酸性α-アミラーゼの特異的な発現
- 麹菌細胞壁への酵素のトラップ
- 1D16-3 白麹菌の GPI アンカー型細胞壁タンパク質
- 755 グルコースリプレッションを受けずにα-アミラーゼを高生産する麹菌の育種(醸造・醸造工学,一般講演)
- 134 白麹菌の多様なβ-エンドグルカナーゼ及びその遺伝子
- 1437 白麹菌(Aspergillus kawachii)β-グルコシダーゼ遺伝子bglAの発現条件とプロモーター領域の解析
- 平成17年度における酒類の研究業績
- 麹菌の固体培養研究がめざすもの
- 酒類原料植物および醸造微生物の特性とその進化(第61回大会シンポジウム報告)
- 平成20年度における酒類の研究業績
- 酵母の新規アセチルトランスフェラーゼMpr1によるプロリン代謝を介した活性酸素種の制御
- プロリンのストレス保護機能と代謝調節機構 : 酵母を用いてその魅力と謎に迫る
- エタノールから酵母を守る新しいアセチル化酵素Mpr1
- 1B10-1 セルフクローニングによるプロリン蓄積清酒酵母の育種と醸造特性の解析(醸造学,醸造工学,一般講演)
- 酵母に発見した"アセチル化酵素 Mpr1"による新しい抗酸化メカニズム : 活性酵素種の生成に関わる物質を基質とした酸化ストレス防御システム?!
- 2A16-4 epsilon-Poly-L-lysine(PL)分解酵素遺伝子の取得と破壊株を用いた機能解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2G15-2 酵母のエタノールストレスと清酒醸造におけるプロリンの影響(発酵生理学・発酵工学,醸造学・醸造工学,一般講演)
- 酵母の新しいストレス耐性機構 : 「異常タンパク質」の生成回避と分解
- 2D16-4 Corynebacterium glutamicum由来のO-アセチルセリンスルフヒドリラーゼの精製と諸性質(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
- 2C14-2 酸化ストレスにおける酵母の新規アセチルトランスフェラーゼMpr1の生理的役割(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- プロ配列工学による有用プロテアーゼの高機能化
- はじめに
- 酵母ユビキチンリガーゼの新しい機能 : ストレスで生じる異常タンパク質分解への関わり
- 2F16-3 Saccharomyces cerevisiae ユビキチンリガーゼ Rsp5 の変異によるストレス感受性メカニズム
- 「プロ配列工学」による酵素機能の改変
- "General Interest"への抵抗
- プロ配列への変異導入による枯草菌プロテアーゼ(サチライシン)の機能改変
- 出芽酵母Σ1278b株にプロリンアナログ耐性遺伝子を見いだした
- 915 大腸菌内発現levodione reductaseの立体選択性
- システイン/シスチン発酵の工業化は可能か
- プロリンに着目した出芽酵母の冷凍耐性変異株の解析
- 大腸菌におけるメチオニン生合成の調節タンパク質(MetJ)の機能解析
- 1074 E. coliによるメチオニン生産メカニズム
- 清酒酵母のなぞを探る
- 2Ga12 清酒醸造における酵母ミトコンドリア輸送体の役割の解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Ga10 ストレス応答転写因子Msn2/4pの清酒醸造における役割について(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G09-2 清酒酵母のビオチン生合成遺伝子の解析(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- 清酒酵母の一倍体の取得と実験室酵母との交配による醸造特性の遺伝解析
- 3H11-1 CO_2依存性生育を示すRodococcus erythropolis N9T-4株のアルデヒド脱水素酵素遺伝子の破壊(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1B16-4 フローサイトメーターを用いるアスタキサンチン産生酵母Xanthophyllomyces dendrorhous(Phaffia rhodozyma)の効率的スクリーニング(醸造学,醸造工学/センサー・計測工学,ロボット工学/生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 1I17-2 Rodococcus erythropolis N9T-4株が無機塩培地上で生育する際に誘導されるアルデヒド脱水素酵素の機能解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1I17-3 無機塩培地上で生育するRhodococcus erythropolis N9T-4株のホルムアルデヒド除去活性(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 清酒酵母ゲノム解析の現状と今後の応用
- 1H17-3 清酒酵母Saccharomyces cerevisiaeきょうかい7号株のゲノム解析(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 産業酵母の育種技術の現状と展望(第62回大会シンポジウム報告)
- 2S-Bp03 セルフクローニング法による実用パン酵母の育種 : プロリン・アルギニン代謝に着目したストレス耐性向上(産業酵母の育種技術の現状と展望 : 有用機能の向上をめざした多面的アプローチ,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1129 プロリンとアルギニンの同時蓄積による実用パン酵母のストレス耐性の向上(3b代謝工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1143 清酒酵母と実験室酵母の交配による細胞増殖速度と清酒発酵力のQTL解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1138 ゲノム情報を用いた清酒酵母の進化過程の解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1137 次世代シーケンサーによる清酒酵母群の網羅的ゲノム解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1Bp02 Induction of two key enzymes of CO_2-dependent extremely oligotrophic Rhodococcus erythropolis N9T-4
- 1Ep12 遺伝子破壊によるストレス耐性実用パン酵母の育種(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 1G09-2 酵母Saccharomyces cerevisiaeでのアスタキサンチン合成系酵素遺伝子の発現(生合成・天然物化学,一般講演)
- 2S3AM5 酵母のストレス耐性機構の解析と醸造用酵母の育種への応用(ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る,シンポジウム)
- 2B15-3 酵母アセチルトランスフェラーゼMpr1の活性に重要なアミノ酸残基の同定(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2D09-4 出芽酵母の高ショ糖感受性遺伝子破壊株の解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 1J09-4 乾燥過程における実用パン酵母の遺伝子発現解析(食品科学,食品工学,一般講演)
- 3P-1097 一過性および継続性酸化ストレス負荷条件における出芽酵母の網羅的表現型解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1151 酒類からの酵母由来DNAの検出(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1117 転写因子の高発現により得られたストレス耐性実用パン酵母の解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1150 酵母細胞壁合成とエタノール発酵の関連性について(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Ga08 酒類からの酵母由来DNAの検出(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2G17-4 清酒酵母きょうかい7号ゲノムの構造上の特徴(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G09-1 清酒酵母一倍体の倍加処理によるホモ二倍体の作製と解析(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- 出芽酵母における網羅的形態解析 : ポストゲノム的アプローチ
- 画像解析に基づく網羅的な表現型解析 (特集 網羅的解析の先に見えてくるもの--ゲノム解析,プロテオミクスの最前線とその未来) -- (新しいユニークな網羅的解析手法)
- 生命科学の夢をふくらます--パン酵母 (特集 集まれ!モデル生物たち)
- 3P-2002 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株の生育に関する一酸化炭素の影響(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析(生物工学論文賞)
- エタノールストレスはSaccharomyces cerevisiaeにおいてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する(生物工学論文賞)
- 清酒酵母のストレス応答とエタノール発酵 (特集 酵母イノベーション)
- システイン/シスチンのシャトルシステムによる新しい酸化ストレス防御機構 : 内膜のトランスポーターを介した過酸化水素除去の巧妙なしくみ
- ストレスにおける酵母のユビキチンリガーゼRsp5の役割とその応用
- うまい酒
- エタノールストレスは Saccharomyces cerevisiae においてカルシウムイオンを介してカルシニューリン/Crz1経路を活性化する
- 清酒酵母の醸造特性のQTL解析
- ゲノムから見た清酒酵母の進化と醸造特性の解析 (特集 産業酵母の育種技術の現状と展望)
- セルフクローニング法による実用パン酵母の育種 : プロリン・アルギニン代謝に着目したストレス耐性の向上(産業酵母の育種技術の現状と展望)
- ゲノムから見た清酒酵母の進化と醸造特性の解析(産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 特集によせて(産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 酵母もNOで元気になるのか?(バイオミディア)
- 1Kp06 プロリン/アルギニン代謝を改変した実用パン酵母の作製と製パンストレス条件下における発酵力の向上(代謝工学,一般講演)
- 1Jp13 清酒酵母の胞子形成能に関する研究(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Jp12 清酒酵母の醸造特性に重要な役割を果たすrim15機能欠失変異に関する解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Jp11 清酒酵母のG1期進行促進と高エタノール発酵性(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 酵母のうつろい(バイオミディア)
- 1Jp19 ユビキチンリガーゼ遺伝子RSPS高発現型下面ビール酵母の造成と高濃度醸造への応用(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Cp08 超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株のCO資化性に着目したCO脱水素酵素の遺伝子発現解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1Jp15 ストレス応答遺伝子の改変を利用したバイオエタノール高生産株の作製と機能解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 大腸菌の内膜輸送体を介したシステイン関連化合物のシャトルシステムによる酸化ストレス防御機構
- 清酒酵母のゲノム解析 : その現状と展望
- 清酒酵母は細胞増殖停止後も休止状態になりにくい(2012論文賞)